JPH0363876B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363876B2
JPH0363876B2 JP11264284A JP11264284A JPH0363876B2 JP H0363876 B2 JPH0363876 B2 JP H0363876B2 JP 11264284 A JP11264284 A JP 11264284A JP 11264284 A JP11264284 A JP 11264284A JP H0363876 B2 JPH0363876 B2 JP H0363876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
normal direction
pattern
sequentially
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11264284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60256290A (ja
Inventor
Sadaaki Yokoi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59112642A priority Critical patent/JPS60256290A/ja
Publication of JPS60256290A publication Critical patent/JPS60256290A/ja
Publication of JPH0363876B2 publication Critical patent/JPH0363876B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、パターン検査装置、特に、光電変換
スキヤナで走査して得られた検査対象物のパター
ン形成状態を検査するパターン検査装置に関す
る。
〔従来技術〕
従来のパターン検査装置は、検査対象物に形成
されたパターンが複数個の直線より構成されてい
る場合に、各構成要素である直線の直線性を検査
してパターン形成状態の良否を判定するために、
光電変換スキヤンで走査して得られた検査対象物
の入力画像よりパターンエツヂ位置を検出し、そ
のパターンエツヂ位置をベクトルスキヤンにより
順次トレースしてゆき、その位置座標の接続関係
によりパターンエツヂの接続方向を計算し、直線
性を検査する方法を用いられていた。この場合、
ベクトルスキヤンによりパターンエツヂ位置を順
次トレースして接続方向を計算するために、前の
パターンエツヂ位置の座標を読み出して、現在読
み出したパターンエツヂ位置座標との関係より求
めているので、検査のための処理速度が遅いとい
う欠点があつた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は検査のための処理速度を向上で
きるパターン検査装置を提供することにある。
すなわち、本発明の目的は、前述のベクトルス
キヤンを用いていた従来のパターン検査装置での
欠点であつた処理時間の短縮を計るために、ラス
タスキヤンによるパターン検査装置を提供するこ
とである。
すなわち、本発明の目的は、検査対象物のパタ
ーンが複数個の直線より構成されている場合に、
各構成要素である直線の直線性を検査して、パタ
ーン形成状態の良否を判定するために、光電変換
スキヤナで走査して得られる検査対象物の入力画
像より、ラスタスキヤンによりパターンエツヂ位
置を順次検出し、さらに、この各パターンエツヂ
位置における法線方向値を、ラスタスキヤンによ
りあらかじめ算出してメモリに記憶させ、次にこ
の値を逐次読み出して、その変化量よりパターン
の直線性を検査するパターン検査装置を提供する
ことにある。
すなわち本発明の目的は処理速度の速いパター
ン検査装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明のパターン検査装置は、検査対象物を光
電変換スキヤナで走査して読み出したパターンを
“0”、“1”の2値化画像に変換する2値化回路
と、前記2値化画像をラスタスキヤンにより走査
して“0”から“1”へ、あるいは“1”から
“0”へ変化する位置をパターンエツヂ位置とし
て順次検出するエツヂ検出回路と、検出した前記
パターンエツヂ位置を中心として(2N+1)×
(2N+1)画素の2値の状態を同時に出力する画
像切り出し回路と、前記画像切り出し回路の出力
のうち前記パターンエツヂ位置を中心として半径
Nの円周上の2値状態を同時に出力する円走査回
路と、この走査した円の円周上の2値状態をあら
かじめ決められた位置より順次スキヤンしてゆ
