JPS62162383A - 半導体発光装置 - Google Patents

半導体発光装置

Info

Publication number
JPS62162383A
JPS62162383A JP61002891A JP289186A JPS62162383A JP S62162383 A JPS62162383 A JP S62162383A JP 61002891 A JP61002891 A JP 61002891A JP 289186 A JP289186 A JP 289186A JP S62162383 A JPS62162383 A JP S62162383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
recess
emitting device
semiconductor
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61002891A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Inaba
稲場 文男
Hiromasa Ito
弘昌 伊藤
Noriaki Onodera
小野寺 紀明
Akira Mizuyoshi
明 水由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61002891A priority Critical patent/JPS62162383A/ja
Priority to CA526082A priority patent/CA1271550C/en
Priority to NL8603283A priority patent/NL8603283A/nl
Priority to GB8630856A priority patent/GB2186425B/en
Priority to FR8618156A priority patent/FR2592227B1/fr
Priority to DE3644380A priority patent/DE3644380C2/de
Priority to US06/946,324 priority patent/US4797890A/en
Publication of JPS62162383A publication Critical patent/JPS62162383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/0008Devices characterised by their operation having p-n or hi-lo junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0207Substrates having a special shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2237Buried stripe structure with a non-planar active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3428Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers layer orientation perpendicular to the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 鼓先光ユ 本発明は、pn接合を介して電流を通過させその際に電
子と正孔との再結合によって光を発生させる半導体発光
装置に関するものであり、更に詳細には、発生される光
を基板の表面に対して略垂直方向に射出させることの可
能な面発光型の半導体発光装置に関するものである。
丈米致嵐 発生された光を基板の表面に対して垂直に射出する所謂
面発光型半導体レーザ装置は公知である。
この様な装置では、端面発光型レーザ装置と異なって、
共振器面をへき開で作製する必要が無く、モノリシック
化が容易であり、又2次元アレイへの集積化が簡単であ
って、更に共振器を容易に短寸とすることが可能であり
、又動的モードの単一化が図れる等の特徴を有している
従来の代表的な面発光増レーザ装置を第13図に示しで
ある。この装置においては、第1導電型の第1半導体層
1と、それよりも禁制帯幅の小さく且つ活性層として機
能する第2半導体層2とを有しており、第2半導体層2
の上には第1導電型とは反対極性の第2導電型の第3半
導体層3が積層して形成されておりそれは第2半導体層
2よりも広い禁制帯幅を持っている。更に、第3半導体
層3上には、第2導電型の第4及び第5半導体層4及び
5が順次積層されており、−力筒1半導体層1の下面上
の選択部分には第1導電型の電極用半導体層6が形成さ
れておりその他の第1半導体層1の下面上には二酸化シ
リコン層7が形成されており、更にこれらの層6及び7
の上には反射鏡としても機能する第1導電型の電極金属
8が被着形成されている。
第4及び第5半導体層4及び5には凹所が形成されてお
り、その凹所の底面は層3と4との境界面と一致してい
