JPS62170328A - 空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び製造装置 - Google Patents

空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JPS62170328A
JPS62170328A JP61011992A JP1199286A JPS62170328A JP S62170328 A JPS62170328 A JP S62170328A JP 61011992 A JP61011992 A JP 61011992A JP 1199286 A JP1199286 A JP 1199286A JP S62170328 A JPS62170328 A JP S62170328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer resin
air
cushioning material
resin film
cylindrical surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61011992A
Other languages
English (en)
Inventor
細野 清一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61011992A priority Critical patent/JPS62170328A/ja
Publication of JPS62170328A publication Critical patent/JPS62170328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は空気を充填してなる高分子樹脂フィルムの袋を
複数個平面方向に連ねた構造の包装梱包用緩衝材、充填
材、整形材、エアクッション、エアバック等(以下空気
充填型梱包用緩衝材又は単に緩衝材という)の製造方法
及びその製造装置に関する。
B、従来の技術 従来から知られている緩衝材の製造方法としては以下の
ものが知られていた。すなわち一方、複数の凹凸面を設
けた高分子樹脂フィルムと他方平面形状の高分子樹脂フ
ィルムを重ね合わせ接着剤で貼り合わせる方法である。
得られた緩衝材の断面形状を第3図に示す。いわゆるエ
アキャップ(登録商標)と呼ばれるものであり互いに分
離密封された凸部に封入された空気がエアクッションの
役割を果たし物品の梱包に用いられる。
C1発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来の緩衝材の製造方法には以下の問題点
があった。すなわち従来の製造方法を用いると得られた
エアキャップ(登録商標)が片面のみ膨張した凸形状を
有するのでエアキャップ(登録商標)全体の重量に対し
て、体積比が大きくとれないという問題点があった。梱
包用緩衝材は一般に軽量で大体積であることを要求され
るが従来の製造方法では原材料の高分子樹脂フィルムを
有効に活用することができなかった。
D0問題点を解決するための手段 本発明は前記した従来技術の問題点を解決することを目
的とし、そのために以下の緩衝材の製造方法を得た。併
せて緩衝材の製造方法を直接実施するための製造装置を
得た。すなわち、円筒表面に複数の凹部と該凹部を囲む
凸部と該凹部の底部に設けられた吸引孔を有する2つの
回転ドラムであって該凸部が互いに係合し合う状態で回
転している回転ドラムの各々の円筒表面に高分子樹脂フ
ィルムを供給する工程と、供給された高分子樹脂フィル
ムを該吸引孔に生じる吸引力で該凹部に添って密着させ
る工程と、該高分子樹脂フィルムを軟化点まで加熱する
工程と、該2枚の高分子樹脂フィルムを2個の回転ドラ
ムの係合部に巻き込み該凸部で押圧を加え熱圧着する工
程と、該吸引孔に働(吸引力を遮断し熱圧着された高分
子樹脂フィルム成形品を取り出す工程よりなる空気充填
型梱包用緩衝材の製造方法を得た。
併せて、円筒表面に複数の凹部と該凹部を囲む凸部と該
凹部の底部に設けられた吸引孔を有する2つの回転ドラ
ムであって該凸部が互いに係合し合う状態で回転してい
る一組の回転ドラムと、該回転ドラムの各々の円筒表面
に高分子樹脂フィルムを供給するガイドロールと、該回
転ドラムの円筒内に内接しかつ該吸引孔に対して高分子
樹脂フィルムが回転ドラムに巻き込まれてから互いに係
合する凸部に挟まれて熱圧着される間吸引力を与える固
定バキュームロールと、該高分子樹脂フィルムを一時的
に軟化点まで加熱するヒータよりなる空気充填型梱包用
緩衝材の製造装置を得た。
80作用 本発明に基づく空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び
製造装置によれば重ねられた2枚の高分子樹脂フィルム
の両方を外側に凸面状に膨らませた形状の緩衝材(第2
図(A)及び(B)参照)を得ることができる。従って
従来の緩衝材に比し、緩衝材の全重量に対する体積の占
める率を大きく取れ、軽量大体積の緩衝材を得ることが
できる。
第2図(A)は本発明によって製造される緩衝材の平面
図、第2図(B)は同じく断面図である。
1は2枚の重ねられた高分子樹脂フィルムであって、回
転ドラムの凸状部の押圧力によって分離した複数の空室
2を形成するように、密着部3を作る。この際空室2の
2枚の高分子樹脂フィルムは、回転ドラム上で吸引力に
より外側に膨らむように成形される。
F、実施例 以下図面に基づいて本発明の製造方法及び製造装置の好
適な具体例を詳細に説明する。第1図(A)は製造装置
の全体構成図、第1図(B)は本製造装置の要部をなす
回転ドラムの平面図である。
4は原料となる2枚重ねの高分子樹脂フィルム5(例え
ばポリエチレンフィルム(LDPE、LLDPE、HD
PE)ポリプロピレンフィルム、ナイロンとポリエチレ
