JPS62170887A - ▲つかみ▼装置 - Google Patents

▲つかみ▼装置

Info

Publication number
JPS62170887A
JPS62170887A JP61011909A JP1190986A JPS62170887A JP S62170887 A JPS62170887 A JP S62170887A JP 61011909 A JP61011909 A JP 61011909A JP 1190986 A JP1190986 A JP 1190986A JP S62170887 A JPS62170887 A JP S62170887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffuser
pipe
instrumentation
support
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61011909A
Other languages
English (en)
Inventor
根目沢 勲
横溝 知己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61011909A priority Critical patent/JPS62170887A/ja
Publication of JPS62170887A publication Critical patent/JPS62170887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えば原子炉内の配管損傷個所を切断除去し
、新配管を機械的に接続する水中配管の接続方法及び装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
水中配管を有する、例えば、沸騰水型原子炉のジェット
ポンプは、炉心に必要な冷却板流量を供給するもので、
原子炉再循環系に用いられ、計測配管およびサポートを
有し1ている。
第8図は、通常の原子炉圧力容器の縦断面図である。第
1図において、1は原子炉圧力容器、2は、原子炉圧力
容器1内に取り付けられ、原子炉圧力容器1外部に設置
されている再循環ポンプ(図示せず)と共に、原子炉再
循環系を構成するジェットポンプで、原子炉出力の増減
に伴ない必要な流量を炉心3へ供給するように構成され
ている。
第9図はジェットポンプ2の詳細図を示し、5は再循環
配管に接続されるライザエルボ、6はライザ管、7はト
ラジションピース、8はエルボ、9はノズル、10はミ
キサー、11はディフューザ、12はブラケット、13
は、ライザプレース。
14はビームボルトである。そして、ライザエルボ5、
ライザ管6及びトラジションピース7は一体に溶接され
、エルボ5の端部は原子炉圧力容器1に溶接で固定され
ている。さらに、ライザ管6の横方向の振動を防止する
ためのライザプレース13により原子炉圧力容器1に固
定されている。
ジェットポンプ2は、必要な流量を炉心3へ供給する機
能の他に、炉心流量計測と云う重要な機能を有している
。炉心流量の計測は、ジェットポンプディフューザ1〕
、に設けられた計装配管により、ディフューザテーパ部
の差圧を検出することにより行なっている。
第10図は、原子炉圧力容器1及びジェットポンプディ
フューザ11部分の断面説明図である。
シェドポンプ2に原子炉内に第10図に示す如く20個
据え付けられており、2個毎のグループに分けられ、そ
れぞれのディフューザに設けられた計装配管15は各グ
ループ毎に集められ原子炉圧力容器計装ノズル4より外
部へ取り出されている。
第11図は計装配管15が取り付けられた複数のディフ
ューザ11の展開図、第12図は第11図のディフュー
ザ11の詳細図である。ジェットポンプ計装配管]。5
は、ディフューザ11に溶接されたサポート16に溶接
されることによりディフューザ11と連結されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ジェットポンプ計装配管工5は、上記のように装着され
ており、口径は、1/4B(約14ミリメートル)で板
厚がきわめて薄く、このため炉内の冷却水の流動および
ジェットポンプ2本体の振動に対しきわめて弱く損傷を
生じたり、または、応力腐食割れによる損傷が懸念され
ている。上記損傷はジェットポンプ計装配管15の固有
振動数が上記炉内の冷却水の流動及びジェットポンプ2
本体の振動と共振領域にある場合量も生じ易い。
本発明は、上記の状況に鑑みなされたものであり、本発
明の目的は、計装管15をディフューザ11に対し機械
的に追加支持することにより、計測配管工5の剛性咎高
めることにより固有振動数を共振領域から外すと共にデ
ィフューザ11に取り付けられているサポートと計測配
管15との溶接接続部に損傷が生じ破断した場合にも、
計測配管15をディフューザ11に対して健全な位置に
保持することにより、ジェットポンプの流量を正確に計
測し、原子カプラントの安全運転を維持することにある
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図および第3図
により説明する。
第1−図は本発明の一実施例の組立図、第2図は組立途
