JPS6215913Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215913Y2
JPS6215913Y2 JP7777580U JP7777580U JPS6215913Y2 JP S6215913 Y2 JPS6215913 Y2 JP S6215913Y2 JP 7777580 U JP7777580 U JP 7777580U JP 7777580 U JP7777580 U JP 7777580U JP S6215913 Y2 JPS6215913 Y2 JP S6215913Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cassette
capstan
magnetic head
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7777580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS574080U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7777580U priority Critical patent/JPS6215913Y2/ja
Publication of JPS574080U publication Critical patent/JPS574080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215913Y2 publication Critical patent/JPS6215913Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は固定磁気ヘツド型磁気記録再生装置
に用いられるカセツトテープに係り特に磁気テー
プをキヤプスタンとピンチローラとの間に確実に
位置させるための案内部材を有するカセツトテー
プに関するものである。
カセツトテープは磁気記録再生装置のテープ駆
動機構に簡単に着脱できるようにしたもので上下
2枚で構成されたカセツトハーフに1対のハブを
回転自在に設け、このハブに磁気テープを巻回す
るようにしている。
現在一般的に使用されているカセツトテープは
可動磁気ヘツド型記録再生装置例えば可動磁気ヘ
ツド型カセツトテープレコーダに用いられるもの
がほとんどであり、録音、再生時に磁気ヘツドが
カセツトテープ内に挿入されて磁気テープが当接
され、録音、再生を行なうように構成している。
ところで、可動磁気ヘツド型は磁気ヘツドの移
動があるため、録音、再生特性が劣り、最近では
特性の優れた固定磁気ヘツド型テープレコーダの
開発がなされている。
これに基づいて考えだされた固定磁気ヘツド型
用のカセツトテープの一例を第1図に示す。図に
おいて1は上下に2分割にされるカセツトハーフ
で、このカセツトハーフ1の一側面に磁気ヘツド
の挿入窓部2およびピンチローラの挿入窓部3
a,3bを形成するとともにキヤプスタンの挿入
孔4a,4bを形成する。またカセツトハーフ1
の略中央部に図示しない1対のハブを回転自在に
支承し、このハブに磁気テープ5が巻回されてい
る。磁気テープ5はガイドローラ6a,6bおよ
びインピーダンスローラ7によりカセツトハーフ
1の前面に形成された挿入窓2,3a,3bに沿
つて案内されている。
このようなカセツトテープを固定磁気ヘツド型
カセツトテープレコーダのカセツト室部に装填さ
せると、第2図に示すように固定磁気ヘツド11
に挿入孔2が対向し、磁気ヘツド11の前方に配
設されたテープピン12がテープ5に当接してテ
ープ5を磁気ヘツド11から遠ざける。これによ
つてテープ5の走行路は一点破線で示すようにキ
ヤプスタンの挿入孔4aの中心点Aよりカセツト
ハーフ1の奥へと案内される。一方キヤプスタン
の挿入孔4b側ではテープ5がガイドローラ6b
とインピーダンスローラ7に案内されるため、テ
ープ5はガイドローラ6bとインピーダンスロー
ラ7の共通接線上を走行する。このためテープ5
の走行路は第1図に示すようにキヤプスタンの挿
入孔4bの中心点A′よりカセツトハーフ1の奥
へと案内される。
従つて、この状態でカセツトテープを固定磁気
ヘツド型カセツトテープレコーダに装填させて録
音または再生操作を行なうと、挿入孔4a,4b
に先端がテーパ状に形成されたキヤプスタンが挿
入されるため、テープ5はキヤプスタンとピンチ
ローラとの間に介挿されなくなる。これによりテ
ープ5の走行ができなくなり、録音、再生が不能
になつてしまう。
この考案は上記の間題点を解消するためになさ
れたもので、固定式磁気ヘツドおよびピンチロー
ラの挿入窓部とキヤプスタンの挿入孔とを形成し
たカセツトハーフに収納される磁気テープをキヤ
プスタンの挿入孔の中心点よりピンチローラの挿
入窓部側に規制する案内部材を設けることによ
り、テープを確実にキヤプスタンとピンチローラ
との間に介挿させることができるカセツトテープ
を提供しようとするものである。
