JP3355583B2 - 光学測定用測定点部材 - Google Patents

光学測定用測定点部材

Info

Publication number
JP3355583B2
JP3355583B2 JP00301793A JP301793A JP3355583B2 JP 3355583 B2 JP3355583 B2 JP 3355583B2 JP 00301793 A JP00301793 A JP 00301793A JP 301793 A JP301793 A JP 301793A JP 3355583 B2 JP3355583 B2 JP 3355583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
point member
measurement
optical measurement
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00301793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06207811A (ja
Inventor
博幸 鬼頭
良英 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Machine Works Ltd
Original Assignee
Sanyo Machine Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Machine Works Ltd filed Critical Sanyo Machine Works Ltd
Priority to JP00301793A priority Critical patent/JP3355583B2/ja
Priority to US08/104,004 priority patent/US5424930A/en
Priority to EP93310586A priority patent/EP0606770B1/en
Priority to DE69320316T priority patent/DE69320316T2/de
Publication of JPH06207811A publication Critical patent/JPH06207811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3355583B2 publication Critical patent/JP3355583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/02Means for marking measuring points
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/16Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using electromagnetic waves other than radio waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2台以上の2次元の感
光要素による3次元測定等に使用する光学測定用測定点
部材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車のボディーなどの被測定物の三次
元測定の測定方法の1つとして、2台以上の2次元の感
光要素、例えばCCDカメラを用いて被測定物を撮像
し、この時の画像データを元に、三角測量法によって被
測定物の寸法を算出する測定方法がある。
【0003】この測定方法では、図5及び図6に示す如
く、各CCDカメラ(1)のレンズ(2)を通して受光面とな
る固体センサ(3)に、被測定物(A)上の所定位置に形成し
た光点(P)からの光線が入射した時、固体センサ(3)を構
成する多数の画素(4)の内、光線による出力がある画素
群よりの出力中心の、固体センサ(3)の中心からの位置
を検出し、この位置データから光点(P)の各CCDカメ
ラ(1)からの角度を算出する(尚、図4中(L)は、CCD
カメラ(1)の光軸である)。
【0004】そして、2台以上のCCDカメラ(1)から
得た各角度データを元に、光点(P)の位置を算出する。
【0005】このようにして、被測定物(A)上の多数の
光点(P)からのデータを順次演算していくことにより、
被測定物(A)の三次元寸法を得るようにしている。
【0006】尚、被測定物(A)上に多数の光点(P)を形成
する手段としては、例えば、レーザスキャナを使用し、
被測定物(A)上にレーザスポットを順次照射すればよ
い。
【0007】ところで、上記測定方法によって三次元測
定を行うためには、事前に、各CCDカメラ(1)の被測
定物(A)に対する絶対的な位置関係を検出しておく必要
がある。
【0008】このため、各CCDカメラ(1)を使用した
三次元測定前には、先ず、被測定物(A)上、或いは、被
測定物(A)の周囲の複数箇所に、測定基準となる光学測
定用測定点部材(10)を付設し、この各光学測定用測定点
部材(10)の各CCDカメラ(1)から見た位置と、被測定
物(A)上或いは被測定物(A)周囲の予め既知となっている
2点間の寸法から、各CCDカメラ(1)の絶対的な位置
を算出するようにしている。
【0009】また、この光学測定用測定点部材(10)に
は、通常、図4に示すような、円筒状をしたステム(11)
の前面中央部にLED発光部(12)の保護、及び、LED
発光部(12)からの光線を発光部前方に均等に照射するた
めのキャップレンズ(13)を組込んだ、LEDを光源とし
た光学測定用測定点部材(10)が使用されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記した如く、LED
を光源とした光学測定用測定点部材(10)は、発光部とな
るLED発光部(12)がある程度の面積を有していると共
に、LED発光部(12)の外周には、LED発光部(12)の
保護を兼たキャップレンズ(13)が取付けてある。
【0011】このため、この光学測定用測定点部材(10)
をCCDカメラ(1)で撮像すると、発光部はある程度の
面積をもった光球として認識され、しかも、光学測定用
測定点部材(10)を撮像する角度が変わると、LED発光
部(12)の前面に配置したキャップレンズ(13)の作用によ
り、光球内の最も輝度の高い部分の位置が変化して見え
てしまう。
【0012】従って、上記光学測定用測定点部材(10)を
用いて被測定物の寸法を高精度に測定しようとすると、
上記光球の大きさ、及び、光球内の輝度の高い部分の見
掛け上の移動が測定精度を悪化させる原因になるといっ
た問題があった。
【0013】
【課題を解決するための手段】複数の2次元の感光要素
により被測定物を撮像し、被測定物の三次元の寸法を求
めるときに使用する、自照式の光学測定用測定点部材
を、
【0014】光源と、光源の前方に配置した、光源から
の光を拡散させるための拡散板と、拡散板の表面側或い
は裏面側に形成した、中央部にピンホールを有する遮光
膜とによって形成するか、或いは、光源と、光源の前方
に配置した、中央部に貫通孔を有する遮光板と、遮光板
に設けた貫通孔を通過する光を拡散させるため、貫通孔
内に埋設した拡散部材とによって形成したものである。
【0015】
【作用】上記した如く、光源の前方に、光源からの光を
通過させるための小孔を設けると共に、光を拡散させる
ための拡散部材を配置することにより、非常に小さな光
点から光強度の指向性の弱い光を照射する測定用の点光
源を形成するものである。
【0016】
【実施例】図1は、本発明に係る光学測定用測定点部材
の第1の実施例を示すものである。
【0017】同図に於いて、(21)は、前面が開口した有
底筒状をしたケーシング、(22)は、ケーシング(21)内の
底部中央に配設した光源となる発光ダイオード(以下L
EDと称す)である。
【0018】(23)は、ケーシング(21)の開口部内に嵌め
込まれたLED(22)から照射された光線を拡散させるた
めの拡散板、(24)は、拡散板(23)の表面に貼着した遮光
膜であり、この遮光膜(24)の中央部にはピンホール(25)
が穿設してある。
【0019】上記のように構成された光学測定用測定点
部材(20)を被測定物(A)の周囲、或いは被測定物(A)上に
配置し、LED(22)を発光させると、LED(22)から照
射して光は、拡散板(23)によって拡散した後、遮光膜(2
4)に設けたピンホール(25)を通過して光学測定用測定点
部材(20)の前方に向けて照射する。
【0020】この時、光学測定用測定点部材(20)の2次
元の感光要素、例えばCCDカメラ(1)側から見た発光
部は、遮光膜(24)に設けたピンホール(25)となるため、
非常に小さな点光源となり、また、ピンホール(25)から
照射される光は、拡散板(23)によって拡散されており、
ピンホール(25)からは光強度の指向性の弱い光が照射さ
