JPS62176230A - サイクリツクデジタル情報伝送装置 - Google Patents

サイクリツクデジタル情報伝送装置

Info

Publication number
JPS62176230A
JPS62176230A JP1878886A JP1878886A JPS62176230A JP S62176230 A JPS62176230 A JP S62176230A JP 1878886 A JP1878886 A JP 1878886A JP 1878886 A JP1878886 A JP 1878886A JP S62176230 A JPS62176230 A JP S62176230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital information
synchronization word
transmission
converters
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1878886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Takeda
武田 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1878886A priority Critical patent/JPS62176230A/ja
Publication of JPS62176230A publication Critical patent/JPS62176230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、デジタル遠隔計測等に使用されるサイクリッ
クデジタル情報伝送装置に関する。
〔従来の技47 ) 従来、この種のサイクリックデジタル情報伝送装置では
、例えば第2図に示すように、端末から送られたアナロ
グ情報をA/D変換器1.、12゜・・・+’mによっ
てデジタルデータに変換し、また端末から送られたデジ
タル情報をデジタル情報入力変換器2.、22.・・・
、2.lによって所定ビットのデジタル情報に変換し、
これらの出力データ(例えば15ピントの並列データ(
1項目)である)をスキャナ3によって項目ごとに順次
走査して送信符号変換器5へ送り、送信符号変換器5に
よって上記項目ごとのデータに所要の冗長ビット等を付
加して一部フオーマットの情報ワードを作成し同期ワー
ドの間に情報ワードを直列に配して変調器6を介して伝
送路へ送出し、受信側では復調器7で復調し、この復調
された直列符号列を受信符号変換器8で項目ごとに並夕
1に変換し、分配器9によって項目ごとにD/A変換器
It、 、 112.・・・、111Ilおよびデジタ
ル情報出力変換器12□、122.・・・、12nを介
して該当端末へ分配するようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のサイクリックデジタル情報伝送装置は、
各端末相互間では項目ごとのデータ送受信は可能である
が、各項目間には関連がなく、受信(Illでフレーム
ごとに同一データにならないという欠点がある。例えば
、■フレームで(ビット数の多い)1データを送受信す
るとか、2項目を1組にして1データとするというよう
なことはできない。すなわち、1データの情報量は1項
目に割当てられたビット数以内に限られる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のサイクリックデジタル情報伝送装置は、 アナログ情報を、送信同期ワード検出信号に同期して入
力し、デジタル情報に変換する項目毎の複数のアナログ
/デジタル変換器と。
デジタル情報を、送信同期ワード検出信号に同期して入
力し、変換する項目毎の複数のデジタル情報入力変換器
と、 複数のアナログ/デジタル変換器および複数のデジタル
情報入力変換器を項目ごとに逐次、走査するスキャナと
、 スキャナから送信同期ワードを検出して、前記送信同期
ワード検出信号を出力する送信同期ワード検出部と、 スキャナの出力データに項目ごとに所要の冗長ピントを
付加して所定の情報ワードとして伝送路に直列送信する
送信符号変換器と、 伝送路から受信した直列符央列の信号を並列変換する受
信符号変換器と、 前記アナログ/デジタル変換器に対応して設けられ、受
信同期ワード検出信号に同期してデジタル情報を入力し
、アナログ情報に変換して出力する複数のデジタル/ア
ナログ変換器と、前記デジタル情報入力変換器に対応し
て設けられ、受信同期ワード検出信号に同期してデジタ
ル情報を入力し、変換して出力する複数のデジタル情報
出力変換器と。
受信符号変換器の出力データを項目毎にデジタル/アナ
ログ変換器およびデジタル情報出力変換器に分配する分
配器と、 分配器から受信同期ワードを検出し、前記受信同期ワー
ド検出信号を出力する受信同期ワード検出部を有する。
このように、送信同期ワード検出部、受信同期ワード検
出部を備え、特に関連のある各端末の項目ごとのデータ
を同期させて1フレーム中に配列して送受信するように
構成することにより、各送受信データのフレーム同期が
とられ、lフレーム全体、または1フレームの一部を1
つのデータの送受信に使用することができる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のサイクリックデジタル情報伝送装置の
一実施例を示すブロック図である。
本実施例では、第2図の従来例の装置に、スキャナ3か
ら送信同期ワードを検出して、送信回期ワード検出信号
をA/D変換器1.〜11、デジタル情報入力変換器2
、〜2nに出力する送信同期ワード検出部4と、分配器
9から受信同期ワードを検出し、受信同期ワード検出信
号をD/A変換器11.−11111.デジタル情報出
力変換器+2l−12nに出力する受信同期ワード検出
部lOが付加され、A/D変換器1.−1.およびデジ
タル情報入力変換器2.〜2nは、その出力データを送
信同期ワード検出部4の送信同期ワード検出信号に同期
して保持し、また、D/A変換器lfl〜11IIlお
よびデジタル情報出力変換器12.〜12nは、分配器
9からの並列符号に変換されたデータを受信同期ワード
検出部10の受信同期ワード検出信号に同期して入力す
る。
その他の動作は第2図の従来例と同じである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、送信同期ワード検出部、
受信同期ワード検出部を備え、特に関連のある各端末の
項目ごとのデータを同期させてlフレーム中に配列して
送受信するように構成することにより、各送受信データ
のフレーム同期がとラレ、lフレーム全体、または1フ
レームの一部を1つのデータの送受信に使用することが
でき、送受信データの融通性に富み、情報量の多いデー
タの送受信も可能となる効果がある。また、従来と同様
な項目ごとの送受信は勿論可能であり、従来のサイクリ
ックデジタル情報伝送装置の基本的な機能は保持されて
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のサイクリックデジタル情報伝送装置の
一実施例を示すブロック図、第2図は従来例を示すブロ
ック図である。 11+ 12+・・・、ll1l・・・A/D変換器、
21+ 22+・・・+21・・・デジタル情報入力変
換器、3・・・スキャナ、 4・・・送信同期ワード検
出部。 5・・・送信符号変換器、  6・・・変調器、7・・
・復調器、  8・・・受信符号変換器。 9・・・分配器、  lO・・・受信同期ワード検出部
、11、.112.・・・、+1111・・・D/A変
換器、12、 、 +22.・・・、12n・・・デジ
タル情報出力変換器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アナログ情報を、送信同期ワード検出信号に同期して入
    力し、デジタル情報に変換する項目毎の複数のアナログ
    /デジタル変換器と、 デジタル情報を、送信同期ワード検出信号に同期して入
    力し、変換する項目毎の複数のデジタル情報入力変換器
    と、 複数のアナログ/デジタル変換器および複数のデジタル
    情報入力変換器を項目ごとに逐次、走査するスキャナと
    、 スキャナから送信同期ワードを検出して、前記送信同期
    ワード検出信号を出力する送信同期ワード検出部と、 スキャナの出力データに項目ごとに所要の冗長ビットを
    付加して所定の情報ワードとして伝送路に直列送信する
    送信符号変換器と、 伝送路から受信した直列符号列の信号を並列変換する受
    信符号変換器と、 前記アナログ/デジタル変換器に対応して設けられ、受
    信同期ワード検出信号に同期してデジタル情報を入力し
    、アナログ情報に変換して出力する複数のデジタル/ア
    ナログ変換器と、 前記デジタル情報入力変換器に対応して設けられ、受信
    同期ワード検出信号に同期してデジタル情報を入力し、
    変換して出力する複数のデジタル情報出力変換器と、 受信符号変換器の出力データを項目毎にデジタル/アナ
    ログ変換器およびデジタル情報出力変換器に分配する分
    配器と、 分配器から受信同期ワードを検出し、前記受信同期ワー
    ド検出信号を出力する受信同期ワード検出部を有するサ
    イクリックデジタル情報伝送装置。
JP1878886A 1986-01-29 1986-01-29 サイクリツクデジタル情報伝送装置 Pending JPS62176230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1878886A JPS62176230A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 サイクリツクデジタル情報伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1878886A JPS62176230A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 サイクリツクデジタル情報伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176230A true JPS62176230A (ja) 1987-08-03

