JPS62170398A - プラスチツクペン用ペン先 - Google Patents
プラスチツクペン用ペン先Info
- Publication number
- JPS62170398A JPS62170398A JP61012196A JP1219686A JPS62170398A JP S62170398 A JPS62170398 A JP S62170398A JP 61012196 A JP61012196 A JP 61012196A JP 1219686 A JP1219686 A JP 1219686A JP S62170398 A JPS62170398 A JP S62170398A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pen
- pen core
- cap
- resin
- plastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 17
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 15
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プラスチックペンに使用するペン先に関する
ものである。
ものである。
近年、合成樹脂製ペン芯を筆記用に使用するプラスチッ
クペンが提供されている。
クペンが提供されている。
このプラスチックペンは、第3図に概略を示すように、
合成樹脂(主としてアセタール樹脂)を素材とするペン
芯aを口金すの先端筒に挿通固定したペン先Aを、ペン
軸Cの先端に取付けたものである。 一端を密閉したペ
ン軸C内には、インクを含んだ繊維dを内蔵する内筒e
が嵌挿してあり、前記口金すをペン軸Cに取付けた時、
ペン芯aは繊維d中に挿し込まれることになる。
合成樹脂(主としてアセタール樹脂)を素材とするペン
芯aを口金すの先端筒に挿通固定したペン先Aを、ペン
軸Cの先端に取付けたものである。 一端を密閉したペ
ン軸C内には、インクを含んだ繊維dを内蔵する内筒e
が嵌挿してあり、前記口金すをペン軸Cに取付けた時、
ペン芯aは繊維d中に挿し込まれることになる。
ペン芯aはその内部に軸線方向に沿って複数本の毛細管
が形成してあり、この毛細管が繊維d中のインクを吸引
することにより先端で筆記が可能となっている。
が形成してあり、この毛細管が繊維d中のインクを吸引
することにより先端で筆記が可能となっている。
ペン芯aは通常0.1〜0.5+nの径を有するものが
使用されているが、堅牢性を有して初期の線太さが変わ
らないため、単に文字筆記以外に製図用として広く使用
されている。
使用されているが、堅牢性を有して初期の線太さが変わ
らないため、単に文字筆記以外に製図用として広く使用
されている。
上記のようなプラスチックペンにおいてペン芯aと口金
すとは接着剤を使用して固定されるが、ペン芯aは合成
樹脂であり、また口金すは金属であるため、ペン芯aと
口金すとを強固に接着する接着剤はこれまでに無く、一
般的にはペン芯aとの接着性が良好な接着剤が使用され
ているのが現状である。接着剤を塗布した初期状態では
口金すとの接着もなされるが、製作段階或いは筆記途中
においてペン芯aに必要以上の力(筆圧)が加わると、
ペン芯aは口金すから抜けたり、ペン芯aの筆記用先端
が口金すの内部に押し込まれる欠点がある。このような
場合、ペン芯aを口金すから引き抜くと、接着剤はペン
芯aの外面に固着した状態で口金すから剥離して一緒に
出てくる。
すとは接着剤を使用して固定されるが、ペン芯aは合成
樹脂であり、また口金すは金属であるため、ペン芯aと
口金すとを強固に接着する接着剤はこれまでに無く、一
般的にはペン芯aとの接着性が良好な接着剤が使用され
ているのが現状である。接着剤を塗布した初期状態では
口金すとの接着もなされるが、製作段階或いは筆記途中
においてペン芯aに必要以上の力(筆圧)が加わると、
ペン芯aは口金すから抜けたり、ペン芯aの筆記用先端
が口金すの内部に押し込まれる欠点がある。このような
場合、ペン芯aを口金すから引き抜くと、接着剤はペン
芯aの外面に固着した状態で口金すから剥離して一緒に
出てくる。
また、時間の経過により接着剤が老化し、口金すと界面
剥離し、ペン芯aの安定性に悪い影響を与えていた。
剥離し、ペン芯aの安定性に悪い影響を与えていた。
即ち、素材特性並びに接着性の結論として、成る一定の
要求強度並びに経時変化に対応して金属と合成樹脂(ア
セタール樹脂)を接着できる接着剤は存在しないもので
あった。
要求強度並びに経時変化に対応して金属と合成樹脂(ア
セタール樹脂)を接着できる接着剤は存在しないもので
あった。
本発明は上記する従来のプラスチックペンのペン先に使
用するペン芯と口金との種々問題点に鑑み、ペン芯と口
金との固定状態が安定なペン先を提供することを目的と
する。
用するペン芯と口金との種々問題点に鑑み、ペン芯と口
金との固定状態が安定なペン先を提供することを目的と
する。
この目的達成のため本発明は、ペン芯を直線状に支持す