以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明
する。第3図はダブルキヤプスタン方式の固定磁
気ヘツド型カセツトテープレコーダに適用される
カセツトテープにこの考案を採用した一例を示す
ものである。図において21は上下2枚に構成さ
れたカセツトハーフで、このカセツトハーフ21
の前面に図示しないダブルキヤプスタンに対応さ
せて1対のキヤプスタン用挿入孔22a,22b
を形成するとともにキヤプスタン用挿入孔22
a,22bの一部に連結させてピンチローラ用挿
入窓部23a,23bを形成する。またこの挿入
窓部23aと23bの中間に固定式磁気ヘツド用
挿入窓部24を形成する。
このカセツトハーフ21の略中央部に1対のハ
ブ25,25bが回転自在に支承されており、そ
れぞれのハブ25a,25bに磁気テープ26の
一端が固定された状態で磁気テープ26が巻回さ
れている。このテープ26はガイドローラ27a
〜27dおよびインピーダンスローラ28によつ
てカセツトハーフ21の前面に形成された各挿入
窓部23a,23b,24に沿つて案内される。
この磁気テープ26の走行路をキヤプスタン用
挿入孔22a,22bの中心点A,A′よりピン
チローラ用挿入部23a,23b側に規制するた
ゆの案内部材29a,29bを設ける。図示例で
は案内部材29aを第3図bに示すようにキヤプ
スタン用挿入孔22aの縁部に沿つて彎曲状の垂
直壁に形成する。この案内部材29aの摺接面3
0が第4図に示すようにガイドローラ27aとイ
ンピーダンスローラ28の共通接線すなわちテー
プの走行路から若干離れるように設定される。一
方案内部材29bはテープガイド用挿入孔31の
縁部に沿つて半円状の垂直壁に形成する。このと
き案内部材29bの摺接面32a位置を第4図に
示すように摺動面32aとインピーダンスローラ
28の接点とを結ぶラインすなわちテープの走行
路がキヤプスタン用挿入孔22bの中心点A′よ
りピンチローラ用挿入窓部23b側に規制できる
ように設定する。
このカセツトテープを固定磁気ヘツド型カセツ
トテープレコーダのカセツト室に挿填させると、
第5図に示すように磁気ヘツド用挿入窓部24に
テープピン41および磁気ヘツド42が挿入され
た状態になる。このとき磁気ヘツド42の前方に
配設されたテープピン41が磁気ヘツド42から
テープ26を遠ざける。この動作によつてテープ
26は案内部材29aの摺接面30に押付けられ
るがテープ26の走行路は摺接面30に規制され
てキヤプスタン用挿入孔22aの中心点Aより外
側すなわちピンチローラ用挿入窓部23a側を通
過するように規制される。
次にこの状態で録音または再生操作を行なう
と、先端がテーパ状に形成されたキヤプスタン4
3がキヤプスタン挿入孔22aから挿入してくる
ため、テープ26は第6図に示すようにキヤプス
タン43のテーパ部に案内されて外側に位置し、
ピンチローラ44がテープ26を介してキヤプス
タン43に当接される。これと同時にテープピン
41が磁気ヘツド42の後方に後退するため第7
図に示すように1対のキヤプスタン43およびピ
ンチローラ44によつて適度のテンシヨンが加え
られたテープ26は磁気ヘツド42に押付けられ
て密接する。
したがつて、このような構成によればテープ2
6が案内部材29a,29bによつて規制される
ため、常にテープ26をキヤプスタン43とピン
チローラ44との間に案内することができるの
で、テープ26はピンチローラの押圧を受けてキ
ヤプスタンの駆動力によつて所定の速度で走行さ
せることができる。
なお、この考案は上記実施例に限定されるもの
ではなく、要旨を変更しない範囲において種々変
形して実施することができる。
上記実施例ではテープ案内部材を壁状に形成し
たがこの考案はテープの走行路を規制できる形状
であれば例えばピン状に形成することもできる。
以上述べたようにこの考案によれば固定式磁気
ヘツドおよびピンチローラの挿入窓部とキヤプス
タンの挿入孔を形成したカセツトハーフに収納さ
れる磁気テープをキヤプスタンの挿入孔の中心点
よりピンチローラの挿入窓部側に規制する案内部
材を設けることにより、テープを確実にキヤプス
タンとピンチローラとの間に介挿させることがで
きるカセツトテープを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来考えられた固定式磁気ヘツド用の
カセツトテープの要部を示す平面図、第2図は第
1図を説明するための平面図、第3図aはこの考
案の一実施列を示す平面図、第3図bは同実施例
の要部の一部を切断した断面図、第4図は同実施
例の要部を示す平面図、第5図乃至第7図は同実
施例を説明するための平面図である。 1……カセツトハーフ、2……磁気ヘツドの挿
入窓部、3a,3b……ピンチローラの挿入窓
部、4a,4b……キヤプスタンの挿入孔、5…
…磁気テープ、6a,6b……ガイドローラ、7
……インピーダンスローラ、11……固定磁気ヘ
ツド、12……テープピン、21……カセツトハ