中図、第3図は第1図の装置の展開図である。まず、ビ
ーム17はA部、B部に計装管15を通し、0部でサポ
ート16に引っかけられることによりディフューザ11
に固定される。次にリング18、スライダー]、9、く
さび20、ボルト2]−を予め絹んでおき、ディフュー
ザ11及びビーム17にかぶせる。このとき、ボルト2
1は高位置にし、スライダー19は自重でリング18内
面に付いた状態にすることにより、ディフューザ11及
びビーム17を囲うことが出来る。(第7図参照) 第7図の状態からリング18とビーム17の凹部をかみ
合わせ、ボルト21を締めることによりくさび20が下
がり、スライダー19はリング1−8に対して押される
ので結果として計装管15はディフューザ11側に押さ
れる。よってA部では計装管15はサポート16に機械
的に押え付けられるのでサポート16と計装管15の溶
接部には損傷は生じなく、万一サポート16と計装管1
5の間の溶接部に損傷が生じたとしても計測管15はサ
ポート16と離れることはない。更にB部では計装管1
5はディフューザ側に押され、計装管15の剛性が増し
固有振動数が変わるので、計装管15の固有振動数が、
計装管振動の加振力である炉内の冷却水の流動及びジェ
ットポンプ2本体の振動と共振領域にあり損傷を引きお
こし易かった場合はその危険性を低減出来る。
なお、第1図、第2図、第3図の本発明の実施例におい
ては、ビーム17のB部では計装管15は押されている
だけであるが、ビーム17のB部を第4図の様な構造に
すると計測管15は完全に固定されるので、B部はより
強固な追加サポート点となる。
第5図は上記発明の実施例の変形例である。第1図、第
2図、第3図に示す発明の実施例の場合、リング18を
装着する時には第9図におけるエルボ8、ノズル9、ミ
キサー10およびブラケット12を一端取外さなければ
ならないが、第5図に示す様にCリング22を用いるこ
とにより、エルボ8、ノズル9、ミキサー10およびブ
ラケット12が取付いたまま装着することができる。
第6図、第7図は本発明の別な実施例であり、第6図は
正面図、第7図は平面図を示す。
本実施例においては、ボルト25を締めることによりく
さび24で直接計装管15をサポート・16に押付ける
ことができる。なおボルト25を締める時に、リング2
3が上がらない様に、リング23にはD部に示されるツ
メを付けておき、サポート16に引っかかる構造としで
ある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ジェットポンプ計装管、サポート、デ
ィフューザの結合力を増すことが出来るので、振動他に
よるサポート溶接部の損傷を防止することが出来る。ま
た、追加サポート点を簡単に設けることによりジェット
ポンプ計装管の固有振動数を増すことができるので、共
振現象があった場合、それを解消でき、損傷の可能性を
大幅に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は掴み装置の取付断面図、第2図は第1図の取付
途中図、第3図は第1図の展開図、第4図はビーム17
B部の変形例を示す図、第5図は第1図〜第3図の掴み
装置の変形例を示す図、第6図は別の掴み装置の正面図
、第7図は第6図の平面図、第8図は通常の原子炉圧力
容器の縦断面図、第9図はジェットポンプの詳細図、第
10図は原子炉圧力容器及びジェットポンプディフュー
ザ部分の説明図、第11図はディフューザ及び計装管の
展開図、第12図は第11図の詳細図である。 11・・・ディフューザ、15・・・計装管、16・・
・サポート、17・・・ビーム、18.23・・・リン
グ、19・・・スライダー、20.24・・・くさび、
21.25・・・ボルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水槽に配設された大口径のテーパ付管に数個のサポ
    ートを介した上記テーパ付管に平行に配設された小口径
    管に対し上記テーパ付管と上記小口径管とを囲むリング
    とリングに対しスラトドするくさびによりくさびの反対
    側に取付けられたビームで上記小口径管を上記サポート
    に機械的に押付け更に上記サポート点とは別な点で上記
    小口径管を上記テーパ管に対しサポートする機構をもつ
    ことを特徴とする掴み装置。
JP61011909A 1986-01-24 1986-01-24 ▲つかみ▼装置 Pending JPS62170887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011909A JPS62170887A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 ▲つかみ▼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011909A JPS62170887A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 ▲つかみ▼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62170887A true JPS62170887A (ja) 1987-07-27

