JPS6217357Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217357Y2
JPS6217357Y2 JP1980096083U JP9608380U JPS6217357Y2 JP S6217357 Y2 JPS6217357 Y2 JP S6217357Y2 JP 1980096083 U JP1980096083 U JP 1980096083U JP 9608380 U JP9608380 U JP 9608380U JP S6217357 Y2 JPS6217357 Y2 JP S6217357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bevel gear
reverse
power
bevel gears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980096083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5719199U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980096083U priority Critical patent/JPS6217357Y2/ja
Publication of JPS5719199U publication Critical patent/JPS5719199U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217357Y2 publication Critical patent/JPS6217357Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、舶用推進機において、発電機その他
の作業機器を駆動するための補助動力取出し装置
に関する。
小型船舶、特にヨツト等の推進装置に用いるい
わゆるセイルドライブ式のものにおいては、機関
自身が装備するバツテリ用の発電機では容量が不
足し、別に設置した発電機が必要となる場合があ
る。
そこで、従来においては、機関のクランク軸或
いはタイミングギヤ軸より補助動力を取出し、こ
れを機関と別の据付台に設けた発電機に連結して
駆動していた。ところが、最近、ヨツト等に使用
されるセイルドライブ式の船内外機においては、
レジヤー用であることから防振支持の要請が強
く、そのため、機関と推進機を一体に連結し、こ
れを防振材にて完全防振支持し、もつて、船体へ
の振動の伝達を防止することが必要になつてき
た。例えば、これを第1図及び第2図の従来例に
ついて説明すると、機関1と推進機2とは、フラ
ンジ3にて一体に結合され、船底4に据付けた機
関台5上に、前部両側各1個の防振ゴム6と、後
進側1個の防振ゴム7にて3点支持され、推進機
2の下方は、機関台5と船底4に設けた開口8よ
り海中に延び、この開口8においては推進機2と
機関台5間に設けた可撓性シール9のみによつて
連結され、高度な防振状態に支持されている。
なお、図中、動力伝達構造を説明しておくと、
推進機2の動力伝達ケース10は、上部ケース1
0aと下部ケース10bとに分割されており、機
関フライホイール部等に連結され、かつ、上部ケ
ース10a内の上部に設けた水平方向の入力軸1
1と、垂直方向のクラツチ軸12とが、切換レバ
ー13によつて操作されるクラツチ部(後述第3
図に図示)を介して連結され、該クラツチ軸12
からドライブ軸14及びプロペラシヤフト15を
介してプロペラ16を駆動するようになつてい
る。
しかして、上図の如き構造とすると、船体の振
動は大幅に減少されるが、その分だけ機関及び推
進機の振動が増大し、このため、別の据付台に設
けた発電機等の動力を機関より取出す場合に、両
者間の振動差が激しく、連結が困難となる不都合
が生じている。
本考案は、このような不都合を解消し、発電機
等の被駆動機器と機関等の駆動部との相対振動を
なくし、これによつて被駆動機器の駆動を容易と
した補助動力取出し構造を提供せんとするもので
ある。また、本考案のもう一つの目的は、そのよ
うに被駆動機器の駆動を容易とする動力取出構造
を、推進機本来の動力伝達機構を含めてコンパク
トに構成する点にある。本考案の構成を、一実施
例を示す第3図に基づいて説明すると以下の通り
である。
第3図において、入力軸11には1個の入力用
ベベルギヤ17が嵌着され、これらは、軸受18
及び筒体19を介して上部ケース10aに支承さ
れている。一方、本考案の被動軸である垂直方向
のクラツチ軸12には、前記入力用ベベルギヤ1
7に常時噛合し、かつ、上下に相対向する一対の
前・後進用ベベルギヤ20,21が遊嵌され、ク
ラツチ軸12と共に軸受を介して上部ケース10
aに支承されている。また、これらの前・後進用
ベベルギヤ20,21は、その相対向する端面に
夫々ドグ爪部20a,20bを有する。更に、両
