JPS62156555A - 酵素電極を用いた濃度測定装置 - Google Patents

酵素電極を用いた濃度測定装置

Info

Publication number
JPS62156555A
JPS62156555A JP60298145A JP29814585A JPS62156555A JP S62156555 A JPS62156555 A JP S62156555A JP 60298145 A JP60298145 A JP 60298145A JP 29814585 A JP29814585 A JP 29814585A JP S62156555 A JPS62156555 A JP S62156555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
voltage
hydrogen peroxide
enzyme
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60298145A
Other languages
English (en)
Inventor
Toji Mukai
向井 藤司
Teruo Kido
照雄 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP60298145A priority Critical patent/JPS62156555A/ja
Publication of JPS62156555A publication Critical patent/JPS62156555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、酵素電極を用いた濃度測定装置に関する。
さらに詳細には、酵素電極を用い一1血液等の試料液中
のグルコース等の被検物質の濃度を測定する装置に関す
る。
〈従来の技術〉 従来から、試料液中の被検物質を定量する手段として、
電極上に固定化酵素膜を形成した酵素電極が広く用いら
れている。この酵素電極は、試料中に含まれる種々の被
検物質を直接、温和な条件下に分析できるセンサーとし
て非常に優れたもので、現在、医療、食品、環境計測等
の広い分野で使用され、また研究されている。
従来、この種の酵素電極として、過酸化水素電極と固定
化酵素膜とからなる酵素電極が汎用され、例えば、グル
コースオキシダーゼ酵素(以下、GODと称する)を固
定化した膜(以下、固定化GOD膜と称する)と、白金
陽極と@陰極からなる過酸化水素電極とで構成されるグ
ルコースセンサー等・が用いられている。このセンサー
を用いる試料液中の被検物質の?llill定位置は、
通常、酵素電極と該電極の出力電流値を測定する電流検
出手段からなる。この装置を用いて被検物質の濃度を測
定するには、酵素電極の銀陰極に対して、白金陽極に通
常0.6〜0.7V程度の電圧を印加し、電極電流が充
分に小さい値に安定した状態になってから、酵lA@f
flを試料液に接触させ、電極からの定常出力電流を計
測して、あらかじめ作成された検量線に基づき、その値
から試料液中の被検物質の濃度を求めるものである(以
下、定常電流法と称する)。
また、測定時間の短縮を図るため、上記の定常電流値の
代りに、醇:A電極からの出力電流の時間に対づ“る微
分の最大値を用いて、試料液中の被検物質の濃度を求め
る方法も提案されている(以下、微分法と称する、特開
昭52−123693号公報参照)。
く発明が解決しようとづる問題点〉 しかしながら、従来のこの柿の濃度測定装置にあっては
、長期間の使用により、電極の汚染、劣化等から出力電
流が大きく変〃ノするいわゆる長期ドリフトが生じ、測
定値の精度および信頼性に問題がある。精度Jプよび信
頼性を確保するには、測定の度に較正を必要とし、操作
が煩雑になる。
最近、人工膵臓用のグルコースセンサ−として、生体内
留置型の微小’Ft累電(へが検討されているが、特に
、このようなセンサーは生体内に留置後は、標準液によ
る酵素電極の較正ができないので、測定値は酵素電極の
長期ドリフ1〜に対応する誤差を生ずる。
また、試料液中の溶存酸索吊の制限から、試料液濃度と
電極出力とが直線関係にある領域が狭いので、高濃度の
試料液を測定づる場合には定率希釈する必要があり、操
作が煩雑になる。
〈発明の目的〉 この発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、長
期ドリフトが少なくかつ測定可能な濃度範囲の広い、酵
素電極を用いた濃度測定装置4:提供することを目的と
する。
く問題を解決するための手段および作用〉上記の問題点
を解決すべくなされた、この発明の濃度測定装置は、固
定化酵素膜と過酸化水素電極とを備えた酵素電極と、試
料液中の被検物τtの濃度測定時に前記過酸化水素電極
の両極に一定方向の電圧を印加する電圧印加手段および
試料液中の被検物質の濃度測定前に外部入力信号を受け
て前記の過酸化水素電極の両極を短絡させるかJ:たは
両極間に前記の濃度測定時の電圧方向の逆の電圧を印加
する印加電圧調整手段とからなる印加電圧制御手段とで
構成8れ、試料液中の被検物質の濃度を測定する前に、
該酵素電極の過酸化水素電極の両極を短絡させるかまた
は両極間に測定11の電ILE方向の逆の電圧を印加し
、その後、前記の処理をした酵素電極を用いて測定する
ことを待けにとするものである。
この発明は、上記の組成よりなり、その詳細な作用機構
は明確ではないが、測定前に電極を短絡させるかまたは
