JPS6215695Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215695Y2
JPS6215695Y2 JP3128682U JP3128682U JPS6215695Y2 JP S6215695 Y2 JPS6215695 Y2 JP S6215695Y2 JP 3128682 U JP3128682 U JP 3128682U JP 3128682 U JP3128682 U JP 3128682U JP S6215695 Y2 JPS6215695 Y2 JP S6215695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceiling
unit
duct
air supply
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3128682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58135611U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3128682U priority Critical patent/JPS58135611U/ja
Publication of JPS58135611U publication Critical patent/JPS58135611U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215695Y2 publication Critical patent/JPS6215695Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、下り天井部を利用した施工容易な天
井隠蔽型空気調和設備に関する。
ホテル客室などにおいて、フアンコイルユニツ
トあるいはヒートポンプユニツトを天井裏に設置
する場合が多いが、そのさい下り天井がある場合
には、その下り天井から垂直に立上る側面壁に空
気吹出口を設けると美感的にもあるいは気流分布
的にも良好となる場合がある。しかし、施工がや
つかいとなり、特にドレン管の勾配を十分に取ら
ねばならない関係上、あるいは照明器具やスプリ
ンクラーなどの天井裏部品との関係で、ユニツト
を天井裏内において可能なかぎり高い位置で設置
しなければならないので、この側面空気吹出口か
らユニツトの給気口への接続が必然的に複雑な形
状をもつことになり、ダクトの接続施工が困難と
なる。このため、このダクト途中に空気チヤンバ
ーなどを設けて、ダクト形状の簡素化も考えられ
るが、それだけ手間と設備が必要となることは否
めない。
本考案は、このような下り天井部を利用する場
合の施工性の改善を主目的としたもので、図面の
実施例に示したように、下り天井1の立上り側壁
2に空気吹出口3を設け、下り天井1の天井裏に
設置したフアンコイルユニツトまたはヒートポン
プユニツト4の給気口5と前記の空気吹出口3と
をダクト接続する天井隠蔽型空気調和設備におい
て、該ユニツト4のケーシング形状を縦長の長方
体とし、その下方に給気口5を上下スライド可能
に取付けると共にコイル6をユニツト4内の上方
に設置してドレンパン7の高さを可及的に高く
し、立上り側壁2の空気吹出口3とこの給気口5
とを実質上水平な断熱ダクト8で接続したことを
特徴とするものである。
第1図および第2図は、本考案のフアンコイル
ユニツトを示す実施例であり、このフアンコイル
ユニツト4は縦長の直方体ケーシング内に給気口
5が空気吹出口3の高さに対応するように下方に
設けられると共にコイル6がケーシング内の上方
に設けられている。第1図の場合はフアン9がコ
イル6の下方に位置し、フアン9の吐出側にコイ
ル6を配置した例を、また第2図の場合はフアン
9がコイル6と同レベルの上方に位置し、フアン
9の吸込側にコイル6を配置しかつこれらの下部
には外気取入チヤンバー10を設置した例を、そ
れぞれ示しているが、いづれにおいても、縦長の
ケーシング内においてコイル6を上方に位置させ
かつ給気口5を下方に位置させたさいに、ドレン
パン7の高さが下り天井裏内で十分の勾配をもつ
ドレン配管が可能な高さであると同時に給気口5
のレベルが空気吹出口3の高さに相当するように
してあり、これを満足するような縦長のユニツト
に構成してある。
このユニツト4の下方に設けられる給気口5
は、第3図に示すように、ケーシングに対して上
下スライド可能に取付ける。図示の実施例では、
横長の給気口5を垂直な板体11に接続し、この
板体11の両側縁をケーシングに取付けたガイド
12,12′にスライド可能としたものを示して
いる。
第4図および第5図は、給気口5と立上り側壁
2の空気吹出口3とのダクト接続の本考案例を示
したもので、ダクト8は下り天井面1とほぼ平行
に直線的に配設されかつ断熱材で構成されてい
る。本考案においてはドレンパンの位置を高くし
ても、給気口5の位置を空気吹出口3のレベルま
で下げるようなユニツトに構成したので、断熱ダ
クトの使用が可能となつた。すなわち、曲り部分
がなくかつ給気口も上下に微調整できるようにし
て、図示のような断熱ダクト8を容易に取付施工
できる。図示の実施例において断熱ダクト8は、
例えば無機質繊維系の断熱材(例えば、商品名マ
イクロダクト、グラスロンダクト)などの使用が
可能であり、内鉄板15と外鉄板16の間に断熱
材17を狭んだダクトに工場加工しておけばよ
い。そのさい、空気吹出口3との接続は、取付金
具19を予め無機繊維系ダクト加工時にダクトに
取付けておくと、より便利である。また、空気吹
出口3とユニツトの給気口5との差し渡し長さの
調整は、第4図のように連結用スリーブ20を用
