JPS62168022A - 流量センサ− - Google Patents

流量センサ−

Info

Publication number
JPS62168022A
JPS62168022A JP913986A JP913986A JPS62168022A JP S62168022 A JPS62168022 A JP S62168022A JP 913986 A JP913986 A JP 913986A JP 913986 A JP913986 A JP 913986A JP S62168022 A JPS62168022 A JP S62168022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
permanent magnet
flow rate
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP913986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Yasunaga
安永 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP913986A priority Critical patent/JPS62168022A/ja
Publication of JPS62168022A publication Critical patent/JPS62168022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/056Orbital ball flowmeters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は水の流がれを検出して熱源機の運転の始動、ま
たは、停止をしたり給湯量や注湯量の制御、及び、循環
ポンプ等の回転数制御を行なう流量センサーに関するも
のである。
従来の技術 従来の流量センサーの構成は第3図に示すような構成で
あった。以下、図面を参照しながらその1例について説
明する。1はケースで、その内部には永久磁石A2とこ
の永久磁石A2の磁界を検知する磁気抵抗素子3が設け
られている。4は磁性ボールで、永久磁石A2の磁界に
変化を与える。
5は流れる水8に旋回流を与える複数の固定翼、6は上
流より固定翼5、磁性ボール4の順で内装し、継手7を
形成したケースで、永久磁石A2、磁気抵抗素子3を磁
性ボール4と影響しあうようにケース1を外周に取付け
ている。
上記構成において、継手7より水8がケース6に入ると
固定翼5にて回転させられ、その旋回水流で磁性ボール
4が回転させられる。このとき第4図、及び、第5図の
ように永久磁石A2がケース6内に発している磁界9を
回転する磁性ボール4がさえぎって、磁界9に変化をお
こさせてその変化を磁気抵抗素子3を介して、熱源機の
制御部でパルス信号として出力させ熱源機の始動、停止
や、給湯量、注湯量、及び、循環ポンプの回転数の制御
をおこなっていた。なお、図中14は敵性ボール4が流
出するのを防止する網板である。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では熱源磯本体にとり
つけた時、第6図のようにトランス、モーター、ポンプ
等の強い磁界を発する部品13が流量センサーの近くに
あれば、それらの部品13が発生する強い磁界13aと
永久磁石A2の磁界9とが干渉して磁界に変化が発生す
る。その磁界の変化は、部品の種類や取り付は場所、更
に、部品に通電している時、通電していない時等の条件
により様々な磁界変化を発生するため、その変化を磁気
抵抗素子3が検出して熱源機でパルス信号として出力す
るため熱源機が勝手に運転したり、逆に運転で停止する
などの誤動作をおこしていた。
その為、防止対策として強い磁界を発する部品からとう
ざけるなどしていた。従って、熱源機本体の寸法が大き
くなったり、流量センサーの取りつけ位置が制約される
などの問題があった。
木発明はこのような従来の問題点を解決するもので、外
部磁界の影響をうけないようにして正確な流量センサー
を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題を解決する木発明の流量センサーの内部には、
従来の永久磁石に加えてもう一つの永久磁石を設け、両
方の磁石のもつ磁極のうち、同じ磁極を向かい合わせに
して取りつけて構成している。
作用 上記手段によれば磁石同士はお互いの反発する性質で一
定の磁界を保ち、外部からの磁界を常に一方の磁石の磁
界で干渉させて他方の磁界に影響させないようにしてい
る。
実施例 以下、本発明の1実施例に於ける流量センサーについて
図面を参照して説明する。尚、上記従来例と同一機能部
品については同一符号をつけて詳細な説明を省略し異な
る部分を中心に説明する。
即ち、第1図に示すように、ケース1の天井裏面には永
久磁石A2および磁気抵抗素子3に対向して永久磁石A
2の而10の磁極と而11の磁極が同磁極になるように
(面1oがN極であればNHI、逆にS極であれば5l
i)永久磁石B12を取りつけている。即ち、両方の永
久磁石2.12は同じ磁極の発つする磁界により常に、
反発しあって一定の磁界干渉を行なっている。従って、
この両方 1の永久磁石2.12の間には磁界変化は発
生しない。次に、外部からの磁界に対しては、第2図の
ように例えば、部品としてトランス13が発つする磁界
13aを永久磁石B12の磁界15と干渉させて永久磁
石A2の磁界9に影響させないようにし、磁性ボール4
が起こす磁界変化のみにしている。したがって、水8の
流れる量を正確に検出するのはもちろん、外部磁界の影
響を気にすることなく、容易に所定型へとりつけられる
発明の効果 以上のように構成した本発明の流量センサーにより、次
の効果が得られる。
(1)外部からの磁界の影響による誤動作がなくなり流
量センサーとしての機能を満足できる。
(2)流量センサーの取りつけ位置に制約をうけないの
で簡単に設置でき、かつ機器全体の寸法がコンパクトに
できる。
・3)永久磁石を追加するだけなので、簡単な構成にで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明1実施例における流1センサーの断面図
、第2図は同磁界発生状態図、第3図は従来例の流量セ
ンサーの断面図、第4図、第5図。 第6図は同磁界発生状態図である。 2・・・・永久磁石A、3・・−・・磁気抵抗素子、4
・・・・・磁性ボール、12・・・・・・永久磁石B。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名/−
m−ケース     to−永久棒、石ハリ面第 1 
図  4−磁ノl/llE、ホール第3図 第4図   2 第5図 ?

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  流体の流れにより旋回する磁性ボールにて磁界変化を
    おこす永久磁石と、この永久磁石の磁界変化を検知する
    磁気抵抗素子と、前記永久磁石の磁極と向かい合わせに
    同磁極を向けた別の永久磁石とを備えた流量センサー。
JP913986A 1986-01-20 1986-01-20 流量センサ− Pending JPS62168022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP913986A JPS62168022A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 流量センサ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP913986A JPS62168022A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 流量センサ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62168022A true JPS62168022A (ja) 1987-07-24

Family

ID=11712295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP913986A Pending JPS62168022A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 流量センサ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62168022A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287217A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出器
JPH0310119A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出装置
JP2007017034A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Noritz Corp 温水熱源機
WO2015065187A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-07 Peters Marcel Leonardus Josephus Petrus Flow meter
RU2762946C1 (ru) * 2020-12-22 2021-12-24 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Уфимский государственный авиационный технический университет" Шариковый расходомер электропроводной жидкости

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02287217A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出器
JPH0310119A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流量検出装置
JP2007017034A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Noritz Corp 温水熱源機
JP4666214B2 (ja) * 2005-07-06 2011-04-06 株式会社ノーリツ 温水熱源機
WO2015065187A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-07 Peters Marcel Leonardus Josephus Petrus Flow meter
CN105874304A (zh) * 2013-10-29 2016-08-17 M·L·J·P·彼得斯 流量计
US10094693B2 (en) 2013-10-29 2018-10-09 Marcel Leonardus Josephus Petrus PETERS Flow meter
RU2762946C1 (ru) * 2020-12-22 2021-12-24 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Уфимский государственный авиационный технический университет" Шариковый расходомер электропроводной жидкости

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62168022A (ja) 流量センサ−
KR101077593B1 (ko) 정지 자기장을 이용한 로터 위치 검출 구조를 구비하는 스위치드 릴럭턴스 모터
JPS605641Y2 (ja) 非接触パルス発生器
SU527661A1 (ru) Датчик скорости вращени
ES1025171U (es) Motor electrico.
JPS5910162A (ja) ブラシレス化直流モ−タ
KR100189296B1 (ko) 자기집속 구조를 이용한 회전수 검출용 자기센서
JPS58218652A (ja) 回転検出装置
JPS5532427A (en) Circuit for driving motor
KR900000663Y1 (ko) 모터의 검지장치
JPH01232995A (ja) 定量給水装置
KR900008923Y1 (ko) 위치 검출장치를 구비한 전동기
SU561904A1 (ru) Электромагнитный механизм дл регистрации электрических сигналов
JPH0651872U (ja) 回転センサ
JPH03104857U (ja)
KR890005916Y1 (ko) 브러시리스 모우터
SU847452A1 (ru) Вентильный электродвигатель
JPS59183331A (ja) 回転電気機械の回転数および回転位置検出装置
JPH022071Y2 (ja)
JPH10341559A (ja) モータ
JPH03270668A (ja) 磁気ディスク駆動用モータ
JP2008202657A (ja) 電磁クラッチ
JPH02104975A (ja) 機関制御用信号発生装置
JPS63310358A (ja) ロ−タの回転位置検出方法
JPH0393773U (ja)