JPS62175251A - ポ−トレス型マスタシリンダ装置 - Google Patents

ポ−トレス型マスタシリンダ装置

Info

Publication number
JPS62175251A
JPS62175251A JP61021734A JP2173486A JPS62175251A JP S62175251 A JPS62175251 A JP S62175251A JP 61021734 A JP61021734 A JP 61021734A JP 2173486 A JP2173486 A JP 2173486A JP S62175251 A JPS62175251 A JP S62175251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
piston
master cylinder
reservoir
inlet valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61021734A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Nomura
野村 佳久
Shigeru Sakamoto
繁 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to US06/918,974 priority Critical patent/US4753075A/en
Priority to AU64121/86A priority patent/AU589221B2/en
Priority to CA000520605A priority patent/CA1279352C/en
Priority to EP86114431A priority patent/EP0219833A3/en
Publication of JPS62175251A publication Critical patent/JPS62175251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車等の車輌に於て液圧式ブレーキ装置或
いは液圧式クラッチ装置に用いられるマスタシリンダ装
置に係り、特にインレットバルブを有するポートレス型
のマスタシリンダ装置に係る。
従来の技術 自動車等の車輌に用いられるブレーキマスタシリンダ装
置或いはクラッチマスタシリンダ装置として、ビス1−
ン部祠の一方の側にアウトレットボ=1〜を有する昇圧
室が且他方の側にリザーバ連通室が各々設けられ、前記
ピストン部材に前記昇圧室より前記リザーバ連通室へ向
かう流体の流れを阻止しその反対の流体の流れを許す一
方向シール構造が組込まれ、更にピストン部材が初期位
置にある時には、即ちブレーキペダル或いはクラッチペ
ダルが解放されている時には開弁して前記昇圧室ど前記
リザーバ連通室とを連通せしめブレーキペダル或いはク
ラッチペダルの踏込みによりピストン部材が前記初期位
置より移動した時には閉弁して前記昇圧室と前記リザー
バ連通室との連通を遮断づるインレットバルブを有する
ポートレス型マスタシリンダ5A置が既に良く知られて
おり、これは例えば実開昭56−13534−8号公報
に示されている。
発明が解決しようとする問題点 上述の如きポートレス型マスタシリンダ装置に於ては、
ブレーキペダル或いはクラッチペダルが踏込まれてもイ
ンレットバルブが開弁するまでは昇圧室のフルードがリ
ザーバ連通室へ逃げ、このフルードの流れが実質的に絞
られないため、ビス1〜ンの動的スト[]−りと静的ス
トロークとに差がでず、またインレットバルブが閉弁づ
る瞬間に上述の如きフルードの流れが急激に遮断される
からペダル車路み時にはシリンダ室のフルード圧が急激
に上昇し、これらのことがらポー1〜レス型マスタシリ
ンダ装置はコンベンショナル型マスタシリンダ装置に比
してペダル操作フィリングが悪いと云われている。第7
図はポートレス型マスタシリンダ装置とコンベンショナ
ル型マスタシリンダ装置のペダル操作フィリングを各々
示す特性としてペダル踏込量−フルート圧特性を示して
いる。
本発明は、上述の如ぎ問題点を解決し、コンベンショナ
ル型マスタシリンダ装置並のペダル操作フィーリングが
19られる改良されたポートレス型マスタシリンダ装置
を提供することを目的としている。
問題点を解決するための手段 上述の如き目的は、本発明によれば、ビス1ヘン・部材
の一方の側にアウトレットポートを有する昇圧室が旧他
方の側にリザーバ連通室が各々設けられ、前記ピストン
部材に前記昇圧室より前記リザーバ連通室へ向かう流体
の流れを阻止しその反対の流体の流れを許す一方向シー
ル描造が組込まれ、ピストン部材が初期位置にある時に
は開弁じて前記昇圧室と前記リザーバ連通室とを連通せ
しめ前記ピストン部材が前記初期位置より移動した時に
は閉弁して前記昇圧室と前記リザーバ連通室との連通を
遮断するインレットバルブを有するポートレス型マスタ
シリンダ装置に於て、前記インレットバルブと前記リザ