れている。
【0021】従って、この光学測定用測定点部材(20)を
CCDカメラ(1)で撮像すれば、発光部は非常に小さな
点光源として認識でき、また、光学測定用測定点部材(2
0)を撮像する角度が変っても、発光部の見掛け上の位置
が変化することはないため、高精度な計測が可能とな
る。
【0022】図2は、本発明な係る光学測定用測定点部
材の第2の実施例を示すものである。
【0023】この図に示す光学測定用測定点部材(30)
は、第1の実施例と同様、有底筒状をしたケーシング(2
1)と、ケーシング(21)内に配置されるLED(22)と、ケ
ーシング(21)の開口部に嵌め込まれる拡散板(23)と、拡
散板(23)に貼着されるピンホール(25)を有する遮光膜(2
4)とによって形成されている。
【0024】そして、第1の実施例と異なる点は、ピン
ホール(25)を有する遮光膜(24)の拡散板(23)への貼着位
置が、拡散板(23)の表面側ではなく裏面側とした点であ
り、それ以外は、第1の実施例と同様である。
【0025】上記のように構成された光学測定用測定点
部材(30)を被測定物(A)の周囲、或いは被測定物(A)上に
配置し、LED(22)を発光させると、LED(22)から照
射して光は、遮光膜(24)に設けたピンホール(25)を通過
した後、拡散板(23)によって拡散しながら光学測定用測
定点部材(30)の前方に向けて照射する。
【0026】この時、光学測定用測定点部材(30)のCC
Dカメラ側から見た発光部は、遮光膜(24)に設けたピン
ホール(25)となるため、非常に小さな点光源となり、ま
た、ピンホール(25)から照射された光は、拡散板(23)に
よって拡散されるため、ピンホール(25)からの光は、光
強度の指向性の弱い光となって光学測定用測定点部材(3
0)の前方に向けて照射される。
【0027】従って、この光学測定用測定点部材(20)を
CCDカメラ(1)で撮像すれば、発光部は非常に小さな
点光源として認識でき、また、光学測定用測定点部材(3
0)を撮像する角度が変っても、発光部の見掛け上の位置
が変化することはないため、高精度な計測が可能とな
る。
【0028】図3は、本発明に係る光学測定用測定点部
材の第3の実施例を示すものである。
【0029】この図に示す光学測定用測定点部材(40)
は、有底筒状をしたケーシング(41)と、ケーシング(41)
の下部中央に配置したLED(22)と、ケーシング(41)の
開口部に嵌め込まれた、中央部に小径の貫通孔を有する
遮光板(42)と、遮光板(42)の貫通孔(43)内に嵌め込まれ
る、LED(22)からの光線を拡散させるための拡散部材
(44)とによって形成されている。
【0030】上記のように構成された光学測定用測定点
部材(40)を被測定物(A)の周囲、或いは被測定物(A)上に
配置し、LED(22)を発光させると、LED(22)から照
射して光は、遮光板(42)に設けた貫通孔(43)に達し、こ
の貫通孔(43)に嵌め込んだ拡散部材(44)によって拡散し
ながら光学測定用測定点部材(40)の前方に向けて照射す
る。
【0031】この時、光学測定用測定点部材(40)のCC
Dカメラ側から見た発光部は、遮光板(42)に設けた貫通
孔(43)となるため、非常に小さな点光源となり、また、
貫通孔(43)から照射された光は、貫通孔(43)内に嵌め込
んだ拡散部材(44)によって拡散されるため、貫通孔(43)
からの光は、光強度の指向性の弱い光となって光学測定
用測定点部材(40)の前方に向けて照射される。
【0032】従って、この光学測定用測定点部材(40)を
CCDカメラ(1)で撮像すれば、発光部は非常に小さな
点光源として認識でき、また、光学測定用測定点部材(4
0)を撮像する角度が変っても、発光部の見掛け上の位置
が変化することはないため、高精度な計測が可能とな
る。
【0033】尚、上記各実施例は、ケーシング(21)(41)
内に1個のLED(22)を配置した例について説明した
が、ピンホール(25)或いは貫通孔(43)から照射する光の
光量が充分でない時には、ケーシング(21)(41)内に配置
するLED(22)の数を複数個としてもよい。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、複数の
CCDカメラにより被測定物を撮像し、被測定物の三次
元の寸法を求める時に使用する自照式の光学測定用測定
点部材を、
【0035】LEDと、LEDからの光を通過させるた
めの小孔と、この小孔を通過する光を拡散させるための
拡散部材とによって形成し、
【0036】LEDからの光を小孔で絞ると共に、拡散
部材によって拡散させるようにしたから、非常に小さな
光点から光強度の指向性の弱い光を照射する測定用の点
光源を形成することが可能となり、光学測定用測定点部
材を使用した被測定物の寸法測定時、非常に高精度な寸
法測定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光学測定用測定点部材の第1の実
施例を示す断面図。
【図2】本発明に係る光学測定用測定点部材の第2の実
施例を示す断面図。
【図3】本発明に係る光学測定用測定点部材の第3の実
施例を示す断面図。
【図4】従来の光学測定用測定点部材を示す側面図。
【図5】2台のCCDカメラによる被測定物測定時の状
態を示す斜視図。
【図6】CCDカメラに光線が入射した時の状態を示す
斜視図。
【符号の説明】
A 被測定物 1 CCDカメラ 20 光学測定用測定点部材 21 ケーシング 22 発光ダイオード 23 拡散板 24 遮光膜 25 ピンホール 30 光学測定用測定点部材 40 光学測定用測定点部材 41 ケーシング 42 遮光板 43 貫通孔 44 拡散部材
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−186277(JP,A) 実開 昭61−197508(JP,U) 実開 昭61−173006(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 11/00 - 11/30 G01C 3/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の2次元の感光要素により被測定物
    を撮像し、被測定物の三次元の寸法を求めるときに使用
    する自照式の光学測定用測定点部材において、 開口部を有するケーシングと、 前記開口部に向けて光を発するようにケーシング内に配
    置された光源と、 前記ケーシングの開口部を被うように装着され、前記光
    源からの光を拡散させるための拡散板と、 前記拡散板の表面側或いは裏面側に貼着された遮光板で
    あって、中央部にピンホールを有する遮光膜とを備え、 点光源を形成することを特徴とする光学測定用測定点部
    材。
JP00301793A 1993-01-12 1993-01-12 光学測定用測定点部材 Expired - Fee Related JP3355583B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00301793A JP3355583B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 光学測定用測定点部材
US08/104,004 US5424930A (en) 1993-01-12 1993-08-10 Measuring-point member for optical measurement
EP93310586A EP0606770B1 (en) 1993-01-12 1993-12-29 A measuring-point member for optical measurement
DE69320316T DE69320316T2 (de) 1993-01-12 1993-12-29 Messpunktglied für optische Messungen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00301793A JP3355583B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 光学測定用測定点部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06207811A JPH06207811A (ja) 1994-07-26
JP3355583B2 true JP3355583B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=11545572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00301793A Expired - Fee Related JP3355583B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 光学測定用測定点部材

