JPS6215512A - 自動焦点調節装置用発光素子 - Google Patents
自動焦点調節装置用発光素子Info
- Publication number
- JPS6215512A JPS6215512A JP15542085A JP15542085A JPS6215512A JP S6215512 A JPS6215512 A JP S6215512A JP 15542085 A JP15542085 A JP 15542085A JP 15542085 A JP15542085 A JP 15542085A JP S6215512 A JPS6215512 A JP S6215512A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting element
- projection lens
- automatic focus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Measurement Of Optical Distance (AREA)
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はビデオカメラ・スチルカメラの自動焦点調整装
置用の発光素子に関するものである。
置用の発光素子に関するものである。
従来の技術
撮像レンズの焦点を被写体に応じて自動的に調整する装
置の1つに、赤外光を被写体に投光し、その反射光を検
出し被写体までの距離を算出し焦27、−7 点調整を行うアクティブ方式自動焦点調整装置がある。
置の1つに、赤外光を被写体に投光し、その反射光を検
出し被写体までの距離を算出し焦27、−7 点調整を行うアクティブ方式自動焦点調整装置がある。
被写体までの距離の算出は三角測量の原理を適用したも
ので発光素子からの出力光を投光レンズを用いて被写体
に投射し、被写体からの反射光を受光レンズでその焦点
面に配置された受光素子上に集光し、受光素子上に結ば
れたスポット像の重心位置を検出し、被写体までの距離
を算出して、焦点調整を行っていた。(特願昭69−1
95011号ム覧) 前記の赤外アクティブ方式の自動焦点調整装置では、被
写体までの距離信号を受光素子上に結ばれた被写体から
の赤外反射光のスポット重心から得ているために、発光
素子の投光パターンが測距性能に影響を与える。一般に
赤外アクティブ方式の自動焦点調整装置には、発光素子
として赤外発光ダイオード(以下LICDと略す)が用
いられる。
ので発光素子からの出力光を投光レンズを用いて被写体
に投射し、被写体からの反射光を受光レンズでその焦点
面に配置された受光素子上に集光し、受光素子上に結ば
れたスポット像の重心位置を検出し、被写体までの距離
を算出して、焦点調整を行っていた。(特願昭69−1
95011号ム覧) 前記の赤外アクティブ方式の自動焦点調整装置では、被
写体までの距離信号を受光素子上に結ばれた被写体から
の赤外反射光のスポット重心から得ているために、発光
素子の投光パターンが測距性能に影響を与える。一般に
赤外アクティブ方式の自動焦点調整装置には、発光素子
として赤外発光ダイオード(以下LICDと略す)が用
いられる。
従来より用いられているLEDの形状を第2図に示す0
LEDは、発光チップ9、ペース11、電極12、外装
用カン8、カバーガラス10より構成される。発光チッ
プより出た赤外光はカバーガ31、− ラス1oを通って投光レンズ7によって被写体へ投射さ
れる。
LEDは、発光チップ9、ペース11、電極12、外装
用カン8、カバーガラス10より構成される。発光チッ
プより出た赤外光はカバーガ31、− ラス1oを通って投光レンズ7によって被写体へ投射さ
れる。
発明が解決しようとする問題点
従来のLEDの外装用カン8では、発光チップ9からの
出力光のカバーガラス10の端面で反射された光が発光
チップ周辺のベース面や外装用カン内壁を照すために反
射光や散乱光が発生する。
出力光のカバーガラス10の端面で反射された光が発光
チップ周辺のベース面や外装用カン内壁を照すために反
射光や散乱光が発生する。
従って投光レンズ7を通して被写体へ投射すると発光チ
ップ9からの出力光のスポット像の周辺部に、フレアー
やぼけが生する。被写体が一様な反射率を有している場
合であれは、反射光を受光素子上に結像してもり、ED
の発光部のスポツj・中心に対応した重心位置が検出を
れるだめに測距において影響は無い。しかし被写体に何
らかの反射等分布を持つ場合たとえば、発光部のスポッ
ト像か投射されている部分の周辺に特に反射率の高い部
分が存在する場合では、迷光やフレアーで生じた光が強
く反射されて、受光素子上の強度分布が不均一に在るた
めに、距離情報が含1れている発光部スポット像の中心
位置と受光素子で検出される重心位置とがずれ、撮像レ