ーバ連通室とを接続する連通路に流れ制限手段が設けら
れていることを特徴とするポートレス型マスタシリンダ
装置によって達成される。
前記流れ制限手段は絞り手段であって良い。
また、前記流れ制限手段は前記インレットバルブより前
記リザーバ連通室へ向かう流体の流れを絞り前記リザー
バ連通室より前記インレットバルブへ向かう流体の流れ
を自由に許す一方向絞り弁であって良い。
発明の作用及び効果 上述の如ぎ構成によれば、インレットバルブが閉弁する
までは昇圧室のフルードが連通路を経てリザーバ連通室
へ逃げるが、このフルードの流れが流れ制限手段により
絞られ、これにより一般的なコンベンショナル型マスタ
シリンダ装置と同様にピストンの動的ストロークと静的
ストロークとに差が生じるようになり、またインレット
バルブが閉弁する瞬間にフルード圧が急激に上昇するこ
とがなく、コンベンショナル型マスタシリンダ装置と同
等のペダル操作フィリングが得られるようになる。また
上述の如く、フルードの流れが絞られることによりピス
トンの無効ストロークが減少し、応答性が向上する。
ブレーキペダル或いはクラッチペダルの踏込みが解除さ
れると、ピストン部材は初期位置へ向けて復帰移動し、
この時にアウトレットポートより前記昇圧室に戻るフル
ードの戻りが流路抵抗等によって遅れて前記昇圧室が一
時的に負圧状態にな6一 ることがある。この時にはリザーバ連通室のフルードが
連通路を経てインレットバルブを押し開いて前記昇圧室
へ流れると共にピストン部材の一方向シール構造を経て
前記昇圧室へ流れ、前記連通路が絞り通路となっていて
も上述のフルードの流れが阻害されることがなく、前記
昇圧室が大きい負圧状態となることがない。
前記流れ制限手段が一方向絞り弁であれば、ピストン戻
り時に前記昇圧室が負圧状態になった時に前記リザーバ
連通室より連通路を経て前記昇圧室へ流れるフルードの
流れが阻害されることがな(、前記昇圧室が大きい負圧
状態となることがより一層確実に回避される。
実施例 以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
第1図及び第2図は本発明によるポートレス型マスタシ
リンダ装置をタンデムマスタシリンダとして適用した一
つの実施例を示している。図に於て、1はシリンダボデ
ィを示しており、該シリンダボディには一端を閉じられ
た比較的細長いシリンダボア2が形成されている。シリ
ンダボア2内には第一ピストン部材3と第二ピストン部
材4とが各々軸線方向に移動可能に設けられている。
第一ピストン部材3の一端部に取付けられたリテーナ5
と第二ピストン部材4の一端部との間及び第二ピストン
部材4の他端部に取付けられたリテーナ6とシリンダボ
ア2の端部壁との間には各々圧縮コイルばね7及び8が
設けられている。シリンダボア2の開口端部にはストッ
パリング9が取付けられており、該ストッパリングによ
り第一ピストン部材3がシリンダボア2より抜出すこと
を阻止されている。第一ピストン部材3は二つのピスト
ンランド10及び11を有しており、また第二ピストン
部材4は二つのピストンランド12及び13とを有して
いる。
第一ピストン部材3のピストンランド10と第二ピスト
ン部材4のピストンランド12との間には第一昇圧室1
4が、また第二ピストン部材4のピストンランド13と
シリンダボア2の端部壁との間には第二昇圧室15が各
々形成されている。
第一ピストン部材1のピストンランド10と11との間
にはリザーバ連通室16が、また第二ピストン部材4の
ピストンランド12と13との間にはもう一つのリザー
バ連通室17が各々形成されている。
リザーバ連通室16は、第一ピストン部材3の移動に拘
わらずシリンダボディ1に形成されたフルードリザーバ
ポート18に常に連通し、これより更にシリンダボディ
1に設けられたリザーバ接続ポート19を経てフルード
リザーバ20と連通している。シリンダボディ1には第
一ピストン部材3が図示されている如き初期位置にある
時に第一昇圧室14とリザーバ接続ポート19とを連通
接続するオリフィスポート21が設けられている。
またシリンダボディ1には図には示されていないが第一
昇圧室14に連通したアウトレットポートが設けられて
いる。
第二ピストン部材4にはその軸線方向に長い長孔22が
設けられており、この長孔22にはシリンダボディ1に
固定されたストッパビン23が貫通している。ストッパ
ピン23は、第二ピストン部材4が圧縮コイルばね8の
ばね力によって図にて右方へ付勢されることによって、
図示されている如く、長孔22の左端部と係合して第二
ピストン部材4の初期位置(最右方位置)を設定するよ
うになっている。リザーバ連通室17は第二ピストン部
材4の移動に拘わらず・シリンダボディ1に設けられた
フルードリザーバポート24に常に連通しており、更に
シリンダボディ1に設けられたリザーバ接続ポート25
を経てフルードリザーバ20に接続されている。またシ
リンダボディ1には第二昇圧室15に連通したアウトレ
ットポート26が設けられている。
第二ピストン部材4には円筒状のインレットバルブ室2
