JPS62156002A - 極厚鋼板の製造方法 - Google Patents

極厚鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS62156002A
JPS62156002A JP29713885A JP29713885A JPS62156002A JP S62156002 A JPS62156002 A JP S62156002A JP 29713885 A JP29713885 A JP 29713885A JP 29713885 A JP29713885 A JP 29713885A JP S62156002 A JPS62156002 A JP S62156002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
steel plate
extra thick
thick steel
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29713885A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ekusa
江草 弘
Tomifuku Hato
羽当 富福
Masanori Takeshita
竹下 政則
Daisuke Takamori
高森 大輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP29713885A priority Critical patent/JPS62156002A/ja
Publication of JPS62156002A publication Critical patent/JPS62156002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、広幅で犬単量の極厚鋼板の製造方法に関す
るものである。
〈従来技術とその問題点〉 この発明でいう極厚銅板とは、幅Wが5500 mm以
上、厚さtが1o a m=以上、重量20トン以上の
鋼板をいう。
このような鋼板は、第1図(A+に示すような圧延素材
1を用いて、幅出し前圧延、幅出し圧延、仕上げ圧延を
経て製造されるが、鋼板幅方向を圧延方向として圧延す
る幅出し圧延杏こおいては(第2図参照)、鋼板前後端
に必ずオーバーラツプ(まくれこみ)OLを生じる(第
3図FA+参照)。
このオーバーラツプは圧延方法の変更により少しは軽減
できるが、発生を大幅に回避することは困難であった。
このため、■歩留ロス■製造可能な幅の範囲の減少を余
儀なくされていた。
オーバーラツプを軽減させる方法として、圧延素材を幅
方向両側から、孔型を有する垂直ロールにより圧下して
、圧延素材の4隅の角部を切落した後、幅出し圧延を行
なう垂直エツジヤを用いた厚板圧延方法(特開昭51−
73953号公報)が提案されている。
しかしながら、このような厚板圧延方法は、通常の厚板
を対象としたものであり、甑厚銅版には直接適用できず
、甑厚銅板においてオーバーラツプを軽減させる圧延方
法が望まれていた。
この発明は、このような要請に鑑みて提案されたもので
、その目的は、極厚鋼板における前後端のオーバーラツ
プを軽減することができ、歩留ロスの減少および製造可
能な幅の範囲の拡大を図ることのできる製造方法を提供
することにある。 □ く問題点を解決するための手段〉 この発明に係る極厚鋼板の製造方法は、鋼塊、分塊圧延
鋼片、鍛造鋼塊などの圧延素材の長手方向に沿う4つの
角部を、長手方向両端部を残して、鍛造プレスあるいは
ガス切断等により角落し成形した後、この圧延素材の幅
方向を圧延方向として幅出し圧延し、極厚鋼板の前後端
のオーバーラツプを軽減させるようにしたものである。
〈実施例〉 以下この発明を図示する実施例に基づいて説明する。
第1図(Blに示すように、鋼塊、分塊圧延鋼片、鍛造
鋼塊などの圧延素材の長手方向に沿う4つの角部を、長
手方向両端部を残して角落し2を行なった後、幅方向を
圧延方向として幅出し圧延すれば、第3図(B)に示す
ように、オーバーラツプOLを軽減することができる。
角落し2の形状は、平面的に落とした形状(第4図(A
))、Rを付けた形状(第4図(B))、その中間の形
状(第4図(C))などがあるが、次のような寸法制約
がある。
(1)第4図(A)の場合 0.002≦□≦0.3     ・・・(1)(11
)第4図(C)の場合 R2(4−π) 0.0016≦□≦0.24  ・・・(3)但し、A
:素材の断面積 to:素材厚 tf:鋼板厚 <11.(3)の式は、素材の断面積に対する角落し全
面積の比であり、第5図に、2te”tw/A と圧下
比を変えた場合のオーバーラツプによる歩留ロス率を示
す。
この結果によれば、角落し率の高い程、圧下比が小さい
程、歩留ロス率が小さいことがわかる。
(1)、+3)式の下限は、これ以下では効果がなく、
上限は、これ以上では逆に減肉が起きるからである。
次に、(2)、(4)式の下限について述べる。
厚さ方向圧延の目的は成品の所定寸法を得るためと、圧
下により素材を鍛錬し所定の機械的性質を得るための2
つがある。+2+、+4)式下限値を規定する理由は後
者である。
+2)、(41式の左辺は幅方向両端部における圧下比
(=素材厚÷成品厚)を示しているが、前述の意味での
圧下比の下限値は素材種類鋼板の用途、圧延方法(強圧
下etc、)により異なり、下表のように整理できる。
上表より、(2)、(41式の下限値は、最も圧下比が
小さい鍛造鋼塊でかつ片側が拘束されていないというこ
とを考慮して1.2あるいは1.5とした。
なお、第4図(A)の場合より、第4図(B)のアール
の方が、同じ角落し面積の時、オーバーラツプ軽減の効
果が大きいので、小さい値となっている。
次に、長手方向両端部を残す理由を述べる。
長手方向全長にわたり角落し2を行なうと、第6図に示
すように、長手方向両端部の有効幅(オーバーラツプを
除去した分)wtが中央部の幅Weより小となり、歩留
ロスを生じる。
そのため、第7図に示すように、長さAeだけ残して角
落し2を行ない、さらに長さA、の部分は清めらかに断
面変化するように、te/ia≦1となるようにされて
いる。また、!。≧30 mmとし、実質上の効果が出
るようにされている。
以上のように本発明では、幅量比2.0、圧下比3゜5
で、角落しなしに比べて最大6.5%程度の歩留向上が
可能である。
次に、第8図に示すよう(・こ、厚板ミルの鋼板通板可
能幅Wmはミルハウジンク3の寸法により制約を受け、
次式の関係がある。
Wm = W1+W2+α Wl:熱間有効成品幅 W2:熱間幅方向オーバーラツプ α :通板時の余裕代 この式において、Wmは各ミル個有の値であり、本発明
によりW2を減らすとWlを増加させることができ、製
造可能幅の拡大が図れる。
〈発明の効果〉 前述のとおり、この発明によれば、圧延素材の長手方向
に沿う4つの角部を、長手方向両端部を残して、角落し
成形して後、幅出し圧延するため、極厚鋼板においてオ
ーバーラツプを大幅に軽減でき、歩留ロスの減少および
製造可能な幅の範囲の拡大を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、圧延素材の斜視図で、(Alが従来、(B)
が本発明であり、第2図は幅出し圧延を示す概略図、第
3図は圧延された鋼板で、(Alが従来、FB)が本発
明であり、第4図(A)、CB+、(Cりは、角落し形
状の例を示す概略図、第5図は、角落し率をパラメータ
とした圧下比と歩留ロス率との関係を示したグラフ、第
6図は従来の鋼板を示す平面図、第7図は本発明の圧延
素材を示す平面図、第8図はミルハウジングと鋼板の関
係を示す概略平面図である。 1・・圧延素材、2・・角落し、3・・ミルハウジング
、OL  ・・オーバーラツプ。 □ −H ト 幅方向オーバーラツプに よる歩留ロス率(%) 0    σ   0   郡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧延素材の長手方向に沿う4つの角部を、長手方
    向両端部を残して、角落し成形した後、この圧延素材の
    幅方向を圧延方向として幅出し圧延することを特徴とす
    る極厚鋼板の製造方法。
JP29713885A 1985-12-26 1985-12-26 極厚鋼板の製造方法 Pending JPS62156002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29713885A JPS62156002A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 極厚鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29713885A JPS62156002A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 極厚鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62156002A true JPS62156002A (ja) 1987-07-11

