JPS62164329A - 移動通信方式 - Google Patents

移動通信方式

Info

Publication number
JPS62164329A
JPS62164329A JP61005649A JP564986A JPS62164329A JP S62164329 A JPS62164329 A JP S62164329A JP 61005649 A JP61005649 A JP 61005649A JP 564986 A JP564986 A JP 564986A JP S62164329 A JPS62164329 A JP S62164329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
data terminal
error control
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61005649A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Matsumoto
英一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61005649A priority Critical patent/JPS62164329A/ja
Publication of JPS62164329A publication Critical patent/JPS62164329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車電話システムを利用したデータ伝送方式
に関する。特に、私設交換機のデータ伝送手段に関する
〔概要〕
本発明は、移動端末が有する第一のデータ端末と、公衆
網を介して構内交換機の内線に収容された第二のデータ
端末との通信時に、無線経路で発生するデータ品質の劣
化を補償する誤り制御手段の挿入方法において、 第一のデータ端末と第二のデータ端末との接続が構内交
換機で設定される経路中にこの誤り制御手段に挿入する
ことにより、 一つの誤り制御手段により、第一のデータ端末とすべて
の第二のデータ端末との間の通信を良好に実現すること
ができるようにしたものである。
〔従来の技術〕
自動車電話システムを利用してデータ伝送を行う方式で
は、移動端末側および固定システム側の各々に無線回線
でのデータ伝送品質劣化を補償する手段を有した構成に
なっている。第2図は従来例移動通信・方式の構成を示
すブロック構成図である。データ端末機26と私設交換
s、23との間にデータアダプタ24があり、移動端末
側のデータ端末機13との間でデータ伝送を可能にする
。この場合には、固定システム側のデータ端末機26の
それぞれはデータアダプタ24が必要である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、端末機端の各々にデータ伝送誤り制御回路
を有する従来例データ伝送方式では、移動システムは特
定の誤り制御回路を備えた有線端末機または自動車電話
端末機とは接続が可能であるが、座席予約および株価市
況などの汎用データベースとの接続が行えない欠点があ
る。
本発明は、このような欠点を除去するもので、移動端末
から汎用システムベースへの接続を可能とする移動通信
方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、第一のデータ端末を有する移動端末と、第二
のデータ端末に局線および内線を介して接続された構内
交換機と、上記移動端末とこの構内交換機とを接続する
経路を形成する無線経路で発生するデータ品質の劣化を
補償する誤り制御手段とを備えた移動通信方式において
、上記構内交換機は、上記第一のデータ端末から到来す
る呼に付加された特定番号に応じて、゛上記第一のデー
タ端末の接続点と上記第二のデータ端末の接続点との間
に設定される経路に上記誤り制御手段を挿入する制御手
段を備えたことを特徴とする。
〔作用〕
構内交換機に収容された第二のデータ端末にはこのデー
タ端未対応に誤り制御手段を設けて第一のデータ端末と
の通信を可能にすることができるが、公衆網に接続され
た第二のデータ端末には誤り制御手段を常時挿入するこ
とは不能である。
本発明は、構内交換機で第一のデータ端末と第二のデー
タ端末とが接続されるときに、その接続経路上に誤り制
御手段を挿入するものであり、一台の誤り制御手段で第
一のデータ端末とすべての第二のデータ端末との間の通
信を可能にする。
〔実施例〕
以下、本発明実施例方式を図面に基づいて説明する。 
  。
第1図はこの実施例方式の構成を示すブロック構成図で
ある。
まず、自動車電話アンテナ10は自動車電話システム2
1のアンテナ20との間で信号の送受信を行う。
自動車電話端末機11は送受信機および無線回線接続制
御手段などを備え、音声による通話を可能にする。デー
タアダプタ12は無線回線におけるデータ、伝送の品質
劣化を改善する誤り制御手段を有する。データ端末@1
3はキーボード、表示器およびプリンタなどから構成さ
れ、有線回線に接続されるデータ通信端末26と同等な
機能を有する。自動車電話基地局アンテナ20は自動車
電話端末機のアンテナlOとの間での信号の送受を行う
。自動車電話システム21は自動車電話基地局、無線回
線制御局および自動車電話交換局などで構成される。有
線交換網22は有線網および交換機を備え、私設交換網
23は有線交換M422に接続される。データアダプタ
24は私設交換機内に装置され、無線区間で発生するデ
ータ伝送品質劣化を改善する手段を有する。データ端末
機26はキーボード表示器およびプリンタなどから構成
され通信機能を有する。汎用データベース27は有線交
換網22に接続され、有線交換網22を経由してデータ
端末機13および26からアクセスすることができる。
次に、データ端末機13から汎用データベース27にア
クセスする動作を説明する。データ端末機13でダイヤ
ルを行うと、自動車電話端末機11、自動車電話システ
ム21、有線交換@22を経由して私設交換網23に接
続される。私設交換網23内には、特定の着信番号に対
して応答するデータアダプタ24が用意され、このデー
タアダプタ24への着信により私設交換網23は特定の
ダイヤル番号を自動的に発生させ、データアダプタ24
の出力を有線交換網22へ送出する。データアダプタ2
4からの呼は有線交換網22を経由して汎用データベー
ス27に接続される。
以上のようにして、データ端末機13から私設交換機2
3内のデータアダプタ24を経由して汎用データベース
27との間の接続が行われる。ひきつづき、データ端末
機13からのデータ信号はデータアダプタ12で誤り制
御処理が行われ、自動車電話端末機11から送出され、
自動車電話システム21および有線交換!1i22を経
由し私設交換網23内のデータアダプタ24で自動電話
端末側に対応した誤り制御処理が行われ、その出力は有
線交換網22を経由して汎用データベース27に人力さ
れる。同様に、汎用データベース27からの信号はデー
タ端末機13へ伝送される。
また、データ端末8126との間のデータ伝送も私設交
換機23内のデータアダプタ24の出力をデータ端末機
26へ接続することにより同様に行われる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、私設交換機内に無線区間
で発生するデータ伝送品質劣化を改善するためのデータ
アダプタを有することにより、移動端末から汎用データ
ベースの利用を可能にする効果がある。
また、固定システムに接続されるデータ端末機毎にデー
タアダプタを装置しなくても、移動端末との間でデータ
伝送を可能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例方式の構成を示すブロック構成図
。 第2図は従来例方式の構成を示すブロック構成図。 10.20・・・アンテナ、11・・・自動車電話端末
機、12.24・・・データアダプタ、13.26・・
・データ端末機、21・・・自動車電話システム、22
・・・有線交換網、23・・・私設交換機、25・・・
端末機、27・・・汎用データベース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第一のデータ端末を有する移動端末と、第二のデ
    ータ端末に局線および内線を介して接続された構内交換
    機と、 上記移動端末とこの構内交換機とを接続する経路を形成
    する無線経路で発生するデータ品質の劣化を補償する誤
    り制御手段と を備えた移動通信方式において、 上記構内交換機は、 上記第一のデータ端末から到来する呼に付加された特定
    番号に応じて、上記第一のデータ端末の接続点と上記第
    二のデータ端末の接続点との間に設定される経路に上記
    誤り制御手段を挿入する制御手段 を備えたことを特徴とする移動通信方式。
JP61005649A 1986-01-14 1986-01-14 移動通信方式 Pending JPS62164329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005649A JPS62164329A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 移動通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005649A JPS62164329A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 移動通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62164329A true JPS62164329A (ja) 1987-07-21

Family

ID=11616974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005649A Pending JPS62164329A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 移動通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62164329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361163A (en) * 1991-06-03 1994-11-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Reflection type projection screen, production process thereof, and production apparatus thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361163A (en) * 1991-06-03 1994-11-01 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Reflection type projection screen, production process thereof, and production apparatus thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535513B2 (ja) セル式モ−ビル電話通信システム
EP0098836B2 (en) A method and an equipment for transmission of telephone calls to a portable, wireless telephone set
US4748655A (en) Portable telephones
JPH0851667A (ja) 固定されたセル端末
US6021138A (en) Digital cordless telephone system for a private automatic branch exchange
CA2323515C (en) Call back method
JPS62164329A (ja) 移動通信方式
JPH0946437A (ja) 一斉指令伝達方法
JPS5881349A (ja) 過疎地用無線電話交換方式
JPS61177830A (ja) 携帯電話方式
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
KR960028637A (ko) 교환기 시스템의 유무선 서어비스 장치 및 방법
JPH07307975A (ja) 携帯情報端末接続方法
JPS60187143A (ja) 自動車電話交換システムにおける呼接続制御方式
JPS60158737A (ja) 自動車電話方式
KR0178810B1 (ko) 주파수 공용 시스템의 단말기 호출방법
KR0181148B1 (ko) 무선 호출시스템의 전지역 호전환방법
JPH0691585B2 (ja) 無線を利用した構内電子交換機の内線呼出装置
JPH0344221A (ja) 移動通信方法
JPS61154232A (ja) 移動通信方式
JPH09214600A (ja) 公衆/自営プロトコル変換装置
JPH04364642A (ja) 電話交換システム
WO2000021317A1 (en) Wireless control of a pbx
JPH03123131A (ja) 無線通信システム
JPS62171358A (ja) 加入者回線保守トランク方式