7が設けられており、インレットバルブ室27は、一方
に於て孔28を経て第二昇圧室15に連通し、他方に於
て第二ピストン部材4の軸線方向に沿って設けられたピ
ストン室29に連通している。
インレットバルブ室27にはインレットバルブとしての
弁要素30が設【プられており、弁要素30はゴムバッ
キング部材31にてピストン室29のインレットバルブ
室27に対する開口端の周りの弁座部32に着座するこ
とによりインレットバルブ室27とピストン室29との
連通を遮断するようになっている。弁要素30は、イン
レットバルブ室27内に設けられた圧縮コイルばね33
のばね力により図にて右方へ、即ち弁座部32に着外す
る閉弁方向へ付勢されている。
第二のピストン部材4にはピストン室2つのインレット
バルブ室27に対する開口端近傍とリザーバ連通室17
とを連通せしめる絞り通路孔34が設けられ−Cいる。
ピストン室29には小ピストン35が軸線方向に移動可
能に設けられている。小ピストン35は、ピストン室2
9のリザーバ連通室17に対する開口端を閉塞し、イン
レットバルブ室27のリザーバ連通室17に対する連通
が絞り通路孔34を経てのみ行われるようにしている。
小ピストン35は、一方の側に係合孔36を有していて
該係合孔にて弁要素30の連繋ロッド37と係合し、ま
た他方の側にピストンロッド38を一体に有しており、
ピストンロッド38は先端にてストッパビン23と選択
的に当接して開閉されるようになっている。
尚、第一ピストン部材3と第二ビス!ヘン部材4の各ピ
ストンランド部分にはゴム製シール部材であるピストン
カップ42〜46が設けられている。
またピストンランド10と13には各々連通孔47と4
8が設けられており、これら連通孔は各々ビスl〜ンカ
ツプ43.46による逆止作用によりリザーバ連通室1
6.17から第−及び第二胃圧室14.15へ向かうフ
ルードの流れのみを許すようになっている。即ち、第一
ピストン部材3及び第二ピストン部材4の各々には、昇
圧室よりリザーバ連通室へ向かう流れを閉止し、その反
対の流れを許す一方向シール構造が組込まれている。
ブレーキペダル或いはクラッチペダルの踏込みが解除さ
れている時には第一ピストン部材3及び第二ピストン部
材4は共に第1図に示されている如ぎ初期位置あり、こ
の時には第一昇圧室14はオリフィスポート21により
フルードリザーバ20と連通している。またこの時には
ピストンロッド38がストッパビン23に当接している
ことにより第一の弁要素30は小ピストン35に押され
て圧縮コイルばね33のばね力に抗して図にて左方へ変
位して弁座部32より離れた開弁位置にある。
従ってこの時には第二昇圧室15は、孔28、インレッ
トバルブ室27、ピストン室29、絞り通路孔34、リ
ザーバ連通室17、フルードリザーバポート24及びリ
ザーバ接続ポート25を経てフルードリザーバ20に連
通し、フルードリザーバ20よりフルードを補給され得
る状態にある。
ブレーキペダル或いはクラッチペダルが踏込まれると、
ブツシュロッド4つにより第一ピストン部材3及び第二
ピストン部材4が図にて左方へ押されて圧縮コイルばね
7及び8のばね力に抗して図にて左方へ移動する。この
移動によりピストンカップ43がオリフィスポート21
を通過すると、第一昇圧室14がフルートリデーパ20
より遮断され、第一ピストン部材3の移動に伴って第一
昇圧室14の内圧が上昇する。
また第二ピストン部材4の図にて左方への移動に伴いピ
ストンロッド38がストッパビン23より図にて左方へ
遠去かることにより圧縮コイルばね33のばね力により
第一の弁要素30と第二の弁要素34が共に第二ピスト
ン部材4に対し図にて右方へ変位し、第二ピストン部材
4が初期位置より所定量図にて左方へ移動すると、弁要
素30がそのゴムバッキング部材31にて第一の弁要素
32に着座して閉弁する。これによりインレッ1へバル
ブ室27とピストン室29との連通が遮断されて第二昇
圧室15とフルードリザーバポート24との連通が遮断
され、第二ピストン部材4の図にて左方への移動に伴い
第二昇圧室15の内圧が上昇するようになる。第二ピス
トン部材4が初期位置より所定■図にて左方へ移動する
までは弁要素30、即ちインレットバルブが閉弁しない
から、この間は第二昇圧室15はリザーバ連通室17と
連通していて第二昇圧室15のフルードがリザーバ連通
室17へ逃げるが、第二昇圧室15とリザーバ連通室1
7とは絞り通路孔34を経て連通していることにより第
二昇圧室15よりリザーバ連通室17へ逃げるフルード
の流れが絞られ、この絞り効果によりピストンの動的ス
トロークと静的ストロークとに差が生じるようになり、
また弁要素30が閉弁する瞬間にフルード圧が急激に上
昇することが回避され、そのうえピストンの無効ストロ
ークが減少して応答性が向上するようになる。
ブレーキペダル或いはクラッチペダルの踏込みが解除さ
れると、第一ピストン部材3及び第二ピストン部材4は
各々圧縮コイルばね7及び8のばね力によって図示され
ている如き初期位置へ向けて復帰移動する。この時にア