ンズのピントがず才′!−てぼけてし丑うという問題が
生する。
ップ9からの出力光のスポット像の周辺部に、フレアー
やぼけが生する。被写体が一様な反射率を有している場
合であれは、反射光を受光素子上に結像してもり、ED
の発光部のスポツj・中心に対応した重心位置が検出を
れるだめに測距において影響は無い。しかし被写体に何
らかの反射等分布を持つ場合たとえば、発光部のスポッ
ト像か投射されている部分の周辺に特に反射率の高い部
分が存在する場合では、迷光やフレアーで生じた光が強
く反射されて、受光素子上の強度分布が不均一に在るた
めに、距離情報が含1れている発光部スポット像の中心
位置と受光素子で検出される重心位置とがずれ、撮像レ
ンズのピントがず才′!−てぼけてし丑うという問題が
生する。
本発明は、」−記問題に鑑み、被写体−1、に投!J1
されるLED発光像のうち、不要々反射、散乱で生じた
フレアー光による像を減らし、発光部像のみを投射でき
る様な自動焦点調節用の発光素子を4是上記問題点を解
決するために、本発明の自動焦点調節装置用発光素イは
、発光素子のカバーガラスを取り除き、外装用カンを投
光レンズ方向に延ばし、直径を投光レンズの外径と等し
く、投光レンズと一体化したものである。
されるLED発光像のうち、不要々反射、散乱で生じた
フレアー光による像を減らし、発光部像のみを投射でき
る様な自動焦点調節用の発光素子を4是上記問題点を解
決するために、本発明の自動焦点調節装置用発光素イは
、発光素子のカバーガラスを取り除き、外装用カンを投
光レンズ方向に延ばし、直径を投光レンズの外径と等し
く、投光レンズと一体化したものである。
作用
本発明は」−記し/こ構成に」:す、発光素子からの゛
有効な光の量を減すること々く、発光素子の外装カン
内壁或いはベース部の表面舌での反射で生ずる不要なフ
レア光を減じ、上記に説明した問題点を角了決しようと
するものである。
有効な光の量を減すること々く、発光素子の外装カン
内壁或いはベース部の表面舌での反射で生ずる不要なフ
レア光を減じ、上記に説明した問題点を角了決しようと
するものである。
実施例
以下本発明の一実施例の自動焦点調節装置用゛発光素子
について、図面を参“照し々から説明゛する。
について、図面を参“照し々から説明゛する。
第1図に、本発明の自動焦点調節装置用発光素子の一実
施例を示す。発光素子の外装用カン2と投光用レンズ1
を一体にすることで、発光チップ3からの出力光は直接
、投光レンズによって被写体゛へ投射される。従って、
従来の発光素子で、カバーガラス面で発生していた反射
光によるフレアー光が無く、寸だ投光レンズの表面で発
生する反射光も広がって拡散するために、外装用カンの
内壁やベース面を強く照射することが無いために、投光
する□光の中に測距に不要なフレアー′光の含捷れる量
が減少し、被写体の反射率分布が不均一であっても、投
射赤外発光スポット像の周辺部であれば、受光素子上で
のスポット重心位置には影響はなく、正確々測距が行な
える。なお、第1′図において4はべ]ス、5は電極で
ある。
施例を示す。発光素子の外装用カン2と投光用レンズ1
を一体にすることで、発光チップ3からの出力光は直接
、投光レンズによって被写体゛へ投射される。従って、
従来の発光素子で、カバーガラス面で発生していた反射
光によるフレアー光が無く、寸だ投光レンズの表面で発
生する反射光も広がって拡散するために、外装用カンの
内壁やベース面を強く照射することが無いために、投光
する□光の中に測距に不要なフレアー′光の含捷れる量
が減少し、被写体の反射率分布が不均一であっても、投
射赤外発光スポット像の周辺部であれば、受光素子上で
のスポット重心位置には影響はなく、正確々測距が行な
える。なお、第1′図において4はべ]ス、5は電極で
ある。
発明の効果
以」二連べてきたように、本発明によればきわめて簡単
な構成で発光素子の不要なフレアー光を減61、2 少させ、自動焦点調節の被写体の反射率分布にJ−る誤
動作を減すことができるものである。
な構成で発光素子の不要なフレアー光を減61、2 少させ、自動焦点調節の被写体の反射率分布にJ−る誤
動作を減すことができるものである。
4、図の簡単々説明
Claims (1)
- 測距用赤外光の投光器と、前記測距用赤外光の測距すべ
き被写体からの反射光の受光レンズの焦点面の結像スポ
ット位置に応じて信号を出力する光検出器とを備え、前
記出力信号より被写体までの距離を検出し、自動焦点調
節を行う装置であって、前記投光器の発光素子の外装用
カンと投光用レンズを一体とすることを特徴とする自動
