JPS62160226A - プラスチツク材の接合方法 - Google Patents

プラスチツク材の接合方法

Info

Publication number
JPS62160226A
JPS62160226A JP61002124A JP212486A JPS62160226A JP S62160226 A JPS62160226 A JP S62160226A JP 61002124 A JP61002124 A JP 61002124A JP 212486 A JP212486 A JP 212486A JP S62160226 A JPS62160226 A JP S62160226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
rod
joining
punch
plastic materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61002124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0346299B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Yokoi
秀俊 横井
Jun Kinugasa
衣笠 順
Satoru Nawata
縄田 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP61002124A priority Critical patent/JPS62160226A/ja
Publication of JPS62160226A publication Critical patent/JPS62160226A/ja
Publication of JPH0346299B2 publication Critical patent/JPH0346299B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0681Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding created by a tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/60Riveting or staking
    • B29C65/606Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking
    • B29C65/609Riveting or staking the rivets being integral with one of the parts to be joined, i.e. staking the integral rivets being plunge-formed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/74Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
    • B29C65/743Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
    • B29C65/7437Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc the tool being a perforating tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2個のプラスチック材を重ねて接着剤等を用い
ることなく接合するプラスチック材の接合方法に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、例えば自動車や電気器具などに用いられるプラス
チック部品の製造に際しては、板材や部品の平面部など
を重ね合わせて接合することがしばしばあシ、この場合
には従来、接合面を処理したのち接着剤を塗布して接合
するか、あるいはボルト締めや鋲着などの機械的方法に
よって接合していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の接合方法においては、
接合強度が不充分な場合があシ、また加至工程が面倒で
生産性が低いという問題があった。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、加工が
容易で接合強度の高い新規なプラスチック材の接合方法
を提供する仁とを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明では、接合面を
対接させて重ね合わせた2個のプラスチック材を一対の
把持部材とこれら各把持部材の工具孔へ互に同芯状に挿
入した一対の棒状工具とでそれぞれ挾持させ、これら把
持部材と棒状工具とを相対的に棒状工具の軸方向へ振動
させてプラスチック材を局部的に熱軟化させたのち、一
方の棒状工具をプラスチック材の接合面方向へ移動させ
、この棒状工具用工具孔の開口端に設けた凹溝方向へ熱
軟化プラスチックを流動させて固化させることによりプ
ラスチック材を接合するようにした。
〔作 用〕
把持部材と棒状工具との相対的な振動によシブラスチッ
ク材の棒状工具による挾持部近傍が変形エネルギの熱交
換で局部的に熱軟化するので、この状態で棒状工具を移
動させると、熱軟化プラスチックが変形しながら凹溝内
と樽状工具の先端部周辺へ流動して固化し、両方のグラ
スチック材が強固に接合される。
〔実施例〕 第1図ないし第3図は本発明に係るプラスチックの接合
方法を説明するために示す図でおって、第1図は接合前
における接合装置の縦断面図、第2図は接合後における
接合装置の縦断面図、第3図は接合製品の縦断面図であ
る。図において平板状に形成された2個のプラスチック
材1.2は、接合面1m、2mを対接させて重ねられて
おシ、これらのプラスチック材1,2は、上下一対の把
持部材としてのダイス3,4によって把持されている。
上下のダイス31,4には、工具孔としてのポンチ孔3
m、4mが互に同容でかつ垂直状に穿設されており、各
ポンチ孔3m、4mには、棒状工具としてのポンチ5,
6が先端面をプラスチック材1.2の平面に対接させて
挿入されている。そして、各ポンチ5,6は図示しない
駆動装置で駆動されて軸方向へ移動するように構成され
ている。上下のダイス3,4のうちの上側のダイス3に
は、環状に形成された凹溝3bが、 ポンチ孔3aのプ
ラスチック材1側開口端に位置してこれと同芯状に設け
られている。
このようにしてプラスチック材1,2をダイス3.4で
把持してポンチ5,6を挿入したのち、駆動装置でポン
チ5,6を駆動して例えば0.3rJXn程度の振幅で
軸方向へ往復動するように振動させると、ポンチ5,6
先端の接触箇所が発熱して熱軟化し、変形しゃすく表る
。この振動は例えば周波数50 H2で数秒程度でよい
0振動に引続き、上側のポンチ5のみを片方のプラスチ
ック材1の厚み程度の長さだけ下方へ移動させると、第
2図に示すように熱軟化したプラスチック材1の一部は
、ポンチ5で押し分けられるようにして変形しなから凹
溝3bの方向へ流動し、その一部は凹溝3b内に入って
固化し、またその他はポンチ5の先端部周辺に2重の筒