測定時の電圧方向の逆の電圧を印加することにより、白
金電極の表面に形成されているといわれる白金酸化F4
 (PtO,Pt205)が除去されて白金電極表面が
活性になり、長期ドリフトが防止されるとともに電極か
らの出力電流が増大するものと推察される。
この発明で使用される過酸化水素電極は、慣用の過酸化
水素電極で、例えば、陽極に白金、陰極に銀を用いた電
極等が挙げられる。
また、この光間で使用される固定化酵素膜にJ5ける酵
素としては、基質との酵素反応により過酸化水素を発生
させる酵素であれば、いずれの酵素も使用でき、前記の
GODの他に、例えば、ウリカーゼ、コレステ0−)レ
オキシダーゼ、アルコールオキシダーピ、乳酸オキシダ
ーゼ、ガラクトースオキシダーゼ等が挙げられる。
これらの酵素を含有する固定化IW索脱−6慣用の方法
で形成δれ、例えば、ジアゾ法、グルタルアルデヒド法
、臭化シアン法等の共有結合法、アクリルアミド等の高
分子担体を使用した包括法零が挙げられる。
〈実施例〉 以下、図面に基づいて、この発明の実施例を詳細に説明
する。
第1図は、この発明の潤度測定装置の概略を示す図で、
酵素電極(1)については、その−例の概略断面図を併
せて示ザ。この実施例では、固定化酵素膜として、固定
化GOD膜が使用されている。
プラスチック等の高絶縁性物質からなる本体(1()上
に白金陽極(2)が設けられ、この白金陽極(2)を取
囲むように環状の銀陰極(3)が形成され、過酸イヒ水
木電極が構成される。この電極上に固定化GOD膜(4
)およびグルコースの拡散を制限する膜(5)が積層さ
れ、これらの固定化GODv!(711およびグルコー
スの拡散を制限づる膜(5)は、キャップ(6)で本体
(B)に固定され、酵素市#A(11が構成される。ま
た、これらの固定化GODI(4)およびグルコースの
拡散を制限する躾(5)は、使用される酵素の最適pH
1過酸化水木電極の特性等に応じて好適の電解液で満た
されている。
白金陽極(2)および銀陰極(3)からの各端子(78
M>よひ(7b)は、印71+1電圧制御手段(8)に
接続される。
印加電圧制御手段(8)は、濃度測定時に前記の過酸化
水素電極の両極に一定方向の電圧を印加づる電圧印加手
段(9)と、外部信号入力手段(11)からの入力信号
を受けて、スイッチ等により、前記の過酸化水素電極の
両極を短絡させるかまたは過酸化水木電4〜の両極に測
定時の逆方向の電圧を印加する印加電圧制御手段001
とからなる。また、前記過酸化水素電極からの各端子(
7a)および(7b)の一方と印加電圧制御手段(8)
との間には、電極からの出力電流値を検出覆る電流検出
手段(12)が設(プられ(第1図は、(7a)側に設
けた例を示す)、該電流検出手段(12)からの出力は
記録計(13)に入力され、記録される。
なお、前記の電流検出手段(12)と記録計(13)と
の間に、電流検出手段(12)からの出力電流を時間に
対して微分する微分手段および該微分手段からの微分出
力のピーク値を検出するピーク検出手段を設けることに
より、微分値により測定する装置と覆ることができる。
上記の実施例にあって、グルコースの拡散を制限する膜
(5)は、この発明に使用される酵素電極においては必
須のものではないが、該膜を使用することにより、試料
液中のグルコースが該膜を拡散して、固定化GOD模(
4)に到達するため、酵素電極の測定可能な濃度範囲を
広げることができる。
1yなわら、試料液中のグルコースは、該膜を拡散、透
過して固定化GOD膜(1)に到達し、酵素反応が進行
する。固定化GOr)膜にtl遅するグルコースの量は
試料液中のグルコース濃度と相関するが、到達グルコー
ス吊は、試料液中のグルコース伍に比べて少ないので、
固定化GOD膜中の溶存酸素が充分に存在づ゛る条件下
で酵素反応が進行する。
従って、膜厚などの測定条件を一定にして検出1腺を作
成しておけば、高グルコース濃度の試料液にあっても、
希釈等の操作を必要とせずに測定が可能となる。また、
該膜を使用することにより、試料液中の妨害物質(例え
ば、試料液が血液の場合、血球、蛋白等)やごみを除去
し、固定化酵素膜の汚染、該膜中の酵素の失活を防止す
ることができる。
上記の固定化GOD膜(4)上に設けられるグルコース
の拡散を制限する膜(5)には、親水性の膝が用いられ
、例えば、限外繍過映として使用されているセルロース
アセテ−1〜nQ1ポリカーボネート膜、セルロースナ
イトレート膜などが挙げられ、またアクリル系共!5合
体フィルター、セロファン等でもよい。これらの膜は、
膜厚が10〜200μIrL1孔径がo、ooi〜2μ
7rLの範囲が好ましい。膜厚が10μm未満であると
癩械的強度が弱く、取扱が困テ「てあり、200μmを
越えると応答時間が長くなるとどしに出力が小さくなり
、好ましくない。また、孔径が0.001μm未満であ
るとグルコースが拡散、透過せず、2μ汎を越えると高
グルコース濃度で出力が飽和するので適当でない。
また、第1図の酵素電極において、電極f2] d;よ
び(3)と固定化GOD膜(4)の間に、アはチルセル
ロ−スの非対称膜等の過酸化水素選択透過膜を設【プて
もよい。この過酸化水素選択透過膜は、酵素反応により
弁士した過酸化水素のみを)バ択的に透過し、アスコル
ビン酸、尿酸等の透過8阻止する性質があり、白液等の
グルコース濃度を測定づる場合には、過酸化水素電極と
反応して、電4帖電流4−生ずる妨害!117I買の影
響を排除づ−る効果がある。
次に、この弁明にかかる濃度測定装置の使用方法の一例