き、“0”から“1”に変化する位置と、“1”か
ら“0”に変化する位置の2箇所をそれぞれ検出
するカウンタ回路と、これら2箇所のカウント値
より平均値を算出し、これを検出された前記パタ
ーンエツヂ位置での法線方向の値とする法線検出
回路と、前記法線方向値をラスタスキヤンのスキ
ヤン位置に同期して記憶させるためのメモリ回路
と、記憶された前記法線方向値を記憶されている
位置の接続関係にもとづいて順次トレースして読
み出す読出回路と、順次読み出された前記法線方
向値の変化量を逐次求めて検査対象物の直線性の
検査を行なう検査回路とを含んで構成される。
〔実施例の説明〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照し
て詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロツク図
である。
第1図に示すパターン検査装置において、光電
変換スキヤナ100を走査して読み出された検査
対象物の入力画像101は、2値化回路102で
2値化画像103に変換される。この2値化画像
に対して、エツヂ検出回路104により、パター
ンエツヂ位置が検出され、パターンエツヂ信号1
05が出力される。また、2値化画像103は、
画像切り出し回路106に入力され、(2N+1)
×(2N+1)画素107が切り出され、円走査回
路108で円周上の画素109のみが取り出され
る。この円周上の画素109の2値状態を、あら
かじめ決められた位置より順次スキヤンしてゆ
き、“0”から“1”に変化する位置および“1”
から“0”に変化する位置の2箇所がカウンタ回
路110により求められ、カウント値111とし
て出力される。この2箇所のカウント値より法線
検出回路112により平均値が求められ、法線方
向値113として出力される。この法線方向値1
13は、メモリ回路114にラスタスキヤンのス
キヤン位置に同期して記憶される。次に、この記
憶された法線方向値115は、読出回路116に
より順次読み出され、その記憶されている位置関
係にもとづいて順次トレースされる。この順次読
み出された法線方向値117は、検査回路118
に加えられ、変化量を算出して基準値との比較が
行なわれて、検査対象物の直線性の検査が行なわ
れ、判定信号119が出力される。
第2図は第1図に示す画像切り出し回路106
の一例を示す構成図である。
第2図に示す画像切り出し回路は、ラスタスキ
ヤンにより走査して読み出された入力2値化画像
から(2N+1)×(2N+1)画素の2値の状態を
同時に出力する。すなわち、ラスタスキヤンによ
り走査して読み出された2値化画像は、遅延回路
1に入力される。遅延回路1の出力は遅延回路2
へ入力され、遅延回路2の出力は、遅延回路3へ
入力される。この遅延回路を(2N+1)個用意
し、M番目(M=1〜2N)の遅延回路Mの出力
は、M+1番目(M=1〜2N)の遅延回路(M
+1)の入力信号として加えられる。また、同時
に、これら遅延回路の出力は、(2N+1)Bit長
のシフトレジスタの入力信号として加えられ、シ
リアルに入力された2値化画像がパラレルに出力
される。すなわち、第2図に示されるような画像
切り出し回路106の回路構成を用いることによ
り、ラスタスキヤンにより読み出された2値化画
像から、シフトレジスタのパラレル出力端子より
(2N+1)×(2N+1)画素の画像が出力される。
第3図は第1図に示すエツヂ検出回路104の
一例を示す構成図である。
第3図に示すエツヂ検出回路は、出力された2
値化画像をラスタスキヤンにより走査して、“0”
から“1”へあるいは“1”から“0”へ変化す
る位置をパターンエツヂ位置として順次検出す
る。すなわち、前述した画像切り出し回路より出
力される(2N+1)×(2N+1)画素のうち、
BN1,CN,FN1の信号が端子20,21,22に
それぞれ印加され、ゲート素子より“0”から
“1”へ変化するパターンエツヂ位置および“1”
から“0”へ変化するパターンエツヂ位置が検出
され、出力端子24にパターンエツヂ信号として
出力される。
第4図は第1図に示す円走査回路の動作を説明
する説明図である。すなわち、画像切り出し回路
の出力のうち、パターンエツヂ位置を中心とし
て、半径(N=6の場合)の円周上の2値状態を
同時に出力する円走査回路を説明するための図で
ある。前述の画像切り出し回路106から出力さ
れる(2N+1)×(2N+1)画素より、第4図で
示される円周上の画素のみを取り出すことによ
り、等価的に入力された2値化画像に対して円走
査を施すことになる。
第5図は第1図に示すカウンタ回路110の一
例を示す構成図である。
第5図に示すカウンタ回路は、前述の走査した