ンを接着剤サーリンで貼り合わせた複合フィルム)を巻
き取った原料ロールである。本例では2枚重ねポリエチ
レンフィルムを用いる。2枚重ねポリエチレンフィルム
5はガイドロール6を介して分離ロール7に供給される
分離ロール7は2枚重ねポリエチレンフィルム5を各々
の単板ポリエチレンフィルム8に分離する。
各単板ポリエチレンフィルム8はガイドロール9を介し
て回転ドラム10に供給される。回転ドラム10は2つ
用意され各々の円筒面を接して配置されかつ、巻き取ら
れた単枚ポリエチレンフィルム9を回転させながら所定
の形状に貼り合わせる働きをする。回転ドラム10の円
筒表面構造を第2図(B)に示す、、11は互いに分離
された複数の長方形の凹部であり緩衝材のエアクッショ
ンの形状を規定する。形状寸法は目的に応じ適宜選択さ
れる。例えば3 crtr X 3 csの底面及び2
aの厚みを有する凹部形状が選ばれる。なお寸法形状は
これに限定されず大小適宜選ぶことができる。12は個
々の凹部を互いに分離する凸部であって格子状に配置さ
れる。各々の回転ドラムの凸部12は第1図(A)に示
すように互いに正確に対向配置係合され凸部間隙に2枚
のポリエチレンフィルムを挟んで接着する。凸部上面に
はメツシュキザミが施され接着を強固にする。さらにメ
ツシュキザミの表面にはメラミン樹脂コートが施され、
ポリエチレンフィルムを損傷から保護する。13は回転
ドラムの凹部11の底部に設けられた吸引孔であって、
ポリエチレンフィルムに一時的に吸引力をおよぼし、ポ
リエチレンフィルム8を回転ドラム10の凹部11に密
着させる働きを有する。
さて第1図(A)に戻って再び製造方法を説明する。単
板ポリエチレンフィルム8を巻き取った回転ドラム10
は、吸引孔13に生じる吸引力によってポリエチレンフ
ィルム8を凹部11に密着させつつ、5ないし10回転
/分の回転速度で固定のバキュームロール14の囲りを
回転する。回転速度はフィルムの厚みによって適宜選ば
れる。
このバキュームロールは回転ドラム10に内接している
。そしてバキュームロール14の円筒表面には一部すラ
イ15が設けられている。このサライ15には、バキュ
ームホース16が連通している。そしてバキュームホー
ス16にはバキュームロール14の中心軸を通るバキュ
ーム管17が連通している。従ってバキュームロール1
4のサライ15は常に負圧状態におかれている。回転ド
ラム10の回転に従って特定の凹部の吸引孔13がサラ
イ15に一時的に係合し、吸引孔13に吸引力を生じる
。本例ではサライ15は3列設けられ、回転ドラム10
が単板ポリエチレンフィルム8を巻き込み接着されるま
での間に限り吸引力を与える。
さて18は回転ドラム10の近傍に設けられたヒータで
ある。回転ドラム10に巻き取られたポリエチレンフィ
ルム8はこのヒータ18によって軟化点まで加熱される
。ポリエチレンフィルムの軟化点は80℃程度である。
ヒータ18は原料高分子樹脂フィルムの種類によって8
0℃〜200℃まで調整できる。なお図示しないがヒー
タは回転ドラム10の内部に埋設しても良い。又外付は
ヒータと埋設ヒータを併用しても良い。
次に軟化点まで加熱された2枚の単板ポリエチレンフィ
ルムは互いに係合する回転ドラム10の凸部12に挾持
され互いに熱融着される。熱融着された後吸引孔13の
吸引力は遮断される。よって成形された完成品19が回
転ドラムから供給され、ベルトコンベア20に載せられ
て運ばれる。
G1発明の効果 本発明によれば2枚のポリエチレンフィルムの両者を同
時に外側に凸面状に成形した状態で自動的に貼り合わせ
ていくことができる。従って得られた成形品は、両側に
膨らんだエアクッションを有し重量に対する容積比率が
大きくとれるという効果がある。さらに全自動成形加工
であるので製造コストが安価であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)及び(B)は本発明にかかる緩衝材製造装
置の全体構成図及び要部を表す図、第2図(A)及び(
B)は本発明によって製造される緩衝材の平面図及び断
面図、第3図は従来の製造方法によって得られる緩衝材
の断面図である。 4−原料ロール 7−・・・分離ロール 8−・単板ホリエチレンフィルム 1〇一回転ドラム 11−凹部 12−凸部 13−・吸引孔  ′ 14−・バキュームロール 18− ヒータ 19−完成品 第2図 (A) (B)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒表面に複数の凹部と該凹部を囲む凸部と該凹
    部の底部に設けられた吸引孔を有する2つの回転ドラム
    であって該凸部が互いに係合し合う状態で回転している
    回転ドラムの各々の円筒表面に高分子樹脂フィルムを供
    給する工程と、供給された高分子樹脂フィルムを該吸引
    孔に生じる吸引力で該凹部に添って密着させる工程と、
    該高分子樹脂フィルムを軟化点まで加熱する工程と、該
    2枚の高分子樹脂フィルムを2個の回転ドラムの係合部
    に巻き込み該凸部で押圧を加え熱圧着する工程と、該吸
    引孔に働く吸引力を遮断し熱圧着された高分子樹脂フィ
    ルム成形品を取り出す工程よりなる空気充填型梱包用緩
    衝材の製造方法。
  2. (2)円筒表面に複数の凹部と該凹部を囲む凸部と該凹
    部の底部に設けられた吸引孔を有する2つの回転ドラム
    であって該凸部が互いに係合し合う状態で回転している
    一組の回転ドラムと、該回転ドラムの各々の円筒表面に
    高分子樹脂フィルムを供給するガイドロールと、該回転
    ドラムの円筒内に内接しかつ該吸引孔に対して高分子樹
    脂フィルムが回転ドラムに巻き込まれてから互いに係合
    する凸部に挟まれて熱圧着される間吸引力を与える固定
    バキュームロールと、該高分子樹脂フィルムを一時的に
