JPS6215443Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215443Y2
JPS6215443Y2 JP1982135690U JP13569082U JPS6215443Y2 JP S6215443 Y2 JPS6215443 Y2 JP S6215443Y2 JP 1982135690 U JP1982135690 U JP 1982135690U JP 13569082 U JP13569082 U JP 13569082U JP S6215443 Y2 JPS6215443 Y2 JP S6215443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
cylinder head
head cover
blow
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982135690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939710U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13569082U priority Critical patent/JPS5939710U/ja
Publication of JPS5939710U publication Critical patent/JPS5939710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215443Y2 publication Critical patent/JPS6215443Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、シリンダヘツドカバーの斜め上方に
エアクリーナを載置し、エンジンのブローバイガ
スをシリンダヘツドカバー内部からエアクリーナ
に導いて吸気系に還流するようにしたブローバイ
ガス還流装置に関するものである。
実開昭57−42159号公報に示されるように、エ
アクリーナをエンジン本体上部よりオフセツトし
てシリンダヘツドカバーへブラケツトを介して固
定するものがある。
これは、通常自動車のエンジンルームの天井を
形成するボンネツトが傾斜していることから、ボ
ンネツトの傾斜に合わせてエアクリーナをエンジ
ン本体上部からオフセツトさせてエンジン本体部
分の高さを抑制して、ボンネツトからエアクリー
ナの突出を防止するようにしたものである。
このように、エアクリーナをエンジン本体上部
からオフセツトさせた場合に、シリンダヘツドカ
バー内部とエアクリーナとをブローバイガス通路
で接続するものとして、実公昭52−44766号公報
のような例が知られている。
しかしながら、従来のこの種のブローバイガス
還流装置では、シリンダヘツドカバー内部とエア
クリーナ内部とをゴムホースやプラスチツクホー
スを用いて連通する構造であるため、ホースが必
要で組付性およびサービス性が悪くホースの両端
は夫々エンジン振動によつて外れないように強固
に取付けねばならず、更にホースの劣化をも考慮
しなければならないといつた問題があつた。
この問題を解決するためには、実開昭56−
111264号公報に示されるようにシリンダヘツドカ
バーとその上部に設けられるエアクリーナケース
とを一体成形すると共に両者を仕切る隔壁に両者
を連通するブローバイガス通路を形成することが
考えられる。
ところがこれでは、エンジン本体部分の高さが
高くなることから上記ボンネツトとの干渉の観点
から自動車等への搭載上、不利となる。
本考案は、かかる問題を考慮してなされたもの
であつて、エアクリーナをシリンダヘツドカバー
の斜め上方に載置してブローバイガス通路をシリ
ンダヘツドカバー内部からエアクリーナへ導いて
吸気系に還流するようにしたブローバイガス還流
装置において、ブローバイガス通路としてのホー
ス部材を設けることによる組付性およびサービス
性の悪さ、ホース部材の劣化という問題を解消す
ることを目的としている。
上記目的を達成するために本考案は、シリンダ
ヘツドカバー外壁とエアクリーナケース外壁とを
接触させて、両外壁の接触部をエアクリーナ内部
で締結結合する締結部材を設け、該締結部にシリ
ンダヘツドカバー内空間とエアクリーナケース空
間とを連通するブローバイガス還流通路を形成し
たことを特徴としている。
これにより、エンジン本体の高さはシリンダヘ
ツドカバーの高さに保たれ、ブローバイガス通路
用のホース部材を設けることなくシリンダヘツド
カバーへのエアクリーナの取付け部によつてブロ
ーバイガス通路を形成するものである。
以下、図示の実施例に基づいて本考案をより具
体的に説明する。
