JPS6215420Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215420Y2
JPS6215420Y2 JP1982103956U JP10395682U JPS6215420Y2 JP S6215420 Y2 JPS6215420 Y2 JP S6215420Y2 JP 1982103956 U JP1982103956 U JP 1982103956U JP 10395682 U JP10395682 U JP 10395682U JP S6215420 Y2 JPS6215420 Y2 JP S6215420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
hanging frame
vertical shaft
stile
rotatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982103956U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS598475U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10395682U priority Critical patent/JPS598475U/ja
Publication of JPS598475U publication Critical patent/JPS598475U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215420Y2 publication Critical patent/JPS6215420Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スライドによつて開閉する扉が必要
に応じてスイングによつても開閉するようにした
ものにおいて、スイング時の旋回支点の支持を確
実にし、かつ扉に傾きがあるとき、特に戸先が下
つたときはそれを容易に調整できるようにした扉
の支持装置に関するものである。
本出願人は、第1図ないし第3図に示すよう
な、スライドによつても、またスイングによつて
も開閉する扉について既に提案した。これは、無
目1内の上部レール2に、滑車3,3を介して吊
枠4を吊下げ、この吊枠4にさらに扉5を吊下げ
たものである。そして、駆動装置6の正転と逆転
により、ベルト7,7、プーリ8,9を介して両
方の扉5,5が嵌殺戸10,10に沿つて左右に
スライドによる開閉をする。
ここで、大きな物の搬出入、火災などに、扉5
よりも広い間口を必要とするときは、第3図のよ
うに、扉5を外側へ押し出すと、扉5は吊枠4と
の係合部11が外れて旋回支点部12を中心にス
イングし、かつ、この扉5のスイングにより嵌殺
戸10も押出されて上下の旋回支点部13,14
を中心にスイングする。扉5,5は開いたままで
も両側の柱15,16の位置までスライドし、通
常の2倍の間口が得られる。
このようにスライドとスイングにより開閉する
扉5は吊枠4との旋回支点部12が扉5の上部上
框17の端部1個所で、ほとんどの扉5の荷重を
支えることとなる。そのためにはしつかりした取
付けができるとともに、取付け後にも扉の傾きを
容易に調整できるようにすることが望まれてい
た。
本考案はこのような点を解決するためになされ
たもので、吊枠に扉を旋回自在に連結する旋回軸
は、鉛直軸部と扉取付部とからなり、前記鉛直軸
部を吊枠に軸架し、前記扉取付部の先端を扉のた
て框に回動自在に連結し、扉の上框に設けた補強
台と、前記扉取付部との間に、傾き調整ボルトを
螺合してなるものである。したがつて、このボル
トを左または右へ回すと、扉は連結支点を中心に
旋回し、傾きが容易に調整できる。また、全体の
構成が極めて簡単で故障になることはほとんどな
いものである。
以下、本考案の一実施例を第4図に基づいて説
明する。なお、第1図と同一部分については同一
符号とする。
4は、上部レールに吊下げられる吊枠、5は、
この吊枠4に吊下げられる扉、18は扉5を吊枠
4に旋回自在に取付ける旋回軸である。
前記旋回軸18は、上端の鉛直軸部19と下端
の扉取付部20とが一体に形成されている。前記
鉛直軸部19は、前記吊枠4の一端に、下方より
オイルレスメタル21を介して貫通し、上端部分
では、スラスト軸受22、座金23およびナツト
24により旋回自在に取付けられている。前記扉
取付部20は、扉5のたて框25の中に遊嵌さ
れ、その先端部はこのたて框25内に固着された
支台26と重合し、ピン27にて回動自在に連結
されている。
前記扉5の上框17内には、補強台28が固着
され、この補強台28には、水平のねじ孔29が
穿設されている。また、このねじ孔29の軸心と
一致して前記扉取付部20に水平な貫通孔30を
穿設し、たて框25の孔31から6角孔つきの傾
き調整用ボルト32を差込んで、前記ねじ孔29
に螺合する。33は扉5のガラス板である。
以上のような構成において、ボルト32を右ま
たは左へ回すと、扉5はピン27を支点として、
図中右または左へわずかずつ旋回する。この旋回
の程度によつて、扉5の傾きを調整する。
前記実施例では、たて框、上框、下框を有する
ガラスの扉の場合を示したが、これに限られず、
たて框がなく上下框だけの強化ガラスの扉、框に
代えた枠組の表裏に平板を貼着したフラツシユの
扉などにも本考案はそのまま利用できる。
