JPS62169983A - 冷蔵庫の解凍室温度制御装置 - Google Patents

冷蔵庫の解凍室温度制御装置

Info

Publication number
JPS62169983A
JPS62169983A JP957986A JP957986A JPS62169983A JP S62169983 A JPS62169983 A JP S62169983A JP 957986 A JP957986 A JP 957986A JP 957986 A JP957986 A JP 957986A JP S62169983 A JPS62169983 A JP S62169983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
thawing
control
refrigerator
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP957986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477229B2 (ja
Inventor
明史 星野
哲也 前田
康弘 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP957986A priority Critical patent/JPS62169983A/ja
Publication of JPS62169983A publication Critical patent/JPS62169983A/ja
Publication of JPH0477229B2 publication Critical patent/JPH0477229B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/36Visual displays
    • F25D2400/361Interactive visual displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D31/00Other cooling or freezing apparatus
    • F25D31/005Combined cooling and heating devices

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、冷蔵庫の解凍室温度制御装置に関するもので
ある。
[従来の技術] 従来、冷蔵庫の解凍室は、専用のファンを用いて冷却器
で冷却された冷気を解凍室へ導き、3°C位の空気を被
解凍物に当てて冷却器へ戻すようにしていた。また、圧
縮機の運転率は冷蔵庫の外気温度が低くなるにつれて一
次関数的に減少するように構成されていた。
[発明が解決しようとする問題点コ 上述のように、従来の冷蔵庫の解凍室は、専用のファン
を用いて3℃位の空気を被解凍物に当てて循環せしめる
方式であるの、で、解凍時間が長くなるとともに、被解
凍物の臭いが庫内に拡散されるという問題点があった。
本発明は上述の問題点に鑑みなされたもので、圧縮機の
高温部から解凍室へ熱量を伝達する加熱手段を設けるこ
とで高温解凍として解凍時間を短かくするとともに、従
来では圧縮機の運転が停止する時間が長くなって熱源と
して利用できないような低い外気温度(例えば15°C
以下)になっても。
圧縮機の運転率を所定値に確保し、解凍室へ伝達される
熱量を確保するようにしたものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明による冷蔵庫の解凍室温度制御装置は。
冷凍室における検出温度と設定値とを比較し、この比較
出力で圧縮機の運転が制御されるフリーザ制御で庫内の
温度を制御する冷蔵叩において、高温解凍用の解凍室と
解凍時間設定用のタイマとを設け、前記冷蔵庫の外気温
度を検出するための外気温検出手段と、この外気温検出
手段で検出された外気温度が複数段階に区分された外気
温度帯のいずれに屈するかを判別する判別手段と、前記
タイマと判別手段のアンド出力に基づいて前記圧縮機の
運転を前記フリーザ制御から予め設定された運転率で制
御される運転率制御に変更する運転制御手段と、電磁弁
の開閉によって前記圧縮機の高温部からヒートパイプを
介して前記解凍室へ伝達される熱量を制御する加熱手段
と、前記解凍室内の制御温度を設定するための温度設定
手段と、前記解凍室内の温度を検出するための室内温検
出手段と、前記温度設定手段と前記室内温検出手段との
出力に基づいて、前記電磁弁をCI閉し前記解凍室内の
温度を設定値に制御する温度制御手段とを具備してなる
ことを特徴とするものである。
[作用] 温度設定手段と室内温検出手段の出力に基づいて電磁弁
の開閉が制御され、これによって圧縮機の高温部から所
定の熱量が伝達され解凍室は高温解凍用の設定値に制御
される。この解凍時においては、タイマと判別手段のア
ンド出力に基づいて圧縮機の運転はフリーザ制御から運
転率が予め設定された複数段階の中の対応する段階の運
転率で運転する運転率制御に変更されるので、外気温度