ウトレットポート26より第二昇圧室15に戻るフルー
ドの戻りが流路抵抗等によって遅れて第二昇圧室15が
一時的に負圧状態になることがあり、この時にはリザー
バ連通室17のフルードが絞り通路孔34を経て弁要素
30を押し開いて第二昇圧室15へ流れると共に連通孔
48を経てピストンカップ46を押し開いて第二昇圧室
15へ流れるようになる。これによりインレットバルブ
とリザーバ連通室17との連通路が絞り通路であっても
上述のフルードの流れが阻害されることがなく、第二昇
圧室15が大きい負圧状態になることが回避される。
尚、ピストン復帰初期に第二昇圧室15へ流れたフルー
ドは第二ピストン部材4が初期位置近くにまで戻って弁
要素30が開弁した時に絞り通路1t34を経てリザー
バ連通室17へ戻る。これによりペダル解放時に残圧が
長く残ることが回避される。
尚、インレットバルブ室27とリザーバ連通室17との
間に設けられる絞り通路は、上述の絞り通路孔34に代
えて、第3図に示されている如く、小ピストン35に設
けられたスリット溝39或いは螺旋溝、オリフィス孔に
より与えられても良い。
第4図は本発明によるポートレス型マスタシリンダ装置
の他の一つの実施例をその要部について示している。か
かる実施例に於ては、連繋ロッド37がストッパビン2
3に直接当接するようになっていて連繋ロッド37の根
元部に設けられたテーパ軸部37aがピストン室29の
インレットバルブ室27に対する開口端部分に設けられ
たテーパ孔29aと共働して絞り通路50を郭定してい
る。
この実施例に於ても、インレットバルブとリザーバ連通
室16との間に絞り通路50が設けられていることによ
り、上述した実施例と同様の効果が得られる。
第5図は本発明によるポートレス型マスタシリンダ装置
のもう一つの実施例をその要部について示している。か
かる実施例に於ては、連繋ロッド37がピストン室29
に摺動嵌合するパイプ状に構成されていてそのパイプ内
通路51及び連繋ロッド37に設けられた貫通孔52と
によってインレットバルブとリザーバ連通室17とが連
通接続され、パイプ内通路52の途中に絞り通路部材5
3が取付けられている。
一17= この実施例に於ても、インレットバルブとリザーバ連通
室17との連通路の途中に絞り通路部材53が設けられ
ていることにより、上述した実施例と同様の作用及び効
果が得られる。
第6図は本発明によるポートレス型マスタシリンダ装置
の他の一つの実施例をその要部について示している。か
かる実施例に於ては、連繋ロッド37がピストン室29
に微少間隙をおいて摺動嵌合するパイプ状に構成されて
いてそのパイプ内通路51及び連繋ロッド37に設けら
れた貫通孔52とによってインレットバルブとリザーバ
連通室17とが連通接続され、そしてパイプ内通路51
の途中に弁座部材54が取付けられ、更にパイプ内通路
51内にチェックボール55が設けられている。チェッ
クボール55は、弁座部材54と共働してインレットバ
ルブよりリザーバ連通室17へ向かう流体の流れを絞り
、それとは反対のリザーバ連通室17よりインレットバ
ルブへ向かう流体の流れを自由に許す一方向絞り弁をな
している。
この一方向絞り弁はチェックボール55が弁座部454
に着座することにより絞り作用を行うものであり、この
時の絞り通路はピストン室29と連繋[lラド3フとの
間の微少間隙及び弁座部材54とこれに着座したチェッ
クボール55どの間に存在する微少間隙により確保され
る。
上述の如き構成によれば、ブレーキペダル或いはクラツ
ヂペダルの踏込みにより第二ピストン部材4が図にて左
方へ移動してこれに伴い第二昇圧室15のフルード圧が
上Iffると、そのフルード圧によりチェックボール5
5が弁座部材54に着座してインレットバルブとリザー
バ連通室17との連通路が絞られるようになり、これに
よりインレットバルブが閉弁するまでの間は第二昇圧室
15よりリザーバ連通室17へ流れるフルードの流れが
絞られ、上述の実施例と同様の効果が1qられる。更に
この実施例に於ては、ビス1−ン戻り時に第二昇圧室1
5が負圧状態になった時には、ヂ■クボール55が弁座
部材54より離れることによりリザーバ連通室17のフ
ルードがピストンの連通孔48に加えてパイプ内通路5
1を経て第二昇圧室15へ自由に流れるようになり、こ
れによりこの時に第:昇圧室15が大きい負圧状態にな
ることがより一層確実に回避される。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明は、これらに限定されるものではなく
、本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは
当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるポートレス型マスタシリンダ装置
をタンデムマスタシリンダ装置として適用した一つの実
施例を示す縦断面図、第2図は第1図に示されたポート
レス型マスタシリンダ装dの要部を拡大して示す断面図
、第3図乃至第6図は各々本発明によるポートレス型マ
