JPS62153737A - 物品表面検査装置 - Google Patents

物品表面検査装置

Info

Publication number
JPS62153737A
JPS62153737A JP29320885A JP29320885A JPS62153737A JP S62153737 A JPS62153737 A JP S62153737A JP 29320885 A JP29320885 A JP 29320885A JP 29320885 A JP29320885 A JP 29320885A JP S62153737 A JPS62153737 A JP S62153737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image pickup
wafer
regions
cameras
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29320885A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Otobe
大富部 興
Masamitsu Nishikawa
政光 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP29320885A priority Critical patent/JPS62153737A/ja
Publication of JPS62153737A publication Critical patent/JPS62153737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野1 この発明は、例えば半導体ウェーハの表面を効率的に検
査する物品表面検査装置に関する。
[発明の技術的背景および問題点] 例えば半導体ウェーハの表面は、カメラや顕微鏡等の光
学的検査装置を用いて、その外観検査、例えばウェーハ
表面に塵芥や傷などがないかどうか、レジスタ躾にむら
等がないかどうか、マクスパターンの位置ずれやフォー
カスずれ等がないかどうか等の外観検査が行なわれてい
る。
ウェーハの表面面積は比較的大きいものであるため、1
台のカメラでその全部を1度に検査することができない
ので、カメラでウェーハ表面を走査しながら全表面を検
査している。
第6図は1台の工業用テレビカメラ(ITV)101を
用いてウェーハ103の表面を検査している状態を示し
ているものである。照明ランプ105で照明したウェー
ハ103の撮像領域107をカメラ101がレンズ10
9を介して撮像し、この撮像したウェーハ表面の画像情
報によるウェーハ表面に対して上述したように検査を行
なっている。しかしながら、このように1台のカメラ1
01で・ウェーハの全表面を検査するためには、カメラ
101をウェーハ表面に対して順次走査することが必要
であり、この走査のためにウェーハ全表面を検査する時
間が非常にかかつてしまう。
このように走査のために時間がかかることを少しでも低
減するために、第7図に示すように2台のカメラ101
,101’ を使用して検査することが行なわれている
。このように2台のカメラを使用しCつ丁−ハの全表面
を走査づ−ることにより検査時間は短縮されるが、この
従来の方法においては2台のカメラをウェーハ103の
半径に相当する距離をnいに離して配設し、この半径距
離を維持し・つつ両カメラを同時に移動()ながらつ1
−ハの全表面を走査しCいるものであるため、両カメラ
がウェーハの中央付近を走査している時はカメラを半径
距離分走査することにより各カメラはつ■−ハの半分の
領域ずつを効率的に走査することができることになって
いる。しかしながlう、カメラがつ■−ハの中央付近で
ない上下端部等を走査する時には距離が短くなっている
ため、一方のカメ)がつ1−へ表面を走査しくいう時、
他方のカメラはウェーハ表面上から外れた位置に移動し
てしまうため、効率が非常に悪くなり、例えば1台のノ
ノメラで検査した場合に比較して2/3程度の時間短縮
にしかならないという問題がある。
更に、上述したように2台のカメラで走査yろ場合にお
いて、両カメラ間の距離は上記・“ノエー・ハ103の
半径に固定されでいるlメ、こび)検査装:ゴを用いて
別のウェーハを検査Jる場合、つ1−ハの半径が異なる
と、効率的に検査できない。まlJ、この場合カメラ間
の距離を再調整することが必要となるが、ウェーハが異
なる毎にいちいち1耳週″すすることも煩雑で非効率的
であるという問題/J\ある。
また、別の方法としく、2Gのカメラを密接に連結して
、すなわちくっつけC使用し、ウェーハの隣接する2つ
の撮像領域・と検査することが考えられるが、2台を密
着させる。Lには、機械的に困難であるとともに、照明
されるウェーハ表面の光量が均一にならず完全な検査を
づ−ることができ7fいという問題がある。
「発明の目的」 この発明は、上記に鑑みてなされたちのひ、その目的と
するところは、効率的かつ短時間で物品表面を検査する
ことができる物品表面検査装置を提供することにある。
[発明のm要] 上記目的を達成するため、物品表面を光学的に撮像して
該物品表面を検査する物品表面検査装置において、この