前・後進用ベベルギヤ20,21間においては、
クラツチドグ22がクラツチ軸12へ摺動自在に
スプライン嵌合され、前記第1図の切換えレバー
13にてこのクラツチドグ22を上下に摺動させ
て、前・後進用ベベルギヤ20,21のドグ爪部
20a,20bに選択的に係合させ、もつて、各
前・後進用ベベルギヤ20,21からクラツチ軸
12への前・後進動力の切換えを行なう。
さて、上記のような主動力伝達構造において、
本実施例においては、入力軸11の反対側で、か
つ、該入力軸11の延長上に1本の補助動力取出
軸23が設けられる。この補助動力取出軸23に
は、補助動力取出用ベベルギヤ24が一体に嵌着
され、これらベベルギヤ24のボスと補助動力取
出軸23とは、共に軸受25,25を介して筒体
26内に支承され、この筒体26が上部ケース1
0aに嵌入して支持される。そして、この補助動
力取出用のベベルギヤ24は、上部ケース10a
内に突出されて、主動力取出用の前・後進用ベベ
ルギヤ20,21の双方に噛合しており、このよ
うにして、補助動力取出用のベベルギヤ24と取
出軸23とは、常時回転状態に主動力伝達部と連
結される。更に、補助動力取出軸23の外端は、
上部ケース10aより突出し、この突出端が大径
に形成されて、V溝27を有するプーリ28とさ
れている。
次に、29は、上部ケース10aの上面に取付
けられる該ケース10aの上部蓋であり、本実施
例においては、この上部蓋29の上面に、据付台
30を突設し、この据付台30上に、発電機或い
は油圧ポンプ等の被駆動機器31を据付けるもの
であり、この被駆動機器31の駆動軸32を前記
補助動力取出軸23の外端と同方向に突出させ、
該駆動軸32に取付けたプーリ33と、補助動力
取出軸23のプーリ28とをVベルト34にて連
結し、このようにして、補助動力の取出しが行な
われる。
なお、上記実施例において、プーリ28,33
の一方に、電磁クラツチ又はエアクラツチ等のク
ラツチを設ければ、必要なときにのみ任意に補助
動力取出しを行なうことができる。
本考案は上記のような構成であり、このように
本考案によれば、発電機等の被駆動機器と補助動
力取出軸とが同一のケース部に設けられることか
ら、両者間の相対振動が無くなり、したがつて、
機関と推進機の連結体を完全防振支持するセイル
ドライブ式船内外機であつても、振動差を考慮す
ることなく動力取出しを行なえる顕著な効果が得
られる。
そして、本考案では、このように振動差の少な
い補助動力取出機構において、動力取出用のベベ
ルギヤを前・後進用ベベルギヤの双方へ常時噛合
させており、該動力取出用ベベルギヤには、前進
用ベベルギヤと後進用ベベルギヤの2系統から動
力を伝達されるため、各ベベルギヤの噛合部に発
生する面圧は、1個のベベルギヤのみから伝達さ
れる場合に比較して約半分に減少する。このこと
は主動力側においても同様の効果を生じ、各前進
用ベベルギヤ及び後進用ベベルギヤには、入力用
ベベルギヤから直接動力を伝達される経路と、
前・後進の相手方ベベルギヤから動力取出用ベベ
ルギヤを介して伝達される経路の2系統に分割し
て伝達されることとなり、そのため、上記各ベベ
ルギヤの全てを小型化できて、これらのベベルギ
ヤを内装する動力伝達ケースは、上記の如く補助
動力を取出す構造でありながら、差程大型化する
必要がなくコンパクトに構成できるという効果を
得ることができたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、セイルドライブ式船内外機の据付状
態を示す一部縦断正面図、第2図は同じく左側面
図、第3図は、本考案実施例を示す要部縦断面図
である。 2……推進機、10……動力伝達ケース、11
……入力軸、14……クラツチ軸、(被動軸)、1
7……入力用ベベルギヤ、20……前進用ベベル
ギヤ、21……後進用ベベルギヤ、23……補助
動力取出軸、24……補助動力取出用ベベルギ
ヤ、31……被駆動機器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力軸へ入力用ベベルギヤを取付け、プロペラ
    側へ連結される被動軸へ上記入力用ベベルギヤへ
    常時噛合する一対の前・後進用ベベルギヤを遊嵌
    して、これら前・後進用ベベルギヤと前記被動軸
    との動力を選択的に嵌脱することによつて前・後
    進の切換えを行なう推進機の動力伝達機構におい
    て、上記前・後進用ベベルギヤの双方へ常時噛合
    する1個の動力取出用ベベルギヤを設け、この動
    力取出用ベベルギヤを取付けた動力取出軸を、上
    記各ベベルギヤを内装する動力伝達ケースより突
    出させるとともに、この動力取出軸を前記動力伝
    達ケースへ装備した被駆動機器へ連動連結してな
    る舶用推進機の補助動力取出し装置。
JP1980096083U 1980-07-07 1980-07-07 Expired JPS6217357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980096083U JPS6217357Y2 (ja) 1980-07-07 1980-07-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980096083U JPS6217357Y2 (ja) 1980-07-07 1980-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5719199U JPS5719199U (ja) 1982-02-01
JPS6217357Y2 true JPS6217357Y2 (ja) 1987-05-02

Family

ID=29457931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980096083U Expired JPS6217357Y2 (ja) 1980-07-07 1980-07-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217357Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565534A (en) * 1983-12-14 1986-01-21 Outboard Marine Corporation Water pump location for marine propulsion device
JP3999906B2 (ja) * 1999-03-03 2007-10-31 ヤマハ発動機株式会社 小型船舶用エンジンのエンジンマウント構造
US8689657B2 (en) * 2008-07-09 2014-04-08 Mclaren Performance Technologies, Inc. Axially compact support for a gear within a gearbox
DE102009000996A1 (de) * 2009-02-18 2010-08-19 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsanordnung für eine Innenbord-Außenbord-Antriebsmaschine eines Wasserfahrzeugs

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516695U (ja) * 1974-06-29 1976-01-19
JPS6311040Y2 (ja) * 1977-05-30 1988-04-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5719199U (ja) 1982-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8333626B2 (en) Hybrid outboard motor
US8298023B2 (en) Hybrid outboard motor
US8393926B2 (en) Hybrid marine power train system
US3148557A (en) Twin counter-rotating drive shaft engine
JPS6217357Y2 (ja)
CN101445154B (zh) 一种双输入多输出并车离合船用齿轮箱
US6066012A (en) Propulsion system for a marine vessel
WO2021024779A1 (ja) 舶用推進装置
JP5473464B2 (ja) 船舶のアウトドライブ装置
US10822069B2 (en) Reverse gear and watercraft equipped with the same
CN111059263A (zh) 一种新能源油电双动力输入齿轮箱
CA2460870A1 (en) Outboard motor shift mechanism
JP7359419B2 (ja) 減速逆転機
CN213479115U (zh) 新能源油电双动力输入齿轮箱
US2579126A (en) Multiple power plant, including an electric generator
CN110431073B (zh) 用于舷外马达的动力传输装置和方法
CN201309587Y (zh) 多输出并车离合船用齿轮箱
JPS5819118Y2 (ja) 船用内燃機関の動力伝達装置
JPS5826878Y2 (ja) 船舶のビルジ排出装置
JPS62191298A (ja) 船外機
JPS62242162A (ja) 舶用減速逆転機
JPS6037919Y2 (ja) 船内外機の補助入力装置
JPH0651479B2 (ja) 船舶推進機の動力伝達装置
JPH0348000Y2 (ja)
RU2076051C1 (ru) Лодка