円の円周上の2値状態を、あらかじめ決められた
位置より順次スキヤンしてゆき、“0”から“1”
に変化する位置と、“1”から“0”に変化する
位置の2箇所をそれぞれ検出する。前述した、エ
ツヂ検出回路104で検出したパターンエツヂ位
置で、円走査回路108より出力される円周上の
2値状態は、シフトレジスタ42のパラレル入力
端子40に入力され、シフトクロツク41で1Bit
ずつシリアルにはき出され、シリアルデータ45
として出力される。このシリアルデータ45は、
フリツプフロツプ43でラツチされ、フリツプフ
ロツプの出力46と、シリアルデータ45は、ゲ
ート素子44により、“1”から“0”に変化す
る信号47と“0”から“1”へ変化する信号4
8が出力される。また、シフトクロツク41はカ
ウンタ49に入力され、あらかじめ設定された位
置からの距離がカウントされ、カウント出力54
として出力される。このカウント値54は、ラツ
チ50によつて、“1”から“0”に変化する信
号47でラツチされ、“1”から“0”に変化す
る位置信号52が出力される。また、カウント値
54は、ラツチ51によつて、“0”から“1”
に変化する信号48ででラツチされ、“0”から
“1”に変化する位置信号53が出力される。す
なわち、カウンタ回路110では、このような回
路構成を用いることにより、前述の走査した円の
円周上の2値状態を、あらかじめ決められた位置
より順次スキヤンしてゆき、“0”から“1”に
変化する位置と、“1”から“0”に変化する位
置の2箇所がそれぞれ検出される。
第6図は、第1図に示す法線検出回路112の
一例を示す構成図である。すなわち、前述のカウ
ンタ回路110によつて検出された“0”から
“1”に変化する位置信号および“1”から“0”
に変化する位置信号は、加算器62の入力端子6
1および62にそれぞれ入力され、加算値63と
して出力される。この加算値63は、シフトレジ
スタ64によつて1Bitシフトされ、平均値を算出
し、この値が検出された前記パターンエツヂ位置
での法線方向値65として出力され、メモリに記
憶される。
第7図は第1図に示す読出回路116の動作を
説明するための説明図である。すなわち、第7図
は、メモリに記憶された法線方向値を、記憶され
ている位置の接続関係にもとづいて、順次トレー
スして読み出す動作を説明する説明図である。メ
モリの内容は、第7図に示されるような3×3の
データ66として、前述の画像切り出し回路10
6と同様の回路構成により切り出され、その中心
aの値が、法線方向値が記憶されている位置にく
るまで走査される。次に、この走査した位置にお
いて、周辺の8個のデータb,c,d,e,f,
g,h,iを順次スキヤンして、これらのうちで
法線方向値が記憶されている位置が、次の3×3
のデータの切り出しを行なつたときの中心位置と
なるように、メモリアドレスを制御してメモリの
内容を読み出す。この処理をくり返すことにより
メモリに記憶された法線方向値を、記憶されてい
る位置の接続関係にもとづいて順次トレースして
読み出される。
第8図は第1図に示す検査回路の一例を示す構
成図である。
すなわち、第8図に示す検査回路は、順次読み
出された法線方向値の変化量を逐次求めて、検査
対象物に形成されたパターンの直線性の検査を行
なう。前述の読出回路116によつて順次読み出
された法線方向値は、入力端子70に入力され、
ラツチ71でラツチされて、法線方向値73とし
て出力される。次に、法線方向値をトレースして
読み出された値は、ラツチ72によつてラツチさ
れ法線方向値74として出力される。差分器75
では、このように交互にラツチされた2つの法線
方向値73,74の差が求められ、比較器77
で、あらかじめ設定した基準値78と比較され、
前記の差がこの基準値より大きい場合に、直線性
よりずれているという判定信号79が出力され
る。
第9図は、第1図に示すパターン検査装置にお
いて、前述の法線方向値を算出する動作を説明す
るための説明図である。前述したように、入力2
値化画像から、エツヂ検出回路104によつて、
パターンエツヂ位置81が検出され、円走査回路
108によつてこの検出したパターンエツヂ位置
を中心とした円走査が施され、円周82上の2値
状態が出力される。この円周上の2値状態は、あ
らかじめ決められた位置83より順次スキヤンさ
れ、“0”から“1”に変化する位置84と“1”
から“0”に変化する位置84の2箇所がカウン
タ回路110によつて検出され、これらの2箇所
のカウント値より平均値を算出して、この値が検
出された前記パターンエツヂ位置での法線方向値
として、法線検出回路112で求められる。この
法線方向値は、数値として求められるが、第9図
においては基準点83からの円周上の距離とし