を具体的に説明する。試料液の被検物11の濃度を測定
するに際し、まず、上記の酵素電極を緩衝液に浸漬し、
スイッチ等の外部信号入力手段(11)より13号を入
力する。この信号を受けて印加電圧調整手段(I))に
より、例えば、過酸化水素電極の両極が短絡される。電
極間を短絡させる時間は、特に限定されないが、通常1
〜10秒程度、好ましくは3〜5秒程度であり、この短
絡時間は、あらかじめ設定された時間に基づき印加電圧
調整手段(ト))により自動的に調節される。短絡させ
た後、電圧印加手段(9)から所定の電It (例えば
、0.7V)を印加ザるど、短時間(約1〜2分)は大
ぎな電流(数μA)が流れ、次第に定常状態に近ずく。
この定常状態になった酵素電極を試料液に接触させ、以
下、常法に従って、弁士するyA酸イヒ水索吊を過酸化
水素電極で測定し、試料液中の被検物質の濃度を求める
また、上記の例では、電極間を短絡させる方法を示した
が、印加電圧調整手段(I))により過酸化水素電極の
両極間に、濃度測定時の逆方向の電圧を印加してもよい
。この場合、両極間に印71目する電圧は、1.2V以
下、好ましくは1.Ov以下がよい。
印加電圧が1.2Vを越えると、電解液中の水の電気分
解が生じ、酵素電極内に気泡が発生し、酵素電極の性能
が悪くなる。
なお、過酸化水素電極の両極を短絡し1、または逆の電
圧を印加する前記の操作は、必ずしも測定のたびごとに
行う必要はなく、一定時間ごとまたは一定の測定回数ご
とに行ってもよい。
この弁明は上記の実施例に限定されるものではなく、例
えば、検量線をあらかじめ記憶させたマイクロコンピュ
タ−を使用して、電極からの出力信号に阜づき被検物質
濃度を表示させるなど、この発明の要旨を逸脱しない範
囲で適宜変更できる。
次に、具体例をもって、この発明をより詳細に説明する
具体例1 前記の第1図に示される濃度測定装置および該装置を微
分値をもって測定できるように変更した装置を使用し、
濃度15(1/11g/旧のグルコース溶液を30日間
に亘って測定した。測定は、グルコース溶液および該酵
素電極を25℃に保ち、測定点1)−にM″AA電極極
と陽極を約5秒間短絡した後、白金陽極に射陰極に対し
て0.7Vの電圧を印加する。電極からの出力電流が小
さく(30nA以下)なるのを待って、電極からの定常
電流値の測定および該電流値の時間に対する1次微分の
最大値の測定を行った。その結果を第2図(定常電流法
)および第3図(微分法)に示す。
一方、比較として、上記の方法において、両極間を短絡
させない従来の方法で、同一濃度のクルコース溶液を3
0日間に亘って測定した結果を、第2図(定常電流法)
および第3図(微分法)に併せて示した。
第2図63よび第3図から明らかなように、この発明の
装置によれば、30日間に亘る測定値の変動は、±2%
以内で長期ドリフトはないのに対して、従来法による測
定値は、日々変動しており、概して口数の経過とともに
測定値の低下が見られる。従って、従来法では、出力が
ドリフトするため、測定に際しては、1日に1回以上の
較正を必要どづるのに対し、この弁明の装置によれば、
長期間に回り安定した出力が得られるので、較正の頻度
が大幅に減少覆る。
具体例2 具体例1と同様な方法にて、種々の濃度のグツ崎コース
溶液について、グルコース濃度と電極の定常電流値およ
び電流値の時間に対する1次微分の最大値の関係を調べ
た。その結果を、第4図(定常電流法)および第5図(
微分法)に示す。
一方、比較として、電極を短絡させない従来の方法で、
同様にして測定した結果を第4図(定常電流法)および
第5図(微分法)に併ゼて示した。
第4図および第5図から明らかなように、この発明の装
置の出力電流は、従来法の出力電流に比べ数倍大きい。
また、出力値の直線領域についても、この発明の装置に
よれば、150mg/ d I (定常電流法、第4図
)および350my/ d I (微分法、第5図)で
あるのに対し、従来法の直線領域は狭い。
く効果〉 以上のJ、うに、この弁明の酵素電極を用いた温度測定
装置によれば、簡便な方法にて、長期ドリフトの少ない
安定した出力が得られ、較正の操作が大幅に省略できる
。特に、較正の困難な生体留置型センサーにあっては、
測定値の信頼性の向上に寄与1Jる。また、測定可能な
温度範囲が広いので低濃度から高濃度の試料液まで直接
測定でき、さらに電極からの出力信号が大きいので測定
′Ih度が向上りるという特有の効果を秦する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の温度測定装置の概略図、第2図J
5よび第3図は、この弁明の温度測定装置J3よび従来
法による電極出力の長期ドリフトを示η図、 第4図id3よび第5図は、この発明の濃度測定2置J
5よび従来法によるグル=J−ス濃度と電極出力値との
関係を示1図である。 (1)・・・・・・酵素電極   (2)・・・・・・
白金陽極(3)・・・・・・銀陰極    (4)・・
・・・・固定化G OD IIA(5)・・・・・・グ
ルコースの拡散を制限づるW−(6)・・・・・・キト
ツブ   (B)・・・本体(8)・・・・・・印加電
圧制御手段 (9)・・・・・・電圧印加手段 (ト))・・・・・・印加電圧調整手段、11 特許出願人  ダイキン工業株式会社 (ほか2名)  ’−1=−・じ OToo  200  300 4艶 5■グルコ一ス
濃度(jig/dF) 0  100 200  300 4CX)   50
0グルコ一ス謬度(”g/d))