状となって固化する。
加工後は、ポンチ5,6とダイス3,4とを上下に移動
させてプラスチック材1,2から離間させ、プラスチッ
ク材1,2を取外すと、第3図に示すように、上下のプ
ラスチック材1,2は、ポンチ5の抜けたあとが2重の
有底円筒状となってプラスチック材1がプラスチック材
2を広い接触拘積をもって抱いた状態で固化することに
なるので、両方のプラスチック材1,2は強固に接合さ
れる。なお、本実施例においては、プラスチック材1を
ポリプロピレンで形成し、プラスチック材2をポリカー
ボネートで形成した。
第4図は本発明の他の実施例としての接合方法を説明す
るために示す接合装置の縦断面図、第5図は同じく接合
製品の縦断面図であって、本実施例においては、上側の
ポンチ5とプラスチック材1との間にプラスチック材1
と同材質ではy同じ厚みの充填材7を介挿したのち前記
と同じ接合加工を行なうものであって、接合の結果は第
5図に示すように、接合加工によってプラスチック材1
側に形成された凹孔に充填材7が充填され、接合部が平
面となる。さらに、第5図に示す状態からや\太いポン
チで接合凸部を上記のようにして軟化させながら押し込
めば、プラスチック材1の表面をたいらにすることがで
きる。充填材7はプラスチック材1と同種のプラスチッ
ク材でなくともよく、異種のプラスチック材や金属など
でもよい。
さらに第6図は本発明の他の実施例としての接合方法を
説明するために示す接合装置の縦断面図、第7図は同じ
く接合製品の縦断面図である。本実圧倒においては、ダ
イス8,9が三角形状に形成されていてプラスチック材
1,2を傾斜状態で挾持しており、またポンチ10.1
1は垂直状態すなわち接合面1 m 、 2mとは相対
的に傾斜してボ/チ孔8m、9mに挿入されている。ポ
ンチ孔8aの開口端に凹溝8bが設けられていることは
前記各実施例と同じである。
このように構成されていることによシ、前記実施例と同
じようにポンチ10,11の振動とポンチ10の移動を
行なうと、第2図に示すようにプラスチック材1.2に
は、傾斜した接合部12が形成されるので、両方のプラ
スチック材1.2に接合面1m、2aと直交する方向の
力が作用する場合に剥がれに<<、接合がさらに強固に
なる。
さらに、第8図に第7図と対応して縦断面図を示すよう
に、2個の接合部13.14を加工し、両接合部13.
14の傾斜方向を互に逆方向にすれば、両方のプラスチ
ック材1,2にいずれの方向の力が作用しても剥がれK
くく、接合がさらに強固になる。
なお、前記各実施例においては、プラスチック材1をポ
リプロピレンで形成し、プラスチック材2をポリカーボ
ネートで形成して互に異種のプラスチック材を接合する
例を示したが、同種のプラスチック材同士でも同様に接
合できることは言うまでもなく、またプラスチック材1
,2の材質を限定するものでない。たyし、従来の接合
方法において困難であった異種のプラスチック材同士の
接合において本発明がよシ効果的であることは勿論であ
る。さらに前記各実施例では、ポンチ5゜6を振動させ
る場合を例示したが、ポンチ5,6を静止させ、プラス
チック材1.2を挾持するダイス3.4を振動させても
よい。またポンチ5゜10の先端部を図示したような平
面状にする代)に、先端中央部に凹部を設けたシ、ある
いはポンチ5.10の断面形状を凹凸状にして2枚のプ
ラスチック材1,2の接合面を複雑に入υ組ませてよシ
強固に接合させることもできるし、さらに最終作業時に
ポンチ5,10を回転させることもできる。
〔発明の効果〕
以上の説明によシ明らかなように、本発明によればプラ
スチック材の接合方法において、接合面を対接させて重
ね合わせた2個のプラスチック材を一対の把持部材とこ
れら各把持部材の工具孔へ互に同芯状に挿入した一対の
棒状工具とでそれぞれ挾持させ、これら把持部材と棒状
工具とを相対的に棒状工具の軸方向へ振動させてプラス
チック材を局部的に熱軟化させたのち、一方の棒状工具
をプラスチック材の接合面方向へ移動させ、この棒状工
具用工具孔の開口端に設けた凹溝方向へ熱軟化プラスチ
ックを流動させて固化させるように構成することによシ
、両方のプラスチック材は、熱軟化部が凹溝内と棒状工
具先端周辺とで2重の円筒状となって固化するので、接
着剤を用いたりボルト締めや鋲着などの機械的方法によ
ったシすることなく2個のプラスチック材を溶融による
接合効果と機械的接合効果との相乗によシきわめて強固
に接合することができ、製品の信頼性が著しく向上する
とともに、接合加工が容易であり、生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明に係るプラスチック材の接
合方法を説明するための図を示し、第1図は接合前にお
ける接合装置の縦断面図、第2図は接合後における接合
装置の縦断面図、第3図は接合製品の縦断面図、第4図
および第5図は本発明の他の実施例を説明するための図
を示し、第4図は接合前における接合装置の縦断面図、
第5図は接合製品の縦断面図、第6図および第7図はさ
らに本発明の他の実施例を説明するだめの図を示し、第
6図は接合前における接合装置の縦断面図、第7図は接
合製品の縦断面図、第8図はさらに本発明の他の実施例
としての接合方法による接合製品の縦断面図である。 1.2・・・・プラスチック材、1a、2jLφ・Φ・
接合面、3,4,8,9・・・・ダイス、3m、4m、
8m、9m・・・・ポンチ孔、5,6,10.11 ・
・・・ポンチ、7・φ・・充填材、12゜13.14・
・・・接合部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 接合面を対接させて重ね合わせた2個のプラスチック材
    を、一対の把持部材と、これら各把持部材の工具孔へ互
    に同芯状に挿入した一対の棒状工具とでそれぞれ挾持さ
    せ、これら把持部材と棒状工具とを相対的に棒状工具の
    軸芯方向に振動させることによりプラスチック材の棒状
    工具による挾持部近傍を局部的に熱軟化させたのち、一
    方の棒状工具をプラスチックの接合面方向に移動させこ
    の棒状工具用工具孔の開口端に設けた凹溝方向へ前記熱
    軟化プラスチックを流動させて固化させることによりプ
    ラスチック材を接合することを特徴とするプラスチック
    材の接合方法。
JP61002124A 1986-01-10 1986-01-10 プラスチツク材の接合方法 Granted JPS62160226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002124A JPS62160226A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 プラスチツク材の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61002124A JPS62160226A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 プラスチツク材の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62160226A true JPS62160226A (ja) 1987-07-16
JPH0346299B2 JPH0346299B2 (ja) 1991-07-15