なお、本実施例は所謂2ウエイタイプのブロー
バイシステムに本考案を適用したものであり、該
2ウエイタイプのブローバイシステムではブロー
バイ還流通路を2つ備えており、第1通路はシリ
ンダヘツドカバーと吸気通路を連通し周知の
PCV(バルブ)を介して通常運転時ブローバイ
ガスを吸気に還流する通路であり、第2通路はシ
リンダヘツドカバーとエアクリーナとをフイルタ
ーを介して連結し、通常運転時はエアクリーナか
ら新気をシリンダヘツドカバー内に供給し、高速
時、加速時はシリンダヘツドカバーからエアクリ
ーナ内にブローバイガスを供給するものであり、
以下の実施例はこの第2通路に本考案を適用した
ものである。
第1図に示すように、本考案では、エンジン1
のシリンダヘツドカバー2上に、エアクリーナ3
の外壁底面の外周部を載置して取付け、エアクリ
ーナ3の底面中央部は、気化器4に連通し、この
気化器4はシリンダ本体5の側壁に固定した吸気
マニホールド6によつて支持する。
第2図に示すように、シリンダヘツドカバー2
の上壁2aには下向きに僅かに凹ませた下向きの
エンボス部2bを設けてこのエンボス部2bにボ
ルト穴7を穿設する一方、エアクリーナ3の外壁
3aには、ボルト穴に比して十分大きい直径の取
付用穴8を開設し、この取付用穴8よりさらに大
きい直径を有するワツシヤ9を用意して、エアク
リーナ3の外壁3aをシリンダヘツドカバー2上
にボルト10およびナツト11により締付け固定
する。上記取付用穴8の周囲には、断面U状のガ
スシールパツキン12を嵌装し、このガスシール
パツキン12の内周部には、多孔性材料よりなる
フイルタ13を嵌装する一方、上記大径のワツシ
ヤ9には、第3図に示すように、ボルト穴9aの
周囲にブローバイガス還流用の小径の円形穴1
4,……,14を適当個数穿設するとともに、上
記ブローバイガス還流用の円形穴14,……,1
4に対応して、シリンダヘツドカバー2の上壁2
aのボルト穴7周囲にも、ブローバイガス還流用
の円形穴15,……,15を穿設しておく。
上記の構造とすれば、第2図に矢印Aで示すよ
うに、シリンダヘツドカバー2内に溜つたブロー
バイガスは高速時や加速時円形穴15,……,1
5フイルタ13、円形穴14,……,14の経路
でエアクリーナ3の内部に流入させるブローバイ
ガス還流通路Aを形成し、エアクリーナ3内部に
流入したブローバイガスは、エアクリーナエレメ
ント16を介して気化器4および吸気マニホール
ド6に形成された吸気通路を通してエンジン1に
還流させる。
また、第4図に示すように、ブローバイガス還
流通路Bは、取付用ボルト20を大径化し、この
取付用ボルト20を軸方向に貫通する貫通孔21
を設け、この貫通孔21内に多孔性材料よりなる
棒状フイルタ22を嵌装することにより形成する
ようにしてもよい。
この場合には、エアクリーナ3の外壁3aに穿
設したボルト20軸部より若干大径の取付穴23
に断面U字形状のガスシールパツキン24を嵌装
するとともに、このガスシールパツキン24を、
上側のワツシヤ25と、取付穴26を開設したシ
リンダヘツドカバー2のエンボス部2bとの間に
挾み付けて、外部に対しブローバイガスをシール
する。なお、締付ナツト27とエンボス部2bと
の間にも、ワツシヤ28を介装することが好まし
い。
さらに、第5図に示すように、シリンダヘツド
カバー2の上壁2aに予じめパイプ状の取付筒3
0を設けて、エアクリーナ3の外壁3aに設けた
取付穴31に断面U字形状のガスシールパツキン
32を介して嵌合し、取付筒30の上部外周に設
けたネジ部30aに、ワツシヤ33を介してナツ
ト34を螺合する取付構造とし、取付筒30およ
びこれに嵌挿した多孔性材料よりなるフイルタ3
5によつてブローバイガス還流通路Cを形成する
構造としてもよい。
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、シリンダヘツドカバーの斜め上方にエアクリ
ーナが載置されるので、従来どおりエンジン本体
部分の高さがシリンダヘツドカバーの高さに保た
れ、高くなることによつて自動車等への搭載性が
悪化しないという効果が失われない。
また、本考案特有の効果としてシリンダヘツド
カバー内部とエアクリーナとを連通するブローバ
イガス通路を、両者をエアクリーナ内部で締結部
に設けたことにより、ブローバイガス通路用のホ
ース部材が省略され、ホース部材がないのでその
分、他部材の組付性およびエンジンまわりのサー
ビス性が向上すると共に、シリンダヘツドカバー
へのエアクリーナの取付構造が外部から見えない
のでエアクリーナまわりの見映えも良好なものと
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はエアクリーナの支持構造を示すエンジ
ンの要部側面図、第2図はエアクリーナ取付部の
