JPS62157499A - イメ−ジセンサのきず検査方法 - Google Patents

イメ−ジセンサのきず検査方法

Info

Publication number
JPS62157499A
JPS62157499A JP60297025A JP29702585A JPS62157499A JP S62157499 A JPS62157499 A JP S62157499A JP 60297025 A JP60297025 A JP 60297025A JP 29702585 A JP29702585 A JP 29702585A JP S62157499 A JPS62157499 A JP S62157499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scratch
signal
signal amplitude
flaw
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60297025A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Tokito
時任 良彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60297025A priority Critical patent/JPS62157499A/ja
Publication of JPS62157499A publication Critical patent/JPS62157499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はイメージセンサの画質検査技術に係り、更に詳
しくは、イメージセンサの製造過程で生じる白きず、黒
きず等のきず(ビデオ欠陥)の検査の際の基準値とじて
のぎず画素の周囲の画素信号振幅の平均値を求める方法
に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕固体搬像素子等
のイメージセンサでは製造過程における努力だけでは解
決されないぎずの発生という問題がある。このイメージ
センサにおけるきずとは、周囲の画素の信号振幅と著し
く異なる振幅を発生する画素と一般に定義されている。
したがって、きすか否かの検査(判定)の際の基準値と
して周囲の画素の信号振幅が用いられることとなる。ま
た、きずには、画面中白く現われる白きずと画面中黒く
現われる黒ぎずとがあり、白きず画素は周囲の画素より
明るい方向に著しく大きい振幅を発生する画素であり、
黒きず画素とは反対に暗い方向に著しく大きい振幅を発
生する画素である。
きずの検査を行なうには、イメージセンサの出力信号振
幅をアナログniからデジタル伍に変換して得られた1
画素ごとの画像データを全画素分フレームメモリーに一
旦格納し、このフレームメモリー内の画像データを処理
して画素信号振幅の平均値を求め、この平均値と各画素
ごとの画像デ−タとを比べることとしている。
ところで従来は、フレームメモリー内の全画素の信号振
幅をそのまま用いて平均値を求める場合があった。第3
図には、このような従来方法におt」る問題点が示され
ている。即ち、白きず信号101の本来検出すべき正確
な振幅は白きず振幅102であるが、信号振幅が図示の
ようにうねりを持つ場合にただ単に全画素の信号振幅の
平均値103からの振幅差を求めると、階差幅104で
示される幅だけ振幅が減ってしまう。さらには、斜線部
分105が黒ぎずと判定されてしまう。
そこで、このような信号振幅のうねりに起因する平均値
の誤差を緩和しようとしてブロック処理が行なわれる場
合がある。このブロック処理とは、イメージセンサの全
画面を幾つかのブロックに細分化してブロック毎の信号
振幅の平均値を求め、これら平均値を利用して画素毎の
振幅のきすの検査を行なうものである。1ブロツクの大
きさとしては、例えば、水平8画素で垂直8画素の64
画素である。
しかしながら、このようなブロック処理を行なう場合に
も、きず検査の基準値としての信号振幅の平均値の中に
全てのきず信号自体が取り込まれてしまっているため、
必ずしも正確なきずの検査を行なえるものではなかった
例えば、第4図に示すように、きず信@201と202
とが同一ブロック203内に含まれ、真の平均値(別言
すれば、きず信号自身が取り込まれることなく求められ
た平均値)から夫々−32mV、+160mVだけ偏位
している場合、ブロック203が64画素だとすると、
このブロック203における平均値の誤差は、 〔きず信号202の増加分(+160mV)+きず信号
201の減少分(−32mV>)÷64画素=+2mV となる。ブロック203内の只の平均値が50mVであ
れば、この誤差は4%に相当する。人間の眼が画面を見
てきずど認識できるのはそのきずが周囲とのコントラス
ト比で4〜5%以上の場合であるといわれている。した
がって、このような従来方法では誤差が既に4%あるた
めに、きずの検査の精度は極めて低いものとなる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、きず信
号の検査の際の基準値であるきず信号周囲の信号振幅の
平均値を正確に求めて精度の高いきず検査を行なうこと
のできるイメージセンサのきず検査方法を提供すること
を目的とする。
(発明の概要) 上記目的を達成するため、本発明による検査方法は、明
らかにきず信号と判るきず信号を予め求め、イメージセ
ンサの画素毎の信号振幅から前述の既にきず信号として
求められている信号振幅を除外し、残りの信号振幅を基
にしてきず信号の検査の際に用いる基準値としての周囲
信号の平均値を求めることとし、最終的にはこうして求
めた基準値と各画素毎の信号振幅とを比較してきずの検
査を行なうことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図示する実施例に基づいて詳述する。
第1図に本発明の一実施例によるきず検査方法が適用さ
れる検査装置の概略構成を示す。図中、遮光室301内
には光源302および検査対象であるイメージセンサ3
03が置かれ、イメージセンサ303の出力はA−D変
換器300を介して振幅比較器304に人力されるよう
になっている。
振幅比較器304にはきず信号閾値設定器305が接続
されており、振幅比較器304ではイメージセンサ30
3の出力信号振幅と設定器305で設定した閾値とが比
較され、比較結果がXアドレスジェネレータ307およ
びYアドレスジェネレータ308を介してきず位置記憶
用フレームメモリ309内のイメージセン量す303の
画素とS=+応する位置に記憶されるようになっている
また、イメージセンサ303の各画素毎の画像データは
Xアドレスジェネレータ310およびYアドレスジェネ
レータ311を介して元画像データ用フレームメモリ3
12にて記憶されるようになっている。
元画像データ用フレームメモリ312および前記きず位
置記憶用フレームメモリ309の夫々の出力は演算論理
装置313にて演算処理され、その出力はXアドレスジ
ェネレータ314およびYアドレスジェネレータ315
を介して基1ζ画像データ用フレームメモリ316内に
記憶されるようになっている。
本実施例によるきず検査方法では、明らかにきず信号と
