JPS62160A - フアクシミリ装置の紙送り装置 - Google Patents

フアクシミリ装置の紙送り装置

Info

Publication number
JPS62160A
JPS62160A JP60139406A JP13940685A JPS62160A JP S62160 A JPS62160 A JP S62160A JP 60139406 A JP60139406 A JP 60139406A JP 13940685 A JP13940685 A JP 13940685A JP S62160 A JPS62160 A JP S62160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
reducer
side plates
side plate
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60139406A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Hashimoto
勇 橋本
Hisanori Otsuki
大槻 寿則
Takuji Nakamura
卓司 中村
Takeshi Nagasawa
長沢 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60139406A priority Critical patent/JPS62160A/ja
Publication of JPS62160A publication Critical patent/JPS62160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はファクシミリ装置の紙送り装置に関するもので
ある。
従来の技術 従来、ファクシミリ装置の駆動部の構造は第6図に示す
ように、電動機9及び減速機8はファクシミリ装置の機
構部を形成する両側板10.11の外側に取り付けられ
たり、第7図に示すように機構部を形成する側板15の
両側に減速機13及び電動機14が取り付けられている
。以下図面を参照しながら従来のファクシミリ装置につ
いて説明する。第6図は従来のファクシミリ装置の駆動
部の一例を示しておシ、12は機構部を形成する底板で
、その上に側板10及び11が垂直に立てられている。
前記両側板1o及び11の間には、送信用原稿及び受信
用紙を走行させるゴムローラ(図示せず)や、両側板1
o及び11の位置を定め、支えるステー(図示せず)が
取り付けられている。さらに側板10には減速機8が固
定され、減速機8には電動機9が固定されている。また
第7図は従来のファクシミリ装置の他の一例を示してお
り17は機構部を形成する底板で、その上に側板15及
び16が垂直に立てられている。前記両側板15及び1
6の間には、送信用原稿及び受信用紙を走行させるゴム
ローラ(図示せず)や、両側板15及び16の位置を定
め支えるステー(図示せず)が取り付けられている。さ
らに側板15には外側に減速機13が取シ“付けられ、
側板15を挾んで減速機13の反対側に電動機14が固
定されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のようなファクシミリ装置の駆動部構
造では、第6図の従来例では、本体機構部の側板10の
外側に減速機8、さらに減速機8の外側に電動機9が取
り付けられており、側板10から電動機9の突出した形
状となり非常に寸法が大きくなるという問題を有してい
た。また第7図の従来例では側板16の外側に減速機1
3を取り付け、側板15と16の間に電動機14を配置
し、かつ側板16を減速機13と電動機14で挾んで取
り付ける構造となり、減速機13と電動機14とは別個
に取り付けなければならず、また電動機14は、側板1
6,16を支えているゴムローラ(図示せず)やステー
(図示せず)の関係で本体機構部を組立てる時に一諸に
組み付けなければななら組立作業が非常にやりにくかっ
た。さらに電動機14を本体機構よ、!7恥外す場合、
両側板16゜16をはじめとする機構部品も同時に取り
外さなければならないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、減速機及び電動機を一体構
造となし、減速機は、機構部を構成している左右両側板
の外側に位置し、電動機は前記両側板の間に位置するよ
うに配置すると同時に、この一体となった減速機付電動
機は他の機構部とは独立して、単独に機構部に着脱が可
能となっておシ、減速機付電動機ユニットとして、簡単
に本体機構に取シ付け、取シ外しが出来るファクシミリ
装置を提供するものである。
・問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のファクシミリ装置
の紙送り装置は、送信用原稿及び受信用紙を走行させる
ゴムローラに駆動力を与える所の電動機及び減速機を一
体構造となし、減速機は、機構部を構成している左右両
側板の外側に位置し、電動機は前記両側板の間に位置す
るように配置すると同時に、この一体となった減速機付
電動機は、他の機構部とは独立して、単独に機構部に着
脱が可能な構成となっている。
作  用 本発明は上記した構成によって、送信用原稿及び受信用
紙を走行させるゴムローラに駆動を与える所の電動機及
び減速機を一体構造となし、減速機は機構部を構成して
いる左右両側板の外側に位置し、電動機は前記両側板の
間に位置するように配置することにより、減速機付電動
機がユニットとして容易に本体機構部に着脱できると同
時に、電動機部が両側板間に配置されるので側板から外
方向へ出るのは減速機のみとなり、本体機構部の幅寸法
が大幅に短小化され、組立作業が著しく改善されるもの
である。
実施例 以下本発明の一実施例のファクシミIJ装置について図
面を参照しながら説明する。第1図は一実施例のファク
シミリ装置の本体機構部の駆動部(減速機付電動機)の
取付状況を示す斜視図である。第2図は、第1図におけ
る入方向の矢視図、第3図は第1図におけるB方向の矢
視図、第4図は減速機付電動機の第1図における入方向
の矢視図、第5図は減速機付電動機の第1図におけるB
方向の矢視図を示している。第1図において、4は本体
機構部の底板で、その上に左右側板3,5が立っている
。両側板3,5は互いにローラ(図示せず)やステー(
図示せず)で支えられている。
また側板3には切欠部18が設けられておシ、一体構成
された減速機1付き電動機2のユニットが側板3に容易
に着脱できる構成になっている。第2図から第5図にお
いて6,7は減速機の出力軸で正転用、逆転用として用
紙の走行駆動力をローラに伝達している。
以上のように構成されたファクシミリ装置についてその
動作を説明すると、第1図において、減速機1と一体に
ユニット化された電動機2はファクシミリ装置の本体機
構部の底板4の上に立てられた側板3に簡単に取シ付け
られ幾減速機1は側板3の外側に位置している。また第
2〜第6図に示すように出力軸6,7はそれぞれ駆動ロ
ーラ(図示せず)に駆動力を伝達している。
以上のように本実施例によればファクシミリ装置の送信
用原稿及び受信用紙を走行させるゴムローラに駆動力を
与える所の電動機及び減速機を一体構造となし減速機は
機構部を構成している左右両側板の外側に位置し、電動
機は前記両側板の間に位置するように配置すると同時に
、この一体となった減速機付電動機は他の機構部とは独
立して単独に機構部に着脱が可能である。
発明の効果 以上のように本発明は、送信用原稿及び受信用紙を走行
させるゴムローラに駆動力を与える所の電動機及び減速
機を一体構造となし、減速機は機構部を構成している左
右両側板の外側に位置し、電動機は前記両側板の間に位
置するように配置すると同時に、この一体となった減速
機付電動機は、他の機構部とは独立して単独に機構部に
着脱が可能とすることによシ、電動機部が両側板間に配
置されるので側板から外方向へ出るのは減速機のみとな
シ本体機構部の幅寸法が大幅に短小化され、組立作業性
が著しく改善することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるファクシミリ装置は
従来のファクシミリ装置の駆動部を示す斜視図である。 1・・・・・・減速機、2゛・・・・・・電動機、3,
5・・・・・・側板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名イー
−戚tν( トーの入部 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送信用原稿及び受信用紙を走行させるゴムローラ
    に駆動力を与える電動機及び減速機を一体構造となし、
    減速機は、機構部を構成している左右両側板の外側に位
    置し、電動機は前記両側板の間に位置するように配置す
    ると同時に、この一体となった減速機付電動機は、他の
    機構部とは独立して、単独に機構部に着脱が可能とした
    ファクシミリ装置の紙送り装置。
  2. (2)減速機出力軸が、正転用及び逆転用の2出力軸か
    ら構成される特許請求の範囲第1項記載のファクシミリ
    装置の紙送り装置。
  3. (3)電動機形状が細長く、取付側板ともう一方の側板
    間にまたがり、電動機自身が両側板を支える構造物とし
    て構成される特許請求の範囲第1項記載のファクシミリ
    装置の紙送り装置。
JP60139406A 1985-06-26 1985-06-26 フアクシミリ装置の紙送り装置 Pending JPS62160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60139406A JPS62160A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 フアクシミリ装置の紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60139406A JPS62160A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 フアクシミリ装置の紙送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62160A true JPS62160A (ja) 1987-01-06