Family

ID=11520597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61002124A Granted JPS62160226A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 プラスチツク材の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62160226A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003006834A1 (de) * 2001-07-12 2003-01-23 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von verbundbauteilen aus metall und kunststoff sowie diese verbundbauteile
JP2008151069A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Toyota Boshoku Corp フィルタ装置、その製造方法及びフィルタエレメント固着用工具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111273A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Sakura Color Prod Corp Method of joining cylindrical body
JPS5469188A (en) * 1977-11-14 1979-06-02 Seidensha Electronics Ultrasonic welding method of thermoplastic resin parts

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111273A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Sakura Color Prod Corp Method of joining cylindrical body
JPS5469188A (en) * 1977-11-14 1979-06-02 Seidensha Electronics Ultrasonic welding method of thermoplastic resin parts

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003006834A1 (de) * 2001-07-12 2003-01-23 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von verbundbauteilen aus metall und kunststoff sowie diese verbundbauteile
JP2008151069A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Toyota Boshoku Corp フィルタ装置、その製造方法及びフィルタエレメント固着用工具
JP4730290B2 (ja) * 2006-12-19 2011-07-20 トヨタ紡織株式会社 フィルタ装置、その製造方法及びフィルタエレメント固着用工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0346299B2 (ja) 1991-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106962A (en) Method of fastening metal part to plastic part
US3440117A (en) Method of simultaneously securing a plurality of elements to a thermoplastic member using sonic energy
US4865680A (en) Ultrasonic securing system
US4865687A (en) Ultrasonic securing method
US10632690B2 (en) Resonator for joining or reception jig for joining
EP0007166A1 (en) A method of bonding together thermoplastic sheets using high-frequency vibratory energy, and article comprising regions of thermoplastic sheets bonded together by this method
JPS62160226A (ja) プラスチツク材の接合方法
JP6432364B2 (ja) 接合構造体の製造方法
KR101825660B1 (ko) 마찰 교반 홀 클린칭을 통한 이종소재 접합방법
JPH0363945B2 (ja)
JPH0338033B2 (ja)
JPS6153943B2 (ja)
JPH0633918A (ja) 合成樹脂板の固着方法
JP2010083068A (ja) 溶着構造、溶着体、及びクリープ破壊寿命向上方法
JPH0222034A (ja) 異種材料樹脂部品の超音波溶着方法
US20230250840A1 (en) Joining two objects
WO2021230350A1 (ja) リベット接合方法及び接合処理装置
KR20190072711A (ko) 2단 압입 구조를 갖는 클린칭 장치 및 그 클린칭 장치를 이용한 접합방법
JP2598295B2 (ja) 樹脂パイプの端末に多角形フランジを形成する方法
JPS60189424A (ja) 超音波かしめ方法
KR102038072B1 (ko) 이종 소재의 클린칭 접합 장치
KR102018958B1 (ko) 이종소재 박판을 접합하기 위한 슬라이딩 클린칭 장치 및 그 클린칭 장치를 이용한 이종소재 박판 접합방법
JPS63114630A (ja) 複数のプラスチツク材の接合方法
JP2018509314A (ja) 超音波溶接方法および該方法によって得られた製品
KR101200023B1 (ko) 구형탱크 성형용 엔벨로프 제조장치