Family

ID=11981349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1878886A Pending JPS62176230A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 サイクリツクデジタル情報伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176230A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196643A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Nec Corp Transmitter for cyclic digital information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196643A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Nec Corp Transmitter for cyclic digital information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62176230A (ja) サイクリツクデジタル情報伝送装置
JP2751675B2 (ja) ディジタル無線伝送システム
JPH0255434A (ja) コードジェネレータ
JPH01218247A (ja) ディジタル伝送方式
JP2689508B2 (ja) デイジタル保護継電システムの多重情報伝送処理装置
JPS63209339A (ja) サイクリツクデイジタル情報伝送装置
JP2677274B2 (ja) 可変長シリアルデータ通信方式
JPS6367929A (ja) 通信制御装置
JPS57196643A (en) Transmitter for cyclic digital information
JPS62179095A (ja) デ−タログ方式
SU625311A1 (ru) Устройство дл передачи и приема двоичной информации
KR0167449B1 (ko) 3개 직렬신호의 병렬변환 우선처리 회로
JPH01133499A (ja) サイクリツクデイジタル情報伝送装置
SU478578A1 (ru) Система передачи информации
SU1327305A1 (ru) Устройство дл разделени группового сигнала
JP2887963B2 (ja) ディジタル無線伝送システム
SU1125753A1 (ru) Устройство контрол качества работы приемника цифровых сигналов волоконно-оптической линии св зи
CA1189928A (en) Full-duplex transmission of bit streams serially and in bit-synchronism on a bus between two terminals
JPS604342A (ja) 通信装置
GB1159441A (en) System for Transmitting Digital Traffic Signals
JPH0227826A (ja) フレーム構成分解用集積回路
JPH05167455A (ja) Cmi/ami変換装置、ami/cmi変換装置、およびcmi/ami/cmiインターフェース
JPH02100436A (ja) ブロック同期方式
JPH0736540B2 (ja) アナログ信号時分割多重伝送方式
JPS62135031A (ja) サイクリツクデイジタル情報伝送装置