JPS62175284A - 自動二輪車の前輪懸架装置 - Google Patents

自動二輪車の前輪懸架装置

Info

Publication number
JPS62175284A
JPS62175284A JP1615286A JP1615286A JPS62175284A JP S62175284 A JPS62175284 A JP S62175284A JP 1615286 A JP1615286 A JP 1615286A JP 1615286 A JP1615286 A JP 1615286A JP S62175284 A JPS62175284 A JP S62175284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motorcycle
arms
arm
front wheel
suspension system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1615286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780474B2 (ja
Inventor
本間 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1615286A priority Critical patent/JPH0780474B2/ja
Publication of JPS62175284A publication Critical patent/JPS62175284A/ja
Publication of JPH0780474B2 publication Critical patent/JPH0780474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動二輪車の前輪懸架装置に関する。
〔従来の技術〕
例えば特公昭5E149435号公報に示されるように
、エンジンユニットの前後にそれぞれスイングアームを
支持して前輪及び後輪を懸架する自動二輪車がある。こ
れは、エンジンとギアボックス等を一体に形成したエン
ジンユニットの前部に上下一対のスイングアームを上下
揺動可能に枢着するとともに、両スイングアームの前端
間をナックルアームで連結し、該ナックルアームにて前
輪を支承し、エンジンユニットと下部スイングアームと
の間にサスペンションを配設して前輪を懸架しており、
エンジンユニットの上部に配設した三脚に支持されたバ
ーハンドルに接続されたステアリングロッドをナックル
アームに連結して前輪を転舵し、従来のヘッドパイプを
有する車体フレームを採用した自動二輪車に比べ、車体
フレームを簡素化して車体重量を大幅に軽減させている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上記の自動二輪車では例えばシリンダブロック
を前後に離間したV型エンジンを搭載した場合や、エン
ジンを冷却するラジェータをエンジン前方に配置した場
合には、上部スイングアームとシリンダブロックやラジ
ェータとの干渉を避けるため、上部スイングアームの配
置や他部品の配置に制約があった。
そこで本発明は、シリンダブロックやラジェータとの干
渉の心配がない自動二輪車の前輪懸架装置を提供するこ
とを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のため本発明は、自動二輪車の中央部から
前方に延出する上下一対のスイングアームの前端間をナ
ックルアームで連結し、該ナックルアームにて前輪を転
舵可能に支承する自動二輪車の前輪の懸架装置において
、前記上部スイングアームは、前輪の外側上方に配設さ
れ、かつ自動二輪車の中央部に回動可能に枢着され、車
体幅方向に離間する二本の腕を所定量略平行に前方へ延
出した後、該二本の腕の間隔を縮小して先端を先細り状
にして連結したペントルーフ型に形成されていることを
特徴としている。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
自動二輪車1は、中央部にシリンダブロック2a、2b
を前後に離間して配置したいわゆる横置きV型エンジン
とギアボックス等を一体に形成したエンジンユニット2
を有し、エンジンユニット2の前部に前輪3を支承する
フロントスイングアーム4を上下揺動自在に支持し、エ
ンジンユニット2の後部に後輪5を支承するリアスイン
グアームロの前端6aを上下揺動自在に支持するととも
に、リアスイングアームロとエンジンユニット2とにサ
スペンション7の上端7a及び下端7bをそれぞれ枢着
して後輪5を懸架している。
フロントスイングアーム4は、上部アーム8と下部アー
ム9とこれら両アーム8,9の前端間を連結し前輪3を
支承するナックルアーム10とで構成されている。
上部アーム8は第2図に示されるように、エンジンユニ
ット2の両側にそれぞれ基端8a、 8bを回動可能に
枢着される二本の腕8c、8dを平行に前方へ延出し、
エンジンユニット2から突出したシリンダブロック2a
の前方に設けられたラジェータ11の前方で二本の腕8
c、8dを屈曲してその間隔を縮小させ、先端を先細り
状にして連結し、両腕8c、86間にクロスメンバ8e
を設けたいわゆるベントルーフ型に形成され、その先端
をジヨイント12を介してナックルアーム10の上部に
連結されている。
下部アーム9はナックルアーム10の下部にジヨイント
13を介して連結される先端9aを一本の腕に、エンジ
ンユニット2の両側に回動可能に枢着される基端側を二
本の腕9b、9cに分岐した略ソ字形状をしており、エ
ンジンユニット2との間にプログレッシブリンク機構1
4を介してサスペンション15を配設している。
また、エンジンユニット2の前部上方にはフューエルタ
ンク(図示せず)等の前部に支持されるハンドル支持部
材16が配設され、該ハンドル支持部材16にはバーハ
ンドル17がステム軸18をハンドル支持部材16に挿
通して回動可能に支持されており、ステム軸18の下端
には車体幅方向において左側に突設されるレバー(図示
せず)を介して連結ロッド19が接続され、この連結ロ
ッド19にの後端は車体幅方向にエンジンユニット2を
貫通するロッド20の一方のレバー(図示せず)に接続
され、ロッド20の他方のレバー21を介してステアリ
ングアーム22が連結されステアリングアーム22の先
端はジヨイント23を介して前記ナックルアーム9に接
続され、これによりバーハンドル17の操作で前輪3が
操向される。
このように構成することにより、上部アーム8がシリン
ダブロック2aやラジェータ11と干渉することなく上
下に揺動でき、上部アーム8の長さを十分に確保できる
位置に枢着できる。また、シリンダブロック2aやラジ
ェータ11の配設が制約されることがなく、車両スペー
スの有効利用が図れる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明は、自動二輪車の中央部から前方に
延出する上下一対のスイングアームの前−7一 端間をナックルアームで連結し、該ナックルアームにて
前輪を転舵可能に支承する自動二輪車の前輪の懸架装置
において、前記上部スイングアームは、前輪の外側上方
に配設され、かつ自動二輪車の中央部に回動可能に枢着