発明は、前記物品表面を分割してなる多数の撮像領域の
中の互いに1つの撮像領域だけ離隔した複数の撮像領域
をそれぞれ独立に撮像する複数の撮像手段と、該複数の
撮像手段により物品表面を順次走査するように複数の撮
像手段を移動させる移動手段とを有プることを要旨とす
る。
る。
し発明の実施例」 以下、図面を用いてこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係わる物品表面検査装置
を半導体のウェーハの表面検査に適用した場合の構成図
である。同図に示すウェーハ表面検査装置しよ、半導体
ウェーハ5の表面を撮像するための2台のIFカメラ1
,3をイjしている。
つ丁−ハ5!よ1ソ1えば第2図に示づような形状でそ
の大ぎさは例えば20mmX30mm程度であり、その
−周縁部にオリエンテーションフラット5aが形成され
ている。ウェーハ5の表面は、小さく分割された複数の
撮像領域7.9.11に分割されている。なお、第2図
においては後述する説明のために廠像領域7.9.11
等はA、B、C,D。
・・・等の符号が付されている。
ウェーハ5の表面は照明ランプ13.15で照明されて
いる。ウェーハ表面のR像領域7の画像は反射板17の
反射面17aで反射され、結像レンズ19を介してカメ
ラ1でRW4されている。また、同様に撮像領域11の
画像も反射板17の反射面17bで反射され、結像レン
ズ21を介してカメラ3で186されている。
第1図から明確にわかるように、カメラ1.3はそれぞ
れつ1−ハ5の表面の撮像領[7&3よび11の画像を
@像していて、両糸像領域7,11の間には1つの撮像
領il!19が残されているが、このように構成するこ
とにより後述するように効率的かつ迅速にウェーハ表面
の検査を行なうことがでさるとともに、搬@領域7.1
1の照明を均一にし、更にカメラ1,3の配買が礪械的
制限を受けないように構成しているものである。
第3図(よ第1図に示したつ]−−ハ表面検査装置を使
用したウェーハ表面自動検査装置の全体構成図であり、
第4図は該ウェーハ表面自動検査装置の処理T稈を承り
概略図である。両図において、ウェーハ表面自動検査装
置は半尋体つェーへを収納したカセット23が取出装置
25により順次取り出され(ステップ1)、この取り出
されたウェーハは搬送装置27によりアライメント装置
29まぐ搬送される(ステップ2)。7ライメント装置
29においては、搬送されてきたウェーハのオリエンテ
ーションフラットが予め決められた所定の位置および角
度になるようにウェーハの位置合ぜを行ない(ステップ
3)、この位置合せの完了したつ1−ハは更に搬送装置
31により検査装置33、すなわち第1図に示したウェ
ーハ表面検査装置33まで搬送される。このウェーハ表
面検査装置33においては、上述した第1図の構成によ
り光学的にウェーハ表面の画像をI!I@して、この画
像情報によりウェーハ表面に塵芥や傷などがないかどう
か、レジスタ膜にむら等がないかどうか、マスクパター
ンの位置ずれやフォーカスずれ等がないかどうか等の検
査が行なわれるのである(ステップ4)。
検査装置33で検査の終了したウェーハは、更に搬送装
置35によってつ■−ハ格納装置37まで搬送され、ウ
ェーハ格納装置37によりカセット39に格納される(
ステップ5,6)。
また、第3図のウェーハ表面自動検査装置はυ制御装W
141により全体の動作が順次適正に制御されるととも
に、検査装置33で行なわれた検査結果は制御装置41
に供給され、この情報に基づいて制陣装置41はウェー
ハ格納装置37をあり御して、各検査したウェーハを良
品、不良品に選別し、第4図に示すように良品用カセッ
ト(ステップ5)または不良品用カセット(ステップ6
)に分類して収納している。
制御装!f41には入出力装置43が接続されている。
この入出力装置43は例えばキーボード、CRTディス
プレイ等で構成され、この入出力装置43を介してオペ
レータがウェーハ表面自動検査装置と対話形式でウェー
ハ表面検査を行なえるようになっていで、この入出力装
置43からは例えば検査中のウェーハに関する大きさや
工程等の情報をつ■−ハ表面自動検査装茸に入力したり
、また装置側からは逆に測定結果や判定結果等を出力づ
るようになっている。
次に、作用を説明する。
まず、第2図を参照すると、ウェーハ5の表面は殉教の
f[u像領域△、B、C,D、・・・に分υ[されてい
るが、このように分31Jされた画像領域を第1図に示
すウェーハ表面自動検査装置のカメラ1゜3によりそれ
ぞれ同時に2領域ずつ画像するものて゛ある。そして、
この場合、前述したように、カメラ1.3rla@され
る領域は、第1図に示す撮像領域7.−11のように間
に1つのR像領域9を置いているしのであるため、この
ように構成されたカメラ1.3で第2図に示すウェーハ
5の表面を1liJ&する場合には、まず顕像領域A、
Cをカメラ1.3がそれぞれIli像し、間の撮像領1
1Bは飛ばされている。撮像領ii!!A、Cを撮像し
終ると、カメラ1.3は矢印45で示す方向にウェーハ
5に対して相対的に移動し、m像領域△、Cに隣接する
次の領域B、Dを撮像するという具合に順次走査する。
このようにして、II像領域A、C+B。
Dを撮像し終ると、カメラ1.3は矢印45の走査方向