る。第5半導体層5の表面上には第2導電型の電極金属
9が形成されており、更にその上及び凹所を形成する側
壁及び底壁上には反射用金属10が形成されている。
この様な構成において、上下の電極8及び9間に電流を
供給すると、電流は矢印31で示した如く流れ、従って
その電流31は主に第2半導体層2の活性層乃至は発光
部2aを流れてそこで光を発生させ、その様にして発生
された光は夫々反射鏡としても機能する電極金属8及び
9の間に閉じ込められ、レーザ発振を行い、レーザ光3
oとして装置の表面に対して垂直に光が取りだされる。
この様な従来の面発光型レーザ装置においては、キャリ
アを活性層に閉じ込めるので、活性領域を形成する半導
体層2の厚さをキャリアの拡散長(2〜3ミクロン)以
下にせざるを得ないので、基板と垂直方向に利得領域を
長くとることは出来ない。従って、光出力を増加させる
為には、入電)7iεを必要とする。更に、先出カ取出
側の電極9は。
ドーナツ形状である為に、注入電流は13で示した如く
横方向へ拡がる傾向となり、電流集中させることが困罵
であり、更に発光領域も横方向へ拡がるので、電流の注
入効率が悪い。これらの理由から、この様な従来の装置
を半導体レーザとして動作させる場合に、しきい値電流
を低下させることは困難であり、大出力化することは不
可能である。
−1−善一 本発明は、以上の点に鑑みなされたものであって、上述
した如き従来技術の欠点を解消し、構成が簡単である為
に製造が容易であり且つ高出力を得ることの可能な半導
体発光装置を提供することを目的とする。更に本発明の
目的とするところは、面発光型半導体発光装置の特性を
改善することである。
■−」又 本発明に拠れば、基板の1表面上に半導体層を形成し、
その半導体層の外側表面から基板へ向かって半導体層内
を延在する凹所を設け、少なくともその凹所の側壁に沿
って延在するpn接合を半導体層内に形成した半導体発
光装置が提供され、該pn接合を横断して電流を通過さ
せることによってpn接合近傍で電子と正孔との再結合
を発生させ、その際に発生する光を基板の表面、即ち装
置の表面と略垂直に取り出すことを特徴とする。
好適実施例においては、この様なpn接合は、半導体層
の外側表面から所定の不純物を熱拡散させることによっ
て形成する。
以下、添付の図面を参考に、本発明の具体的実施の態様
に付いて詳細に説明する。
第1図は、本発明の1実施例に基づいて構成された半導
体発光装置を示した概略斜視図であり、第2図はその概
略断面図である。図示した如く、n型GaAs基板11
上に、n型AlGaAs層12、n型G a A s層
13、p型AlGaAs層14、n型G a A s層
15が順次この順に積層して形成されており、層13.
14.15を貫通してこれらの層を垂直に延在する凹所
20が凹設されている。従って、凹所20は基板11の
表面に対して略垂直に延在しており、又凹所20の底面
は層12と13との境界面で画定されている。本例にお
いては、凹所20は断面が円形の円筒形状であるが、そ
の断面形状は任意の形状とすることが可能である。
凹所20の側壁及び底壁と層15の外側表面から、好適
にはZnとする不純物が熱拡散されていて、P型拡散領
域16とp中型拡散領域17とが形成されている。更に
、n型G a A s層15の表面上にはp側電極18
が被着形成されており、一方基板11の裏面上にはn側
電極19が被着形成されている。尚、基板11には、凹
所2oに位置整合されその裏面側からn型A I G 
a A s半導体層12との境界面に達する対向凹所1
1aが形成されている。後述する如く、本例においては
、発生される光は白抜き矢印21の方向へ取りだされる
注意すべきことであるが、基板11の上表面に平行であ
ってn型G a A s層15の内部に形成されている
pn接合面は、p型A I G a A s層14には
達していない。従ってp型拡散領域16と、n型G a
 A s層15と、p型AlGaAs層14と、n型G
 a A s層13とによってrp n p nJ槽構
造形成されている。この為に、電極18と19との間に
流される電流に対して、このpnpn構造は電流阻止層
として機能し、その結果、上下の電極18と19間に流
される電流は、凹所20の側壁に沿って基板11の表面
に対して垂直に延在するpn接合面を優先的に通過する
構成とされている。凹所20の側壁に沿って垂直に延在
するpn接合及びその近傍において、電子と正孔との 
 ・再結合が発生して光を放出し、その光は主に基板1
1に開口させた先取出口としての底部凹所11aから矢
印21で示したごとく取りだされる。従って、凹所20
の側壁に沿って延在するpn接合は実質的に光を発生す
る活性領域を画定している。
上述した如く、本実施例の構成によれば、pnpn構造
が電流阻止層として機能するので、電極18及び19間
を流れる電流はその殆どが基板11の表面に対して垂直
に延在するpn接合を横断して流れるので、電流の注入
効率が向上されている。更に、この構成によれば、電極
金属18側をヒートシンク(不図示)上にマウントさせ
ることが可能であり、従って発光を行う活性領域をヒー
トシンクへ可及的に近接させることが可能であり、これ
により放熱特性が改良され、高出力を得ることが可能で