て、擬似的にベクトル量85で図示してある。こ
のような処理が、各パターンエツヂ位置で行なわ
れ、各パターンエツヂ位置での法線方向値がラス
タスキヤンにより逐次求められる。
第10図は、各パターンエツヂ位置で算出され
る法線方向値より、検査対象物に形成されたパタ
ーンの直線性を検査する動作を説明するための説
明図である。第9図と同様に、第10図におい
て、各パターンエツヂ位置で算出された法線方向
値は、ベクトル量91で示されている。第10図
に示されるように、この法線方向値91は、直線
性が保たれている場合には同一の値となるが、非
直線部分92ではその値が変化する。そこで、こ
の法線方向値の変化量を検出することにより直線
性よりはずれる箇所の検出が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明のパターン検査装置は、複数個の直線よ
り構成されている検査対象物の入力画像のパター
ンエツヂ位置における法線方向値をラスタスキヤ
ンで求めることにより、パターンの直線性を検査
して、パターン形成状態の良否を判定しているた
め、検査のための処理時間を短縮できるという効
果がある。
すなわち本発明のパターン検査装置は処理速度
を速くできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図に示す画像切り出し回路の一例を
示す構成図、第3図は第1図に示すエツヂ検出回
路の一例を示す構成図、第4図は第1図に示す円
走査回路の動作を説明するための説明図、第5図
は第1図に示すカウンタ回路の一例を示す構成
図、第6図は第1図に示す法線検出回路の一例を
示す構成図、第7図は第1図に示す読出回路の動
作を説明するための説明図、第8図は第1図に示
す検査回路の一例を示すための構成図、第9図は
第1図に示す実施例において法線方向を算出する
動作を説明するための説明図、第10図は第1図
に示す実施例において形成されたパターンの直線
性を検査する動作を説明するための説明図であ
る。 10……端子、11……遅延回路、12……シ
フトレジスタ、20,21,22……端子、23
……ゲート素子、24……出力端子、30……
(2N+1)×(2N+1)画素、31……円周上画
素、40……パラレル入力端子、41……シフト
クロツク、42……シフトレジスタ、43……フ
リツプフロツプ、44……ゲート素子、45……
シリアルデータ、46……フリツプフロツプ出
力、47……信号、48……信号、49……カウ
ンタ、50……ラツチ、51……ラツチ、52…
…位置信号、53……位置信号、54……カウン
ト出力、60……入力端子、61……入力端子、
62……加算器、63……加算値、64……シフ
トレジスタ、65……法線方向値、66……3×
3データ、70……入力端子、71……ラツチ、
72……ラツチ、73……法線方向値、74……
法線方向値、75……差分器、76……差信号、
77……比較器、78……基準値、79……判定
信号、80……2値化画像、81……パターンエ
ツヂ位置、82……円周、83……基準位置、8
4……変化位置、85……ベクトル量、90……
2値化画像、91……ベクトル量、92……非直
線部分、100……光電変換スキヤナ、101…
…入力画像、102……2値化回路、103……
2値化画像、104……エツヂ検出回路、105
……パターンエツヂ信号、106……画像切り出
し回路、107……(2N+1)×(2N+1)画
素、108……円走査回路、109……円周上画
素、110……カウンタ回路、111……カウン
ト値、112……法線検出回路、113……法線
方向値、114……メモリ回路、115……法線
方向値、116……読出回路、117……法線方
向値、118……検査回路、119……判定信
号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 検査対象物を光電変換スキヤナで走査して読
    み出したパターンを“0”、“1”の2値化画像に
    変換する2値化回路と、前記2値化画像をラスタ
    スキヤンにより走査して“0”から“1”へある
    いは“1”から“0”へ変化する位置をパターン
    エツヂ位置として順次検出するエツヂ検出回路
    と、検出した前記パターンエツヂ位置を中心とし
    て(2N+1)×(2N+1)画素の2値の状態を同
    時に出力する画像切り出し回路と、前記画像切り
    出し回路の出力のうち前記パターンエツヂ位置を
    中心として半径Nの円周上の2値状態を同時に出
    力する円走査回路と、この走査した円の円周上の
    2値状態をあらかじめ決められた位置より順次ス
    キヤンしてゆき、“0”から“1”に変化する位