る口金の先端筒の内周に掛止用溝を形成したことを特徴
とし、ペン芯と口金間に塗布する樹脂が溝内に入り、こ
の樹脂の硬化現象により両者を固定する。
る口金の先端筒の内周に掛止用溝を形成したことを特徴
とし、ペン芯と口金間に塗布する樹脂が溝内に入り、こ
の樹脂の硬化現象により両者を固定する。
更に、ペン芯の外周にも掛止溝を形成することにより、
ペン芯と口金との固定状態が良好なペン先を提供するこ
とを目的とする。
ペン芯と口金との固定状態が良好なペン先を提供するこ
とを目的とする。
以下図面に従って本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。同図において1はペ
ン芯、2は口金であって従来公知のものであり、ペン芯
1と口金2からなるペン先3を図示しないペン軸の先端
に嵌挿して取付け、ペン芯1をペン軸内のインク中に挿
入することも従来と同様である。
ン芯、2は口金であって従来公知のものであり、ペン芯
1と口金2からなるペン先3を図示しないペン軸の先端
に嵌挿して取付け、ペン芯1をペン軸内のインク中に挿
入することも従来と同様である。
本実施例においては、ペン芯1を挿通して直線状に支持
する口金2の先端筒4内周面に複数の掛止用溝5を形成
し、ペン芯1と口金2間に塗布する適度に接着性を有す
る樹脂(接着剤を含む)6を溝5内に注入し、硬化させ
ることを特徴とする。
する口金2の先端筒4内周面に複数の掛止用溝5を形成
し、ペン芯1と口金2間に塗布する適度に接着性を有す
る樹脂(接着剤を含む)6を溝5内に注入し、硬化させ
ることを特徴とする。
?M 5は!!I旋状、独立した環状いずれであっても
よい。また、樹脂6は、ペン芯1の先端に適量塗布して
口金2の筒4内に挿通し、ペン芯1と口金2間に樹脂6
を均等に付着させるが、あらかじめw14内にペン芯1
を挿通しておき、両者の隙間がら樹脂6を注入すればよ
い。
よい。また、樹脂6は、ペン芯1の先端に適量塗布して
口金2の筒4内に挿通し、ペン芯1と口金2間に樹脂6
を均等に付着させるが、あらかじめw14内にペン芯1
を挿通しておき、両者の隙間がら樹脂6を注入すればよ
い。
樹脂6はペン芯1と接着性が良く、また筒4の溝5内に
入って硬化することにより、ペン芯1と口金2とは固定
状態となり、ペン芯1に必要以上の力(筆圧)が加わっ
ても抜けることがない。
入って硬化することにより、ペン芯1と口金2とは固定
状態となり、ペン芯1に必要以上の力(筆圧)が加わっ
ても抜けることがない。
第2図は本発明ペン先の他の実施例を示し、前記と同一
部分は同符号を使用している。
部分は同符号を使用している。
本実施例においては、ペン芯1の外周面に掛止溝7を形
成し、樹脂6をこのm7内にも入れて硬化させることを
特徴としている。従って、樹脂6はこの溝7と筒4の前
記溝5内に流し込むことにより、ペン芯1と口金2との
固定状態は更に良好なものとなる。
成し、樹脂6をこのm7内にも入れて硬化させることを
特徴としている。従って、樹脂6はこの溝7と筒4の前
記溝5内に流し込むことにより、ペン芯1と口金2との
固定状態は更に良好なものとなる。
本実施例における:a7は、ペン芯1の外周面に環状に
形成してもよく、また単なる切欠き溝であってもよい。
形成してもよく、また単なる切欠き溝であってもよい。
以上説明したように、本発明ではペン芯lを固定して支
持する口金2の先端筒4内周面に掛止用溝5を形成し、
ペン芯1と口金2との接着性を有する樹脂6を溝5内に
注入して硬化させるようにしたので、溝5内で硬化した
樹脂6はクサビ効果を発揮し、ペン芯1と口金2との固
定状態は安定したものとなる。
持する口金2の先端筒4内周面に掛止用溝5を形成し、
ペン芯1と口金2との接着性を有する樹脂6を溝5内に
注入して硬化させるようにしたので、溝5内で硬化した
樹脂6はクサビ効果を発揮し、ペン芯1と口金2との固
定状態は安定したものとなる。
また、ペン芯1の外周面にも掛止溝7を形成することに
より、前記溝5との共働作用によって、ペン芯1と口金
2との固定状態は強固なものとなり、更に安定したもの
となる。
より、前記溝5との共働作用によって、ペン芯1と口金
2との固定状態は強固なものとなり、更に安定したもの
となる。
更にまた、ペン芯lと口金2とを接着する樹脂は、接着
剤に限定することな(、適当な接着性能を有し、硬化可
能であれば一般的に使用される樹脂を広く使用すること
ができる。
剤に限定することな(、適当な接着性能を有し、硬化可
能であれば一般的に使用される樹脂を広く使用すること
ができる。
第1図は本発明ペン先の一実施例を示す断面図、第2図
は本発明の他の実施例を示す断面図、第3図は従来のプ
ラスチックペンの概略を示す断面図である。 1はペン芯、2は口金、3はペン先、4は先端筒、5は
掛止用溝、6は樹脂、7は掛止溝である。 第3図
は本発明の他の実施例を示す断面図、第3図は従来のプ
ラスチックペンの概略を示す断面図である。 1はペン芯、2は口金、3はペン先、4は先端筒、5は
掛止用溝、6は樹脂、7は掛止溝である。 第3図
Claims (3)
- (1)合成樹脂製ペン芯1と口金2からなるペン先をペ