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5424930A (ja)
EP (1) EP0606770B1 (ja)
JP (1) JP3355583B2 (ja)
DE (1) DE69320316T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19536295C2 (de) * 1995-09-29 2000-12-14 Daimler Chrysler Ag Räumlich gestaltete Signalmarke
DE19536296B4 (de) * 1995-09-29 2004-10-14 Daimlerchrysler Ag Signalmarken und Verfahren zu deren Identifizierung
BE1016010A3 (nl) * 2004-05-10 2006-01-10 Krypton Electronic Eng Nv Meetorgaan en werkwijze voor het bepalen van de positie van een punt op de rand van een plaatvormig voorwerp.
TWI354097B (en) * 2007-12-31 2011-12-11 Ind Tech Res Inst Standard illuminant apparatus for providing standa
JP5915949B2 (ja) 2014-06-25 2016-05-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 投影システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4114985A (en) * 1974-03-28 1978-09-19 Friedman Jerome D Shield for high power infrared laser beam
GB2005950B (en) * 1977-10-07 1982-02-10 Secretary Industry Brit Position detecting apparatus
US4466693A (en) * 1980-11-25 1984-08-21 Agency Of Industrial Science And Technology Holographic straightness meter
JPH0827443B2 (ja) * 1986-10-16 1996-03-21 オリンパス光学工業株式会社 シユリ−レン光学装置
JPS63235830A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Nikon Corp 光量デイテクタ−
JP2642216B2 (ja) * 1989-05-23 1997-08-20 サイベック システムズ 半導体物品の予備位置決め方法及び装置
JPH0473702A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Mitsui Petrochem Ind Ltd 拡散反射体
JPH04139408A (ja) * 1990-10-01 1992-05-13 Toshiba Corp 螢光ピンホール板