され、車体幅方向に離間する二本の腕を所定量略平行に
前方へ延出した後、該二本の腕の間隔を縮小して先端を
先細り状にして連結したペントルーフ型に形成されてい
るので、上部アームがシリンダブロックやラジェータ等
の他部品と干渉することなく上下に揺動でき、車両スペ
ースの有効利用が図れる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、第1図は自動二輪車の側
面図、第2図は上部アームの平面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、自動二輪車の中央部から前方に延出する上下一対の
    スイングアームの前端間をナックルアームで連結し、該
    ナックルアームにて前輪を転舵可能に支承する自動二輪
    車の前輪懸架装置において、前記上部スイングアームは
    、前輪の外側上方に配設され、かつ自動二輪車の中央部
    に回動可能に枢着され、車体幅方向に離間する二本の腕
    を所定量略平行に前方へ延出した後、該二本の腕の間隔
    を縮小して先端を先細り状にして連結したペントルーフ
    型に形成されていることを特徴とする自動二輪車の前輪
    懸架装置。
JP1615286A 1986-01-28 1986-01-28 自動二輪車の前輪懸架装置 Expired - Fee Related JPH0780474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1615286A JPH0780474B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 自動二輪車の前輪懸架装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1615286A JPH0780474B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 自動二輪車の前輪懸架装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175284A true JPS62175284A (ja) 1987-07-31
JPH0780474B2 JPH0780474B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=11908529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1615286A Expired - Fee Related JPH0780474B2 (ja) 1986-01-28 1986-01-28 自動二輪車の前輪懸架装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0780474B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121052U (ja) * 1990-03-23 1991-12-11
CN103863496A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 川崎重工业株式会社 车辆的前轮支承构造
CN103895785A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 川崎重工业株式会社 车辆的转向装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121052U (ja) * 1990-03-23 1991-12-11
CN103863496A (zh) * 2012-12-13 2014-06-18 川崎重工业株式会社 车辆的前轮支承构造
EP2743163A1 (en) * 2012-12-13 2014-06-18 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Front wheel supporting structure for straddle-type vehicle
US8881858B2 (en) 2012-12-13 2014-11-11 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Front wheel supporting structure for straddle-type vehicle
CN103863496B (zh) * 2012-12-13 2017-05-03 川崎重工业株式会社 车辆的前轮支承构造
CN103895785A (zh) * 2012-12-27 2014-07-02 川崎重工业株式会社 车辆的转向装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0780474B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60139583A (ja) 自動二輪車のフロントリ−デイングア−ム構造
JPH0717225B2 (ja) 自動二輪車の前輪操舵装置
JPS61146692A (ja) 鞍乗り型車両の前輪懸架装置
JPH0725345B2 (ja) 二輪車の前輪操舵装置
JPS62286885A (ja) 自動二輪車のスイングア−ム式前輪懸架装置
JPS62175284A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JPS62194987A (ja) 自動二輪車のスイングア−ム式前輪懸架装置
JPS6231583A (ja) 自動二輪車
JPS63145186A (ja) 自動二輪車
JPS63156891U (ja)
JPH0825501B2 (ja) 騎乗型車両の前二輪懸架及び操舵装置
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS62175279A (ja) 自動二輪車
JPS6231577A (ja) 自動二輪車
JPS63207781A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JPS6226181A (ja) 自動二輪車
JPS6231578A (ja) 自動二輪車
JPS6192983A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JP2510379B2 (ja) 自動二輪車の後輪駆動装置
JPH0417434Y2 (ja)
JPS58100885U (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS6288693A (ja) 自動二輪車
JPS6231581A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JPS6192986A (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JPS63195074A (ja) 自動二輪車

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees