JPS62163363A - スタテイツクram - Google Patents

スタテイツクram

Info

Publication number
JPS62163363A
JPS62163363A JP61005304A JP530486A JPS62163363A JP S62163363 A JPS62163363 A JP S62163363A JP 61005304 A JP61005304 A JP 61005304A JP 530486 A JP530486 A JP 530486A JP S62163363 A JPS62163363 A JP S62163363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
region
high resistance
conductor region
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61005304A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Tanaka
泉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61005304A priority Critical patent/JPS62163363A/ja
Publication of JPS62163363A publication Critical patent/JPS62163363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 一部の領域が高抵抗に形成された配線をメモリセルに有
するスタティックRA Mにおいて、該配線の高抵抗領
域を除く導体領域に金属珪化物層を設けることにより、 導体領域の抵抗を下げアクセスタイムを石綿させたもの
である。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、一部の領域が高抵抗に形成された配線をメモ
リセルに有する半導体スタティックRAMに係り、特に
、その配線構成に関す。
上記スタティックRAM (SRAM =Static
Random Access Memory)には、メ
モリセルにおけるドライバートランジスタの負荷を抵抗
にしたMO3形SRAMがある。このSRAMは、上記
の高抵抗領域を負荷抵抗とすることにより高密度化する
ことが出来る特徴を有している。
一方RAMは、その機能からしてアクセスタイムの短い
ことが望ましく、上記SRAMにおいても同様である。
〔従来の技術〕
第2図は負荷抵抗を用いた上記SRAMの回路図、第3
図は第2図図示SRAM従来例の要部側断面図、である
第2図において、旧〜04はMOSトランジスタ、R1
とR2は抵抗、である。ドライバーとなるトランジスク
ロlおよびQ2と負荷となる抵抗R1およびR2とでフ
ィリップフロップ(F F)回路を構成しており、抵抗
1?1またはR2の一端はトランジスタO1または口2
のソース/ドレインに、また他端は電源Vccに接続さ
れている。なおトランジスタQ3およびQ4はFFの読
出しおよび書込み用のゲートとして機能している。
第3図は上記抵抗R1またはR2の部分を中心に示した
図である。
同図において、■はシリコン(Si)の基板、2はフィ
ールド酸化膜、3はトランジスタ旧または口2となるト
ランジスタ、4はそのソース/ドレイン、5はトランジ
スタ3などを覆う二酸化シリコン(Si02)の絶縁膜
、6はソース/ドレイン4から電源Vccに接続するポ
リStの配線、7は配線6の一部を占め抵抗R1または
R2となる高抵抗領域、8は配線6の高抵抗領域7を除
く領域が低抵抗化されてなる導体領域、9は高抵抗領域
7を選択的に覆う5i02の絶縁膜、10は全域を覆う
燐珪酸ガラス(PSG)の絶縁膜、11は配線6に電源
Vccを供給するアルミニウム(八1)の1千己ヤ皐、
である。
配線6の高抵抗領域7は高抵抗のポリSiでなり、導体
領域8はそのポリSiにソース/トレイン4と同一導電
型になる不純物が導入されてなっている。
このような配イ泉6を有するS RへMの製)hは、次
の手順でなされる。
■ 通常の方法により、基板1にフィールド酸化膜2、
トランジスタ3、その他のトランジスタ、絶縁膜5を形
成する。
■ 高抵抗のボ’JSiを例えば化学気相成長(CVD
)により成長させ、これをパターニングして配線6の原
型を形成する。
■ 高抵抗領域7とする領域上に例えばCVDおよびパ
ターニングにより絶縁膜9を形成する。
■ 絶縁膜9をマスクにした熱拡散またはイオン注入に
より、導体領域8に不純物を導入して高抵抗領域7と導
体領域8とを形成し配線6を完成させる。
■ 以下通常の方法により、絶縁膜10、配線11など
を形成してS RA Mを完成させる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
かく形成された配線6の導体領域8は、不純物を十分に
導入しても下がり得るシート抵抗が50Ω/口程度に留
まり、高抵抗領域7をトランジスタ3および配線11に
接続する抵抗が十分に低くならない。
そしてこの抵抗が高いことは、SRAMのアクセスタイ
ムを長くする問題となる。
〔問題点を解決するための手段〕
、上記問題点は、上記導体領域8を金属珪化物(金属シ
リサイド)層の具えた導体領域に替えることによって解
決される。
〔作用〕
一般に金属珪化物の抵抗は、不純物を十分に導入したポ
リSiに比して1/10以下である。
従っ“ζ金属珪化物層を具えた上記導体領域の抵抗は、
従来例の導体領域8の抵抗より遥かに低くなり、これに
伴い当該SRΔMのアクセスタイムが従来例より短縮さ
れる。
なお上記導体領域に金属珪化物層を形成するのは、後述
するように、従来例で不純物を導体領域8に選択的に導
入したのと類似の手法を用いることによって可能である
〔実施例〕
以下第3Fに対応させた第1図の要部側断面図を用い本
発明によるSRAMの実施例について説明する。企図を
通じ同一符号は同一対象物を示す。
第1図に示すSRAMは、第3図図示従来例の配線6を
配線6aに替えたたちのである。
配線6aは、配線6の導体領域8が低抵抗ポリSi1’
198bと金属珪化物Pi8cの二層構成をなす導体領
域8aに替わったもので、配線6と同一パターンをなし
ている。
このような配線6aを有するSRAMは、次の手順で製
造することが出来る。
■ 先に述べた従来例製遣手λj(iの■まで即ち配線
6の完成までを行う。
■)金属珪化物層8cの原料となる金属例えばチタン(
Ti)を例えばスパッタなどにより被着する。
■ 500〜600 ’C程度の熱処理を施す。さすれ
ば、形成されている配線5の上記金属に接している部分
のみが反応して金属珪化物(金属がTiの場合はTiシ
リサイド)となり、導体領域が8から88に変わる。
■ エツチング液例えば過酸化水素(H2O2)とアン
モニヤ水(NIP、○H)との混合液を用いト記金属の
未反応部分を除去して、フィールド酸化膜2、絶縁膜5
、絶縁膜9を表出させ、高抵抗領域7と導体領域8aか
らなる配線6aを完成させる。
■ 以下光に述べた従来例製造手順の■により叩ち絶縁
膜10、配線11などを形成して所望のS RAMを完
成させる。
配線6aを形成する高抵抗ポ1Jsill*の厚さを約
4000人にし、金属珪化物Ft8cの原料となる1゛
iの被着厚さを約1000人にした場合、厚さ約500
人の金属珪化物F4Rcが形成される。
そしてその条件で製造されたSRAM実施例のアクセス
タイムは、金属珪化物層8cの形成を除いて同一条件に
製造された従来例の約1/3に短縮した。
なお金属珪化物58cの原料となる材料には、モリブデ
ン(Mo)やタングステン(W )なども使用出来る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の構成によれば、一部の領域
が高抵抗に形成された配線をメモリセルに有するスタテ
ィックRAMにおいて、該配線の高抵抗領域を除く導体
領域の抵抗を下げることが出来て、アクセスタイムを短
縮させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の要部側断面図、第2図は負荷抵
抗を用いたSRAMの回路図、第3図は第2図図示SR
AM従来例の要部側断面図、 である。 図において、 1は基板、 2はフィールド酸化膜、 3はトランジスタ、 4はソース/ドレイン、 5.9.10は絶縁膜、 6.6a、11は配線、 7は高抵抗領域、 8.8aは導体領域、 8bは低抵抗ポリSi屓、 8cは金属珪化物層、 旧〜04はトランジスタ、 R1、R2は抵抗、 Vccは電源、 である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一部の領域が高抵抗に形成された配線をメモリセルに有
    し、該配線の上記高抵抗領域を除く導体領域が金属珪化
    物層を具えることを特徴とするスタティックRAM。
JP61005304A 1986-01-14 1986-01-14 スタテイツクram Pending JPS62163363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005304A JPS62163363A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 スタテイツクram

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005304A JPS62163363A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 スタテイツクram

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62163363A true JPS62163363A (ja) 1987-07-20

Family

ID=11607524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005304A Pending JPS62163363A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 スタテイツクram

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62163363A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199261A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH01302748A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US5086858A (en) * 1990-08-17 1992-02-11 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Air intake system for utility vehicle
JPH07505504A (ja) * 1992-03-30 1995-06-15 ヴィエルエスアイ テクノロジー インコーポレイテッド Eeprom/epromの電荷損失及びsram負荷抵抗器の不安定性を抑制する方法及び構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199261A (ja) * 1987-10-12 1989-04-18 Nec Corp 半導体装置およびその製造方法
JPH01302748A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Sharp Corp 半導体装置の製造方法
US5086858A (en) * 1990-08-17 1992-02-11 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Air intake system for utility vehicle
JPH07505504A (ja) * 1992-03-30 1995-06-15 ヴィエルエスアイ テクノロジー インコーポレイテッド Eeprom/epromの電荷損失及びsram負荷抵抗器の不安定性を抑制する方法及び構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277674B1 (en) Semiconductor fuses, methods of using the same, methods of making the same, and semiconductor devices containing the same
EP0503904A2 (en) Contact structure of an interconnection layer placed on a surface having steps and SRAM having a multilayer interconnection and manufacturing method thereof
US5518960A (en) Method of manufacturing a wiring layer including amorphous silicon and refractory metal silicide
JPS594160A (ja) スタテイツクramセル
EP0183995B1 (en) Semiconductor device having a polycrystalline silicon interconnection layer and method for its manufacture
US5645887A (en) Method for forming platinum silicide plugs
KR930011800B1 (ko) Mos형 반도체장치
US5200356A (en) Method of forming a static random access memory device
JPS62163363A (ja) スタテイツクram
JPS62174968A (ja) 半導体装置
JPH04230070A (ja) 集積回路構造及びその製造方法
JPH08236769A (ja) 半導体素子のゲ−ト電極及びその製造方法
EP0365690B1 (en) Semiconductor device and semiconductor memory device
US5396105A (en) Semiconductor device
US5254870A (en) Static random access memory having memory cells with electric field shielding for cell load resistances
KR0154225B1 (ko) 고온 열처리를 포함하는 반도체 장치의 제조 방법
JPH03114267A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5179434A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JPH02122522A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3196241B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2665972B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10125864A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0529343A (ja) 微細半導体装置の製造方法
JPS63299280A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02241032A (ja) 配線形成方法