    置と“1”から“0”に変化する位置の2箇所を
    それぞれ検出するカウンタ回路と、これら2箇所
    のカウント値より平均値を算出してこれを検出さ
    れた前記パターンエツヂ位置での法線方向値とす
    る法線検出回路と、前記法線方向値をラスタスキ
    ヤンのスキヤン位置に同期して記憶させるための
    メモリ回路と、記憶された前記法線方向値を記憶
    されている位置の接続関係にもとづいて順次トレ
    ースして読み出す読出回路と、順次読み出された
    前記法線方向値の変化量を逐次求めて検査対象物
    の直線性の検査を行なう検査回路とを含むことを
    特徴とするパターン検査装置。
JP59112642A 1984-06-01 1984-06-01 パタ−ン検査装置 Granted JPS60256290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112642A JPS60256290A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 パタ−ン検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59112642A JPS60256290A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 パタ−ン検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60256290A JPS60256290A (ja) 1985-12-17
JPH0363876B2 true JPH0363876B2 (ja) 1991-10-02

Family

ID=14591837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59112642A Granted JPS60256290A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 パタ−ン検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60256290A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6361910B1 (en) * 2000-02-03 2002-03-26 Applied Materials, Inc Straight line defect detection

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60256290A (ja) 1985-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056716A (en) Defect inspection of objects such as electronic circuits
JP3132565B2 (ja) 欠陥検査方法及びその装置
US4797939A (en) Pattern masking method and an apparatus therefor
JPH01224881A (ja) パターン検査装置
US4486777A (en) Defect detecting apparatus and method
JP3924796B2 (ja) パターン位置の計測方法および計測装置
JPS58134372A (ja) パタ−ン検査装置
JPH0363876B2 (ja)
JPS6256442B2 (ja)
JP2827756B2 (ja) 欠陥検査装置
JPS62263404A (ja) パタ−ン検査装置
JP2510480B2 (ja) 画像の欠陥判定装置
JPH0236896B2 (ja) Jikutaishobutsutainoketsukankensasochi
JP2536727B2 (ja) パタ―ン検査装置
JP2822747B2 (ja) ランド検査装置
JPS6378009A (ja) パタ−ン検査装置
JP3069401B2 (ja) 画像処理による真円度の検査方法
JPH09179979A (ja) 欠陥検出装置
JPS62157499A (ja) イメ−ジセンサのきず検査方法
JPH01106180A (ja) パターン検査装置
JPS60257137A (ja) パタ−ン検査装置
JPH10253332A (ja) 周期パターン内の欠陥検査方法と装置
JPS62299711A (ja) パタ−ン検査装置
JPS619769A (ja) 画像処理装置
JPH0435684B2 (ja)