    軟化点まで加熱するヒータよりなる空気充填型梱包用緩
    衝材の製造装置。
  3. (3)回転ドラムの円筒表面にある凸部はメッシュキザ
    ミを有する特許請求の範囲第2項記載の空気充填型梱包
    用緩衝材の製造装置。
  4. (4)ガイドロールは2枚に重ねられた高分子樹脂フィ
    ルムを供給する原料ロールと、該高分子樹脂フィルムを
    各々の単板フィルムに分離する分離ロールを含む特許請
    求の範囲第2項記載の空気充填型梱包用緩衝材の製造装
    置。
  5. (5)バキュームロールは、円筒表面に設けられかつ回
    転ドラムの吸引孔と一時的に連通するサライと、該サラ
    イに連通するバキュームホースと、該バキュームホース
    に連通するバキューム管よりなる特許請求の範囲第2項
    記載の空気充填型梱包用緩衝材の製造装置。
  6. (6)ヒータは回転ドラム円筒面の近傍に配置されてい
    る特許請求の範囲第2項記載の空気充填型梱包用緩衝材
    の製造装置。
JP61011992A 1986-01-24 1986-01-24 空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び製造装置 Pending JPS62170328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011992A JPS62170328A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61011992A JPS62170328A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62170328A true JPS62170328A (ja) 1987-07-27

Family

ID=11793077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011992A Pending JPS62170328A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62170328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247151A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Toyobo Co Ltd 賦形シート、その集積体及び賦形シートの製造方法
JP2006007622A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Noritsu Koki Co Ltd ラミネート装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01247151A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Toyobo Co Ltd 賦形シート、その集積体及び賦形シートの製造方法
JP2006007622A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Noritsu Koki Co Ltd ラミネート装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1298772C (en) Process for making a vacuum skin package and product formed thereby
US2542298A (en) Method and apparatus for making laminated packaging blanks
JPS62170328A (ja) 空気充填型梱包用緩衝材の製造方法及び製造装置
US20230130696A1 (en) Method of forming a cushioning sheet
JPS63147629A (ja) 多数の凸起状空気室をもつプラスチツクシ−トおよびその製造方法ならびに装置
JP2895593B2 (ja) 収縮性気泡ラミネート
US3159516A (en) Calendering method and products made thereby
JPH04242560A (ja) 密封性ラミネート、該ラミネートから作製されたパック及び該ラミネートの製造方法
JPH02270530A (ja) 包装用トレイの製造方法
JPS58171345A (ja) 透視部を有する袋およびその製造法
KR101150764B1 (ko) 단층 필름을 이용한 포장재의 제조방법
CN213474178U (zh) 一种新型高效香烟包装膜
JPH0155097B2 (ja)
JPH0698679B2 (ja) 容器の成形方法
JP3679908B2 (ja) 真空包装材料および真空包装用袋の製造方法
KR100846027B1 (ko) 일회용용기 뚜껑 제작방법 및 이를 통해 제작된 뚜껑
US20230150748A1 (en) Cushioned mailer
JPH0948420A (ja) 包装体およびその製造法
JP3469210B2 (ja) 商品包装体の製造方法及び商品包装体
JP2004196346A (ja) 製袋充填包装装置及び自立性小袋の製造方法
JPH0252732A (ja) 空気小房を備えたシート材及びその製造方法
GB1604830A (en) Laminate for packaging flour
JPH04311467A (ja) 包装用複合シートもしくは包装用容器及び包装用複合シートの製造方法
CN115973604A (zh) 一种瓦楞容器柱膜制造方法
JP2634966B2 (ja) 熱可塑性樹脂シートの成形方法