判るぎず信号として白きず信号を予め求めている。
そこで、まず白ぎず信号の検出方法について説明する。
白きず画素の大部分は画素(フオトダイオード)の暗電
流が局部的に大きいために発生するものであり、白きず
信号振幅は入力光量に関係なく一定である。白きず信号
の検出は感度むらによる信号振幅のうねり等による測定
誤差を避けることから前記光源302をオフすなわち入
力光量=O(Of’f時)にして行なう。白きずか否か
の判定は、きず閾値設定器305にて設定した閾値とイ
メージセンサ303の出力信号とを比較器306にて比
較することにより行なう。即ち、(信号振幅)≧(白ぎ
ず閾値)なら白きずと判定し、(信号振幅)〈(白きず
閾値)なら白きずではないと判定する。
こうして得られた判定結果はきず位置記憶用フレームメ
モリ309にイメージセンサ303の画素読み出し順に
記憶さける。例えば、白きず有を1とし、白ぎずなしを
Oとし、これら1.0値を画素読み出し順にフレームメ
モリ309に記憶させる。これにより、白きす画素の位
置がフレームメモリ309内の記憶データとして(7ら
れることとなる。
次に、こうして記憶されたフレームメモリ309の白き
ず画素の位置を用いてl 1%1画像データを求める方
法につき説明する。
イメージセンサ303の出力信号の読み出しとフレーム
メモリ309の出力信号の読み出しとを同時に行ない、
この際、両方の読み出しアドレスを一致させる。両川力
信号は演算論理装置313にて以下のように処理される
。即ら、フレームメモリ309の出力信号−〇(白きず
なし)のときには、イメージセンサ303の出力信号が
そのまま基準画像データ用フレームメモリ316の該当
記憶位置に記憶される。フレームメモリ309の出力信
号=1(白ぎず有)のときには、別画素(ぎず無し画素
)へ自動的にアドレスシフトが行なわれ、例えば4画素
水平走査方向ヘアドレスシフ1〜が行なわれ、きず無し
信号が白きず信号と置ぎ換えられたうえで基準画像デー
タ用フレームメモリ316の該当記憶位置に信号振幅デ
ータが記憶される。
こうして得られたフレームメモリ316のltp画像デ
ータを用いて最終的なきずの検査を行なうが、その方法
自体は従来方法と同様でよい。即ち、フレームメモリ3
16の基準画像データについてブロック処理を行なう。
第2図に1ブロツク内の信号振幅の例を示すが、白きず
信号201(第4図参照)が除去されていることがわか
る。ブロック処理を行なうには、基準画像データの1ブ
ロツク内にある画素の信号振幅を1画素毎に全画素数加
算して振幅値の総和を求め、この総和を1ブロツク内の
画素数で割って平均値を求め、この平均値をまわりの画
素の振幅、切言すれば最終的なきず検査の際の基準値と
する。続いて、ブロックの平均値とイメージセンサ30
3の出力信号振幅とを画素毎に比較して両者間の差やコ
ントラスト比を求めて最終検査が完了する。
なお、白きず信号の除去後は黒きず信号が残る。
黒きず信号は画素の感度が局部的に小さいために発生し
、黒きずの信号振幅は入力光量に依存し、入力光mが大
きいときに小さな信号振幅となる。
まわりの画素と黒きず画素とのコントラスト比は一定と
なる。また、黒きず画素は、光入力時にまわりに画素の
信号振幅と著しく異なる振幅の信号を発生する画素と定
義されており、黒きず画素の検査は光源302をオンに
して光入力をイメージセンサ303に与えた状態で行な
うようにする。
このように本実施例によれば、白きず発生画素の信号振
幅を白きずを発生しない画素の信号振幅で置換した画像
データを求め、この画像データに基づいて、残りの黒き
ずの検査(判定)の際の基準値を求めているため、黒き
ず信号振幅検査の基準レベルが極めて高精度となる。
例えば、1ブロツク内に振幅+128mVの白きずが1
画素存在した場合、そのブロックサイズが水平8画素、
垂直8画素の64画素であれば、従来方法ではブロック
平均値(基準値)が白きず画素の影響で+2mVだけ白
側に誤差を生じてしまうにもかかわらず、本実施例では
何らの誤差も生じない。白きず発生の画素数が増加すれ
ば、従来方法では誤差もさらに増加するが、本実施例で
は全く影響を受けることがない。また、出力信号の包絡
線形状にも影響されない。
なお、上記実施例では、白きず信号のみを予め求めてい
たが、黒きず信号のうち特に明らかに黒きず信号と判明
できるものを予め求めてもよい。
例えばイメージセンサ303の全体の画素の信号振幅の
平均値に対して50%以上のコントラスト比を有する画
素の信号振幅は明らかに黒きず信号振幅と判定でき、白
きずプレーンとは別の黒きずブレーンを作成する。つい
で、白きずブレーンを用いて基準値を求めた場合と同様
の要領に黒きずブレーンを用いて基準値を求めることが
できる。
白きずプレーンと黒きずプレーンとの両方を用いると一
層高精度なきず検査が可能となるが、目的によっては、
一方のみを用いても十分な効果がある。
また、前記フレームメモリ316を特に用いることなく
、基準値だけを記憶覆るメモリを用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によれば、きず信号の検査の際の基
準値であるきず信号の周囲の信号振幅の平均値を正確に
求めて高精度のきず検査を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるイメージセンサのきず
検査方法が適用される検査装置のブロック図、第2図は
同きず検査方法における白きず信号が除去された様子を
示す波形図、第3図および第4図は従来のきず検査方法
における信号振幅を示す波形図である。 303・・・イメージセンサ、304・・・比較器、3
05・・・閾値設定器、309・・・きず位置記憶用フ
レームメモリ、312・・・元画会データ記憶用フレー
ムメモリ、313・・・演算論理装貿、316・・・基
準画像データ用フレームメモリ。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、イメージセンサの各画素の信号振幅から既にきず信
    号と判明している信号振幅を除外した信号振幅に基づい
    てきず信号の判定の際の基準値を求め、各画素の信号振
    幅をこの基準値と比較することにより各画素がきずか否
    かの検査を行なうことを特徴とするイメージセンサのき
    ず検査方法。
JP60297025A 1985-12-28 1985-12-28 イメ−ジセンサのきず検査方法 Pending JPS62157499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60297025A JPS62157499A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 イメ−ジセンサのきず検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60297025A JPS62157499A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 イメ−ジセンサのきず検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62157499A true JPS62157499A (ja) 1987-07-13

