JPS62151968A - マイクロコンピユ−タ - Google Patents

マイクロコンピユ−タ

Info

Publication number
JPS62151968A
JPS62151968A JP60294241A JP29424185A JPS62151968A JP S62151968 A JPS62151968 A JP S62151968A JP 60294241 A JP60294241 A JP 60294241A JP 29424185 A JP29424185 A JP 29424185A JP S62151968 A JPS62151968 A JP S62151968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
built
program memory
memory space
program
microcomputer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60294241A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kanai
金井 徹郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60294241A priority Critical patent/JPS62151968A/ja
Publication of JPS62151968A publication Critical patent/JPS62151968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は内蔵プログラムメモリヲ有するマイクロコンピ
ュータに関する。
〔従来技術の説明〕
従来プログラムメモリを内蔵したマイクロコンピュータ
では、その内蔵プログラムメモリ空間は。
中央処理装置(以下CPU)がアクセスできるメモリ空
間よし小さい場合、特定のアドレス空間に割シ付けられ
るのが通常であった。この様な場合の従来例を図を用い
て説明する。
第1図はプログラムメモリを有するマイクロコンピュー
タのブロック図である。aはマイクロコンピュータのC
P U ’Ce a 〜e t SはCPUaカラ出力
されるアドレス信号である。bはアドレス信号eo〜e
ssが内蔵プログラムメモリ空間を示すとき、内蔵プロ
グラムメモリdをアクセス可能とするためテユーダCの
出力として得られる制御信号である。
第2図は従来のプログラムメモリを有するマイクロコン
ピュータのCPUがアクセス可能なメモリ空間を示す。
第1図に示される通り、今CPUからのアドレス信号は
14ビツトであるから、第2図に於てCPUがアクセス
可能なメモリ空間は16にアドレスであシ、また下位4
にアドレス(0000H−(JP’FFH)が内蔵プロ
グラムメモリとして割9付けられている事全示している
第3図は第1図のデコーダCの内部回路図である。T□
はディプレッジ目ントランジスタ、T、。
Tsはエンハンスメントトランジスタである。今CPU
の上位アドレス信号elH及びetsがそれぞれT!t
T8のトランジスタのゲート信号となっている。内蔵プ
ログラムメモリ空間か0OOOH〜0FFFHの4にで
あるから、CPUのアドレスが内蔵プログラムメモリ空
間を示すとeH*e13は0″となシT! 、Tsのト
ランジスタはoffし制御信号すは′1″となり、CP
Uが内蔵メモリアクセス可能となる。
またelllte13いづれか、あるいはどちらとも1
1″である時は、CPUがアクセスするメモリ空間は内
蔵プログラムメモリ空間外であフ、bの出力は0”とな
シ、内蔵プログラムメモリのアクセスは禁止される。
このようにCPUよりのアドレス信号をデコードするデ
コーダは固定であるため内蔵プログラムメモリをアクセ
スできるアドレスは0OOH〜0FFFHのみに固定さ
れていた。
一方プログラムメモリを内蔵したマイクロコンピュータ
のプログラム開発は前述のアドレス信号eo−ets’
にすべて利用し、大きなアドレス空間を用いて行うV)
が通常である。このため内蔵メモリを持たす、アドレス
信号をすべて使用でき、かつ同等機能を持った、エミ〉
レーション用製品が用意されている。
この様にして、開発されたプログラムは必ずしも内蔵さ
れるべきプログラムメモリ空間に配置されているとは限
らない。これを固定された内蔵されるべ@物足のアドレ
ス空間に再配置する事はプログラム作成者にとった非常
な労力であシ、誤シを犯す危険性も生じる。
また、前述のエミュレーシリン用製品を用いて、内蔵し
得るプログラムメモリ空間よりも大きなプログラムで動
作するシステム’elll成しているときコスト低減の
ため、そのプログラムの1部を内蔵プログラムメモリに
おきかえ、1更用するメモリ製品の個数?減らしたい場
合がある。この場合も直き換え得るアドレス空間が固定
されていると限られたアドレス空間のプログラムしか内
蔵メモリに置き換えられず、柔軟性が失われるという欠
点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記欠点を除去し、内蔵プログラムコ
ードを有しているマイクロコンビ二一タに於て、このマ
イクロコンピュータがアクセスできる全てのプログラム
メモリ空間のうち、任意のプログラムメモリ空間を内蔵
プログラムメモリとすることでプログラム開発を少い労
力で行え、かつシステムを安価に構成し得るマイクロコ
ンビ具−夕を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明のマイクロコンピュータはCPUと内蔵プ四グラ
ムメモリと、前記CPUがアクセスできるアドレス空間
内で、前記内蔵プ四グラムメモリが占めるアドレス空間
の位置を任意に設定する手段から構成されている。
〔実施例の説明〕
次に本発明の一実施例について図を用いて説明する。
第4図は本実施例のプログラムメモリ空間するマイクロ
コンピュータのメモリ空間の区分を示したものである。
f1〜f4は各々4にアドレスごとに区切られたメモリ
空間でおる。
第5図は本発明によって構成された第1図のデコーダC
を改良して成るブロックの内部回路図である。T!1〜
T14はエンハンスメントトランジスタ、T、l+11
デイプレツシヨントランジスタ11+工3はインバータ
である。ここで内蔵プログラムメモリは、通常読出し専
用メモリでメジ、マイクロコンピュータのユーザのプロ
グラムコードはIC製造用のフォトマスク上にパターニ
ングされる。
このフォトマスク上のデータにS1〜S4のスイッチ會
ONするかOPPするかどうかのデータをあらかじめ設
定する。
次に本発明の動作について説明する。
今内蔵プログラムメモリ空間’k f sに設定する時
はあらかじめコードマスクデータ上でSlと53−iO
Nさせると、eo−e13が0OOOH−OFPFuの
間ではbの制御信号は1″となる。同様にf。
6一 のメモリ空間を内蔵プログラムメモリ空間にする時には
822  t Ss kONL、f3の時にはSl。
S4をONし、f4の時にはS、、S4を(JNすれば
それぞれのメモリ空間全自由に内蔵プログラムメモリ空
間として選択できる。本実施例ではアドレス信号は14
ビツトであるが、ビット数に制限はなく、またS1〜s
4はEPR(JM等でも実現可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はプログラムメモリを有しているマイクロコンピ
ュータのブロック図である。第2図は従来のプログラム
メモリを有するマイクロコンピュータのCPUがアクセ
ス可能なメモリ空間である。 第3図は従来のデコーダ回路である。第4図は本実施例
のプログラムメモリヲ有するマイクロコンピュータがア
クセス可能なメモリ空間である。第5図は本実施例のデ
コーダ回路である。 a・・・・・・CPU、b・・・・・・内蔵プログラム
メモリを示す制御信号、C・・・・・・デコーダ、e・
〜e13・・・・・・・・・・・・CPUよりのアドレ
ス信号、f!〜f2・・・・・・本発明の内蔵プログラ
ムメモリを有するマイクロコンピュータのメモリ区間区
分’ 1121 ’13  +T!1〜T24 ・・・
・・・エンハンスメントトランジスタsT’1HT2s
・・・・・・ディプレッショントランジスタ、■1 。 I、・・・・・・インバータ。 N            〜 ↓℃b 牛S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CPUと内蔵メモリとを有し、前記CPUがアクセスで
    きるアドレス空間内で、前記内蔵メモリが占めるアドレ
    ス空間の位置を任意に設定する手段を有することを特徴
    とするマイクロコンピュータ。
JP60294241A 1985-12-25 1985-12-25 マイクロコンピユ−タ Pending JPS62151968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60294241A JPS62151968A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 マイクロコンピユ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60294241A JPS62151968A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 マイクロコンピユ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62151968A true JPS62151968A (ja) 1987-07-06