スタシリンダ装置の実施例をその要部について示ず断面
図、第7図はポートレス型マスタシリンダ装置とコンベ
ンシミナル型マスタシリンダ装置のペダル踏込量−フル
ート圧特性を比較して示すグラフである。 1・・・シリンダボディ、2・・・シリンダボア、3・
・・第一ピストン部材、4・・・第二ピストン部材、5
.6・・・リテーナ、7.8・・・圧縮コイルばね、9
・・・ストッパリング、10〜13・・・ピストンラン
ド、14・・・第一昇圧室、15・・・第二昇圧室、1
6.17・・・リザーバ連通室、18・・・フルードリ
ザーバボー1−.19・・・リザーバ接続ポート、20
・・・フルードリザーバ、21・・・オリフィスポート
、22・・・長孔。 23・・・ストッパビン、24・・・フルードリザーバ
ポート、25・・・リザーバ接続ポート、26・・・ア
ウトレットポート、27・・・インレットバルブ室、2
8・・・孔、29・・・ピストン室、30・・・弁要素
、31・・・ゴムバッキング部材、32・・・弁座部、
33・・・圧縮コイルばね、34・・・絞り通路孔、3
5・・・小ピストン、36・・・係合孔、37・・・連
繋ロッド、38・・・ピストンロッド、39・・・スリ
ット溝、42〜46・・・ピストンカップ、47.48
・・・連通孔、49・・・ブツシュロッド、50・・・
絞り通路、51・・・パイプ内通路、52・・・貫通孔
、53・・・絞り通路部材、54・・・弁座部材、55
・・・チェックボール−21〜 第6図 第7図 (ペダル踏込量)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピストン部材の一方の側にアウトレットポートを
    有する昇圧室が且他方の側にリザーバ連通室が各々設け
    られ、前記ピストン部材に前記昇圧室より前記リザーバ
    連通室へ向かう流体の流れを阻止しその反対の流体の流
    れを許す一方向シール構造が組込まれ、ピストン部材が
    初期位置にある時には開弁して前記昇圧室と前記リザー
    バ連通室とを連通せしめ前記ピストン部材が前記初期位
    置より移動した時には閉弁して前記昇圧室と前記リザー
    バ連通室との連通を遮断するインレットバルブを有する
    ポートレス型マスタシリンダ装置に於て、前記インレッ
    トバルブと前記リザーバ連通室とを接続する連通路に流
    れ制限手段が設けられていることを特徴とするポートレ
    ス型マスタシリンダ装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項のポートレス型マスタシリ
    ンダ装置に於て、前記流れ制限手段は絞り手段であるこ
    とを特徴とするポートレス型マスタシリンダ装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項のポートレス型マスタシリ
    ンダ装置に於て、前記流れ制限手段は前記インレットバ
    ルブより前記リザーバ連通室へ向かう流体の流れを絞り
    前記リザーバ連通室より前記インレットバルブへ向かう
    流体の流れを自由に許す一方向絞りであることを特徴と
    するポートレス型マスタシリンダ装置。
JP61021734A 1985-10-18 1986-02-03 ポ−トレス型マスタシリンダ装置 Pending JPS62175251A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/918,974 US4753075A (en) 1985-10-18 1986-10-15 Portless type master cylinder device with intake valve and flow resisting means between pressure chamber and reservoir chamber
AU64121/86A AU589221B2 (en) 1985-10-18 1986-10-16 Portless type master cylinder device with intake valve and flow resisting means between pressure chamber and reservoir chamber
CA000520605A CA1279352C (en) 1985-10-18 1986-10-16 Portless type master cylinder device with intake valve and flow resisting means between pressure chamber and reservoir chamber
EP86114431A EP0219833A3 (en) 1985-10-18 1986-10-17 Portless type master cylinder device with intake valve and flow resisting means between pressure chamber and reservoir chamber

