JPS62156002A - 極厚鋼板の製造方法 - Google Patents
極厚鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JPS62156002A JPS62156002A JP29713885A JP29713885A JPS62156002A JP S62156002 A JPS62156002 A JP S62156002A JP 29713885 A JP29713885 A JP 29713885A JP 29713885 A JP29713885 A JP 29713885A JP S62156002 A JPS62156002 A JP S62156002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- steel plate
- extra thick
- thick steel
- stock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
この発明は、広幅で犬単量の極厚鋼板の製造方法に関す
るものである。
るものである。
〈従来技術とその問題点〉
この発明でいう極厚銅板とは、幅Wが5500 mm以
上、厚さtが1o a m=以上、重量20トン以上の
鋼板をいう。
上、厚さtが1o a m=以上、重量20トン以上の
鋼板をいう。
このような鋼板は、第1図(A+に示すような圧延素材
1を用いて、幅出し前圧延、幅出し圧延、仕上げ圧延を
経て製造されるが、鋼板幅方向を圧延方向として圧延す
る幅出し圧延杏こおいては(第2図参照)、鋼板前後端
に必ずオーバーラツプ(まくれこみ)OLを生じる(第
3図FA+参照)。
1を用いて、幅出し前圧延、幅出し圧延、仕上げ圧延を
経て製造されるが、鋼板幅方向を圧延方向として圧延す
る幅出し圧延杏こおいては(第2図参照)、鋼板前後端
に必ずオーバーラツプ(まくれこみ)OLを生じる(第
3図FA+参照)。
このオーバーラツプは圧延方法の変更により少しは軽減
できるが、発生を大幅に回避することは困難であった。
できるが、発生を大幅に回避することは困難であった。
このため、■歩留ロス■製造可能な幅の範囲の減少を余
儀なくされていた。
儀なくされていた。
オーバーラツプを軽減させる方法として、圧延素材を幅
方向両側から、孔型を有する垂直ロールにより圧下して
、圧延素材の4隅の角部を切落した後、幅出し圧延を行
なう垂直エツジヤを用いた厚板圧延方法(特開昭51−
73953号公報)が提案されている。
方向両側から、孔型を有する垂直ロールにより圧下して
、圧延素材の4隅の角部を切落した後、幅出し圧延を行
なう垂直エツジヤを用いた厚板圧延方法(特開昭51−
73953号公報)が提案されている。
しかしながら、このような厚板圧延方法は、通常の厚板
を対象としたものであり、甑厚銅版には直接適用できず
、甑厚銅板においてオーバーラツプを軽減させる圧延方
法が望まれていた。
を対象としたものであり、甑厚銅版には直接適用できず
、甑厚銅板においてオーバーラツプを軽減させる圧延方
法が望まれていた。
この発明は、このような要請に鑑みて提案されたもので
、その目的は、極厚鋼板における前後端のオーバーラツ
プを軽減することができ、歩留ロスの減少および製造可
能な幅の範囲の拡大を図ることのできる製造方法を提供
することにある。 □ く問題点を解決するための手段〉 この発明に係る極厚鋼板の製造方法は、鋼塊、分塊圧延
鋼片、鍛造鋼塊などの圧延素材の長手方向に沿う4つの
角部を、長手方向両端部を残して、鍛造プレスあるいは
ガス切断等により角落し成形した後、この圧延素材の幅
方向を圧延方向として幅出し圧延し、極厚鋼板の前後端
のオーバーラツプを軽減させるようにしたものである。
、その目的は、極厚鋼板における前後端のオーバーラツ
プを軽減することができ、歩留ロスの減少および製造可
能な幅の範囲の拡大を図ることのできる製造方法を提供
することにある。 □ く問題点を解決するための手段〉 この発明に係る極厚鋼板の製造方法は、鋼塊、分塊圧延
鋼片、鍛造鋼塊などの圧延素材の長手方向に沿う4つの
角部を、長手方向両端部を残して、鍛造プレスあるいは
ガス切断等により角落し成形した後、この圧延素材の幅
方向を圧延方向として幅出し圧延し、極厚鋼板の前後端
のオーバーラツプを軽減させるようにしたものである。
〈実施例〉
以下この発明を図示する実施例に基づいて説明する。
第1図(Blに示すように、鋼塊、分塊圧延鋼片、鍛造
鋼塊などの圧延素材の長手方向に沿う4つの角部を、長
手方向両端部を残して角落し2を行なった後、幅方向を
圧延方向として幅出し圧延すれば、第3図(B)に示す
ように、オーバーラツプOLを軽減することができる。
鋼塊などの圧延素材の長手方向に沿う4つの角部を、長
手方向両端部を残して角落し2を行なった後、幅方向を
圧延方向として幅出し圧延すれば、第3図(B)に示す
ように、オーバーラツプOLを軽減することができる。
