JPS62152789A - 多色型感熱転写材 - Google Patents

多色型感熱転写材

Info

Publication number
JPS62152789A
JPS62152789A JP60292850A JP29285085A JPS62152789A JP S62152789 A JPS62152789 A JP S62152789A JP 60292850 A JP60292850 A JP 60292850A JP 29285085 A JP29285085 A JP 29285085A JP S62152789 A JPS62152789 A JP S62152789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
binder
thermal
sublimable
sublimation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60292850A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hasegawa
哲男 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60292850A priority Critical patent/JPS62152789A/ja
Publication of JPS62152789A publication Critical patent/JPS62152789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • B41M5/345Multicolour thermography by thermal transfer of dyes or pigments

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 交亙公■ 本発明は、複数の昇華性染料と、非昇華性の着色剤を含
有する熱転写性インクとを組合せて用いることにより1
色ズレがなく、且つ鮮明な多色記録像を与える感熱転写
材に関する。
11且遣 情報処理システム等に広く用いられる記録方法の1つで
ある感熱転写記録方法は、一般に、シート状の基材上に
、熱溶融性バインダー中に着色剤を分散させてなる熱転
写層、または昇華性染料を含有する染料層を設けてなる
感熱転写材を用い、この感熱転写材を、その熱転写層ま
たは染料層が被記録材に接するように被記録材に重畳し
、該感熱転写材の基材側から熱ヘッド等により熱を供給
して、溶融した熱転写層または昇華した染料を被記録材
に転写することにより、熱供給パターンに応じた転写記
録像誉被記録材上に形成するものである。
このような感熱転写記録方法は、従来は主に単色の記録
画像の形成に使用されてきたが、最近では多色画像ある
いはフルカラー画像の記録方法としても検討が進められ
つつある。
上記した感熱転写記録方法のうち、後者の昇華性染料を
用いる方式(熱昇華転写方式)は、いわゆる階調の記録
を含む多色化が図り易いという利点がある。このような
多色化技術としては、昇華温度の異なる2種類の昇華性
染料を含有する染料層を基材上に設けてなる感熱転写材
を用い、これらの昇華温度の差を利用して2色の記録を
行うことが提案されている(特開昭53−43538号
公報)、シかしながらこの場合、昇華性染料のみで表現
できる色調には、その昇華性との関係で一定の制限があ
るため、例えば青色、黒色等の色調表現は困難であり、
また、高温加熱時の色調は、2種類の昇華性の混合によ
り表現されるため、染料の昇華性ないし拡散性の差に起
因する記録像の色ズレが生じ易いという欠点がある。
更に、この多色化の場合に限らず、熱昇華転写方式にお
いては感度が比較的低いため、高い印字濃度を得ること
は困難であり、また、昇華性染料の蒸気圧は、常温にお
いても長期的には無視できない程度にあるため、転写記
録像の保存性が低いという問題がある。
丸1立ユ」 本発明の主要な目的は、熱昇華転写方式を用いつつ、色
ズレがなく、鮮明性、保存性の良好な多色の記録像を与
え、しかも従来の熱昇華転写方式では表現が困難であっ
た色調を容易に表現することができる感熱転写材を提供
することにある。
1豆立1j 本発明者は上記目的で研究した結果、非昇華性着色剤を
含有する熱転写性インク層に、異なる色調の昇華性染料
を移行させて転写することにより多色記録像を形成する
ことが、極めて効果的であることを見出した。
本発明の感熱転写材はこのような知見に基づくものであ
り、より詳しくは、基材上に、互いに色調の異なる複数
の昇華性染料をバインダー中に分散させてなる熱昇華層
と、非昇華性着色剤をバインダー中に分散させてなる熱
転写性インクの層とを、この順序で設けてなることを特
徴とするものである。
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明を更に詳
細に説明する。以下の記載においては量比を表わす「部