いてもよいし、第5図のように径をたがわせて差
込み調整するようにしてもよい。また、給気口5
との連結には固定用のフツクを設けておけばよ
い。
このようにして本考案によると、下り天井部を
有効に利用して空気調和ができると共に、その立
上り側壁とユニツトのダクト接続が容易な施工で
実施できると共に断熱ダクトの使用が可能とな
り、またドレン横引き管の勾配も十分に確保でき
るので、実用上非常に好適である。なお実施例で
はフアンコイルユニツトについて説明したが、こ
れはヒートポンプユニツトであつても同様の効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案設備の実施例を示す略断面図、
第2図は同じく他の実施例を示す略断面図、第3
図は本考案に従うユニツトの例を示す斜視図、第
4図はダクト接続部の例を示す拡大断面図、第5
図は同じくダクト接続部の他の例を示す拡大断面
図である。 1……下り天井、2……立上り側壁、3……空
気吹出口、4……ユニツト、5……給気口、6…
…コイル、7……ドレンパン、8……断熱ダク
ト、9……フアン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下り天井1の立上り側壁2に空気吹出口3を設
    け、下り天井1の天井裏に設置したフアンコイル
    ユニツトまたはヒートポンプユニツト4の給気口
    5と前記空気吹出口3とをダクト接続する天井隠
    蔽型空気調和設備において、該ユニツト4のケー
    シング形状を縦長の長方体とし、その下方に給気
    口5を上下スライド可能に取付けると共にコイル
    6をユニツト4内の上方に設置してドレンパン7
    の高さを可及的に高くし、前記の立上り側壁2の
    空気吹出口3と給気口5とを実質上水平な断熱ダ
    クト8で接続したことを特徴とする天井隠蔽型空
    気調和設備。
JP3128682U 1982-03-05 1982-03-05 天井隠蔽型空気調和設備 Granted JPS58135611U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128682U JPS58135611U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 天井隠蔽型空気調和設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128682U JPS58135611U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 天井隠蔽型空気調和設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135611U JPS58135611U (ja) 1983-09-12
JPS6215695Y2 true JPS6215695Y2 (ja) 1987-04-21

Family

ID=30042965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3128682U Granted JPS58135611U (ja) 1982-03-05 1982-03-05 天井隠蔽型空気調和設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135611U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58135611U (ja) 1983-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522768A (en) Acoustic attenuating curb
GB2102114A (en) An air conditioning apparatus of the type embedded within a ceiling
CA1177717A (en) Self-ventilated range and method of installing
US4854375A (en) Overhanging blow-convector for indoor space air-conditioning
JPS6215695Y2 (ja)
US2712737A (en) Building wall adaptor for air conditioning apparatus
JPH02140524A (ja) 空気調和機
US3094285A (en) Ceiling illuminating system
US5257738A (en) Supply air terminal device
US5503359A (en) Mounting box for ceiling fans
JPS627934Y2 (ja)
JPH078965Y2 (ja) 空気調和機
JPS5940481Y2 (ja) フラワ−ボツクス
US2358695A (en) Blower conversion unit
CN213453840U (zh) 一种预装通风管道的浴霸
CN217423418U (zh) 浴室取暖器吊顶安装结构
JPH0325068Y2 (ja)
KR200429007Y1 (ko) 공기조화장치
JP3203008B2 (ja) 空調機の据付装置
JPH0429229Y2 (ja)
JPH01217138A (ja) 空気調和機の露受皿装置
JPH047460Y2 (ja)
JPH0354333Y2 (ja)
JPH04111991U (ja) 冷暖房機の配管保護ボツクス
JPH04120534U (ja) 室内外分離形空気調和機の室内機