角落し2の形状は、平面的に落とした形状(第4図(A
))、Rを付けた形状(第4図(B))、その中間の形
状(第4図(C))などがあるが、次のような寸法制約
がある。
))、Rを付けた形状(第4図(B))、その中間の形
状(第4図(C))などがあるが、次のような寸法制約
がある。
(1)第4図(A)の場合
0.002≦□≦0.3 ・・・(1)(11
)第4図(C)の場合 R2(4−π) 0.0016≦□≦0.24 ・・・(3)但し、A
:素材の断面積 to:素材厚 tf:鋼板厚 <11.(3)の式は、素材の断面積に対する角落し全
面積の比であり、第5図に、2te”tw/A と圧下
比を変えた場合のオーバーラツプによる歩留ロス率を示
す。
)第4図(C)の場合 R2(4−π) 0.0016≦□≦0.24 ・・・(3)但し、A
:素材の断面積 to:素材厚 tf:鋼板厚 <11.(3)の式は、素材の断面積に対する角落し全
面積の比であり、第5図に、2te”tw/A と圧下
比を変えた場合のオーバーラツプによる歩留ロス率を示
す。
この結果によれば、角落し率の高い程、圧下比が小さい
程、歩留ロス率が小さいことがわかる。
程、歩留ロス率が小さいことがわかる。
(1)、+3)式の下限は、これ以下では効果がなく、
上限は、これ以上では逆に減肉が起きるからである。
上限は、これ以上では逆に減肉が起きるからである。
次に、(2)、(4)式の下限について述べる。
厚さ方向圧延の目的は成品の所定寸法を得るためと、圧
下により素材を鍛錬し所定の機械的性質を得るための2
つがある。+2+、+4)式下限値を規定する理由は後
者である。
下により素材を鍛錬し所定の機械的性質を得るための2
つがある。+2+、+4)式下限値を規定する理由は後
者である。
+2)、(41式の左辺は幅方向両端部における圧下比
(=素材厚÷成品厚)を示しているが、前述の意味での
圧下比の下限値は素材種類鋼板の用途、圧延方法(強圧
下etc、)により異なり、下表のように整理できる。
(=素材厚÷成品厚)を示しているが、前述の意味での
圧下比の下限値は素材種類鋼板の用途、圧延方法(強圧
下etc、)により異なり、下表のように整理できる。
上表より、(2)、(41式の下限値は、最も圧下比が
小さい鍛造鋼塊でかつ片側が拘束されていないというこ
とを考慮して1.2あるいは1.5とした。
小さい鍛造鋼塊でかつ片側が拘束されていないというこ
とを考慮して1.2あるいは1.5とした。
なお、第4図(A)の場合より、第4図(B)のアール
の方が、同じ角落し面積の時、オーバーラツプ軽減の効
果が大きいので、小さい値となっている。
の方が、同じ角落し面積の時、オーバーラツプ軽減の効
果が大きいので、小さい値となっている。
次に、長手方向両端部を残す理由を述べる。
長手方向全長にわたり角落し2を行なうと、第6図に示
すように、長手方向両端部の有効幅(オーバーラツプを
除去した分)wtが中央部の幅Weより小となり、歩留
ロスを生じる。
すように、長手方向両端部の有効幅(オーバーラツプを
除去した分)wtが中央部の幅Weより小となり、歩留
ロスを生じる。
そのため、第7図に示すように、長さAeだけ残して角
落し2を行ない、さらに長さA、の部分は清めらかに断
面変化するように、te/ia≦1となるようにされて
いる。また、!。≧30 mmとし、実質上の効果が出
るようにされている。
落し2を行ない、さらに長さA、の部分は清めらかに断
面変化するように、te/ia≦1となるようにされて
いる。また、!。≧30 mmとし、実質上の効果が出
るようにされている。
以上のように本発明では、幅量比2.0、圧下比3゜5
で、角落しなしに比べて最大6.5%程度の歩留向上が
可能である。
で、角落しなしに比べて最大6.5%程度の歩留向上が
可能である。
次に、第8図に示すよう(・こ、厚板ミルの鋼板通板可
能幅Wmはミルハウジンク3の寸法により制約を受け、
次式の関係がある。
能幅Wmはミルハウジンク3の寸法により制約を受け、
次式の関係がある。
Wm = W1+W2+α
Wl:熱間有効成品幅
W2:熱間幅方向オーバーラツプ
α :通板時の余裕代
この式において、Wmは各ミル個有の値であり、本発明
によりW2を減らすとWlを増加させることができ、製
造可能幅の拡大が図れる。
によりW2を減らすとWlを増加させることができ、製
造可能幅の拡大が図れる。
〈発明の効果〉
前述のとおり、この発明によれば、圧延素材の長手方向
に沿う4つの角部を、長手方向両端部を残して、角落し
成形して後、幅出し圧延するため、極厚鋼板においてオ
ーバーラツプを大幅に軽減でき、歩留ロスの減少および
製造可能な幅の範囲の拡大を図ることができる。
に沿う4つの角部を、長手方向両端部を残して、角落し
成形して後、幅出し圧延するため、極厚鋼板においてオ
ーバーラツプを大幅に軽減でき、歩留ロスの減少および
製造可能な幅の範囲の拡大を図ることができる。
第1図は、圧延素材の斜視図で、(Alが従来、(B)
が本発明であり、第2図は幅出し圧延を示す概略図、第