」は、特に断らない限り重量基準とする。
λlとλ1」LIJ 第1図は1本発明の感熱転写材の基本的な態様を示す厚
さ方向模式断面図である。
第1図を参照して、感熱転写材lは、通常はシート(フ
ィルムを包含する趣旨で用いる)状の基材2上に、熱昇
華層3と、熱転写性インクの層4とを、この順序で形成
してなる。
基材2としては、従来より公知のフィルムや紙をそのま
ま使用することができ、例えばポリエステル、ポリカー
ボネート、トリアセチルセルロース、ポリアミド、ポリ
イミド等の比較的耐熱性の良いプラスチックのフィルム
、セロハンあるいは硫酸紙、コンデンサー紙などが好適
に使用できる。
基材2の厚さは、熱転写に際しての熱源とじて熱ヘッド
を考慮する場合には、2〜15gm程度であることが望
ましいが、例えばレーザー光等の熱昇華層3ないし熱転
写性インク層4を選択的に加熱できる熱源を使用する場
合には特に制限はない、また、熱ヘッドと接触する基材
の表面に、シリコーン樹脂、ふっ素樹脂等からなる耐熱
性保護層を設けてもよく、また基材自体への通電発熱等
のため必要に応じて基材2を複層化してもよい。
本発明に従い、基材2上には、バインダー3a中に昇華
性染料3b、およびこれと異なる色調の昇華性染料3c
を分散(溶解している状態を排除する趣旨ではない)さ
せてなる熱昇華層3と、バインダー4a中に非昇華性着
色剤4bを分散させてなる熱転写性インクの層4が設け
られる。
上記バインダーとしては、従来から熱転写性インクに用
いられているバインダーをそのまま使用することができ
るが、熱昇華層3を構成するバインダー3aとしては、
昇華性染料3bおよび3cがほぼ完全に昇華する温度よ
り高い温度に融点を有するバインダーが好ましく、具体
的には、融点130〜200℃、更には15o〜180
℃のバインダーが好ましい。
一方、熱転写性インク層4を構成するバインダー4aの
融点は、50−120”O1更には55〜100°Cが
好ましい、上記バインダー3aの融点は、バインダー4
aの融点より5℃以上、更には6〜20℃高いことが好
ましい、この融点の差が5°C未満では、熱昇華層3と
熱転写性インク層4の機能分離が困難となる。
なお1本明細書において、一定の融点を示さないバイン
ダー、熱転写性インク等にあっては、JISK2408
に規定する環球法による軟化点を上記融点の代わりに用
いる バインダー3aあるいは4aとしては、例えば、天然ワ
ックス、合成ワックス等のワックス類;あるいはフェノ
ール樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、シリコン樹脂
、ユリア樹脂、ジアリルフタレート樹脂、アルキッド樹
脂、アセタール樹脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、
ポリエステル樹脂、デンプンおよびその誘導体、セルロ
ース系樹脂、ハロゲン化ビニル樹脂、ポリオレフィン、
ポリスチレン、ポリビニルアセタール、ポリアミド、ポ
リカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン
、ポリエステル、ポリエーテル、ポリアクリロニトリル
、ポリイミド、ポリアミドイミド、AS樹脂やABS樹
脂等の樹脂類;が挙げられる。
上述したようなバインダーは、必要に応じて二種以上組
合わせて用いてもよく、またこのバインダーに、可塑剤
、油剤、あるいは界面活性剤等からなる添加剤を添加し
て、その溶融粘度、粘着力、あるいは親水性−疎水性の
程度等を調整することも可能である。
この界面活性剤として熱昇華層3あるいは熱転写性イン
ク暦4のいずれか一方の親水性を増大させる性質のもの
を用いれば、熱昇華層3と熱転写性インク層4との明確
な機能分離の点、および熱昇華層3上の熱転写性インク
層4の形成を容易とする点で好ましい。
本発明において、熱昇華層3に含有される昇華性染料は
、加熱により気化する性質を有する染料として定義され
る。すなわち、厳密な意味における昇華性を有する染料
(固体状態から直接に気化する染料)のみならず、例え
ば、溶融状態を経て(あるいは溶融を伴って)気化する
性質を有する染料も、本発明にいう昇華性染料に含まれ
る。
このような昇華性染料としては、例えばアントラキノン
系化合物やアゾ系化合物で代表される分散染料や、イン
ドレニン系化合物やロイコフェノキサジン系化合物で代
表される塩基性染料等から選ばれる公知の昇華性染料が
使用できるが、実用的にはこれらの中でも200℃以下
、更には100〜180℃に昇華開始温度を有するもの
が好ましい。
ここに1本明細書における昇華性染料の昇華開始温度と
は、次のようにして定義される温度をいう。すなわち、
透明なポリエチレンテレフタレートフィルム上に一定量
(例えば100mg)の外層性染料を5X5mmの面積
に均一に載量し、該染料上に種々の温度の熱板を1秒間
、20g/cm2の圧力で圧接する。このようにして被
記録材たる上記フィルムに捕捉(転写)された昇華性染
料の最大吸収波長において、該フィルムの光学透過濃度