ある。又、活性領域を画定するpn接合を光の放出方向
へ長く延在させることが可能であるから、放出光のビー
ムの拡がり角を狭めて指向性を向上させることが可能で
ある。更に、後に詳述する如く、発光領域を挟む様に、
上下に反射鏡を設けることによって、利得域の長い面発
光型のレーザを構成することが容易である。尚、第2図
に示した実施例においては、凹所20の底壁は層12に
達する構成であるが、この底壁は層13内に位置させる
ことも可能である。
次に、第3a図乃至第3c図を参照して、第1図及び第
2図に示した半導体発光装置の製造方法の1例に付いて
説明する。第3a図に示した如く、n型GaAs基板1
1上に、厚さ2乃至100ミクロンのn型AlGaAs
層12(AlとGaとの混晶比はX対1− xで、Xは
A1モル分率であって、x=0.2乃至0.45)と、
厚さ2乃至100ミクロンのn型G a A s層13
と、厚さ0゜5乃至3ミクロンのp型A I G a 
A s層14(AlとGaとの混晶比はX対1−xで、
X=O乃至0.4)と、厚さ3乃至10ミクロンのn型
GaAs層15を順次この順に積層形成する。次いで、
第3b図に示した如く、層15上に、リソグラフィによ
って開口を形成した絶縁層22を形成する。
この場合の絶縁層22は、例えば、酸化シリコン、窒化
シリコン、レジスト等を使用して形成すると良い。この
絶縁層22をマスクとして使用して、ドライエツチング
技術によって、n型AlGaAs層12に達する凹所2
0を形成する。この凹所20は、円形、四角形、その他
の多角形、及びその他任意の形状のものとすることが可
能である。
又、この場合のドライエツチング技術としては、例えば
、塩素ガスとArガスの混合ガスを使用した反応性イオ
ンエツチングを使用することが可能である。
次いで、第3c図に示した如く、マスク22を除去した
後に、不純物としてZnを使用して、熱拡散を行い、P
型拡散領域16とp生型拡散領域17を凹所20の周囲
とn型G a A s層15の表面とに沿って形成する
。尚、好適には、この場合の拡散方法としては、2段拡
散方法を使用する。
又、この場合に、n型G a A s層15の表面から
の拡散によって形成される拡散フロン1−がその下側の
p型A I G a A s層14に到達しない様にす
”る。その後、基板11の下面と層15の表面とに夫々
電極を形成し、更に凹所20に対応して位置され且つ層
12との境界面に達する開口11aを基板11内にエツ
チングによって形成することにより第1図及び第2図に
示した半導体発光装置が完成される。尚、この場合のエ
ツチングとしては、例えばアンモニア+過酸化水素系水
溶液を用いたウェットエツチングで行うと良い。この水
溶液はGaAsのみをエツチングし、A I G a 
A sをエツチングしないので、n型A I G a 
A s層12が露出されると自動的にエツチングが停止
されるので好都合である。
第4図は、本発明の別の実施例を示している。
本実施例も基本的には前述した実施例と同様な構成を有
しているので、同一の要素には同一の番号を付して説明
の繰り返しを回避する。本実施例においては、前述した
実施例におけるpnpn構造の代りに絶縁層22がn型
G a A s層13の表面上に設けてあり、これが電
流阻止層として機能する。更に、本実施例においては、
Zn拡散による拡散領域16及び17は凹所20の側壁
と底壁とに沿ってのみ設けられている。又、P側電極金
属18は絶91922上に延在すると共に、凹所22の
内側側壁上にも延在して設けられており、この部分を1
8aで示しである。従って、本構成においても、上下の
電極18及び19間に流される電流は、基板11の上表
面に対して垂直に延在するpn接合面を横断して優先的
に流れるので、活性領域への電流注入効率は著しく増加
されている。
この構成においては、凹所20をドライエツチングで形
成した時に使用する絶縁層マスク22を、Zn拡散を行
う際の拡散マスクとして使用すると共に、電極金属18
とn型GaAs層13との間の絶縁層としても使用する
ことが出来、製造工程を簡略化することを可能としてい
る。又1本実施例においても、前述した実施例と同様に
、高出力化することが可能であると共に、放出光のビー
ムの拡がりを抑制することが可能であり、更に利得域の
長い面発光型のレーザ構成とすることが容易である。
第5図は、本発明の更に別の実施例を示しており、これ
は第4図の変形例である。即ち1本実施例は、第4図の
実施例と略同様の構成であるが。
本例においは、拡散領域16及び17が凹所20の周囲
だけでなく、n型G a A s層13内にその表面に
沿って延在している点が異なっている。本実施例におい
ては、絶縁層22はZn拡散の時のマスクとしては使用
されておらず、Zn拡散の後に新たに形成されたもので
ある。
第6図は、本発明の更に別の実施例を示しており、この
場合には、凹所20内に電極金属18と同じ材料を充填
して充填部18bを形成している。
この場合、基板11の表面に対して垂直な発光領域が電
極金属18,18bを介して直接ヒートシンクと接続出
来、従って放熱特性を一層改善することが可能である。
尚、本実施例においては、凹所22の底面上に絶縁層2
2aが設けられている。