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固定化酵素膜と過酸化水素電極とを備 えた酵素電極を用いた濃度測定装置におい て、試料液中の被検物質の濃度測定時に前 記過酸化水素電極の両極に一定方向の電圧 を印加する電圧印加手段と、試料液中の被 検物質の濃度測定前に外部入力信号を受け て前記の過酸化水素電極の両極を短絡させ るかまたは両極間に前記の濃度測定時の電 圧方向の逆の電圧を印加する印加電圧調整 手段とからなる印加電圧制御手段を設けた ことを特徴とする酵素電極を用いた濃度測 定装置。 2、固定化酵素膜が、その試料液側の面上 に被検物質の拡散を制限する膜が積層され た固定化酵素膜である上記特許請求の範囲 第1項記載の酵素電極を用いた濃度測定装 置。 3、固定化酵素膜が、グルコースオキシダ ーゼを固定化した膜である上記特許請求の 範囲第1項または第2項記載の酵素電極を 用いた濃度測定装置。
JP60298145A 1985-12-27 1985-12-27 酵素電極を用いた濃度測定装置 Pending JPS62156555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298145A JPS62156555A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 酵素電極を用いた濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298145A JPS62156555A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 酵素電極を用いた濃度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156555A true JPS62156555A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17855777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60298145A Pending JPS62156555A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 酵素電極を用いた濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156555A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262951A (ja) * 1988-02-05 1990-03-02 Nova Biomedical Corp 酵素電極
JPH0368855A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Nikkiso Co Ltd 酵素センサー
EP0679720A1 (en) * 1994-04-25 1995-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for quantifying specific compound
US5556533A (en) * 1993-08-03 1996-09-17 A & D Company Limited Voltage applying method for hydrogen-type enzyme electrode

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760255A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Fuji Electric Co Ltd Activating method for hydrogen peroxide electrode for oxygen electrode
JPS60155959A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 Matsushita Electric Works Ltd バイオセンサを用いた測定法
JPS60183546A (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 Matsushita Electric Works Ltd 血液成分定量計

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760255A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Fuji Electric Co Ltd Activating method for hydrogen peroxide electrode for oxygen electrode
JPS60155959A (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 Matsushita Electric Works Ltd バイオセンサを用いた測定法
JPS60183546A (ja) * 1984-02-29 1985-09-19 Matsushita Electric Works Ltd 血液成分定量計