要部拡大断面図、第3図は第2図に示したワツシ
ヤ9の平面図、第4図、第5図は本考案の他の実
施例を夫々示す、第2図と同様の要部拡大断面図
である。 1……エンジン、2……シリンダヘツドカバー
(2a……外壁)、3……エアクリーナ(3a……
外壁)、4……気化器、6……吸気マニホール
ド、10……取付ボルト、A(13,14,1
5)……ブローバイガス還流通路、20……取付
ボルト、B(21,22)……ブローバイガス還
流通路、C(30,35)……ブローバイガス還
流通路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 シリンダヘツドカバーの斜め上方にエアクリー
    ナを載置し、エンジンのブローバイガスを上記シ
    リンダヘツドカバー内部から上記エアクリーナに
    導いて吸気系に還流するようにしたブローバイガ
    ス還流装置において、 シリンダヘツドカバー外壁とエアクリーナケー
    ス外壁とを接触させて、両外壁の接触部をエアク
    リーナ内部で締結結合する締結部材を設け、該締
    結部にシリンダヘツドカバー内空間とエアクリー
    ナケース内空間とを連通するブローバイガス還流
    通路を形成したことを特徴とするエンジンのブロ
    ーバイガス還流装置。
JP13569082U 1982-09-06 1982-09-06 エンジンのブロ−バイガス還流装置 Granted JPS5939710U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13569082U JPS5939710U (ja) 1982-09-06 1982-09-06 エンジンのブロ−バイガス還流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13569082U JPS5939710U (ja) 1982-09-06 1982-09-06 エンジンのブロ−バイガス還流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939710U JPS5939710U (ja) 1984-03-14
JPS6215443Y2 true JPS6215443Y2 (ja) 1987-04-20

Family

ID=30305335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13569082U Granted JPS5939710U (ja) 1982-09-06 1982-09-06 エンジンのブロ−バイガス還流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939710U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175812U (ja) * 1984-05-01 1985-11-21 本田技研工業株式会社 エンジンのブロ−バイガス還流装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924859Y2 (ja) * 1980-01-28 1984-07-23 大協株式会社 硬質合成樹脂製エア−クリ−ナ−及びシリンダ−ヘツドカバ−の一体構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939710U (ja) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6215443Y2 (ja)
JPS5924859Y2 (ja) 硬質合成樹脂製エア−クリ−ナ−及びシリンダ−ヘツドカバ−の一体構造
JPH0622094Y2 (ja) エンジンの潤滑装置
JPH0249047Y2 (ja)
JPH0245496Y2 (ja)
JPH0332741Y2 (ja)
JPH0717913Y2 (ja) ヘッドカバー構造
JPS6313422Y2 (ja)
JPH072281Y2 (ja) 吸気チャンバの取付構造
JPH045822Y2 (ja)
JPH0544533Y2 (ja)
JPH0138252Y2 (ja)
JPH089403Y2 (ja) エンジンのカムカバー装置
JP2510128Y2 (ja) シリンダヘッドのブリ―ザ構造
JPH023005U (ja)
JPS6366306U (ja)
JPH023006U (ja)
JPH0451826U (ja)
JPH02141662U (ja)
JPH0421750U (ja)
JPS6152598U (ja)
JPH0393219U (ja)
JPS6369710U (ja)
JPS6164026U (ja)
JPS6421259U (ja)