第7図は、本発明の更に別の実施例を示しており、この
場合には、凹所22は熱伝導性樹脂23で充填されてお
り放熱特性を改善している。尚、樹脂23の代りにポリ
シリコンで充填することも可能である。
第8図乃至第11図は、本発明をレーザに適用した場合
の実施例を示している。即ち、第8図は。
本発明を面発光型レーザに適用した場合の1例を示して
おり、第9図は第8図中の丸印A部の詳細を示している
。本実施例においては、n型AlGa A s層12上
に積層体24が形成されており。
この積層体24は、第9図に示した如く、n型GaAs
層26とA I G a A s層27とを交互に積層
して構成されており、層26と層27の夫々の厚さは放
出光の波長をGaAs又はAlGaAs層内の波長に換
算した値の1/4に設定しである。
従って、これによって所謂D F B (Distri
butedFeedback)構造が与えられている。
この様にDFB構造を与えることによって、基板11の
表面に対して垂直に進行する光に対し共振器が提供され
る。特に、本実施例においては、p型拡散領域25と共
にZn拡散によって形成されたp十拡散領域24はG 
a A s層26とA I G a A s層27の平
均組成を有するp十型AlGaAs層となっており、該
p生型A I G a A s層の禁制帯幅は、GaA
s層26のものよりも大きく且つ屈折率は小さくなって
いるので、発光領域への電流閉じ込め効果及び発光した
光に対する光閉じ込め効果が得られている。その為、本
実施例に拠れば、高出力とすることが可能であり、且つ
しきい値電流を低下させることが可能である。
第10図は、面発光型の半導体レーザに適用した場合の
本発明の更に別の実施例を示しており、第11図は第1
0図中の丸印B部分の詳細な構造を示している。本実施
例においては、n型GaAs層13の表面上に多層反射
膜28を形成しており、又拡散領域16及び17は凹所
20の周囲にのみ設けである。多層反射膜28は、第1
1図に詳細に示した如く、第1誘電体層3oと第2誘電
体層31とを交互に積層して形成されており、その場合
に、夫々のM電体層30及び31の厚さは放出光の波長
を夫々の誘電体内の波長に換算した値の1/4に設定し
である。一方、基板11の下面上に形成した電極19上
及び光取出用開口11aの内側面上に金属反射膜29を
被着形成している。従って、多層反射膜28と金属反射
膜29とは、凹所20の側壁に沿って平行に延在するp
n接合によって画定される活性乃至は発光領域において
発生されこのpn接合に沿って、即ち基板11の表面に
対して垂直に進行する光に対しての共振器を構成してい
る。又、上部電極18は凹所20の垂直な側壁上に形成
された部分18aを有しており、電極18と19との間
に流される電流は優先的に垂直なpn接合を横断して流
れることとなる。本実施例に拠れば、高出力とすること
が可能であり、更にしきい値電流を低下させることも可
能である。尚、1例として、第1誘電体としてT i 
O2を使用し、第2誘電体としてはS i O2を使用
し、更に金属反射膜29としてはAuを使用すると良い
第12図は、本発明の更に別の実施例を示しており、こ
の場合には活性領域を位置付ける為の凹所20を2次元
アレイ状に配列したものである。
肱−米 以上、詳説した如く、本発明に拠れば、特性を改良した
面発光型の半導体発光装置を提供することが可能である
。特に、凹所を利用して所望の方向に延在するpn接合
を形成し、それによって発光領域を画定することが可能
であり、製造が簡単である。又、高出力化することが可
能であり、発光に寄与する利得領域を所望の長さとする
ことが可能である。更に、発光領域への電流の注入効率
が向上されており、又放熱特性を著しく改善することが
可能である。更に、射出光の指向性が向上されており、
特にレーザ化することが容易である。
以上、本発明の具体的実施の態様に付いて詳細に説明し
たが、本発明はこれら具体例にのみ限定されるへきもの
では無く1本発明の技術的範囲を逸脱すること無しに種
々の変形が可能であることは勿論である。例えば、凹所
2oの側壁は基板11の表面に対して必ずしも垂直であ
る必要は無く、例えば凹所の口部よりも底部の方が狭く
基板表面に対して傾斜する構成とすることも可能であり
、そうした場合には、射出光のビームの拡がり角をより
小さく且つ指向性を上げることが可能となる。
また凹所20の側壁および底部を蛍光物質、たとえばシ
アニン系色素を含む樹脂等でおおうことにより、光出力
21に寄与しないところの、凹所20の側壁および底部
から凹所内に放射される光を蛍光物質にあて、その蛍光
物質から発する蛍光をも光出力とすることができるので
、光出力の向上をはかることができる。更に、本発明は
、基板としてG a A s以外の物質を使用すること
が可能であり、別の半導体物質を使用する場合には、例
えばG a PやInP等を使用することも可能である
又、基板表面に対して垂直なpn接合を形成する半導体
層としては、A I G a A sやGaAsだけで
なく、例えばGaP、GaN、GaAsP、工nGaP
、InGaAsP、AIGaInP等を使用することも
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例に基づいて構成された半導体
