JPS6216975Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216975Y2
JPS6216975Y2 JP1982190771U JP19077182U JPS6216975Y2 JP S6216975 Y2 JPS6216975 Y2 JP S6216975Y2 JP 1982190771 U JP1982190771 U JP 1982190771U JP 19077182 U JP19077182 U JP 19077182U JP S6216975 Y2 JPS6216975 Y2 JP S6216975Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bowl
container
connecting plate
lid
lid member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982190771U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993315U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19077182U priority Critical patent/JPS5993315U/ja
Publication of JPS5993315U publication Critical patent/JPS5993315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216975Y2 publication Critical patent/JPS6216975Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、例えば数種の物を別々に収納できるよ
うにした容器に係る。
例えば化粧の際、数種の化粧品を少量宛使用す
ることが多く、このような場合、複数の独立した
収納室を有する容器があれば便利である。一般に
は、数種の化粧品を収納させたコンパクト主体の
ように、その主体内を仕切壁で区分して複数の収
納室を形成することが考えられるが、このように
すると隣合う収納室相互が近すぎるために誤つて
使用し易く、又蓋体をコンパクト主体後縁部に枢
着することとなるために、開放時において蓋体に
近い側の収納室内に入れられた化粧品の使用が不
便となり易い。
本案は上記欠点を除去して、各収納室を離して
それぞれ独立させると共に、蓋体開閉も容易で、
しかもコンパクトに形成可能としたものである。
以下図面について説明すると、1は容器主部材
である。該主部材は、中央部に第1嵌合部2とし
ての透孔を穿設させた第1連結板部3の周縁部
に、上面開口の椀部4を三箇、等間隔に連結させ
たものである。透孔は円形で、かつ上半部内周面
には第1係合突条5が付設させてある。椀部内は
化粧品収納室6に形成させてあり、椀部上端面に
は上方小径のテーパ面7を形成させるとよい。容
器主部材および後述の容器蓋部材は、共に適宜弾
性を有する合成樹脂材で成形することが望まし
い。
容器蓋部材8は、上記第1嵌合部内に回動可能
に嵌合させた円筒としての第2嵌合部9を、第1
連結板3上へ重合せた第2連結板10の中心から
垂下させており、その下部外面には第1係合突条
5と抜出し不能に係合させた第2係合突条11を
有する。又第2連結板部の周縁部には、既述椀部
と同数の蓋部12が連結させてあり、それぞれの
椀部を閉塞させてある。第3図が示すように、蓋
部周壁部の下端面は、椀部上端面に一致するテー
パ面13に形成するとよい。
既述椀部および蓋部は、それぞれ中空の半球体
状に形成させ、第1図、第3図が示すように、椀
部4に蓋部12が嵌合された状態では中空の球状
に形成させるとよく、このようにすれば、椀部の
下外部分および蓋部の上外部を持ち、容器蓋部材
を回動させることが容易である。
上記構成において、第1、第2嵌合部を中心と
して容器主部材に対して容器蓋部材を回動させる
と、第2図が二点鎖線で示すように、各蓋部12
は各椀部4間に移動して椀部は開口される。更に
容器蓋部材を回すと各蓋部は再び椀部を閉塞す
る。既述テーパ面7,13を形成させておくこと
で、蓋部が外れる際、又蓋部で閉塞する際、いず
れも椀部テーパ面を蓋部テーパ面が無理に乗越え
ることとなるから、充分な手応えが得られ、蓋部
開閉を確実にすることが出来る。又容器主部材お
よび容器蓋部材を弾性ある合成樹脂製とすること
で、上記テーパ面乗越えの際、第1、第2連結板
部が撓うこととなり、容器蓋部材の回動を容易に
行うことが出来る。
尚上記実施例では、椀部および蓋部が三箇付設
させてある場合について説明したが、二箇或いは
四箇以上にすることも出来る。又第1、第2嵌合
部2,9は、いずれが透孔又は円筒であつてもよ
い。
本案は上記構成とするもので、容器主部材と容
器蓋部材とを、回動可能に嵌合させておき、容器
蓋部材を回すと、容器主部材に連結された椀部間
に容器蓋部材に連結された蓋部が移動して椀部が
開き、更に回すと蓋部が椀部上に移動して閉塞す
るよう設けたから、椀部の開閉が容易であり、椀
部開放時において、各椀部間には蓋部が位置する
ため、各椀部はそれぞれ充分に区分されて独立す
ることとなり、よつて椀部相互が近すぎるために
隣の椀部内収納物を誤つて使用するようなおそれ
もなく、又蓋部周壁部の下端面と椀部上端面と
は、テーパ面で一致するように閉塞するから、収
納室の密閉性が高まり、携帯時にパウダー等を収
納してもバツクの中を汚すおそれがなく、かつ容
器主部材および容器蓋部材は、適宜弾性を有する
から、上記テーパ面の乗越えの際、第1、第2連
結板部が撓むことで容器蓋部材の回動が容易に出
来、便利となり、更に全体をコンパクトに形成で
きるから使用上便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の側面図、第2図はその平面
図、第3図は第2図−線を矢示方向にみた断
面図である。 1……容器主部材、8……容器蓋部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央部に、透孔又は円筒で第1嵌合部2を形成
    させた第1連結板部3の周縁部に、上面開口の椀
    部4を複数箇等間隔に連結させ、該椀部4上端面
    にはテーパ面7を形成させた適宜弾性を有する容
    器主部材1と、上記第1嵌合部に回動可能に嵌合
    させた第2嵌合部9を、第1連結板部3上に重合
    せた第2連結板部10の中心に設け、上記各椀部
    上面をそれぞれ閉塞する複数箇の蓋部12を、第
    2連結板部の周縁部に等間隔に連結させ、該蓋部
    12周壁部の下端面は、上記椀部上端と一致する
    テーパ面13に形成させた適宜弾性を有する容器
    蓋部材8とからなり、上記第1、第2嵌合部を中
    心として、容器主部材に対して容器蓋部材を回動
    させることで、各椀部を開口可能に形成させたこ
    とを特徴とする容器。
JP19077182U 1982-12-17 1982-12-17 容器 Granted JPS5993315U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19077182U JPS5993315U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19077182U JPS5993315U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993315U JPS5993315U (ja) 1984-06-25
JPS6216975Y2 true JPS6216975Y2 (ja) 1987-04-28

Family

ID=30410964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19077182U Granted JPS5993315U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5993315U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540823Y2 (ja) * 1987-07-27 1993-10-15
JPH0540822Y2 (ja) * 1987-07-27 1993-10-15

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594566U (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 株式会社学習研究社 教習用フ−コ−振子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594566U (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 株式会社学習研究社 教習用フ−コ−振子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5993315U (ja) 1984-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881668A (en) Closure with open lid retainer
JPS61104961A (ja) 容器用封止具
JPH0327411U (ja)
JPS6216975Y2 (ja)
JPS633603Y2 (ja)
JPH01294453A (ja) 容器の蓋
JPS6310096Y2 (ja)
JPH01161455U (ja)
JPS64818Y2 (ja)
JPS6134302Y2 (ja)
JPH0454135Y2 (ja)
JPS6335641Y2 (ja)
JPS5942966Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0137525Y2 (ja)
JPS5822935Y2 (ja) 振出し容器
JPH0110378Y2 (ja)
JPH02138151U (ja)
JPS628839Y2 (ja)
JPS5831789Y2 (ja) 振出容器
JPH0320260Y2 (ja)
JPS6333820Y2 (ja)
JPH0235611Y2 (ja)
JPH0742993Y2 (ja) ペアー容器
JPH01170643U (ja)
JPH0486753U (ja)