JPS6217510A - 流動層炉 - Google Patents

流動層炉

Info

Publication number
JPS6217510A
JPS6217510A JP15338585A JP15338585A JPS6217510A JP S6217510 A JPS6217510 A JP S6217510A JP 15338585 A JP15338585 A JP 15338585A JP 15338585 A JP15338585 A JP 15338585A JP S6217510 A JPS6217510 A JP S6217510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluidized bed
screen pipe
fluidized
foreign matter
bed furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15338585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Kishigami
岸上 邦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP15338585A priority Critical patent/JPS6217510A/ja
Priority to US06/867,237 priority patent/US4832224A/en
Publication of JPS6217510A publication Critical patent/JPS6217510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は比重の異なる被焼却物よりなりかつ塊状をし
た粗大被焼却物を含有するものを焼却処理する装置、例
えば都市ごみを焼却処理すIる流動層炉に関する。
〈従来の技術及びその問題点〉 流動層炉による都市ごみ焼却炉は近年その優位性が認識
され、益々採用される傾向にある。
しかし流動層式にも弱点があり、その対策が強く望まれ
ている。都市ごみ用流動層焼却炉の流動媒体には[15
〜145鵡程度の珪砂が用いられる。
被焼却物としての都市ごみ中には不燃物としての金属ぐ
ず、ガラス片、小石、瓦礫等様々の異物が含まれる。こ
れらの異物は流動媒体としての珪砂粒子より大きいもの
は流動層の分級作用により底部へ沈降する。このため都
市ごみ用流動層炉の散気装置にはいろいろな工夫を凝ら
し、これらの不燃性異物を炉底から抜き出せるようにな
っている。
このように炉底に堆積する異物を抜き出さないと流動層
焼却炉の流動化が阻害される。
しかし都市ごみ中には想像もできない程種々雑多なもの
が含まれる。このために一般に都市ごみ用流動層炉には
前処理プロセスとして破砕機が設けられる。破砕機によ
って細かくされたごみは流動層に供給され良好な燃焼を
行う。
しかしながらこのような破砕機によって細かく砕いても
尚且つ流動焼却炉内には不燃性大型異物が混入し、極端
な場合には長さ1m近い鉄パイプあるいは砲丸が破砕機
をそのまま通過して炉内に供給されることがある。この
ような場合、これらの不燃性大型異物は媒体抜き出し口
もしくはこれに接続するコンベアの運転を止めてしまう
ので、炉の運転を中止し、不燃性大型異物を炉外へ取出
す作業が必要である。
このような現像による流動層炉の運転休止は平均して2
m6ケ月に一度の割合で起り、これが流動層炉の最大の
欠点となっている。これらの不燃性大型異物を分別する
場所と方法についてはいろいろな手段が提案されている
が現実の問題として、ごみの性状の不確定性が原因とな
り、不燃性大型異物の混入によるトラブルは不可避であ
る。
〈発明の目的〉 本発明の目的は都市ごみの不確定さに起因する不燃性大
型異物の炉内への浸入を防止し、これによって流動層式
ごみ焼却炉の最大の欠点である運転休止の頻度を下げ、
長期間安定した運転を達成しようとするものである。
く手段の概要〉 要するに本発明は流動層の上部に傾斜角を有したスクリ
ーン管を設けることによって、ごみ中の不燃性大型異物
を分離して除去しようとするものである。
スクリーン管を流動層内に設置することにより焼却炉の
能力を低下させることなく不燃性大型異物を容易に分離
して流動層炉外へ排出することが可能となる。
く実 施 例〉 本発明の構成を第1図に示す。流動層炉1は底部に散気
管4を有し、これより噴射される空気によって散気管4
より上部に流動層3を形成し、下部に充填層(移動層)
5を形成する。充填層5の下部にはロータリシール6を
有する。
一般の都市ごみ流動層焼却炉1の場合、流動層6の上方
に配置された供給口11から供給された都市とみは流動
層3内もしくは空塔部2で燃焼する。ごみ中の不燃性異
物は流動層3を下降し、散気管4の間隙を流動媒体(通
常川砂)と共に通過し【ロータリシール6を介して炉1
外へ必要に応じて排出されるが、このほかに不燃性大型
異物16が混在すると散気管4上にこの不燃性大型異物
16が堆積し遂には流動層3の形成を不可能にするか、
あるいはロータリシール6を閉塞させることになり炉1
の運転継続を不可能にさせる。これが流動層式都市ごみ
燃却炉1の最大の欠点となっていたものである。
この欠点を補うべく、本発明では流動層6内に一部が埋
設されたスクリーン管7を設けることにより、不燃性大
型異物16をこの埋設されたスクリーン管7の流動層3
が移動する部分で、焼却物と不燃性大型異物16が分離
され、大型不燃性異物13のみをスクリーン管7で分離
除去することが可能となる。スクリーン管7は傾斜した
伝熱管等から構成され、このスクリーン管7の間隙を通
過して流動層3を下降する不燃性異物は不燃性大型異物
13とは異なり形状も小さく、もはや散気管4上に堆積
することもなく、またロータリーシール6を閉塞させる
こともない。
スクリーン管7によって分離された不燃性大型異物13
は流動層6内に位置するのでスクリーン管7の上面を容
易に滑り移動し排出シュート9内へ移動し必要に応じて
、二重ダン、S等の排出ダンパ10より炉1外へ排出さ
れる。
排出シュート9には圧力気体供給用のノズル14が接続
され、圧力気体がシュート9内の流動媒体を流動化する
ので、不燃性大型異物13の沈降1分離を容易にする。
スクリーン管7にはヘッダ8αより冷却水が供給され流
動層6内流動媒体と熱交換し昇温してヘッダ8bより図
示していないプラントへ排出される。
この様にスクリーン管7は傾斜して配置しであるので、
ロータリーシール6による流動媒体を沈積した不燃性異
物と共に排出するときは流動16の上面は第1図の中間
面15から下降面15αの位置に下シスクリーン管7は
完全に空塔部2に露出することとなる。
また流動媒体供給口12よシ流動媒体を供給するときは
流動層乙の上面は下降面15aの位置からスクリーン管
7がほぼ半分位浸漬する上昇面15bまで上昇させるこ
とができる。
スクリーン管7は傾斜を持たせて配置しているため、流
動媒体の量を上記のように増、減させることにより流動
層3の深さく高さ)は可変となり、スクリーン管7の流
動層6内に位置する長さ即ち伝熱面を調節し伝熱量を可
変とすることができる。従って都市ごみ自体の発熱量の
変動によって、流動層6内の熱吸収が必要な場合には流
動層3を深くし、熱吸収を少なくしたいときは流動層6
を浅くすることが可能である。
また熱吸収量を変化させることにより、流動層温度を制
御することも可能である。
被焼却物の性状によっては流動層6内での燃焼を主体に
しないと流動層温度が維持出来ない場合があり、このよ
うな場合には流動層5を浅くすることによ)スクリーン
管7を空塔部2へ移すことによって流動層3からの熱吸
収を少なくし層温度の維持を容易にすることが可能であ
る。またこの間にスクリーン管7上で被焼却物の予熱、
乾燥を行うこともできる。
く効  果〉 流動層炉内に傾斜したスクリーン管を設けることによっ
て、不燃性大型異物の分離、除去を流動層で行うので、
流動ごみ焼却炉の最大の課題とされた長期間にわたり連
続操業をすることができる。
またスクリーン管に傾斜を持たせると同時に、層の深さ
を変化させることによって、被焼却物の層内燃焼率ある
いは層内温度を制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施にかかる流動層炉の縦断面図、第
2図は側面図である。 1・・・流動層炉    2・・・空 塔 部6・・・
流  動  層     4・・・散  気  管5・
・・移 動 層   6・・・ロータリーシール7・・
・スクリーン管  9・・・排出シュート16・・・不
燃性大型異物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、傾斜面を構成するスクリーン管の少なくとも一部を
    流動層内に浸漬するように配置し、スクリーン管の高位
    側に被焼却物の供給口を位置させ、低位側に不燃性大型
    異物の排出シュートを接続したことを特徴とする流動層
    炉。 2、流動媒体の供給装置と流動媒体排出装置を接続し、
    流動媒体の供給又は排出によりスクリーン管が流動層内
    に浸漬する面積を変更可能に形成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の流動層炉。 3、スクリーン管を冷却水の供給を受ける冷却型スクリ
    ーン管とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の流動層炉。 4、不燃性大型異物の排出シュートに流動媒体を流動化
    させる圧力気体供給ノズルを接続したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の流動層炉。 5、不燃性大型異物の排出シュートの壁面にスクリーン
    管の一部を密着配置したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第4項記載の流動層炉。
JP15338585A 1985-05-22 1985-07-13 流動層炉 Pending JPS6217510A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338585A JPS6217510A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 流動層炉
US06/867,237 US4832224A (en) 1985-05-22 1986-05-23 High pressure gas cartridges with a double safety device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338585A JPS6217510A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 流動層炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6217510A true JPS6217510A (ja) 1987-01-26