発光装置の概略斜視図、第2図はその概略断面図、第3
a図乃至第3C図はその製造方法の1例を示した各概略
断面図、第4図乃至第7図は本発明の幾つかの別の実施
例を示した各概略断面図、第8図は本発明はレーザに適
用した場合の1実施例を示した概略断面図、第9図は第
8図中の丸印A部分の詳細を示した部分拡大図、第10
図はレーザに適用した場合の別の実施例を示した概略断
面図、第11図は第10図中の丸印B部分の詳細を示し
た部分拡大図、第12図は本発明を2次元アレイ構成と
した場合の概略斜視図、第13図は従来の面発光型発光
装置を示した概略断面図、である。 (符号の説明) 11:基板 11a:開口(凹所) 12.13,14,15:半導体層 16.17:拡散領域 18.19:電極 20:凹所 特許出願人    稲  場  文  男同     
    伊   藤   弘   昌j、゛畳r′ソ′ 第1図 第2F’1 11α 第3a14 第4図 21.5 L′I 第6図 ム′シフ図 11α       1ソ 第8図 1り 第10図 第12図 第130

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板と、該基板の1表面上に形成した第1導電型の
    半導体層とを有しており、前記半導体層にはその外側表
    面から凹設した少なくとも1個の凹所が形成されており
    且つ少なくとも前記凹所の側壁に沿って延在するpn接
    合が形成されており前記pn接合を横断して電流を流す
    ことによって発光させることを特徴とする半導体発光装
    置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記pn接合は前
    記半導体層を外側から第2導電型の不純物を拡散して形
    成したものであることを特徴とする半導体発光装置。 3、特許請求の範囲第1項又は第2項において、前記凹
    所の側壁は前記基板の1表面に対して垂直であることを
    特徴とする半導体発光装置。 4、特許請求の範囲第1項乃至第3項の内の何れか1項
    において、前記半導体層は複数個の半導体物質の層から
    なる複合層であることを特徴とする半導体発光装置。 5、特許請求の範囲第4項において、前記複合層が第1
    導電型及びそれと反対極性の第2導電型の半導体物質か
    らなる層を具備しており、前記半導体層を流れる電流の
    流れを規制して前記側壁に沿って存在するpn接合を横
    断して優先的に電流が流れる構成としたことを特徴とす
    る半導体発光装置。 6、特許請求の範囲第1項乃至第4項の内の何れか1項
    において、前記半導体層の外側表面上に絶縁層が形成さ
    れており、前記半導体層を介して流れる電流が優先的に
    前記側壁に沿って延在するpn接合を横断して流れる構
    成としたことを特徴とする半導体発光装置。 7、特許請求の範囲第1項乃至第6項の内の何れか1項
    において、前記半導体層に形成した凹所に位置整合させ
    て前記基板の裏面から前記基板内に延在する対向凹所が
    形成されており、前記対向凹所を前記pn接合近傍で発
    生された光の取出口とすることを特徴とする半導体発光
    装置。 8、特許請求の範囲第1項乃至第7項の内の何れか1項
    において、前記側壁に沿って延在するpn接合に対して
    共振器手段が設けられており、前記pn接合近傍で発生
    される光がレーザ光として取りだされることを特徴とす
    る半導体発光装置。 9、特許請求の範囲第1項乃至第8項の内の何れか1項
    において、前記凹所が所定の物質で少なくとも部分的に
    充填されていることを特徴とする半導体発光装置。 10、特許請求の範囲第9項において、前記所定の物質
    が導電性物質であることを特徴とする半導体発光装置。 11、特許請求の範囲第9項において、前記所定の物質
    が絶縁性物質であることを特徴とする半導体発光装置。 12、特許請求の範囲第1項乃至第11項の内の何れか
    1項において、前記半導体層に設けられる凹所が1次元
    又は2次元のアレイ状に配列して複数個設けられている
    ことを特徴とする半導体発光装置。
JP61002891A 1985-12-24 1986-01-11 半導体発光装置 Pending JPS62162383A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002891A JPS62162383A (ja) 1986-01-11 1986-01-11 半導体発光装置
CA526082A CA1271550C (en) 1985-12-24 1986-12-22 SEMICONDUCTOR LUMINESCENT DEVICE, ILLUMINATING VERTICALLY
NL8603283A NL8603283A (nl) 1985-12-24 1986-12-23 Licht emitterende halfgeleiderinrichting met vertikale lichtemissie.