焦点調節装置用発光素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15542085A JPS6215512A (ja) | 1985-07-15 | 1985-07-15 | 自動焦点調節装置用発光素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15542085A JPS6215512A (ja) | 1985-07-15 | 1985-07-15 | 自動焦点調節装置用発光素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6215512A true JPS6215512A (ja) | 1987-01-23 |
Family
ID=15605608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15542085A Pending JPS6215512A (ja) | 1985-07-15 | 1985-07-15 | 自動焦点調節装置用発光素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6215512A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6239091A (ja) * | 1985-08-14 | 1987-02-20 | 株式会社日立製作所 | 表面に金属を有するセラミツクスの製造方法 |
JPH01265109A (ja) * | 1988-04-15 | 1989-10-23 | Matsushita Electric Works Ltd | 光電スイッチ |
JP2011507038A (ja) * | 2007-12-21 | 2011-03-03 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | オプトエレクトロニクス装置および画像記録装置 |
-
1985
- 1985-07-15 JP JP15542085A patent/JPS6215512A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6239091A (ja) * | 1985-08-14 | 1987-02-20 | 株式会社日立製作所 | 表面に金属を有するセラミツクスの製造方法 |
JPH01265109A (ja) * | 1988-04-15 | 1989-10-23 | Matsushita Electric Works Ltd | 光電スイッチ |
JP2011507038A (ja) * | 2007-12-21 | 2011-03-03 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | オプトエレクトロニクス装置および画像記録装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2190263A (en) | Auxiliary light projecting apparatus | |
JPS6220522B2 (ja) | ||
JPS6215512A (ja) | 自動焦点調節装置用発光素子 | |
JPS6038613A (ja) | 測距光学系 | |
JPH0559405B2 (ja) | ||
JPS6217717A (ja) | 自動焦点調節装置用発光素子 | |
US5159378A (en) | Light projector for range finding device | |
JPS6217716A (ja) | 自動焦点調節装置用発光素子 | |
JPH041885B2 (ja) | ||
JPS6215511A (ja) | 自動焦点調節装置用発光素子 | |
JP3355583B2 (ja) | 光学測定用測定点部材 | |
JPH0473130B2 (ja) | ||
JP2001053121A (ja) | 基板の状態検出装置およびこれを用いた基板処理装置 | |
JPS6218512A (ja) | 自動焦点調節装置 | |
US5335037A (en) | Camera provided with light emitting device | |
JPS6217719A (ja) | 自動焦点調節装置用発光素子 | |
JPS6231844Y2 (ja) | ||
JPS6167012A (ja) | 焦点検出装置 | |
JPH07280552A (ja) | 測距装置 | |
JP2503523Y2 (ja) | アクティブ測距装置 | |
JP2632175B2 (ja) | 焦点検出用補助投光装置 | |
JPH0714810Y2 (ja) | 測距用投光器 | |
JPS5546721A (en) | Automatic focus adjuster of single-lens reflex camera | |
JPH06347690A (ja) | 焦点検出用照明装置 | |
JPS61278709A (ja) | 自動焦点調節装置用発光素子 |