本考案は上述のように、旋回軸は鉛直軸部と扉
取付部とからなり、鉛直軸部は吊枠に軸架し、扉
取付部は扉のたて框に回動自在に連結し、扉の上
框に設けた補強台と扉取付部との間に、傾き調整
ボルトを螺合したので、扉は、たて框の部分と上
框の部分の2個所で支えられることとなつて安定
した取付ができ、かつ、扉の傾きも、ボルトを左
または右へ回すだけで簡単に調整できるものであ
る。さらに構成も簡単で故障も少ないものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はスライドとスイングの両方法で開閉す
る扉の正面図、第2図は同上平面図、第3図は同
上スイングによる開閉状態の平面図、第4図は本
考案による扉の支持装置の一実施例を示す要部の
縦断正面図である。 1……無目、4……吊枠、5……扉、10……
嵌殺戸、17……上框、18……旋回軸、19…
…鉛直軸部、20……扉取付部、25……たて
框、28……補強台、32……傾き調整用ボル
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無目に臨設した吊枠に扉を設け、この扉を、吊
    枠とともに嵌殺戸に沿つてスライドにより開閉
    し、また前記扉の上框と前記吊枠間の旋回軸を支
    点としてスイングにても開閉可能としたものにお
    いて、前記旋回軸は、鉛直軸部と、この鉛直軸部
    から一体に略垂直に設けた扉取付部とからなり、
    前記鉛直軸部を吊枠に軸受をもつて回動自在に軸
    架し、前記扉取付部の下端を扉の側部に、扉の面
    内で回動自在に連結し、扉の上部枠に設けた補強
    台と、前記扉取付部の途中との間に、傾き調整ボ
    ルトを螺合してなる扉の支持装置。
JP10395682U 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置 Granted JPS598475U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395682U JPS598475U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10395682U JPS598475U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS598475U JPS598475U (ja) 1984-01-19
JPS6215420Y2 true JPS6215420Y2 (ja) 1987-04-18

Family

ID=30244313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10395682U Granted JPS598475U (ja) 1982-07-09 1982-07-09 扉の支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS598475U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491256U (ja) * 1972-04-06 1974-01-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5236749Y2 (ja) * 1972-07-17 1977-08-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491256U (ja) * 1972-04-06 1974-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS598475U (ja) 1984-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2604653A (en) Hinge assembly for swinging doors
JPS6215420Y2 (ja)
JPS6223989Y2 (ja)
US7735262B2 (en) Pocket door mounting system
JPS6223988Y2 (ja)
JPH0953364A (ja) 吊り戸用戸車
US2307753A (en) Door hinge assembly
JPS625505Y2 (ja)
US20040261320A1 (en) Casement window operator system
CN211500355U (zh) 一种超大金属门结构系统
JPH0343337Y2 (ja)
JPH0423182Y2 (ja)
US3579909A (en) Balanced door
CN2156258Y (zh) 翻门铰链
CN220580845U (zh) 一种防脱幕墙开启窗
CN217269577U (zh) 一种可平开内倒门窗用隐形铰链
JPH0435496Y2 (ja)
CN211258204U (zh) 一种铝包木窗下滑道嵌入式五金隐藏结构
CN211008123U (zh) 防摆装置
JP2544673Y2 (ja) 門扉支持装置
JPH0246617Y2 (ja)
JPH076446Y2 (ja) 扉の開閉装置
CN2150307Y (zh) 一种翻转导风窗
JPH0743437Y2 (ja) ガレージ扉
CN110792372A (zh) 一种超大金属门结构系统