ン軸に取付け、ペン芯の毛細管現象によりインクを吸引
して筆記可能なプラスチックペンにおいて、ペン芯1を
挿通して支持する口金2の先端筒4内周面に掛止用溝5
を形成し、ペン芯1と口金2間に注入する樹脂6を溝5
内に流し込んで成ることを特徴とするプラスチックペン
用ペン先。 - (2)合成樹脂製ペン芯1と口金2からなるペン先をペ
ン軸に取付け、ペン芯の毛細管現象によりインクを吸引
して筆記可能なプラスチックペンにおいて、ペン芯1を
挿通して支持する口金2の先端筒4内周面に掛止用溝5
を形成するとともにペン芯1外周面に掛止溝7を形成し
、ペン芯1と口金2間に注入する樹脂6を両溝5、7内
に流し込んで成ることを特徴とするプラスチックペン用
ペン先。 - (3)樹脂6は適度に接着性を有するものであることを
特徴とする特許請求の範囲第1項および第2項に記載す
るプラスチックペン用ペン先。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61012196A JPS62170398A (ja) | 1986-01-24 | 1986-01-24 | プラスチツクペン用ペン先 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61012196A JPS62170398A (ja) | 1986-01-24 | 1986-01-24 | プラスチツクペン用ペン先 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62170398A true JPS62170398A (ja) | 1987-07-27 |
Family
ID=11798647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61012196A Pending JPS62170398A (ja) | 1986-01-24 | 1986-01-24 | プラスチツクペン用ペン先 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62170398A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5653574B2 (ja) * | 1973-10-08 | 1981-12-19 |
-
1986
- 1986-01-24 JP JP61012196A patent/JPS62170398A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5653574B2 (ja) * | 1973-10-08 | 1981-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR890004741B1 (ko) | 광 접속기 페루울과 그 제조방법 | |
JPH06337328A (ja) | 光コネクタ | |
JPH1048466A (ja) | 光コネクタ用接着剤並びにそれを用いたフェルールおよび光コネクタ | |
JPS62170398A (ja) | プラスチツクペン用ペン先 | |
JP2500523Y2 (ja) | 光学用フェル―ル | |
JP4020272B2 (ja) | 光コネクタ用プラスチック精密スリーブおよびその金型 | |
JPH07174937A (ja) | 光ファイバ接続部用セラミックキャピラリ及びその製造方法 | |
JPS5832959Y2 (ja) | 細芯用シヤ−プペンシルの芯保護装置 | |
JPS5812485U (ja) | 軽量筆記具 | |
WO2003100493A1 (fr) | Moule a ferrule et ferrule | |
JPS6240684B2 (ja) | ||
JPH06228515A (ja) | 光コネクタ用接着剤及び光コネクタ | |
WO1982003360A1 (fr) | Pointe de plume pour instrument tubulaire d'ecriture | |
JPH0329181Y2 (ja) | ||
US1455745A (en) | Diaphragm for dictaphones, etc | |
JPH0237580Y2 (ja) | ||
JPS6142856Y2 (ja) | ||
JPH01283197A (ja) | 繊維製ペン先 | |
JPH01167813A (ja) | 光ファイバとフェルールの一体化方法 | |
JPH0228486Y2 (ja) | ||
JPS62144117A (ja) | 光コネクタフエル−ルの製造方法 | |
JPH02106078A (ja) | 口金付ledランプの製造方法 | |
JPS6124433A (ja) | 複層構造の筒体の成形方法及びその製法によるロ−ラ− | |
JPS5994701A (ja) | 中子付光フアイバの製造方法 | |
JPS6036129U (ja) | ワイヤ−放電加工機用ダイヤモンドガイド |