JPS62165791A - 基板電圧発生回路 - Google Patents

基板電圧発生回路

Info

Publication number
JPS62165791A
JPS62165791A JP61008579A JP857986A JPS62165791A JP S62165791 A JPS62165791 A JP S62165791A JP 61008579 A JP61008579 A JP 61008579A JP 857986 A JP857986 A JP 857986A JP S62165791 A JPS62165791 A JP S62165791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
node
circuit
charge pump
substrate voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61008579A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Miyatake
秀司 宮武
Kazuyasu Fujishima
一康 藤島
Masaki Kumanotani
正樹 熊野谷
Hideto Hidaka
秀人 日高
Katsumi Dosaka
勝己 堂阪
Yasuhiro Konishi
康弘 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61008579A priority Critical patent/JPS62165791A/ja
Publication of JPS62165791A publication Critical patent/JPS62165791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はダイナミック集積回路メモリ装置に内蔵され
る基板電圧発生回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は、H,MASUDA、et al、、”Sin
gle 5V、64KRAM with Scaled
−Down MOS 5tructure’: IEE
E I 。
5olid−8tate circuits、 vol
、 5c−15,P、6’72. Aug。
1980、に示された従来の基板電圧発生回路金示す回
路図で、図中、(1)は発振器、(2)は容量、(3)
は浮遊容量、(4) 、 (5)はMOS トランジス
ター、φけ発振信号、・ vBBは基板電圧、Nlはノ
ード番J8−を示す。なお、因で破線で囲んた(10 
tチャージポンプ回路と称す。
次に、第5図の波形図を用いて、第4図のチャージポン
プ#作について説明する。
電源電圧V。0が投入されると、発振器(1)が信号φ
’klW生する。信号φが高レベルになると、容量(2
)の結合によりノードNlは、高レベルになろうとする
が、トランジスタ(5)がON状態となるため、■7(
トランジスタのスレシホールド電圧)までしか上昇しな
い。次に、信号ψが低レベルになると、やはシ、容量結
合により、ノードN1は、低レベルになろうとするが、
トランジスタ(4)がON状態となるため、電気的的に
70−ティングである基板電位VBllが負電圧となり
(ノードN1の電子が基板へ転送される。)、ノードN
10レベルは、瞬間低くなるが、すぐにVBIl ”−
vTまで回復する。
この瞬間的なレベル低下の程度は、トランジスタ(4)
の能力と容量(2)の大きさとに依存するが、高集積半
導体装置では、トランジスタ(4)のサイズに制限があ
るのでレベル低下は必ず存在する。
さて、φ信号1サイクルで、基板電位Vおが負電圧とな
る程度は、基板の浮遊容量(3)と結合容量(2)とで
決まる。通常、浮遊容fl(3)は結合容量(2)より
、[100倍大きいので、第5図に示されるように、上
述のサイクルが繰返えされて、基板電位vBBは、徐々
に負電位となる。そして、基板電位vBBは所定の時間
で−(VC,C−2V T )に飽和する。以上にて、
半導体装置が使用可能状態となる。以上がチャージポン
プの原理であるが、vccが単一電源であるダイナミッ
クメモリ装置で、負入力や、回路#作に伴う負ノードに
よる電子注入を防止する目的のため広く使用されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
きて、半導体集積回路装置は、ますクエーハ状態でテス
トが行われる。この時、1チツプの基板電位発生回路で
は、ウェーハ全体の基板電圧を供給する能力がないので
、外部よジ強制的に基板電圧を与えている。この場合、
半導体装置の動作マージンを調べるため、電源電圧、基
板電圧をさまざまに変える。この時、基板電位が、−(
vo。−2Vア〕以下の場合は、問題を生じないが、−
(VoC−27T)以上の場合、電源電圧■coは与え
られているので、常に、チャージポンプ動作が行われる
。この場合、ノードN1の電位は、基板電位よシ、vT
(〜0.6V)以上に瞬間低くなり、ノードN1を構成
する接合のビルトインポテンシャルを越え、順方向バイ
アスが接合に加わる。この結果、少数キャリアが基板に
注入される。
少数キャリアの有無で、メモリ機能を果たすダイナミッ
クメモリ装置の場合、この注入された少数キャリアが蓄
積状態中のメモリ情報を破壊し、RAMの動作マージン
テストが行えない問題が発生していた。
この発明は、上記の問題を解消するためになされたもの
で、ウェーハテスト時に、チャージポンプ回路からの少
数キャリア注入がなく、広範囲の動作マージンテストが
行えるダイナミック集積回路メモリ装置を得ることを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段] この発明の基板電圧発生回路は、ウェーハテスト時のみ
チャージポンプ回路の動作を停止させるようにしたもの
である。
〔作用〕
この発明における基板電圧発生回路は、ウェーハテスト
時にはチャージポンプ回路からの少数キャリアの注入は
無く、チップ状態では基板電圧が正常に発生する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の第1の実施例全第1図について説明す
る。
図中、破線で囲んだ翰はスイッチ回路、(6) 、 (
7)はMOS)ランジスタ、(3)はウェーハテスト時
のブロービングパッドを示す。N2iノ一ド番−j)e
示し、他は第4図と同じものを示す。
以下、第2図の波形図を用いて第1図の回路の動作を説
明する。
ウェーハテスト時には、パッド(3)の電位全像レベル
(GND )にすることにより、トランジスタ(7)は
OFF’状態となる。この場合の波形図を第2図に示す
φ信号がvccレベルとなり、ノードN1が容量結合で
高レベルとなる時、ノードN2の浮遊容量は、容量(2
)に比べて十分小さいため、瞬時にしてV。0−VTレ
ベルまで充電される。この結果、ノードN1はほぼV。
。レベルに保たれる。この後、φ信号が低レベルとなる
とノードN1がvccからGNDレベルになるだけでノ
ードN1からVBIlへ電子の転送はない。以上のサイ
クルが繰返えされるだけで、負電位ノードは存在せず、
ウェーハテスト時に電子の注入の問題は解消される。
しかし、vccからトランジスタ(6)ヲ通してパッド
(8)のGNDへ貫通電流が流れるが、トランジスタ(
6)のON抵抗を大きくすることで、無視できるレベル
となる。
チップ状態では、パッド(3)の電位を70−ティング
することで、トランジスタ(7)がON状態となるので
従来回路と同様なチャージポンプ動作が行われる。
上記第1の実施例では、チャージポンプ回路とGNDの
間にスイッチ回路を設けたものを示したが、第4図の第
2の実施例には、発振器と結合容量の間にスイッチ回路
を設けたものを示している。
この場合、ウェーハテスト時にはパッド(3)の電位が
GNDであるので、φ信号が容量(幻に伝わらず、やは
りチャージポンプ動作が停止する。
チップ状態では、パッド(8)の電位はトランジスタ(
6)によ’)vCC−vTとなり、信号φが完全に容量
(2)に伝わらないが、トランジスタ(7)のサイズを
太きくすることによって、トランジスタ(7)のゲート
容量によるセルフブースト作用により、パッド(8)の
電位がvCC” ■T以上になる。この結果、信号φが
完全に伝わり、前記第1の実施例と同様の効果を発揮す
る。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ウェーハテスト時の
みチャージポンプ回路の動作を停止するように構成した
ので、クエーー・テスト時に少数キャリア注入がなく、
広範囲の動作マージンテストが行えるダイナミックメモ
リ装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例を示す回路図、第2因
はこの第1の実施例の動作金示す電圧波形図、第3図は
この発明の講2の実施例を示す回路図、第4図は従来の
基板電圧発生回路を示す回路図、第5図はその動作を示
す電圧波形図である。 図において、(1)は全振器、C1Oはチャージポンプ
回路、(1)はスイッチ回路、vIIBは基板電圧でる
る。 なお、図中同一符号は同一または相当部分金示す0

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発振器と、 この発振器の出力を用いてダイナミック半導体集積メモ
    リ装置の基板電圧を形成するチャージポンプ回路とを有
    するものにおいて、 ウェーハテスト時にのみ上記チャージポンプ回路を停止
    させるようにしたことを特徴とする基板電圧発生回路。
  2. (2)チャージポンプ回路と接地点との間に挿入され、 ウェーハテスト時であることを検知して不導通となるス
    イッチ回路を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の基板電圧発生回路。
  3. (3)発振器出力のチャージポンプ回路への供給路に挿
    入され、 ウェーハテスト時であることを検知して不導通となるス
    イッチ回路を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の基板電圧発生回路。
JP61008579A 1986-01-17 1986-01-17 基板電圧発生回路 Pending JPS62165791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008579A JPS62165791A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 基板電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008579A JPS62165791A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 基板電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62165791A true JPS62165791A (ja) 1987-07-22

Family

ID=11696926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008579A Pending JPS62165791A (ja) 1986-01-17 1986-01-17 基板電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165791A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768195A (en) * 1993-09-24 1998-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768195A (en) * 1993-09-24 1998-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4255756A (en) Substrate bias generator
KR890005159B1 (ko) 백 바이어스 전압 발생기
US4208595A (en) Substrate generator
JPH05298885A (ja) 電荷ポンプ回路
JPH0370317B2 (ja)
JPS6038028B2 (ja) 基板電位発生装置
JP2704459B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2006054499A (ja) 半導体集積回路装置及びそれを用いた半導体システム
US4716303A (en) MOS IC pull-up circuit
JPS62165791A (ja) 基板電圧発生回路
JPH03232269A (ja) 半導体装置の入力回路
Chung et al. SOI MOSFET structure with a junction-type body contact for suppression of pass gate leakage
JPH0612869B2 (ja) Cmosダイナミツクram用時間遅廷回路
JP2613579B2 (ja) 集積半導体回路内の発生器回路
KR900006192B1 (ko) 백 바이어스 전압 발생기
JPS6298915A (ja) 高電位保持回路
Chung et al. A new SOI MOSFET structure with junction type body contact
JPS60253254A (ja) Mosトランジスタ閾値の自動設定装置
US5313111A (en) Substrate slew circuit providing reduced electron injection
CN113474982A (zh) 用于保护半桥转换器的功率半导体的系统及方法
JP2677301B2 (ja) 半導体装置
JPS5951750B2 (ja) 基板バイアス発生回路
JP2675638B2 (ja) 半導体集積回路
JPS61177766A (ja) 基板バイアス発生回路
Furuyama et al. A latch-up-like new failure mechanism for high-density CMOS dynamic RAMs