が0.10を示すときの熱板の温度を昇華開始温度とす
る。
熱昇華層3に含有される昇華性染料3bと昇華性染料3
cとの昇華開始温度の差は、10〜lOO℃、更には2
0〜80℃であることが好ましい、この昇華開始温度の
差が10℃未満では。
いずれか一方の昇華性染料のみを選択的に昇華させるこ
とが困難であり、一方、この温度差がlOO″Cを越え
ると、高い昇華開始温度を有する染料を昇華させるため
に多大なエネルギーを要することとなる。
このような昇華性染料3bあるいは3cとしては、例え
ば、レジレンイエローTGL、レジレンレッドTB、セ
レヌブルーGN(以上バイエル社製)、PTY−52,
PTY−56、RTR−54、PTR−63、PTB−
67、PTB −77、ダイヤニックスイエローH2G
FS、ダイヤニックスレッドACE (以上三菱化成工
業社製)、スミカロンイエローE4GL、スミカロンレ
ッドEFBL、スミカロンブルーEFBL (以上住友
化学工業社製)、カヤセットイエローAG、カヤセット
イエローG、カヤセットイエローAN、カヤセットレッ
ドB、カヤセットレッド126、カヤセットブルーフ1
4.カヤセットブルー906.カヤセットブルー141
、(以上日本化薬社製)、ミケトンポリエステルイエロ
ーYL、ミケトンポリエステールイエロー3GS L、
ミケトンポリエステルイエロー5G、  ミケトンポリ
エステルレッドBSF、ミケトンポリエステルレッドT
3B、  ミケトンポリエステルレッドFB、ミケトン
ポリエステルビンクBL、ミケトンポリエステルブルー
FBL、ミケトンファストブリリアントブルーB、ディ
スパースBlueR,PS  Blue  3R(以上
三井東圧化学社製)等が挙げられる。
上述したような昇華性染料3b、およびこれと異なる色
調の昇華性染料3Cが、はぼ完全に昇華する温度をそれ
ぞれTb、Tcとし、熱転写性インク層4のバインダー
4aの融点をT4とすると、T4くTbであることが染
料3bによる連続的な色調の変化を表現する上で好まし
く、また、T4くTcであることが染料3Cによる連続
的な色調の変化を表現する上で好ましい。
一方、本発明において熱転写性インク層4に含有される
非昇華性着色剤4bは、加熱により実質的に気化しない
着色剤(言い換えれば、着色剤であって前述の昇華性染
料を除いたもの)として定義される。
この非昇華性着色剤4bとしては、例えばカーボンブラ
ック、チタン黒、フタロシアニン、マグネタイト等の印
刷・記録分野で通常用いられる公知の染顔料を全て使用
することができる。これらの染顔料は必要に応じて二種
以上混合して用いられるが、この着色剤4bの色調を前
述の昇華性染料3bあるいは3Cの色調と異なるものと
すれば1表現可能な色調の範囲を更に拡大することがで
きる。
上述したような構成成分からなる熱昇華層3および熱転
写性インク層4は、それぞれ、0.1〜10pm、更に
は0.5〜5Bmの厚さに形成されることが好ましい。
本発明の感熱転写材1を得るには、例えば、熱昇華層3
を構成するバインダー3aに昇華性染料料3bおよび3
c(必要に応じて、更に添加剤)を加え、適当な溶媒と
ともに混練した溶液ないし分散液を、基材2上に塗布し
てます熱昇華層3を形成する0次いで、この熱昇華層3
上に、熱転写性インク層4を構成するバインダー4aと
、非昇華性着色剤4bとを、熱昇華層3と非相溶性の溶
媒に分散してなる溶液ないし分散液を、同様に塗布して
熱転写性インクWj4を形成すればよい。
次に、上記の感熱転゛!J:材lを用いる感熱転写記録
方法の典型的な態様について説明する。
感熱転写材1の非昇華性着色剤4b(例えば。
イエロー色の顔料)を含有する熱転写性インク層4に、
普通紙等からなる被記録材を対向させ、熱ヘッドを感熱
転写材1の基材2側に対向させる。
この際、熱昇華層3の昇華性染料の一方(例えば、マゼ
ンタ色の昇華性染料3b)のみを画像信号に応じたパタ
ーン状に昇華させる量のエネルギーを、熱ヘッドから感
熱転写材lに供給すると、該染料3bが上記パターンに
応じて熱昇華層3から熱転写性インク層4に移行すると
ともに。
該インク層4が該パターンに応じて被記録材に転写し、
非昇華性着色剤4b(イエロー色)と昇華性染料3b(
マゼンタ色)が組合わされた色調(赤色)の転写記録像
が得られる。
一方、熱昇華層3の上記マゼンタ色の昇華性染料3bお
よび他の昇華性染料3c(例えば、シアン色の染料3c
)を、ともにパターン状に昇華させる量のエネルギーを
、上記と同様に熱ヘッドから感熱転写材lに供給すると
、昇華性染料3bおよび3Cはともに上記と同様に熱転
写性インク層4へ移行し、該インク層4は、上記パター
ンに応じて被記録材に転写する。この結果、非昇華性着
色剤4b(イエロー色)、昇華性染料3b(マゼンタ色
)、および昇華性染料3c(シアン色)が組合わされた
色調(黒色)の転写記録像が得られる。
上述した感熱転写記録方法においては、昇華性染料3b
ないし3Cを熱転写性インク層4へ移行せしめた後に、
該熱転写性インク層4を被記録材に転写してもよく、そ
の逆の順序でもよい、また、この染料の移行とインク層
