JPS62171812A - すべり部材の状態を監視する装置 - Google Patents

すべり部材の状態を監視する装置

Info

Publication number
JPS62171812A
JPS62171812A JP61298610A JP29861086A JPS62171812A JP S62171812 A JPS62171812 A JP S62171812A JP 61298610 A JP61298610 A JP 61298610A JP 29861086 A JP29861086 A JP 29861086A JP S62171812 A JPS62171812 A JP S62171812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
sliding member
conductor
guide rail
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61298610A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルムート・パウルス
カール−ハインツ・パール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H Krantz GmbH and Co
Original Assignee
H Krantz GmbH and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by H Krantz GmbH and Co filed Critical H Krantz GmbH and Co
Publication of JPS62171812A publication Critical patent/JPS62171812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • B65G43/02Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting detecting dangerous physical condition of load carriers, e.g. for interrupting the drive in the event of overheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2203/00Indexing code relating to control or detection of the articles or the load carriers during conveying
    • B65G2203/04Detection means
    • B65G2203/042Sensors
    • B65G2203/044Optical

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、すべりチェーンと該すべりチェーンを収容す
る案内レールとの間に設けられるすべり部材の状態を監
視する装置に関する。
豫*\b利用分野公知技術 すべり部材を介して案内レール上に支持されるすへl)
チェーンは、一般的に公知である。この場合このすべり
チェーンのすべり面は、すべり部材′の材料と共に適切
なすべり対を形成し、著しくわずかなしゅん滑材しか必
要としない。
すべり部材の製造のために用いられる材料として□は、
高い耐摩耗性により特徴づけられかつしゅん滑材供給そ
のものの一時的なしゃ断の場合で′も何らの損傷を受け
ることなく、損傷をすべりチェーンまたは案内レールに
おいても生ぜさせないものである〇 従来技術の問題点 すべり部材のこの良好々緊急時の特性にもかかわらず、
個々のすべり部材が完全にまたは大部分が破損される危
険が常に存在する。そのためチェーンまたは部分チェー
ンが案内レールないし部分案内レール上を直接けするよ
うに走行し例えば、破損されたすべり部材の残りの金属
固定部材により、チェーンと案内レールとの一層大きい
摩耗を生ぜさせる・ 発明の解決すべき問題点 本発明の課題は、唯一つのすべり部材の損傷も直ちに検
出して即座にチェーン動作を停止できるようにした、す
べり部材の状態の監視装置を提供することである。
本発明による解決手段 この課題は本発明により、請求の範囲の第1項の上位概
念に示されている装置において、請求の範囲の特徴部分
に示された構成により解決されている。
発明の利点 本発明のように電圧の加えられる導体により、導体の遮
断の場合またはアース接続のため電圧を低下させる接点
が閉位置に保持される。それゆえこの電圧降下は、導体
をループ接続するすべり部材が全部または部分的に破損
される時に、常に発生される。そのため導体における電
圧降下の結果、接点は開位置へ移行される。この開位置
において光学的および/または音響的信号がトリガされ
る、および/またはチェーン駆動が即座に停止される。
このようにして、すべり部材の損傷が気づかれない一1
寸に案内レールまたはすべりチェーンにおける、著しい
損傷の連鎖の生ずることが、回避される。
本発明の実施例によれば電気導体は、すべり部材の裏側
の各みその中に設けられる。
電気導体のこの本発明による配置により次のことが阻止
される。即ち、すべり部材のかぎられた摩耗がもう電圧
降下を生ぜさせてこれにより、摩耗状態がまだそれほど
進んでないのにすべり部材の交換が必要であることを示
す信号が送出されることを、阻止する。
本発明の特に好適な実施例によれば、電気導体を収容す
るみそが案内レールによりおおわれるようにされている
本発明による電気導体のこのカッ々−により、すべり部
材における電気導体の取付のためにはすべり部材の裏側
にこの裏側の方へ開いている溝を設けるだけで十分であ
る。この場合この溝はすべり部材の製造費用をそれほど
高くせずそのすべり部材の強度もそれほどには損なわれ
ない。さらに電気導体の取付ならびに必要とされる交換
が、この装置によシ容易にされる。
本発明の別の実施例によれば電気導体は、耐熱性の絶縁
被覆の設けられる導線から形成される。この導線は少く
とも案内レールのすべり部材の全長にわたり延在する。
電気導体の絶縁被覆の耐熱性は例えば次の時に必要とさ
れる。即ち監視装置の使用領域が例えば帯状の織物製品
の熱処理用の張りわくであって、この場合この織物製品
には加熱される処理用媒材が作用され、この媒質の温度
がすべりチェーンおよび案内レールへ伝わる時に必要と
される。しかしすべりチェーンと案内レールとの間に生
じ得るまさつ温度も、電気導体の絶縁被覆を耐熱性に実
施させる。
本発明による、少くとも1つの案内レールのすべり部材
の全長にわたり電気導体を延在させた構成が、多数の個
々の導体および接点装置を省略させる。特に監視装置が
案内レールにおいて少なくとも1つのすべり部材が故障
していることを示す時は十分である。この場合この故障
したすべり部材の位置を検出することはそれほど費用が
かからガい。即ちこの費用は別個の監視装置を各すべり
部材に設ける−このことは基本的には可能であるーため
の費用とは決して比較できないほど低い。
最後に本発明によれば電気導体を、隣接するすべり部材
の間で、すべり面から離れた弧の形で案内する。
この構成によりすべり部材からすべり部材への電気導体
の案内を、電気導体の橋絡区間が、すべり部材の状態に
関する故障表示を生ぜさせる危険にさらされることなく
、行なわれる。
実施例の説明 次に本発明の実施例につき図面を用いて説明する。
すべりチェーン1は、案内レール2により水平および垂
直にその長さにわたシ支持されている0 すべりチェーンは通常の複数個のチェーン部材3から構
成されている・このチェーン部材は当接板4を介してお
りかつ図示されていないゼルトにより相互に結合されて
いる。チェーン部材3にはヨーク5が固定されているし
このヨークは直角状に相互に配置される2つのU形の部
分ヨーク6および7から形成されている。
案内レール2は主プロフィール部材8から形成されてお
り、その下に支持プロフィール部材9が設けられている
0この支持プロフィール部材は横方向へ突出する部分部
材上にすべり部材10を有する0主プロフイ一ル部材δ
上にアングルプロフィール部材11が設けられている。
アングルプロフィール部材は垂直の脚12により上方へ
向う。Z形のプロフィール部材13がアングルプロフィ
ール部材11をカッ々−する。
すべりチェーンのU形ヨーク部分部材6が、案内レール
2のアングルプロフィール部材11の脚12を次のよう
に包囲する。即ちU形の部分ヨーク部材6の脚14に内
側で固定されるすヘリフロフィール部材/l 5を、ア
ングルプロフィール部材11の脚12の側面に固定され
ているすべり部材16に当接するように包囲する。
別のすべり部材17が脚12の、すべり部材16とは反
対の側面に固定されている。最後にU形部分ヨーク6の
上に延在する2形プロフイ一ル部材13の脚18が、そ
の下側に同様にすべり部材19を有する。
図示の実施例においてすべり部材16はその1すべりレ
ールのアングルプロフィール部材11の脚12の側に、
溝20を有する0この溝の中に、耐熱性外被の設けられ
た電気導体21が埋め込まれている。この電気導体は、
案内レール2のすべり部材16全体にわたシ延在する。
第2図に示されているように導体21は、2つの相続く
すべり部材16の移行領域においてすべり面からはなれ
た弧の形で案内される。
この実施例においてはすべり部材16だけが電気導体2
1を有するが、使用される複数個のすべり部材10.1
7および19にも同様に電気導体を設けることができる
・ 導体21には電圧が加えられ、導体は図示されていない
接点へ導びかれる。この接点は電圧が降下する意際に作
動されて評価可能な信号を発生する。この電圧は、電気
導体21またはその絶縁が破かいされる時に、強制的に
低下される。この故障が生ずるのはすべり部材16が破
かいされるか、またはその機能がもはや作用しないほど
損傷される時である。
発明の効果 本発明による、すべり部材中に電圧の加えられる導体を
収容し、この電圧によシ接点を閉位置または開位置に制
御するようにした構成により、唯一つのすべり部材の損
傷も直ちに検出して信号を送出し即座にチェーン動作を
停止できる監視装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は案内レールおよびすべりチェーンの部分断面図
、第2図は第1図の案内レールおよびすべりチェーンの
長手方向部分断面図を示す。 1・・・すべりチェーン、2・・・案内レール、3・・
・チェーン部材、牛・・・当接板、5・・・ヨーク、6
,7、・・U形部分ヨーク、9・・・支持プロフィール
部材、10・・・すベリ部材、11・・・アングルプロ
フィール部材、12・・・脚、13・・・Z形プロフィ
ール部材、14・・・脚、15・・・すべりプロフィー
ル部材、16.17.19・・・すべり部材、18・・
・脚、20・・・みぞ、21・・・導体 Fig、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、すべりチェーンと該すベりチェーンを受ける案内レ
    ールとの間に設けられているすべり部材の状態を監視す
    る装置において、すべり部材(16)中へ収容される絶
    縁された電気導体(21)を設け、該電気導体に電圧が
    加えられるようにし、該電圧は接点を閉位置に保持する
    ようにし、該接点は開位置において信号を送出する、よ
    うにしたことを特徴とするすべり部材の状態を監視する
    装置。 2、電気導体(21)が、すべり部材(16)の裏側の
    各溝の中に設けられている特許請求の範囲第1項に記載
    の装置。 3、電気導体(21)を収容する、すベり部材(16)
    の溝(20)が該すべり部材を受ける案内レール(2)
    によりおおわれるようにした特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の装置。 4、電気導体(21)を耐熱性の絶縁被覆を設けた導線
    から形成するようにし、該導線は少くとも1つの案内レ
    ール(2)の全長にわたり延在するようにした特許請求
    の範囲第1項から第3項のいずれか1項に記載の装置。 5、電気導体(21)が、隣接するすべり部材(16)
    の間で、すべり面から離れるように弧の形で案内される
    ようにした特許請求の範囲第1項から第4項までのいず
    れか1項に記載の装置。
JP61298610A 1985-12-14 1986-12-15 すべり部材の状態を監視する装置 Pending JPS62171812A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3544246.8 1985-12-14
DE19853544246 DE3544246A1 (de) 1985-12-14 1985-12-14 Einrichtung zur ueberwachung des zustandes von gleitstuecken

