JPS62158862A - スパツタリングタ−ゲツト - Google Patents

スパツタリングタ−ゲツト

Info

Publication number
JPS62158862A
JPS62158862A JP61000709A JP70986A JPS62158862A JP S62158862 A JPS62158862 A JP S62158862A JP 61000709 A JP61000709 A JP 61000709A JP 70986 A JP70986 A JP 70986A JP S62158862 A JPS62158862 A JP S62158862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sputtering
target
copper
thin film
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61000709A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomizo Matsuoka
富造 松岡
Jun Kuwata
純 桑田
Masahiro Nishikawa
雅博 西川
Yosuke Fujita
洋介 藤田
Takao Toda
任田 隆夫
Atsushi Abe
阿部 惇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61000709A priority Critical patent/JPS62158862A/ja
Publication of JPS62158862A publication Critical patent/JPS62158862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スパッタリング法により作成する、薄膜を利
用した部品及びデバイスに共通して利用できるものであ
り、特に半導体素子、エレクトロルミネッセンス表示素
子、サーマルプリンター等の構成薄膜を形成するにあた
り効果を発揮するスパッタリングターゲットに関するも
のである。
(従来の技術) 金属以外のスパッタリングターゲットは主にセラミック
状で使用されている。
これらセラミックは、バッキングプレートにボンディン
グされる前に、予めスパッタリング法または熱蒸着法に
て銅又はニッケルが一面に形成され、引続き、インジウ
ム系の低融ハンダでバッキングプレートに、上記メタラ
イズした面で接着固定されている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の技術で説明したスパッタリング法又は熱蒸着法で
セラミック表面に形成された銅又はニッケル薄膜は、セ
ラミックに強く固着したものではなく、特に多孔性のセ
ラミックでは、それと上記鋼又はニッケル薄膜の界面で
高いスパッタリングパワーの時に剥離し易く、すなわち
、熱ショックでセラミックに亀裂が入ると容易にバッキ
ングプレートから外れる。
従って、かかるターゲットでは、大きなスパッタリング
パワーが投入できず、高い薄膜形成速度が得られにくい
また、緻密なセラミックにおいても、表面が平滑である
ので上記鋼又はニッケルとの付着強度が弱く、むしろ緻
密さに由来するセラミックの熱シコックに対する弱さか
ら容易にターゲットに亀裂が入り、銅又はニッケルとセ
ラミックの界面で剥離が生じる。
本発明は、かかるセラミックターゲットの高スパッタリ
ングパワ一時の破損を防ぎ、高い薄膜形成速度が得られ
るようにスパッタリングターゲットを工夫したものであ
る。
(問題点を解決するための手段) スパッタリングするセラミックを、バッキングプレート
に低温インジウムハンダで固着する前に、銅やニッケル
金属をセラミック表面にメタライズする。
このメタライズ金属とセラミック間の付着強度がスパッ
タリングを行った時のターゲットの破損を左右する。
本発明は、この付着強度の高いメタライズ金属を、ガラ
スフリットを含む銀又は銅の焼付けによって形成した。
それにより、ターゲットの熱ショックによる破壊を防ぎ
、大きいスパッタリングパワーを印加できるので、高い
薄膜形成速度が得られる。
(作用) セラミックに対し強固に付着したメタライズ金属を施す
ことにより、高いパワーのスパッタリングにおいてもタ
ーゲットの破壊が防止され、高い薄膜形成速度が得られ
る。
(実施例) 実施例1 エレクトロルミネッセンス素子の薄膜誘電体としてよく
使用されているY2O3のセラミック円板を作成した Y2O,粉末を成形し、1450℃で空気雰囲気中にて
焼結することにより、見掛は密度85%のセラミックを
得、最終直径10cm、厚さ5m111に加工した。
1つはスパッタリング法にて銅を10μmの厚さに形成
し、バッキングプレートとの接着側をメタライズした。
他方、有機ビヒクル、ガラスフリット及び銀粉を含む焼
付は銀を塗布し、800℃で焼付けて上記同寸法のY2
O3円板を作成した。
両者を銅製のバッキングプレートに100℃のインジウ
ム系の低融ハンダで接着固定した。
両者をRFマグネトロンスパッタリング装置のターゲッ
トとして、アルゴン75%、酸素25%のガス雰囲気中
で6 X 10−’Torrの圧力でスパッタリングを
行った。
その結果、スパッタリング法で銅をメタライズしたター
ゲットは、200Wのスパッタリングパワーでターゲッ
トに亀裂が生じ、バッキングプレートより剥離した。
一方、焼付は銀でメタライズしたターゲットは、600
Wまで何ら変化を生ぜず、700Wで破壊した。
従って、3倍以上のスパッタリング碩ワーを投入でき、
前者の150W時の薄膜形成速度60人/minに対し
、後者は600Wで300人/minの値を得、5倍の
速度を達成し得た。
実施例2 実施例1で示したY2O3セラミック円板に、有機ビヒ
クル、ガラスフリット及び銅粉からなる焼付は銅をN2
ガス中のイナート雰囲気中で700℃の温度で焼付け、
円板の一面をメタライズした。
このターゲットを実施例1と同様に低融インジウム系ハ
ンダでバッキングプレートに接着固定し、スパッタリン
グを行った。その結果、700Wまで何ら破損が生ぜず
350人/minの薄膜形成速度を得た。
実施例3 高誘電率並びに高屈折率薄膜として種々のデバイスに利
用される5rTxOzの半導体化セラミックを作成した
SrTiO3に焼結助剤として0.5w t%のSin
□を添加した成形体を1450℃で10%のH2を含む
N2ガス雰囲気中で焼結し、見掛は密度98%のセラミ
ック円板を得た。
直径LOcm、厚さ5mmに加工した後、円板の片面を
580℃で焼付は可能な低温型の焼付は銀でメタライズ
した。空気雰囲気中で焼付けたが、低温で行ったので、
SrTiO3の半導体性はそのまま保たれた。このター
ゲットと銅で10μmの厚さにスパッタリング法でメタ
ライズしたターゲットと比較した。
実施例1及び2と同様に低融インジウムハンダでバンキ
ングプレートに接着した後、直流マグネトロンスパッタ
リング装置で薄膜を形成した。
この場合、ターゲットは電気伝導性を持っているので直
流スパッタリング法が可能である。
酸素25%、アルゴン75%のガス中で6X10”3T
orrの圧力でスパッタリングを行った。その結果。
スパッタリング法で銅をメタライズしたターゲットは1
50Wの低いパワーで破壊した。
一方、焼付は銀をメタライズしたターゲットは500W
まで何ら破壊を生ぜず、600Wで亀裂が生じてバッキ
ングプレートから剥離した。
前者は120Wで70人/minの薄膜形成速度しか得
られなかったのに比較し、 後者は500Wで370人/ll1inの速度が得られ
た。
実施例4 実施例3と同じ半導体化5rTiO,セラミックに、焼
付は銅を700℃の温度でN2雰囲気中で焼付け、メタ
ライズした。イナートな雰囲気中で焼付けたので、5r
TiO,の半導性は完全に保たれた。
実施例3と同じスパッタリングを行い、同じく500W
で何らターゲットを破損することなく、同様な高い薄膜
形成速度を得た。
実施例5 半導体分野でよく使用されるSi、 N、セラミック円
板に対し、実施例1〜4と同様なスパッタリング法によ
る銅の厚さ10μmのメタライズと、焼付は銅によるメ
タライズを行った。
焼付は銅によるメタライズはイナート雰囲気中で行った
のでSi、 N4は何ら酸化を受けない。両者をバッキ
ングプレートに低融インジウムハンダで接着し、N22
5%、Ar75%のガス中で6 X 10””Torr
の圧力でスパッタリングを行った。
その結果、スパッタリング法で銅をメタライズしたター
ゲットは600Wで破壊したが、他方の焼付は銅でメタ
ライズしたターゲットはIKWでも何ら破壊を生じなか
った。
従って、前者に比し2倍の1400人/minの薄膜形
成速度が得られた。このSi、 N4ターゲツトの場合
、焼付は時の酸化を防止するために、イナート雰囲気の
焼付は銅が好ましいが、焼付は銀の場合でも500℃台
の低温型焼付は銀であれば使用可能である。
(発明の効果) 以上、具体的実施例で説明したように、本発明のセラミ
ック板に焼付は銀又は銅をメタライズしたターゲットは
、スパッタリング時の熱ショックに対し強い耐性を持ち
、工業的に有意な、高い薄膜形成速度を得、製造コスト
低減に効果を特徴する 特許出願人 松下電器産業株式会社 1ニプ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平板状をしたセラミックの一主面に銀又は銅をガラスフ
    リットと共に焼付け、メタライズした構造を持つことを
    特徴とするスパッタリングターゲット。
JP61000709A 1986-01-08 1986-01-08 スパツタリングタ−ゲツト Pending JPS62158862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000709A JPS62158862A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 スパツタリングタ−ゲツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000709A JPS62158862A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 スパツタリングタ−ゲツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62158862A true JPS62158862A (ja) 1987-07-14