3図は圧延された鋼板で、(Alが従来、FB)が本発
明であり、第4図(A)、CB+、(Cりは、角落し形
状の例を示す概略図、第5図は、角落し率をパラメータ
とした圧下比と歩留ロス率との関係を示したグラフ、第
6図は従来の鋼板を示す平面図、第7図は本発明の圧延
素材を示す平面図、第8図はミルハウジングと鋼板の関
係を示す概略平面図である。 1・・圧延素材、2・・角落し、3・・ミルハウジング
、OL ・・オーバーラツプ。 □ −H ト 幅方向オーバーラツプに よる歩留ロス率(%) 0 σ 0 郡
が本発明であり、第2図は幅出し圧延を示す概略図、第
3図は圧延された鋼板で、(Alが従来、FB)が本発
明であり、第4図(A)、CB+、(Cりは、角落し形
状の例を示す概略図、第5図は、角落し率をパラメータ
とした圧下比と歩留ロス率との関係を示したグラフ、第
6図は従来の鋼板を示す平面図、第7図は本発明の圧延
素材を示す平面図、第8図はミルハウジングと鋼板の関
係を示す概略平面図である。 1・・圧延素材、2・・角落し、3・・ミルハウジング
、OL ・・オーバーラツプ。 □ −H ト 幅方向オーバーラツプに よる歩留ロス率(%) 0 σ 0 郡
Claims (1)
- (1)圧延素材の長手方向に沿う4つの角部を、長手方
向両端部を残して、角落し成形した後、この圧延素材の
幅方向を圧延方向として幅出し圧延することを特徴とす
る極厚鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29713885A JPS62156002A (ja) | 1985-12-26 | 1985-12-26 | 極厚鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29713885A JPS62156002A (ja) | 1985-12-26 | 1985-12-26 | 極厚鋼板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62156002A true JPS62156002A (ja) | 1987-07-11 |
Family
ID=17842700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29713885A Pending JPS62156002A (ja) | 1985-12-26 | 1985-12-26 | 極厚鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62156002A (ja) |
-
1985
- 1985-12-26 JP JP29713885A patent/JPS62156002A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5953121B2 (ja) | 粗形鋼片用大型素材の幅出し圧延方法とその圧延用ロ−ル | |
JPS641201B2 (ja) | ||
JP3457362B2 (ja) | H形鋼用中間粗形鋼片の製造方法 | |
JPS59133902A (ja) | H形鋼の熱間圧延方法 | |
JP2727943B2 (ja) | 粗形鋼片の製造方法 | |
JPS62156002A (ja) | 極厚鋼板の製造方法 | |
JPS5918124B2 (ja) | 粗形鋼片の製造方法 | |
JP4016733B2 (ja) | 狭フランジ幅h形鋼の圧延方法 | |
JPH07124602A (ja) | Z型鋼矢板用粗形鋼片の圧延方法 | |
JP2861831B2 (ja) | 外法一定平行フランジ溝形鋼の圧延方法 | |
JP3389831B2 (ja) | 溝形鋼の圧延法 | |
JP2681536B2 (ja) | 溝形鋼の圧延装置列 | |
JP2004322105A (ja) | H形鋼の製造方法及び孔型ロール | |
SU1697917A1 (ru) | Способ реверсивной прокатки крупных заготовок | |
JPH0116201B2 (ja) | ||
JPH0824926B2 (ja) | フランジを有する形材の圧延方法 | |
JP2000334502A (ja) | H形鋼とその圧延方法 | |
JPH0677762B2 (ja) | 形鋼の多条圧延方法 | |
JPH0140681B2 (ja) | ||
JPH02112801A (ja) | フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機 | |
JPH07314003A (ja) | H形鋼の熱間圧延方法 | |
JPS5919766B2 (ja) | H形鋼の製造方法 | |
JP2010094707A (ja) | H形鋼の圧延方法 | |
JPS5919763B2 (ja) | 角形形鋼の製造方法 | |
JPS58128202A (ja) | 異形形鋼の製造方法 |