に3個分の撮像領域を飛び越して、1lil像領域E、
Gを撮像し、次に1つ移動して撮像領域F。
Hを!1像する。すなわち、第2図に示すように分割さ
れた!1il(II領域A−Hに対しては、カメラ1゜
3はまず連続するIli像領域A、CAB、Dを連続し
て走査すると、3つの撮像領域を飛び越して画像領域E
、G;F、Hを連続して画像している。
Ill像領域A−Hからなる1列の撮像が終了すると、
次にその下の列の撮像領域を同じように走査するという
繰返し動作を行なって、ウェーハ5の全表面を検査して
いる。
このような検査方法においては、2つのカメラ1.3間
の距離が丁度1つの礒像領域分のみおいているものであ
り、その間隔は比較的短いものであるため、ウェーハ5
の端部や周縁部を検査する場合やまた半径の異なる別の
ウェーハ5を検査づ−る場合にも一方のカメラが遊んで
しまうという無駄がなく、効率的に走査することができ
、検査時間を短縮することができるという効果がある。
なお、矢印45で示す方向に走査する場合の動作として
は、カメラ側を移動してもよいが、ウェーハ5を載置し
ているステージ等を操作してウェーハ側をカメラ1.3
に対して移動させてもよく、いずれでもよいが、移動の
容易性から考えると、ウェーハ側を移動させる方が簡単
である。
上記実施例は、2台のカメラ1,3により同時に2つの
撮像領域を撮像する場合のものであるが、2つの撮像領
域に限定されるものでなく、複数の撮像領域を同時に撮
像するようにしてもよい。第5図は一例として図示しな
い4台のカメラで4つのIi像領域A、C,A’ 、C
’を同時に走査しながら撮像するものであり、撮像領域
A、C,A’ 。
C′に対応して4つのカメラがそれぞれ設けられている
ものである。各撮像領域A、C,A’ 、C′からの画
像は反射鏡47の周囲の4つの反射面を介して対応する
カメラでml像される。4つの撮像領域A、C,A’ 
、C’ の撮像が終了すると、上記実施例と同様に矢印
49で示す走査方向に1つ移動して次の撮像領域B、D
、B’ 、D’ を撮像する。以下の走査順序J3よび
動作は上記実施例の場合と根本的にはほとんど同じであ
る。このようにカメラの数を更に増加することにより検
査時間を更に短縮することができる。
なお、上記実施例においては、半導体ウェーハを検査す
る場合について説明したが、半導体つ工−ハに限定され
るものでなく、ITVカメラ等で順次走査しながら撮像
検査する他の被検査体のすべてに適用できるものである
ことは勿論である。
し発明の効果1 以上説明したように、この発明によれば、1つの撮像領
域だけ互いに離隔した複数の撮像手段により物品表面を
順次走査し検査しているので、物品表面を効率的かつ短
時間で検査することができる。そして例えば半導体のウ
ェーハ表面を検査する場合には、ウェーハ表面の中央付
近は勿論のこと端部や周縁部を走査する場合やまた半径
の異なるウェーハを検査する場合にも複数の撮像手段は
それぞれウェーハ表面から外れることも少なく効率的か
つ短時間、例えば従来に比べて約1/2程度の時間で検
査することができ、経済化を達成することができるとと
もに、複数の撮像手段間は1つの撮像領域という適当な
距離離隔しているので、隣接する撮像装置は機械的制限
を受けることなく最適な状態で配設することができるし
、またウェーハ表面を照明する光量も均一となり、正確
な検査を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すウェーハ表面検査装
置の構成図、第2図は第1図の装置で検査するウェーハ
を示す図、第3図は第1図の装置を適用したウェーハ表
面自動検査装置の全体構成図、第4図は第3図の装置の
処理工程を示す概略流れ図、第5図はこの発明の他の実
施例に係わるウェーハ表面検査装置の要部の構成図、第
6図および第7図は従来のウェーハ表面検査装置の概略
禍成図である。 1.3・・・カメラ、5・・・ウェーハ、7.9.11
・・・撮像領域、 13.15・・・照明ランプ、 17・・・反射板、 19.21・・・結像レンズ、 A、B、C,・・・撮像領域。 N51図 第5図 第6図 第7図 手続ネ甫正書(自発) 昭和61年5月13日 特許庁長官  宇 賀  道 部  殿1、事件の表示 特願昭60−293208号 2、発明の名称 物品表面検査装置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 代表者 波型 杉一部 4、代 理 人   郵便番号 105住 所    
東京都港区虎ノ門1丁目2番3号6、補正の対や (+)  明細書の「発明の詳細な説明」の欄7゜補正
の内容 (1)明細書第2頁第1行目に [・・・・・・・・・レジスタ膜に・・・・・・・・・
」とあるのを 「・・・・・・・・・レジスト膜に・・・・・・・・・
コと補正する。 (2)  明細書第6頁第1行目に り3)明細書第6頁第7行目に 「・・・・・・・・・符号が付されている。」とあるの
を、 と補正する。 (4)  明細書第8頁第3行目に 「・・・・・・・・・レジスタ膜にむら等・・・・・・
・・・」とあるのを、 「・・・・・・・−・レジスト膜にむら等・・・・・・
・・・」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 物品表面を光学的に撮像して該物品表面を検査する物品