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62171812A true JPS62171812A (ja) 1987-07-28

Family

ID=6288434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61298610A Pending JPS62171812A (ja) 1985-12-14 1986-12-15 すべり部材の状態を監視する装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4743889A (ja)
JP (1) JPS62171812A (ja)
BR (1) BR8606135A (ja)
DE (1) DE3544246A1 (ja)
ES (1) ES2003611A6 (ja)
FR (1) FR2591784A1 (ja)
GB (1) GB2184082B (ja)
IT (1) IT1213394B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102712485A (zh) * 2009-09-25 2012-10-03 吉坤日矿日石能源株式会社 四氯化硅的制造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1254530B (de) * 1966-04-09 1967-11-16 Franz Clouth Rheinische Gummiw UEberwachungseinrichtung fuer Gummifoerderbaender
US3792459A (en) * 1972-03-20 1974-02-12 F Snyder Conveyor belt rip detector
US3899071A (en) * 1973-06-29 1975-08-12 Walter Roy Duffy Conveyor belt protective system
DE2337234C3 (de) * 1973-07-21 1978-08-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd., Osaka (Japan) Alarmstromkreis für eine Bremsbelagverschleiß-Anzeigevorrichtung
EP0002376A1 (en) * 1977-12-07 1979-06-13 LUCAS INDUSTRIES public limited company Brake pad wear detection system
FR2492782A1 (fr) * 1980-10-27 1982-04-30 Nadella Convoyeurs a chaine sans fin
DE3339147A1 (de) * 1983-10-28 1985-05-09 H. Krantz Gmbh & Co, 5100 Aachen Fuehrungsschiene

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102712485A (zh) * 2009-09-25 2012-10-03 吉坤日矿日石能源株式会社 四氯化硅的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2003611A6 (es) 1988-11-01
GB2184082A (en) 1987-06-17
DE3544246A1 (de) 1987-06-19
IT8622590A0 (it) 1986-12-05
DE3544246C2 (ja) 1991-08-08
IT1213394B (it) 1989-12-20
FR2591784A1 (fr) 1987-06-19
GB2184082B (en) 1989-10-18
US4743889A (en) 1988-05-10
BR8606135A (pt) 1987-09-22
GB8627000D0 (en) 1986-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4391425A (en) Railroad switch heater
CA1066752A (en) Electric hot plate assemblies
US5824997A (en) Railroad track switch heater
US9725280B2 (en) Connecting device for measurement tapes in elevator devices
CA2625194A1 (en) Section insulator for a rigid catenary
US8872055B2 (en) Non-contact rail heater with insulating skirt
JPS62171812A (ja) すべり部材の状態を監視する装置
NO943043D0 (no) Innretning for tilförsel av elektrisk energi til i det minste et elektrisk installasjonsapparat
KR100463333B1 (ko) 비접촉 급전설비의 보호장치
US3316362A (en) Heated trolley electrification systems
KR101074480B1 (ko) 헤어 아이론
RU1777659C (ru) Гибкий электронагреватель и устройство дл нагрева
CN217115176U (zh) 一种可无线监测的低压配电柜
US5438474A (en) Protective sheath
CN209589261U (zh) 一种高压柜母线室温度监测装置
KR930004224Y1 (ko) 전기온돌 매트리스
US3031540A (en) Wire carrier
SU813056A1 (ru) Торцовое уплотнение
JP3825830B2 (ja) 軌条加熱装置
JP4960239B2 (ja) 電力供給されるステープラの指示装置の回路遮断装置
US4114067A (en) Electrode operating mechanism for carbon arc lamp
NL2009026C2 (en) Electric heating system for railway switches.
FI96108C (fi) Köysihätäpysäyttimen kiristyslaite
RU1794706C (ru) Рельсовый соединитель
US3377443A (en) Electrical conductor clamping means for rapid transit electrification