Family

ID=11481292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000709A Pending JPS62158862A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 スパツタリングタ−ゲツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158862A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633476A (en) * 1979-08-21 1981-04-03 Siemens Ag Fixing of target material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633476A (en) * 1979-08-21 1981-04-03 Siemens Ag Fixing of target material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102571961B1 (ko) 복합 재료를 제조하기 위한 방법
TWI688053B (zh) 雙面電路非氧化物系陶瓷基板及其製造方法
JPH07504945A (ja) スパッタ・ターゲット受け板組立体を結合する方法とそれにより製造される組立体
US6154119A (en) TI--CR--AL--O thin film resistors
JPS62158862A (ja) スパツタリングタ−ゲツト
JPS6022347A (ja) 半導体素子搭載用基板
JPS6222957B2 (ja)
JPS60181269A (ja) スパツタ−タ−ゲツト
EP0840373B1 (fr) Procèdè de liaison d'un substrat de diamant à au moins un substrat métallique
JPH06211596A (ja) 高温超伝導薄膜等の薄膜の堆積方法および堆積用基板の保持方法
JPS62222060A (ja) スパツタリング用タ−ゲツト
US6420826B1 (en) Flat panel display using Ti-Cr-Al-O thin film
JPH02267261A (ja) スパッタリングターゲットの製造方法
JP2745145B2 (ja) スパッタ用ターゲットの接合方法
JPH029457B2 (ja)
JPH0524958A (ja) アルミナの表面メタライズ方法及び接合方法
RU2044719C1 (ru) Способ металлизации заготовок пьезокерамических элементов
JP2004047705A (ja) 金属蒸着フィルムおよびセラミック積層体
JPH03112874A (ja) セラミック基体と銅の接合方法
JPH02208033A (ja) 回路基板用セラミックス板
JPS59232270A (ja) スパツタ−タ−ゲツト
JPH04331781A (ja) セラミックス複合体
JPH0543341A (ja) 酸化物系超電導バルクと金属の接合方法
JPH0322601A (ja) マイクロ波集積回路用サーキュレータ及びその製造方法
JPH0766070A (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法