Family

ID=15244512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60139406A Pending JPS62160A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 フアクシミリ装置の紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283284A (en) * 1992-05-29 1994-02-01 Amoco Corporation Polypropylene-polyphthalamide blends
US5292805A (en) * 1992-05-29 1994-03-08 Amoco Corporation Filled polyphthalamide blends having improved processability and composite and filled articles therefrom

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283284A (en) * 1992-05-29 1994-02-01 Amoco Corporation Polypropylene-polyphthalamide blends
US5292805A (en) * 1992-05-29 1994-03-08 Amoco Corporation Filled polyphthalamide blends having improved processability and composite and filled articles therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695784B2 (ja) 電動アクチュエータ
ATE271847T1 (de) Antriebsvorrichtung für einen massagestuhl
JPS62160A (ja) フアクシミリ装置の紙送り装置
KR102375667B1 (ko) 판재 이송 장치
JPH07205102A (ja) バンドソー装置
JPH10148251A (ja) ギヤケースユニット
CN216271759U (zh) 一种带有板材翻转结构的送板机
CN108380458A (zh) 一种用于上胶机的铝板导向输送装置
CN208146349U (zh) 一种用于上胶机的铝板导向输送装置
JPH03177646A (ja) 複写機の駆動装置
JPH0416620Y2 (ja)
JPS59187410U (ja) コンクリ−ト管の遠心成型装置
JP3566347B2 (ja) クランクプレス機械
JPS6354130U (ja)
RU19784U1 (ru) Круглопильный станок
JPH04124650U (ja) 紙送り装置
JPS6133464A (ja) 紙葉類取揃え装置
KR890005249Y1 (ko) 철근 벤딩기의 철근 진입장치
JPH09323843A (ja) 用紙搬送装置
JPS6348746U (ja)
JPH069684Y2 (ja) モータ付卓上圧延機
JPH0712325U (ja) コンベア装置
JPS59190536U (ja) 巻紙輪転印刷機の駆動装置
JPS62149252U (ja)
JPH0673001U (ja) 大容量給紙装置のワイヤ外れ防止付きプーリ張架機構