ーフ、22a,22b……キヤプスタン用挿入
孔、23a,23b……ピンチローラ用挿入窓
部、24……固定式磁気ヘツド用挿入窓部、25
a,25b……ハブ、26……磁気テープ、27
a〜27d……ガイドローラ、28……インピー
ダンスローラ、29a〜29b……案内部材、3
0……摺接面、31……テープガイド用挿入孔、
32……摺接面、41……テープピン、42……
磁気ヘツド、43……キヤプスタン、44……ピ
ンチローラ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 固定式磁気ヘツドおよびピンチローラの挿入
    用窓部とキヤプスタンの挿入孔とを形成したカ
    セツトハーフと、このカセツトハーフ内に回転
    自在に支承される1対のハブと、このハブに巻
    回され上記カセツトハーフの各窓部に沿つて案
    内される磁気テープと、この磁気テープをキヤ
    プスタンの挿入孔の中心点よりピンチローラの
    挿入用窓部側に規制する案内部材とを具備した
    ことを特徴とするカセツトテープ。 (2) 前記テープ案内部材をキヤプスタンの挿入孔
    の近傍に設けたことを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のカセツトテープ。 (3) 前記テープ案内部材をテープガイドの挿入孔
    の近傍に設けたことを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のカセツトテープ。 (4) 前記テープ案内部材を壁状に形成したことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項乃至
    第3項記載のカセツトテープ。 (5) 前記テープ案内部材をピン状に形成したこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項乃
    至第3項記載のカセツトテープ。
JP7777580U 1980-06-04 1980-06-04 Expired JPS6215913Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7777580U JPS6215913Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7777580U JPS6215913Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS574080U JPS574080U (ja) 1982-01-09
JPS6215913Y2 true JPS6215913Y2 (ja) 1987-04-22

Family

ID=29440327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7777580U Expired JPS6215913Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215913Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS574080U (ja) 1982-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215913Y2 (ja)
US4564157A (en) Magnetic recording tape cassette
US4352473A (en) Tape cassette
JPS5843831B2 (ja) テ−プカセツト
JPS5830283Y2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPS5810286U (ja) テ−プカセツト
US4367854A (en) Tape cassette
JPH0411241Y2 (ja)
JPS6117571Y2 (ja)
JPH0950660A (ja) カートリッジ磁気テープ駆動装置
JPS60111584U (ja) カ−トリツジテ−プのテ−プ案内機構
JPS5850552Y2 (ja) カセツトテ−プ
JPS624947Y2 (ja)
US3764084A (en) Pinch roller for endless tape cartridge
JPS6117572Y2 (ja)
JPS6317100Y2 (ja)
JPS6327350Y2 (ja)
JPS6251Y2 (ja)
JPS582769U (ja) テ−プ自動装填型磁気記録再生装置
JPH031742B2 (ja)
JPH0333990Y2 (ja)
JPS5834620Y2 (ja) 磁気テ−プカセツトのヘツドタツチ機構
JP2512763Y2 (ja) 磁気記録再生装置
MY107805A (en) Cassette tape player
JPS5813983B2 (ja) カセツト式記録再生装置