Family

ID=11790842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011909A Pending JPS62170887A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 ▲つかみ▼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170887A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1022747A1 (en) * 1998-12-21 2000-07-26 General Electric Company Jet pump wedge locking support apparatus
WO2000062303A1 (en) * 1999-04-13 2000-10-19 Westinghouse Electric Company Llc Jacking device for providing contact between a jet pump and a riser in a boiling water nuclear reactor
JP2006071638A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 General Electric Co <Ge> 原子炉中のライザーブレースアセンブリを固定する方法および装置
EP2012325A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and method for fixing reactor metering pipe
US20120033782A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Defilippis Michael S Method and apparatus for a bwr jet pump inlet mixer support
JP2012037517A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Bwrジェットポンプ支持システムのための方法および装置
WO2013111574A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 株式会社 東芝 原子炉内計測用配管保全クランプ装置
US8731127B2 (en) * 2010-08-04 2014-05-20 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas, Llc Method and apparatus for a BWR inlet mixer clamp assembly
JP2014206407A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 ジェットポンプ計測用配管のクランプ装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1022747A1 (en) * 1998-12-21 2000-07-26 General Electric Company Jet pump wedge locking support apparatus
WO2000062303A1 (en) * 1999-04-13 2000-10-19 Westinghouse Electric Company Llc Jacking device for providing contact between a jet pump and a riser in a boiling water nuclear reactor
US6463114B1 (en) 1999-04-13 2002-10-08 Westinghouse Electric Company Llc Jack screw gap replacement device
JP2006071638A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 General Electric Co <Ge> 原子炉中のライザーブレースアセンブリを固定する方法および装置
EP2012325A1 (en) * 2007-07-06 2009-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and method for fixing reactor metering pipe
JP2009075077A (ja) * 2007-07-06 2009-04-09 Toshiba Corp 原子炉内計測用配管の固定装置およびそれを用いた固定工法
US8731127B2 (en) * 2010-08-04 2014-05-20 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas, Llc Method and apparatus for a BWR inlet mixer clamp assembly
JP2012037517A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Bwrジェットポンプ支持システムのための方法および装置
US20120033782A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Defilippis Michael S Method and apparatus for a bwr jet pump inlet mixer support
US8731134B2 (en) * 2010-08-06 2014-05-20 Ge-Hitachi Nuclear Energy Americas Llc Method and apparatus for a BWR jet pump inlet mixer support
JP2013156081A (ja) * 2012-01-27 2013-08-15 Toshiba Corp 原子炉内計測用配管保全クランプ装置
WO2013111574A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 株式会社 東芝 原子炉内計測用配管保全クランプ装置
JP2014206407A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 ジェットポンプ計測用配管のクランプ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62170887A (ja) ▲つかみ▼装置
US8608121B2 (en) Device and method for fixing a reactor metering pipe
US8391437B2 (en) Jet pump riser brace clamp
JP5108910B2 (ja) 物体が被る振動を減衰するための装置およびシステム
US8731134B2 (en) Method and apparatus for a BWR jet pump inlet mixer support
TW444204B (en) Core plate and reactor internal pump differential pressure lines for a boiling water reactor
US6434208B1 (en) Jet pump beam lock
SE9804174D0 (sv) Methods and apparatus for performing jet pump riser pipe repairs
US8170174B1 (en) Simplified jet pump riser brace clamp
US6788756B2 (en) Jet pump set screw wedge
JP5351610B2 (ja) ラインが受ける振動の減衰システム
US8567353B2 (en) Assemblies and methods for securing a riser brace
FR2949992A1 (fr) Dispositif d&#39;aide sous eau a l&#39;extraction ou a l&#39;insertion d&#39;un element de forme allongee dispose dans un conduit et procede d&#39;aide a l&#39;extraction ou a l&#39;insertion d&#39;un tel element.
JPH07325189A (ja) 振動監視装置
JP2896191B2 (ja) ジェットポンプの補修方法
JPS62200085A (ja) 配管のサポート方法
JP2811682B2 (ja) 原子炉圧力容器の主蒸気ノズル
JPS5828695A (ja) ジエツトポンプビ−ム
JPS6146480Y2 (ja)
JPS6224001Y2 (ja)
JPS62233792A (ja) 原子炉用ジエツトポンプの修理方法及びその装置
JPS6036992A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS5844389A (ja) 原子炉水位計測装置
JPS6314800B2 (ja)
JPS62273093A (ja) 配管ブロ−イングアウト判定装置