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23279085 1985-10-18
JP60-232790 1985-10-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175251A true JPS62175251A (ja) 1987-07-31

Family

ID=16944790

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021733A Pending JPS62175250A (ja) 1985-10-18 1986-02-03 ポ−トレス型マスタシリンダ装置
JP61021734A Pending JPS62175251A (ja) 1985-10-18 1986-02-03 ポ−トレス型マスタシリンダ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021733A Pending JPS62175250A (ja) 1985-10-18 1986-02-03 ポ−トレス型マスタシリンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS62175250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195961U (ja) * 1987-06-05 1988-12-16

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438955B1 (en) 1999-04-26 2002-08-27 Bosch Braking Systems Co., Ltd. Master cylinder
JP4682666B2 (ja) * 2004-04-27 2011-05-11 株式会社アドヴィックス マスタシリンダ
JP2016068597A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 株式会社アドヴィックス マスタシリンダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195961U (ja) * 1987-06-05 1988-12-16
JPH0355474Y2 (ja) * 1987-06-05 1991-12-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62175250A (ja) 1987-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075848A (en) Hydraulic brake booster
EP2663477B1 (en) Differential master cylinder, braking system comprising the cylinder and method of driving a user device by means of the cylinder
JP3773146B2 (ja) 液圧制御弁装置
US20030168909A1 (en) Vehicle brake hydraulic pressure generator
JPS62175251A (ja) ポ−トレス型マスタシリンダ装置
US5526731A (en) Hydraulic booster
CA1279352C (en) Portless type master cylinder device with intake valve and flow resisting means between pressure chamber and reservoir chamber
SU1389672A3 (ru) Главный тормозной цилиндр
US6637201B2 (en) Master cylinder
JPH0366185B2 (ja)
JP3984751B2 (ja) マスタシリンダ
JPS63116972A (ja) ポ−トレス型マスタシリンダ装置
JPS63116971A (ja) ポ−トレス型マスタシリンダ装置
JPS62181950A (ja) ポ−トレス型マスタシリンダ装置
JPS6144047Y2 (ja)
JPS5835564Y2 (ja) 油圧ブ−スタ
JPS6220937B2 (ja)
JPH04297365A (ja) 液圧式倍力装置
JP2000309262A (ja) マスタシリンダ
JP2652224B2 (ja) クラッチマスタシリンダ
JPS5934540Y2 (ja) 液圧倍力装置
JP2583851Y2 (ja) アンチスキッドブレーキ装置
JPS6216859B2 (ja)
JP2561717Y2 (ja) 両方向型リリーフバルブ
EP2663478B1 (en) Master cylinder