Family

ID=17805174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60294241A Pending JPS62151968A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 マイクロコンピユ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62151968A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161544A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Nec Corp シングルチップマイクロコンピュータ
US6092148A (en) * 1997-07-17 2000-07-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Microcomputer having different memory capacities that can be selected from a common chip layout

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161544A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Nec Corp シングルチップマイクロコンピュータ
US6092148A (en) * 1997-07-17 2000-07-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Microcomputer having different memory capacities that can be selected from a common chip layout

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3651473A (en) Expandable interlock exchange for multiprocessing systems
KR940009821A (ko) 레지스터 화일군을 공유하는 오퍼레이션 유닛을 갖춘 데이타 프로세서
US4432052A (en) Microcomputer device using dispatch addressing of control ROM
US6240497B1 (en) Digital signal processor with management of memory allocation between program and data memory
JPS62151968A (ja) マイクロコンピユ−タ
EP0532690B1 (en) Method and apparatus for managing page zero memory accesses in a multi-processor system
JPS5935451B2 (ja) 汎用レジスタ・アクセス方式
JPH0447349A (ja) データ記憶装置
US6092148A (en) Microcomputer having different memory capacities that can be selected from a common chip layout
JPH05334258A (ja) マルチプロセッサ型ワンチップマイクロコンピュータ
JPS62279598A (ja) 読出し専用メモリ
JPH0436834A (ja) ワンチップマイクロコンピュータ
JPS6362778B2 (ja)
JPS6330658B2 (ja)
KR930009758B1 (ko) 마이크로 컴퓨터
JPH02181282A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPS5965356A (ja) シングル・チツプ・マイクロコンピユ−タ
JPH0683765A (ja) マイクロコンピュータ
JP3027984B2 (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPS63186363A (ja) マルチcpuシステムのメモリ領域設定回路
JPH09325910A (ja) マイクロコンピュータ
JPH04262450A (ja) プロセッサ
JPS62279441A (ja) マイクロコンピユ−タのメモリシステム
JPS63262739A (ja) Cpu付装置
JPS6131897B2 (ja)