が低く(例えば15℃以下)なっても、圧縮機は対応す
る段階の運転率で稼働している。このため、外気温度が
低くなっても圧縮機の高温部は解凍室を加熱するための
熱源としての役割をする。
[実施例コ 第1図(a)(b)および第2図は本発明の一実施例を
示すもので、第1図において、(1)は冷蔵庫本体であ
る。前記冷蔵庫本体(1月士区画壁によって冷凍室(2
)、第1.第2冷蔵室(3)(4)、低温から高温まで
の広範囲の温度に制御される解凍室(5)および野菜室
(6)に区画されている。前記冷凍室(2)の背部には
冷却器(7)と冷気@榎用のファン(8)が設けられ、
このファン(8)のよってVq記冷却器ζ7)で冷却さ
れた冷気が前記冷凍室(2)、第1、第2冷蔵室(3)
(4)および野菜室(6)へ送られ、1)η記冷却器(
7)に戻るように構成されている。すなわち、前記冷凍
室(2)内へ送られた冷気は第1通風2fl!(9)を
介して前記冷却器(7)へブリ、さらに、前記冷却器(
7)で冷却された冷気はバイパス路(10)を介して第
2通風路(11)へ送られ、この第2通風路(11)か
ら分岐して前記第1冷蔵室(3)へ送られた冷気は第3
通風路(12)を介して前記冷却@(7)へ戻り、前記
第2通風路(11)がら分岐して前記第2冷蔵室(4)
へ送られた冷気は第5通風路(14)を介して前記冷蔵
室(3)へ送られ、hη記第3通風路(12)を介して
前記冷却器(7)へ戻る。前記第2通風路(11)から
分岐して前記野菜室(6)へ送られた冷気は、第4通風
路(13)を介して前記第2冷蔵室(4)へ送られ、つ
いで第5通風路(14)を介して前記第1冷蔵室(3)
へ送られ、前記第3通風路(12)を介して前記冷却器
(7)へ戻る。
さらに、前記ファン(8)は、前記冷却器(7)で冷却
された冷気を、前記バイパス路(1o)、第2通風路(
11)を経、冷気吹出口(15)を介して前記解凍室(
5)へ送るように構成されている。前記冷気吹出口(■
5)にはこの冷気吹出口(15)を開閉する電磁ダンパ
(1G)が臨設され、この電磁ダンパ(16)は゛4気
信号によって制御されるソレノイl’(16a)と開閉
弁としてのダンパフラップ(16b)とがらなってぃる
(17)は前記冷却器(7)と冷凍サイクルを構成する
圧縮機で、この圧f1機(17)のオイルグーラのよう
な高温部(17a)内にはヒートパイプ(18)の−側
が設けられている。前記ヒートパイプ(18)の他側に
は、前記解凍室(5)内に配置された放熱板(19)が
結合され、前記ヒートパイプ(19)の途中には、電気
信号によって開閉制御される電磁弁(20)が挿入され
ている。前記ヒートパイプ(18)は、内部に封入され
たフロンガス等の揮発物質によって前記圧縮機(17)
の高温部(17a)で吸収した熱量を前記放熱板(19
)へ伝達するように構成され、この伝達熱量は前記電磁
弁(20)の開閉によって制御される。
前記放熱板(19)上には被解凍物や被冷蔵物を収容す
るための第1容器(21)が載置され、この第1容器(
21)は連結部(22)によって前記第2冷蔵室(4)
内に$1置された第2容器(23)と一体に形成されて
いる。前記第1.第2容器(21)(23)を連結する
連結部(22)は、前記第2冷蔵室(4)と解凍室(5
)を区画する区画壁(24)に形成された係合溝(25
)に係脱可能に係合されている。
前記解凍室(5)、第1冷蔵室(3)、冷凍室(2)に
は、それぞれの室内温度を検出するだめの解凍室温セン
サ(26)、冷蔵室温センサ(27)、冷凍室温センサ
(28)がそれぞれ設けられている。さらにv1f記冷
却器(7)にはこの冷却器(7)の温度を検出するため
の冷却湯温センサ(29)が固着され、前記冷却器(7
)の近傍には除霜終了センサ(30)が設けられている
前記冷蔵凪本体(1)の上部外側には制御盤(31)が
設けられ、この制御盤(31)には外気温度を検出する
ための外気温センサ(32)が設けられている。
前記制御@(31)は、第2図に示すように、相互に結
合された表示操作部(33)と制御部(3/l)とから
なっている。
前記表示制御部(33)には、被解凍物の重量に対応し
たタイマ時間の設定を兼用する高温域(例えば30°C
前後)設定用の第1.第2、第3設定スイツチ(35)
 (36) (37)と、第1低温域(例えば−2°C
前後)と第2低温域(例えば+3°C前後)を選定する
ための第4、第5設定スイツチ(:38) (39)と
、南方系の野菜等を貯蔵するのに適した中温域(例えば
10’C前後)を設定するための第6設定スイツチ(4
o)と前記冷凍室(2)内の温度を弱(例えば−15℃
)、中(例えば−18℃)、強(例えば−21℃)に切
り換えて設定するための第7設定スイツチ(41)とが
設けられている。
前記制御部(34)は、従来のフリーザ制御と同様にし
て前記外気温センサ(32)、冷凍室温センサ(28)
、除霜終了センサ(30)、冷却湯温センサ(29)お
よび冷蔵室温センサ(27)からの検出信号と、前記表
示操作部(33)の第7設定スイツチ(41)からの設
定信号とに基づいて前記圧縮機(17)およびファン(
8)を制御し、前記冷凍室(2)、第1.第2冷蔵室(
3)(4)および野菜室(6)内の温度を所定値に制御