Also Published As

Publication number Publication date
DE69320316T2 (de) 1998-12-17
EP0606770A2 (en) 1994-07-20
EP0606770B1 (en) 1998-08-12
JPH06207811A (ja) 1994-07-26
EP0606770A3 (en) 1995-09-20
DE69320316D1 (de) 1998-09-17
US5424930A (en) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4867570A (en) Three-dimensional information processing method and apparatus for obtaining three-dimensional information of object by projecting a plurality of pattern beams onto object
KR100753885B1 (ko) 촬상 장치
US7646423B2 (en) Image capture apparatus with illuminator and distance measuring light emitting device
JP5966467B2 (ja) 測距装置
JP2002250623A (ja) 距離定量法及び距離定量装置
JP3855756B2 (ja) 3次元色形状検出装置及び3次元スキャナー
JP2002131016A (ja) 距離測定装置、及び距離測定方法
JP3355583B2 (ja) 光学測定用測定点部材
US10351105B2 (en) Illumination for detecting raindrops on a pane by means of a camera
JPH0484705A (ja) 光学式寸法測定装置
JPH06509416A (ja) 表面計測のためのプローブ
JPH10307025A (ja) 点光源装置およびこの点光源装置を用いた写真測量用ターゲット
JPH10239029A (ja) 三次元形状計測装置
US5159378A (en) Light projector for range finding device
JP2002139439A (ja) 検査用拡散光源
JP2002131017A (ja) 距離測定装置、及び距離測定方法
KR100551581B1 (ko) 씨씨디 카메라를 이용한 오씨티 시스템
JP7043577B2 (ja) 光学検査装置、方法及びプログラム
JPH0643893B2 (ja) 距離測定装置
JPH0789058B2 (ja) 距離測定装置
JPH0753060Y2 (ja) 測距用投光素子の取り付け装置
JPH0552517A (ja) スペツクル変位計
JPH05187835A (ja) 光学測定用測定点部材
JP6660481B2 (ja) ビーム生成光学系及びビーム生成光学系を備える撮像装置
JPH0557607U (ja) 光学測定用の測定点部材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020819

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees