JPS62172171A - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPS62172171A
JPS62172171A JP1516986A JP1516986A JPS62172171A JP S62172171 A JPS62172171 A JP S62172171A JP 1516986 A JP1516986 A JP 1516986A JP 1516986 A JP1516986 A JP 1516986A JP S62172171 A JPS62172171 A JP S62172171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
box
heat
pack
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1516986A
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP1516986A priority Critical patent/JPS62172171A/ja
Publication of JPS62172171A publication Critical patent/JPS62172171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は冷蔵庫等の断熱箱体に関するものである。
従来の技術 従来の例えば第4図から第5図に示す断熱箱体では1が
断熱箱体でABS樹脂等や塗装板等のプラスチック又は
金属塗装板からなる外箱2と内箱3とにより形成する空
間に発泡ポリウレタン等の断熱材4が充填されて構成さ
れている。
発明が解決しようとする問題点 ところが、このような断熱箱体において、例えば外箱2
の天面5に凹部6を形成し、電装部品等の発熱体を、こ
の凹部6に収納したとき断熱材4の壁厚が薄くなり、電
装部品等からの熱により断熱性能が悪くなり、凹部6の
表面温度が低くなり発汗現象が生じる等の問題があった
本発明はこのような従来の問題点を解消するものであり
、部分的に薄壁にした断熱壁の断熱性能を確保すること
を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記目的を達するため、本発明の断熱箱体は凹部に従来
の断熱材よりも断熱性能が高い断熱体バ・ツクを設置す
る構成である。
作   用 本発明の断熱箱体は従来の断熱材より断熱性能が高い断
熱体パックを使用し断熱壁の薄い凹部でも断熱性能が確
保できる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面に基づき説明する
が従来と同一構成については同一の番号を符してその詳
細な説明を省略する。
第1図に示すように、了は断熱体パックであり、連通フ
オーム等の充填材8を金属とプラスチックのラミネート
フィルム等の気体バリヤー性のちる容器9の中に入れ内
部を減圧にしたものであり、断熱性能が従来の断熱材4
と比べ約2倍良い物である。この断熱体パック7は平面
部にヘコミ10をつくり、天面6の外箱2に開口部12
を空け、内箱3側から、開口部12をふさぐように断熱
体パックのへコミ1oのある平面部13と外箱2の開口
部12の端部の周辺の裏面とを接着剤等で固定し、内箱
3と外箱2と断熱体パック7が形成する空間に断熱材4
を充填したものである。このように断熱性能が良い別個
の断熱体パック7で薄壁の部分を補強するため、局部的
な断熱性能の劣化がなく、発汗等の問題がない。又、ヘ
コミ1oの深さや大きさを変えることによシ、ヘコミ1
0にモーター等の機能部品を設置する場合にも、機能部
品の大きさに適した大きさにヘコミ10を作ることによ
り、断熱性能が最少限の低下ですむよう配慮できるもの
である。
又、第2の実施例として第2図を参考に説明すると開口
部12の端部14より、断熱体パック7の平面部13を
大きくしたもので、このことにより端部13での断熱体
パック7の容器9の傷付きを生じさせない効果を有して
いる。又、断熱体パックの構成が粉末等を通気性の有る
中袋に充填し、気密容器に入れ内部を減圧したものでも
同等の効果を有する。
発明の効果 以上のように本発明の断熱箱体によれば次の効果を得る
ことが出来る。
(1)断熱性能の良い断熱体パックで開口部をふさぎ断
熱材を充填するため薄壁部に局部的な断熱性能の劣化が
なく、発汗等の現象が生じない。
(2)断熱体バ・ツクのヘコミ部の形状を任意に変えれ
るため、このヘコミ部を最少限にして断熱箱体の断熱性
能を保つことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断熱箱体を示す拡大断面図
、第2図は第2の実施例の断熱箱体を示す拡大断面図、
第3図は断熱体バンクの立体図、第4図は従来例の断熱
箱体の立体図、第5図は第4図の断面図である。 1・・・・・断熱箱体、2・・・・・・外箱、3・・山
・内箱、4・・・・・・断熱材、7・・・・・断熱体パ
ック、8・・・・・充填材、9・・・・・・容器、12
・・・・・開口部、14・・・・・端面。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
−−断熱1体 2−一一タを箱 J −−−TI’1m 4−m−断熱材 7°゛−ゴm幻?p17Yツ7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外箱と、内箱と、充填材を容器に入れ内部を減圧
    した断熱体パックと、発泡ウレタン等の断熱材とからな
    り、前記外箱又は内箱に開口部を設け、前記断熱体パッ
    クで開口部をふさぐことを特徴とする断熱箱体。
  2. (2)断熱体パックは開口部の端面と非接触状態に配置
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の断熱
    箱体。
JP1516986A 1986-01-27 1986-01-27 断熱箱体 Pending JPS62172171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1516986A JPS62172171A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1516986A JPS62172171A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 断熱箱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62172171A true JPS62172171A (ja) 1987-07-29

Family

ID=11881301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1516986A Pending JPS62172171A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62172171A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128542U (ja) * 1990-04-09 1991-12-25

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114679A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 株式会社日立製作所 真空断熱箱体
JPS60188779A (ja) * 1984-03-07 1985-09-26 松下冷機株式会社 複合断熱パネル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60114679A (ja) * 1983-11-25 1985-06-21 株式会社日立製作所 真空断熱箱体
JPS60188779A (ja) * 1984-03-07 1985-09-26 松下冷機株式会社 複合断熱パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128542U (ja) * 1990-04-09 1991-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62172171A (ja) 断熱箱体
JPS58106373A (ja) 断熱箱のパネル
JPS62266296A (ja) 断熱体の製造方法
JPS613978A (ja) 冷蔵庫
JPS611083U (ja) 冷蔵庫用キヤビネツト
JPS61125577A (ja) 断熱体
JPS6310460Y2 (ja)
JP2694356B2 (ja) 断熱構造体
JPH0771867A (ja) 断熱材ユニットとそれを利用した断熱箱体
JPH0338629Y2 (ja)
JPS62172170A (ja) 断熱箱体
JPS6199086A (ja) 断熱体パツク
JPS60200072A (ja) 断熱箱体
JPH05209700A (ja) 真空断熱材パック
JPH04158029A (ja) 断熱体
JPS6127391A (ja) 断熱体パツク
JPH0638023B2 (ja) 断熱扉
JP3329488B2 (ja) 真空断熱材パック、及び真空断熱材パックを設けた断熱箱体
KR200233939Y1 (ko) 화장품 케이스
JPS61191869A (ja) 断熱体パツク
JPS63204088A (ja) 断熱体パツク
JPS59229165A (ja) 断熱箱体
JPH05215292A (ja) 真空断熱材パック
JPS60126569A (ja) 断熱体
JPS60165485A (ja) 断熱箱体