Family

ID=17842700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29713885A Pending JPS62156002A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 極厚鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62156002A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5953121B2 (ja) 粗形鋼片用大型素材の幅出し圧延方法とその圧延用ロ−ル
JPS641201B2 (ja)
JP3457362B2 (ja) H形鋼用中間粗形鋼片の製造方法
JPS59133902A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JP2727943B2 (ja) 粗形鋼片の製造方法
JPS62156002A (ja) 極厚鋼板の製造方法
JPS5918124B2 (ja) 粗形鋼片の製造方法
JP4016733B2 (ja) 狭フランジ幅h形鋼の圧延方法
JPH07124602A (ja) Z型鋼矢板用粗形鋼片の圧延方法
JP2861831B2 (ja) 外法一定平行フランジ溝形鋼の圧延方法
JP3389831B2 (ja) 溝形鋼の圧延法
JP2681536B2 (ja) 溝形鋼の圧延装置列
JP2004322105A (ja) H形鋼の製造方法及び孔型ロール
SU1697917A1 (ru) Способ реверсивной прокатки крупных заготовок
JPH0116201B2 (ja)
JPH0824926B2 (ja) フランジを有する形材の圧延方法
JP2000334502A (ja) H形鋼とその圧延方法
JPH0677762B2 (ja) 形鋼の多条圧延方法
JPH0140681B2 (ja)
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機
JPH07314003A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPS5919766B2 (ja) H形鋼の製造方法
JP2010094707A (ja) H形鋼の圧延方法
JPS5919763B2 (ja) 角形形鋼の製造方法
JPS58128202A (ja) 異形形鋼の製造方法