Family

ID=15561321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15338585A Pending JPS6217510A (ja) 1985-05-22 1985-07-13 流動層炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217510A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017154679A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 特定非営利活動法人 Apex 流動層から固形物を分離する方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017154679A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 特定非営利活動法人 Apex 流動層から固形物を分離する方法および装置
JPWO2017154679A1 (ja) * 2016-03-07 2018-12-27 特定非営利活動法人 Apex 流動層から固形物を分離する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0154717B1 (en) Method for incinerating material
US4258005A (en) Thermal reactor with fluidizing rotors
SE447672B (sv) Sett och apparat for forbrenning med fluidbedd
CA1065193A (en) Low pollution incineration of solid waste
US5060584A (en) Fluidized bed combustion
US5101742A (en) Fluidized bed combustion
US20060104872A1 (en) Fluidized-bed gasification furnace
JPS6217510A (ja) 流動層炉
US3882798A (en) Secondary bed elutriation arrestor for a fluid bed disposal method and apparatus
JPH035611A (ja) 廃棄物溶融炉
JPS61205720A (ja) 横型流動床焼却炉
JPH01184314A (ja) 廃棄物溶融炉
JP2945304B2 (ja) 廃棄物焼却装置
JP2993452B2 (ja) 流動化用空気ノズル
US4991519A (en) Incinerating furnace
GB2034445A (en) Fluidised bed combustion apparatus
CA1065194A (en) Low pollution incineration of solid waste
GB2036274A (en) Thermal reactor
JPS6026262Y2 (ja) 流動床式焼却炉
EP1143195B1 (en) Method and device for the combustion of granular solid fuel or liquid fuel on a granular solid carrier
JPH01131809A (ja) 流動床式廃棄物焼却装置
JP3568436B2 (ja) 粒状骨材の焼結方法及び装置
JPS6021623Y2 (ja) 流動床式焼却炉の不燃物抜出し装置
JPH0599415A (ja) 流動床焼却炉
AU692286B2 (en) Fluidized-bed combustor