GB8630856A GB2186425B (en) 1985-12-24 1986-12-24 Semiconductor light emitting device with vertical light emission
FR8618156A FR2592227B1 (fr) 1985-12-24 1986-12-24 Dispositif photoemissif a semi-conducteur de type directionnel
DE3644380A DE3644380C2 (de) 1985-12-24 1986-12-24 Lichtemittierende einrichtung mit einem scheibenfoermigen halbleiterkoerper
US06/946,324 US4797890A (en) 1985-12-24 1986-12-24 Semiconductor light emitting device with vertical light emission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002891A JPS62162383A (ja) 1986-01-11 1986-01-11 半導体発光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62162383A true JPS62162383A (ja) 1987-07-18

Family

ID=11541980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002891A Pending JPS62162383A (ja) 1985-12-24 1986-01-11 半導体発光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62162383A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243482A (ja) * 1988-03-24 1989-09-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 半導体発光装置
JP2012064772A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Sharp Corp ダイオード
JP5675944B1 (ja) * 2013-09-02 2015-02-25 隆達電子股▲ふん▼有限公司 発光ダイオードのパッケージ構造及びその製造方法
US9190590B2 (en) 2010-09-01 2015-11-17 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting element and production method for same, production method for light-emitting device, illumination device, backlight, display device, and diode
JP2020036038A (ja) * 2015-01-06 2020-03-05 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 非発光性側壁再結合を低減させるled構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243482A (ja) * 1988-03-24 1989-09-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 半導体発光装置
US9190590B2 (en) 2010-09-01 2015-11-17 Sharp Kabushiki Kaisha Light emitting element and production method for same, production method for light-emitting device, illumination device, backlight, display device, and diode
JP2012064772A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Sharp Corp ダイオード
JP5675944B1 (ja) * 2013-09-02 2015-02-25 隆達電子股▲ふん▼有限公司 発光ダイオードのパッケージ構造及びその製造方法
JP2020036038A (ja) * 2015-01-06 2020-03-05 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 非発光性側壁再結合を低減させるled構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4352337B2 (ja) 半導体レーザおよび半導体レーザ装置
US4797890A (en) Semiconductor light emitting device with vertical light emission
US20050259700A1 (en) Optically pumpable surface-emitting semiconductor laser device
JP7137556B2 (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュール、溶接用レーザ光源システム、及び、半導体レーザ装置の製造方法
US6798804B2 (en) Laser apparatus including surface-emitting semiconductor excited with semiconductor laser element, and directly modulated
JP2008294467A (ja) 光ポンピングされる垂直放出半導体レーザ
JPS63318195A (ja) 横方向埋め込み型面発光レ−ザ
US6403983B1 (en) Quantum well type light-emitting diode
JP2857256B2 (ja) 垂直型半導体レーザ
US8175128B2 (en) Semiconductor laser element and semiconductor laser device
US6546038B1 (en) Semiconductor surface-emitting element
JP2003086895A (ja) 垂直共振器型半導体発光素子
US6973113B2 (en) Optically pumped semiconductor laser device
JPS62162383A (ja) 半導体発光装置
KR20010012440A (ko) 모니터 부착된 면 발광 레이저 및 그 제조 방법
US4759025A (en) Window structure semiconductor laser
JP2007049088A (ja) 高出力赤色半導体レーザ
US11164990B2 (en) Optical device and display apparatus
WO2022174629A1 (zh) 发光芯片和激光器
JPS63143889A (ja) 半導体発光装置
JP2002289967A (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製法
JP2563482B2 (ja) 半導体レーザアレイ装置
JPS6017979A (ja) 半導体レ−ザ
JPH05243616A (ja) 発光素子
JPH08204283A (ja) 面発光レーザ発振装置