の転写とを同時に進行せしめてもよいことはもちろんで
ある。
以上においては、2種類の昇華性染料3bおよび3Cを
用いる場合の本発明の態様について説明したが、互いに
色調が異なる3種類以上の昇華性染料を用いる場合も、
本発明が同様に実施できることは容易に理解できよう。
また、これとは別に、第2図にその厚さ方向模式断面図
を示すように、熱昇華層3を複層化することもできる。
第2図を参照して、熱昇華層3は、基材2側から、昇華
性染料3bをバインダー31a中に分散してなる第1熱
昇壱層31と、該昇華性染料3bと異なる色調を有する
昇華性染料3Cをバインダー32a中に分散してなる第
2熱昇華層32とから構成される。
熱昇華層3をこのように複層構成とした場合、前述した
昇華開始温度の差を利用する染料3bと染料3Cの機能
分離に゛代えて(あるいはこれと組合わせて)、熱伝導
に基く第1昇華層31と第2昇華層32の温度分布の差
を利用する上記の機能分離、あるいはバインダー31a
とバインダー32aとの物性の差(例えば、バインダー
間の融点の差、バインダーと昇華性染料との親和性の差
)を利用する該機能分離も可能となるので好ましい。
この第2図の態様において染料3bと染料3Cとの昇華
開始温度を異ならせる場合は、染料3Cの昇華開始温度
を染料3bの昇華開始温度より低くすることが好ましい
また、上記バインダー32aとして、比較的親水性のバ
インダー(例えば、水系エマルジョン型バインダー)を
使用すれば、第1熱昇華層31上の第2熱昇華層32の
形成がより容易となる。
第3図は1本発明の感熱転写材の他の実施態様を示す厚
さ方向模式断面図である。
第3図を参照して、バインダー5aからなる剥離層5が
、熱昇華層3と熱転写性インク層4の間に設けられる。
このバインダー5″aとしては、前述した熱転写性イン
ク層4のバインダー4aと同様のものが使用可能である
が、比較的低融点のバインダー(特に溶融粘度の低いワ
ックス類等)が好ましく用いられる。
剥離層5の厚さは0.5〜3ILm程度が好ましいが、
熱昇華層3からインク層4への昇華性染料の移行を妨げ
ない点からは、できるだけ薄い方が好ましい、このよう
な剥離層5を設けた場合、溶融ないし軟化した熱転写性
インク層4と、熱昇華層3との剥離をよりスムーズにす
ることができる。
&」LD」L釆 −L述したように本発明によれば、基材上に1尾いに色
調の異なる複数の昇華性染料を含有する熱昇華層と、非
昇華性着色剤を含有する熱転写性インクの層とを、この
順序で設けてなる感熱転写材が提供される。
本発明の感熱転写材を用いれば、この感熱転写材に供給
するエネルギー量をコントロールすることにより多色の
記録像が形成されるが、この多色の色調は、いずれも、
1種又は2種以上の昇華性染料と、非昇華性着色剤との
組合わせで与えられるため、広い範囲の色調表現が可能
となるのみならず、印字濃度の向上により鮮明な多色記
録が可能となる。
更に、本発明の感熱転写材を用いれば、1種又は2種以
上の昇華性染料は熱転写性インク層に取り込まれた状態
で被記録材に転写されるため、このように転写した昇華
性染料の昇華ないし拡散は抑制され、色ズレがなく、し
かも保存性の良好な多色記録像が得られる。
以下、実施例により1本発明を更に具体的に説明する。
丈】L卸」 第1熱昇華層塗布液 させた塗布液を、基材たるポリエステルフィルム(厚さ
3.5gm)上にアプリケータを用いて塗布後、乾燥し
、乾燥厚さ5ルmの赤色の第1熱昇華層を形成した。
第2熱昇華層塗布液 赦させた塗布液を、第1熱昇華層上に塗布後、乾燥して
、乾燥厚さ5μmの青色の第2熱昇華層を形成した。
熱転写性インク層塗布液 させた塗布液を、第2熱昇華層上に塗布後、乾燥して、
乾燥厚さ5gmの黄色の熱転写性インク層を形成し、感
熱転写材を得た。
上記により得られた感熱転写材を市販のワードプロセッ
サー(キャノヮードCW−453.キャノン社製)に装
着し、熱ヘッド(1文字分4mmX4mmが24X24
ドツトのもの)により0゜3mJ/ドツトのパターン状
の熱を基材側より印加したところ、被記録材たるホワイ
トポンド紙上に、黄色(非昇華性)分散染料と青色昇華
性染料からなる鮮明な緑色の記録像が得られた。
次に、上記と同様に、熱ヘッドにより0.7mJ/ドツ
トの熱を印加したところ、被記録材上に黄色分散染料、
青色昇華性染料、および赤色昇華性染料からなる鮮明な
黒色の記録像が得られた。
上記青色および黒色の記録像は、色ズレがなく、高い印
字濃度を示した。更にこれらの記録像の色調および印字
濃度の経時変化は観察されず。
記録像の保存性は良好であった。
L為l」 実施例1の第1熱昇華層に青色昇華性染料(マクロレッ
クスレッドヴアイオレットR、バイエル社製)を用い、
第2熱昇華層に赤色昇華性染料(レシレンレンドTB、
バイエル社1)を用いた以外は、実施例1と同様に処理
したことろ、0゜3mJ/ドントの熱印加で黄色と赤色
とが混合した。鼾明な赤色の記録像、0.7mJ/ドツ
トの熱印加で黄色、赤色および青色が混合した鮮明な黒
色の記録像が得られた。これらの記録像は色ズレがなく