    表面検査装置において、前記物品表面を分割してなる多
    数の撮像領域の中の互いに1つの撮像領域だけ離隔した
    複数の撮像領域をそれぞれ独立に撮像する複数の撮像手
    段と、該複数の撮像手段により物品表面を順次走査する
    ように複数の撮像手段を移動させる移動手段とを有する
    ことを特徴とする物品表面検査装置。
JP29320885A 1985-12-27 1985-12-27 物品表面検査装置 Pending JPS62153737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29320885A JPS62153737A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 物品表面検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29320885A JPS62153737A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 物品表面検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62153737A true JPS62153737A (ja) 1987-07-08

Family

ID=17791821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29320885A Pending JPS62153737A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 物品表面検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62153737A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636302B2 (en) 1994-12-08 2003-10-21 Kla-Tencor Corporation Scanning system for inspecting anamolies on surfaces
US6888627B2 (en) 1996-06-04 2005-05-03 Kla-Tencor Corporation Optical scanning system for surface inspection
JP2006071595A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 V Technology Co Ltd 光学式検査装置
US7084967B2 (en) 1994-12-08 2006-08-01 KLA —Tencor Corporation Scanning system for inspecting anomalies on surfaces
JP2008275540A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Hitachi High-Technologies Corp パターン欠陥検査装置および方法
JP2009204387A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Hitachi High-Technologies Corp 表面検査方法およびそれを用いた検査装置
JP2010249833A (ja) * 1998-04-30 2010-11-04 Kla-Tencor Corp 半導体ウェーハを検査するシステム及び方法
JP2010538272A (ja) * 2007-08-31 2010-12-09 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション 試料を二つの別個のチャンネルで同時に検査するためのシステムおよび方法
JP2011017714A (ja) * 2010-08-31 2011-01-27 Toshiba Corp マスク欠陥検査装置
JP2012211926A (ja) * 2006-08-30 2012-11-01 Hitachi High-Technologies Corp 検査装置、及び検査方法
WO2022030292A1 (ja) * 2020-08-07 2022-02-10 コニカミノルタ株式会社 光学装置、色彩輝度計および色彩計

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7084967B2 (en) 1994-12-08 2006-08-01 KLA —Tencor Corporation Scanning system for inspecting anomalies on surfaces
US6636302B2 (en) 1994-12-08 2003-10-21 Kla-Tencor Corporation Scanning system for inspecting anamolies on surfaces