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262951A (ja) * 1988-02-05 1990-03-02 Nova Biomedical Corp 酵素電極
JPH0368855A (ja) * 1989-08-09 1991-03-25 Nikkiso Co Ltd 酵素センサー
US5556533A (en) * 1993-08-03 1996-09-17 A & D Company Limited Voltage applying method for hydrogen-type enzyme electrode
US5741634A (en) * 1993-08-03 1998-04-21 A & D Company Limited Throwaway type chemical sensor
EP0679720A1 (en) * 1994-04-25 1995-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for quantifying specific compound
US5565085A (en) * 1994-04-25 1996-10-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for quantifying specific compound

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Johnson et al. Potential-dependent enzymic activity in an enzyme thin-layer cell
AU2002324432B9 (en) Analytical instruments, biosensors and methods thereof
AU2002324430B2 (en) Cross-linked enzyme matrix and uses thereof
CA2809149C (en) Analytical instruments and biosensors, and methods for increasing their accuracy and effective life
US4172770A (en) Flow-through electrochemical system analytical method
US5746898A (en) Electrochemical-enzymatic sensor
Palleschi et al. Ideal hydrogen peroxide-based glucose sensor
AU2002318166A1 (en) Analytical instruments and biosensors, and methods for increasing their accuracy and effective life
AU2002324432A1 (en) Analytical instruments, biosensors and methods thereof
WO1994002842A1 (en) Analytical method for the detection and measurement of paracetamol
JPH046907B2 (ja)
Rhemrev-Boom et al. On-line continuous monitoring of glucose or lactate by ultraslow microdialysis combined with a flow-through nanoliter biosensor based on poly (m-phenylenediamine) ultra-thin polymer membrane as enzyme electrode
US4714673A (en) Method for measurement of concentration of substance
JPS62156555A (ja) 酵素電極を用いた濃度測定装置
DK174989B1 (da) Enzymelektrode og fremgangsmåde til assay
JPS60185153A (ja) 固定化酵素膜
JPS61145447A (ja) 固定化酵素膜
Lubrano et al. Amperometric alcohol electrode with extended linearity and reduced interferences
JPH043500B2 (ja)
Koochaki et al. The diffusion limited oxidase-based glucose enzyme electrode: relation between covering membrane permeability and substrate response
JPS62156554A (ja) 濃度測定装置
JPS63139244A (ja) グルコ−スセンサ
AU2006252048B2 (en) Analytical instruments and biosensors, and methods for increasing their accuracy and effective life
JPS62240849A (ja) 酵素電極
JPS58208658A (ja) 固定化nad(p)h酸化酵素を用いた定量装置