、また、その印字濃度、保存性は実施例1と同様に良好
であった。
災」1涯A 実施例1の第1熱昇華層に赤色昇華性染料(ミケトンポ
リエステルレー2ドFB、三井東圧化学社製)、第2熱
昇華層に黄色昇華性染料(レジレンイエローTGL、バ
イエル社製)、更に熱転写性インク層に青色非昇華性染
料(フタロシアニンブルー)をそれぞれ用いた以外は、
実施例1と同様に処理したところ、0.3mJ/ドツト
の熱印加で青色と黄色とが混合した鮮明な緑色の記録像
、0.7mJ/ドツトの熱印加で青色、黄色および赤色
が混合した鮮明な黒色の記録像が得られた。
これら記録像は色ズレがなく、またその印字濃度、保存
性は実施例1と同様に良好であった。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図はいずれも本発明の感熱転写材の厚
さ方向模式断面図であり、第1図は基本的な実施態様、
第2図は熱昇華層を複層化した実施態様、第3図は熱昇
華層と熱転写性インク層との間に剥a層を設けた実施態
様を示す。 l・・・感熱転写材 2・・・基材 3・・・熱昇華層 3a・・・バインダー 3b、3C・・・昇華性染料 4・・・熱転写性インク層 4a・・・バインダー 4b・・・非昇華性着色剤 5・・・211離層 31・・・第1熱昇華層 32・・・第2熱昇華層 uJ:第1図 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基材上に、互いに色調の異なる複数の昇華性染料を
    バインダー中に分散させてなる熱昇華層と、非昇華性着
    色剤をバインダー中に分散させてなる熱転写性インクの
    層とを、この順序で設けてなることを特徴とする感熱転
    写材。 2、前記熱昇華層を複数の層で構成し、且つ、これら複
    数の熱昇華層に、前記した互いに色調の異なる複数の昇
    華性染料のそれぞれを含有させてなる特許請求の範囲第
    1項に記載の感熱転写材。 3、前記熱昇華層と熱転写性インク層との間に、バイン
    ダーからなる剥離層を設けてなる特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載の感熱転写材。
JP60292850A 1985-12-27 1985-12-27 多色型感熱転写材 Pending JPS62152789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292850A JPS62152789A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 多色型感熱転写材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60292850A JPS62152789A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 多色型感熱転写材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152789A true JPS62152789A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17787173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60292850A Pending JPS62152789A (ja) 1985-12-27 1985-12-27 多色型感熱転写材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152789A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347193A (ja) * 1986-08-18 1988-02-27 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
WO2014157680A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 大日本印刷株式会社 熱転写シート、色材層用塗工液、熱転写シートの製造方法、及び画像形成方法
JP2015051539A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 大日本印刷株式会社 熱転写シート、及び熱転写シートの製造方法
JP2015083351A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート
JP2015085582A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート
JP2016068450A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート
JP2016068268A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 大日本印刷株式会社 熱転写シート、シアン色材層用塗工液、熱転写シートの製造方法、画像形成方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6347193A (ja) * 1986-08-18 1988-02-27 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
WO2014157680A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 大日本印刷株式会社 熱転写シート、色材層用塗工液、熱転写シートの製造方法、及び画像形成方法
US9764580B2 (en) 2013-03-29 2017-09-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet, coating liquid for colorant layer, method for manufacturing thermal transfer sheet, and image forming method
US10525757B2 (en) 2013-03-29 2020-01-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet, coating liquid for colorant layer, method for manufacturing thermal transfer sheet, and image forming method
JP2015051539A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 大日本印刷株式会社 熱転写シート、及び熱転写シートの製造方法
JP2015083351A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート
JP2015085582A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート
JP2016068268A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 大日本印刷株式会社 熱転写シート、シアン色材層用塗工液、熱転写シートの製造方法、画像形成方法
JP2016068450A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 大日本印刷株式会社 昇華型熱転写シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0893272B1 (en) Thermal transfer method using an intermediate transfer recording medium and printing material set
JPS62152789A (ja) 多色型感熱転写材
JP3052249B2 (ja) 熱転写フイルム及びカードの製造方法
JPS6219488A (ja) 感熱転写記録媒体および感熱転写記録方法
US5506189A (en) Mass transferable donor ribbons for use in thermal dye transfer imaging
JPH11208130A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH05318943A (ja) 画像、画像形成方法及び転写シート
JP3236670B2 (ja) 染料受容層転写シート及び複合熱転写シート
JPS62158096A (ja) 多色型感熱転写材
JP2904784B2 (ja) 画像形成方法
JP3217855B2 (ja) 染料受容層転写シート及び複合熱転写シート
JP2674638B2 (ja) 被熱転写シートの製造方法
JPS63297090A (ja) 金属光沢熱転写記録用媒体
JP3217865B2 (ja) 複合熱転写シート及び画像形成方法
JPS6260684A (ja) 感熱転写記録方法
JPS62181185A (ja) 感熱転写材および感熱転写記録方法
JPH0558055A (ja) 熱転写色素供与材料
US20040166254A1 (en) Efficient yellow thermal imaging ribbon
JPS6260692A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH1134512A (ja) 画像形成方法
JPH0577557A (ja) 熱溶融転写法および転写媒体
JPH09118072A (ja) 画像形成方法
JPH0655862A (ja) 受容層転写シート
JPH07186556A (ja) 熱転写用記録シート
JPH01263084A (ja) 昇華型感熱転写記録媒体