US7477372B2 (en) 1996-06-04 2009-01-13 Kla-Tencor Technologies Corporation Optical scanning system for surface inspection
US7075637B2 (en) 1996-06-04 2006-07-11 Kla-Tencor Corporation Optical scanning system for surface inspection
US6888627B2 (en) 1996-06-04 2005-05-03 Kla-Tencor Corporation Optical scanning system for surface inspection
JP2010249833A (ja) * 1998-04-30 2010-11-04 Kla-Tencor Corp 半導体ウェーハを検査するシステム及び方法
JP2006071595A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 V Technology Co Ltd 光学式検査装置
JP2012211926A (ja) * 2006-08-30 2012-11-01 Hitachi High-Technologies Corp 検査装置、及び検査方法
JP2008275540A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Hitachi High-Technologies Corp パターン欠陥検査装置および方法
JP2010538272A (ja) * 2007-08-31 2010-12-09 ケーエルエー−テンカー・コーポレーション 試料を二つの別個のチャンネルで同時に検査するためのシステムおよび方法
JP2009204387A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Hitachi High-Technologies Corp 表面検査方法およびそれを用いた検査装置
US7952701B2 (en) 2008-02-27 2011-05-31 Hitachi High-Technologies Corporation Surface inspection method and inspecting device using the same
JP4703671B2 (ja) * 2008-02-27 2011-06-15 株式会社日立ハイテクノロジーズ 表面検査方法およびそれを用いた検査装置
JP2011017714A (ja) * 2010-08-31 2011-01-27 Toshiba Corp マスク欠陥検査装置
WO2022030292A1 (ja) * 2020-08-07 2022-02-10 コニカミノルタ株式会社 光学装置、色彩輝度計および色彩計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3668294B2 (ja) 表面欠陥検査装置
TWI524064B (zh) 多重瑕疵檢出之光學檢測設備
KR20010101550A (ko) 결함검사데이터처리시스템
US20090073427A1 (en) Parts manipulation, inspection, and replacement system and method
JPH0150844B2 (ja)
US6407809B1 (en) Optical inspection system and method
JPS62153737A (ja) 物品表面検査装置
US7489394B2 (en) Apparatus for inspecting a disk-like object
US7869021B2 (en) Multiple surface inspection system and method
US20090281753A1 (en) method and system for photovoltaic cell production yield enhancement
JPH11326235A (ja) 検査対象物の外観検査方法とその装置
KR20200014892A (ko) 컨테이너를 검사하는 방법 및 검사 시스템
JPH09252035A (ja) 半導体ウェーハの外観検査方法および装置
JP2001168010A (ja) 基板の検査方法及び検査装置
JP2000275183A (ja) 画像取込み装置
EP1058111A2 (en) Optical inspection system and method
JPH05340725A (ja) 外観検査装置
JP3481144B2 (ja) 面取り幅測定装置
JPH05332739A (ja) 外観検査装置
JP2004212122A (ja) 多面ミラーを備えた撮像装置
JPH0979991A (ja) パターン検査装置、欠陥検査装置およびパターン検査方法
CN217954288U (zh) 晶圆检测装置
JP3184640B2 (ja) ボンディングワイヤ検査装置
JP3398754B2 (ja) 集積回路チップ浮き上がり検査装置
CN111855662B (zh) 一种晶圆缺陷检测装置及方法