Family

ID=17841248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60297025A Pending JPS62157499A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 イメ−ジセンサのきず検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62157499A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480195A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Toshiba Corp Film picture reader
CN110111324A (zh) * 2019-05-14 2019-08-09 浙江中正智能科技有限公司 图像传感器表面划痕检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119583A (en) * 1980-02-25 1981-09-19 Hitachi Ltd Image sensor checking machine
JPS57103476A (en) * 1980-10-31 1982-06-28 Eastman Kodak Co Solid state image detector for reducing pattern noise

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56119583A (en) * 1980-02-25 1981-09-19 Hitachi Ltd Image sensor checking machine
JPS57103476A (en) * 1980-10-31 1982-06-28 Eastman Kodak Co Solid state image detector for reducing pattern noise

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6480195A (en) * 1987-09-22 1989-03-27 Toshiba Corp Film picture reader
JPH0472430B2 (ja) * 1987-09-22 1992-11-18 Tokyo Shibaura Electric Co
CN110111324A (zh) * 2019-05-14 2019-08-09 浙江中正智能科技有限公司 图像传感器表面划痕检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950009462B1 (ko) 화면검사장치
JP3706051B2 (ja) パターン検査装置および方法
JPH01224881A (ja) パターン検査装置
JP3907874B2 (ja) 欠陥検査方法
JPH08101130A (ja) 表面欠陥検査装置
JPS62157499A (ja) イメ−ジセンサのきず検査方法
JP2890801B2 (ja) 表面傷検査装置
JP2007081513A (ja) 固体撮像素子のシミ欠陥検査方法
JP2000206052A (ja) 欠陥検査装置、欠陥検査方法および記憶媒体
JPH05130512A (ja) 固体撮像素子の画素欠陥測定装置
JP2000284059A (ja) 放射線固体検出装置
JP2004045052A (ja) 画像データ検査装置および画像データ検査方法
JP2962671B2 (ja) 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JPH0319990B2 (ja)
JPH0236896B2 (ja) Jikutaishobutsutainoketsukankensasochi
JP2803388B2 (ja) 部品検査装置
JP3604974B2 (ja) 画面検査方法
JPH08193959A (ja) 検査対象物の表面傷検出装置及び方法
JPH04364446A (ja) 欠陥検査装置
JPH0679862A (ja) 印刷紙面品質検査方法及び装置
JPS60124783A (ja) 画像処理装置
JP2727797B2 (ja) 固体撮像素子検査装置
JP2010078408A (ja) 固体撮像素子及びその欠陥検査方法並びに欠陥検査装置
JPH0363876B2 (ja)
JPS63245199A (ja) イメ−ジセンサ検査方法及び装置