するように構成されている。
前記制御部(34)は、さらに、前記表示操作部(33
)の高温域設定用の第1、第2.第3設定スイツチ(3
5) (36) (37)からの設定信号と前記解凍室
温センサ(2G)からの検出信号とに基づいて解凍時間
設定用のタイマ(42)の設定値をts、e3.し鵞に
それぞれ設定するとともに、この設定時間の間前記電磁
弁(20)を開閉制御して前記解凍室(5)内の温度を
高温の設定値に制御する高温域制御と、第1、第2低温
域設定用の第4、第5設定スイツチ(38)(39)か
らの設定信号と前記解凍室温センサ(26)からの検出
信号とに基づいて前記電磁ダンパ(1G)を開閉制御し
て前記解凍室(5)内の温度を低温の設定値に制御する
低温域制御と、中温域設定用の第6設定スイツチ(40
)からの設定信号と前記解凍室温センサ(26)からの
検出信号とに基づいて前記電磁ダンパ(16)と電磁弁
(20)とを開閉制御して11「記解凍室(5)内の温
度を中温の設定値に制御する中温域制御とをするととも
に、1肪記第1〜第6設定スイツチ(35)〜(40)
のいずれかが押圧されると、その抑圧されたスイッチを
点灯してこれを表示するように構成されている。
さらに、前記制御部(34)は前記外気温センサ(32
)で検出された外気温度TがT<T+(例えばT1=1
5℃)、”I”+≦T ’a T 2 (例えばT2=
30℃)、T > T 2のいずれの外気温度帯にある
かを判別する判別手段を具備し、この判別手段と前記タ
イマ(42)のアンド出力に基づいて前記圧縮機(17
)の運転をフリーザ制御から運転率がA、B、C(A<
B <C)に段階的に制御される運転率制御に変更する
運転制御手段を具備している。ここで運転率A、B、C
は、圧縮機の運転時間と停止時間とをそれぞれしal 
、 jbl 、 t、clとしa2.tb2.しc2と
すると、 になる。
つぎに、前記実施例の動作を第3図の特性図および第4
図のフローチャートを用いて説明する。
第1に低温域制御について説明する。
表示操作部(33)の第4、第5設定スイツチ(38)
(39)のいずれか一方が押圧されると、その設定信号
が制御部(34)へ送られる。制御部(34)は、その
抑圧されたスイッチを点灯してこれを表示せしめるとと
もに、その設定信号と解凍室温センサ(26)からの検
出信号とに基づいて電磁ダンパ(16)を開閉制御し、
冷却器(7)で冷却され、ファン(8)によって送られ
てきた冷気の解凍室(5)内への流入量を制御する。こ
れによって、解凍室(5)内の温度が第4設定スイツチ
(38)オンのときは第1低温(例えば−2℃前後)に
、第5設定スイツチ(39)オンのときは第2低温(例
えば3°C前後)になるように制御され冷蔵用に利用で
きる。
第2に中温域制御について説明する。
表示操作部(33)の第6設定スイツチ(40)が押圧
されると、その設定信号が制御部(34)へ送られる。
制御部(34)は、押圧された第6設定スイツチ(40
)を点灯するとともに、この設定信号と解凍室温センサ
(26)からの検出信号とに基づいて電磁ダンパ(16
)と電磁弁(20)とが開閉制御され、解凍室(5)内
の温度が中温域(例えば10°C前後)に制御され南方
系の野菜貯蔵用などに利用できる。すなわち、解凍室(
5)内の温度Tkが設定値Tm(例えば10°C)の制
御幅の下限値(8℃)より低いとすると、電磁ダンパ(
16)閉で冷却が停止さ、札、電磁弁(20)開となり
、圧縮機(17)の高温部(17a)からヒートパイプ
(18)を介して放熱板(19)へ熱量が伝達され、加
熱され温度Tkが上昇する。ついで、TkがTmの制御
幅の上限値(例えば12°C)に達すると、電磁ダンパ
(16)開、電磁弁(20)閉となり、冷気の流入で冷
却される。また、TkがTmの制御幅の下限値(例えば
8℃)に達したときは電磁ダンパ(16)閉、電磁弁(
20)開となり、圧縮機(17)の高温部(17a)か
らヒー1へパイプ(18)を介して放熱板(19)へ熱
量が伝達され、加熱される。したがって、TL電磁ダン
パ16)と電磁弁(20)の開閉で解凍室(5)内の温
度Tkは設定値Tmを中心とした制御幅内に制御される
第3に本発明に特有の高温域制御について説明する。
表示操作部(33)の第1設定スイツチ(35)が押圧
されると、その設定信号が制御部(34)へ送られる。
制御部(34)は、押圧された第1設定スイツチ(35
)を点灯するとともに、「解凍か?」がr’/ESJ、
被解凍物がr500gか?」がrYEsJとなり、タイ
マ(42)の設定値が500gに対応したしらとなりタ
イマ(42)が作動する。このタイマ(42)の作動に
より、冷凍室温センサ(28)の検出信号と対応する設
定信号との比較出力に基づいて圧縮機(17)の運転率
が一次関数的に制御される第3図点線UQで示すような
フリーザ制御を解除し、圧縮機(17)は、第3図実線
Usで示すように、運転率が段階的に変化するA、B、
Cのいずれかで制御される運転率制御となる。
すなわち、外気温センサ(32)による外気温度TがT
 < T 1. T t≦T :5 T 2 、 T 
> T 2のいずれの温度帯に属するかの判別信号とタ
イマ(42)の出力信号とのアンド出力に基づいて、対
応する運転率A、B、Cのいずれかが設定される。この
運転率は外気温度Tが変化して属する温度帯が変わると
、設定変更される。このとき、外気温度TがTI(例え
ば15°C)未満になっても運転率Aが確保され、圧縮
機(17)の高温部(17a)は熱源としての役割を果
たす。
上述のように圧縮機(17)が運転率制御されている状
態において、タイマ(42)の設定時間t、5の間、制
御部(34)は、設定信号と解凍室温センサ(26)が
らの検出信号とに基づいて、電磁弁(20)を開閉制御
し、圧縮機(17)の高温部(17a)からヒートツク
イブ(]8)を介して放熱板(19)へ伝達される熱量
を制御して加熱する。これによって、解凍室(5)内の
温度は、外気温度Tの変化に対応して第3図実線Msで
示すように段階的に変化して解凍用の高温域(例えば3
0°C前後)に制御され高温解凍用に利用できる。なお
、点線MQはフリーザ制御時における解凍室(5)内の
温度変化を示す。また、実線Ss。
F5はそれぞれ第1冷蔵室(3)、冷凍室(2)内の温
度変化を示し、点線SQ、FQはフリーザ制御時におけ
る第1冷蔵室(3)、冷凍室(2)内の温度変化を示す
。第1設定スイツチ(35)の抑圧時から解凍とともに
、第1設定スイツチ(35)の点灯が消え、解凍室(5
)の設定値が第1低温設定値になる。このため、解凍室
(5)は第1低温域制御で制御される。
表示操作部(33)の第2、第3設定スイツチ(36)
(37)が押圧されたときも、前述と同様にして、押圧
されたスイッチが点灯するとともに、タイマ(42)の
設定値が300g、100gに対応したt、3.t、t
となる。すると、圧縮機(17)が上述のようにフリー
ザ制御から運転率制御に変わり、この運転率制御の状態
において、設定時間し3.t、、Iの間、電磁弁(20
)が開閉制御され解凍室(5)内の温度が高温解凍用の
高温域に制御される。
前記実施例では、解凍室(5)は第1冷蔵室(3)等へ
連通する冷気の流出通路を設けずに、解凍室(5)内の
被解凍物の臭いが他の室へ拡散するのを防止するように
したが、第1、第2冷蔵室(3)(4)等へ連通ずる冷
気の流出通路を設けて、冷気の流れを促進するようにし
てもよい。
前記実施例では、解凍室は高温域制御のみならず、通常
の冷蔵用に利用できる低温域制御と、南方系の野菜貯蔵
用に利用できる中温域制御とをするように構成したが1
本発明はこれに限るものでなく、少なくとも高温解凍用
に利用できる高温域制御をするものであればよい。
[発明の効果] 本発明は、上記したように高温域解凍用の解凍室と解凍
時間設定用のタイマとを設け、外気温度の属する温度帯
を判別する判別信号とタイマの出力信号とのアンド出力
によって圧縮機の運転をフリーザ制御から運転率が段階
的に制御される運転率制御にするとともに、この圧縮機
の高温部から解凍室へ伝達される熱量を電磁弁の開閉で
制御するように構成した。
このように、従来の専用ファンを用いずに圧縮機の高温
部の熱量を利用して解凍室を高温解凍用に利用できるよ
うにしたので、解凍時間を短かくすることができるとと
もに、解凍の為のファン、ヒーターを用いずコンプレッ
サーの熱を利用したので解凍動作中に特に余分な電力を
消費することがない。しかも、外気温度が低く(例えば
15℃以下)なっても、圧縮機は所定の運転率を維持し
その高温部は解凍室への熱源としての役割を果している
ので、確実な高温解凍作用が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)と第2図は本発明による冷蔵庫の解
凍室温度制御装置の一実施例を示すもので、第1図の(
、)は冷蔵庫の一部切欠き正面図、(b)は(a)のA
−入線断面図、第2図は制御回路図、第3図は外気温度
に対する運転率と室内温度の関係を示す特性図、第4図
は本発明の詳細な説明するフローチャートである。 (1)・・・冷蔵庫本体、(5)・・・解凍室、(7)
・・・冷却器。 (8)・・・ファン、(16)・・・電磁ダンパ、(1
7)・・・圧縮機。 (17a)・・・高温部、(18)・・・ヒートパイプ
、 (19)・り放熱板、(20)・・・電磁弁、(2
6)・・・解凍室温センサ、(32)・・・外気温セン
サ、(34)・・・制御部、(35) (36) (3
7)゛°゛温度設定スイッチ、(42)・・・タイマ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷凍室における検出温度と設定値とを比較し、こ
    の比較出力で圧縮機の運転が制御されるフリーザ制御で
    庫内の温度を制御する冷蔵庫において、高温解凍用の解
    凍室と解凍時間設定用のタイマとを設け、前記冷蔵庫の
    外気温度を検出するための外気温検出手段と、この外気
    温検出手段で検出された外気温度が複数段階に区分され
    た外気温度帯のいずれに属するかを判別する判別手段と
    、前記タイマと判別手段のアンド出力に基づいて前記圧
    縮機の運転を前記フリーザ制御から予め設定された運転
    率で制御される運転率制御に変更する運転制御手段と、
    電磁弁の開閉によって前記圧縮機の高温部からヒートパ
    イプを介して前記解凍室へ伝達される熱量を制御する加
    熱手段と、前記解凍室内の制御温度を設定するための温
    度設定手段と、前記解凍室内の温度を検出するための室
    内温検出手段と、前記温度設定手段と前記室内温検出手
    段との出力に基づいて、前記電磁弁を開閉し前記解凍室
    内の温度を設定値に制御する温度制御手段とを具備して
    なることを特徴とする冷蔵庫の解凍室温度制御装置。
JP957986A 1986-01-20 1986-01-20 冷蔵庫の解凍室温度制御装置 Granted JPS62169983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957986A JPS62169983A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 冷蔵庫の解凍室温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP957986A JPS62169983A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 冷蔵庫の解凍室温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169983A true JPS62169983A (ja) 1987-07-27
JPH0477229B2 JPH0477229B2 (ja) 1992-12-07

Family

ID=11724219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP957986A Granted JPS62169983A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 冷蔵庫の解凍室温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62169983A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477229B2 (ja) 1992-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7237395B2 (en) Methods and apparatus for controlling refrigerators
EP0558095B1 (en) Apparatus for controlling a dual evaporator, dual fan refrigerator with independent temperature controls
US20070180839A1 (en) Cooling apparatus of kimchi refrigerator and method therefor
KR850000649A (ko) 냉장고
US2909907A (en) Refrigerating apparatus with hot gas defrost means
US3248894A (en) Refrigeration apparatus
US2907181A (en) Hot gas defrosting refrigerating system
US4242880A (en) Refrigerating apparatus
JPS62169983A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置
JPS62169987A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置
US2994208A (en) Refrigerating apparatus having frosteliminating means
KR0150821B1 (ko) 냉장고용 김치숙성장치
JPH0477228B2 (ja)
JPS62169984A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置
KR20010060448A (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JPS63131974A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置
JPS62169985A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置
EP1111317B1 (en) Refrigerator
JPS62169986A (ja) 冷蔵庫の解凍室温度制御装置
JPS6350630B2 (ja)
KR19980023142A (ko) 냉장고용 살균램프의 제어방법
JPS6321466A (ja) 冷蔵庫
JPS6235588B2 (ja)
JPH0514191B2 (ja)
JPS5816152A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees