JPS62151665A - 変速機の直結切換装置 - Google Patents

変速機の直結切換装置

Info

Publication number
JPS62151665A
JPS62151665A JP29655585A JP29655585A JPS62151665A JP S62151665 A JPS62151665 A JP S62151665A JP 29655585 A JP29655585 A JP 29655585A JP 29655585 A JP29655585 A JP 29655585A JP S62151665 A JPS62151665 A JP S62151665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
continuously variable
gear
protrusion
direct drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29655585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shimamoto
雅夫 嶋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP29655585A priority Critical patent/JPS62151665A/ja
Publication of JPS62151665A publication Critical patent/JPS62151665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は変速機の直結切換装置、詳しくは人。
出力軸間に直結駆動経路と無段変速経路とを並列に設け
た変速機において、直結駆動から無段変速駆動への切換
を円滑に行うための装置に関するものである。
従来技術とその問題点 従来、無段変速機としては■ベルト式無段変速機やトロ
イダル形無段変速機など種々のものが知られているが、
いずれも無段変速駆動時の動力伝達効率がギヤやチェー
ンなどの伝達効率に比べて10〜15%程度劣るという
問題がある。そこで特公昭57−23136号公報に記
載のように、入力軸と出力軸との間に固定伝達比を有す
る直結駆動経路とVベルト式無段変速装置を含む無段変
速経路とを並列に設けるとともに、直結駆動経路と無段
変速経路とにそれぞれクラ・ノチを設け、低速比域では
無段変速経路を介して駆動し、高速比域では直結駆動経
路を介して駆動することにより、高速比域の動力伝達効
率を向上させたものが提案されている。
ところで、一般に高速比状態での走行は走行時間の大部
分を占めるため、直結駆動経路に設けたクラッチの結合
時間は必然的に長くなる。しかしながら、クラッチとし
て湿式クラッチなどのすべり式クラッチを使用すると、
直結駆動の間このクラッチに高い油圧を供給し続けなけ
ればならないため、オイルポンプの吐出損失が増大し、
燃費を!i1うという問題がある。
そこで、直結駆動経路のクラッチとしてドッグクラッチ
を使用すると、常時高い油圧をかけ続ける必要がないた
め、上記の欠点を解消できる。しかしながら、ドッグク
ラッチは油圧によって除々に係合力が変化する湿式クラ
ッチと異なり、結合あるいは遮断のいずれかの状態に切
り換わるに過ぎないため、例えば直結駆動から無段変速
駆動への切換時に、無段変速経路の湿式クラッチが結合
する以前に直結駆動経路のドッグクラッチが抜けると、
エンジンが吹き上がるおそれがあった。
発明の目的 本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目
的は、直結駆動から無段変速駆動への切換時にエンジン
の吹き上がりを防止して円滑な切換を行うことができる
変速機の直結切換装置を提供することにある。
発明の構成 上記目的を達成するために、本発明は、入力軸と出力軸
との間に、固定伝達比を有する直結駆動経路と無段変速
を行う無段変速経路とを並列に設け、直結駆動経路には
直結駆動時に結合されるドッグクラッチを設け、無段変
速経路には直結駆動時に遮断されるずベリ式クラッチを
設け、直結駆動中、無段変速経路の変速比を直結駆動経
路の固定伝達比より高速比側に保持してなる変速機にお
いて、上記ドッグクラッチの入力側スリーブと出力側ク
ラッチギヤとの対向面を段付形状とし、一方の段付部の
凸スプラインの先端周面には突起を設け、他方の段付部
には上記突起を軸方向に挿通自在な凹スプラインと該凹
スプラインの先端周面に上記突起と係合可能な突起とを
設けたものである。
すなわち、直結駆動から無段変速駆動への切換時にドッ
グクラッチを解除方向に付勢しても、上記突起どうしが
係合するため、ドッグクラッチは抜けず、無段変速経路
が結合すると無段変速経路の変速比は直結伝達比より高
速比側にあるので、ドッグクラッチの出力側クラッチギ
ヤが入力側スリーブより早く回転し、突起どうしの係合
が解除されてドッグクラッチが抜ける。つまり、無段変
速経路が結合した後に直結駆動経路が遮断されるので、
エンジンの吹き上がりを防止できる。
実施例の説明 第1図は本発明にかかる変速機の一例を示し、エンジン
のクランク軸1の端部には流体継手カバー2が結合され
、この流体継手カバー2の内部には流体継手を構成する
ポンプ3およびタービン4と遠心式ロックアツプクラッ
チ5とが回動自在に収容されている。
人力軸6は上記タービン4および口、クアノプクラノチ
5と結合されており、この入力軸6には直結駆動経路を
構成する直結駆動ギヤ7が回動自在に支持され、このギ
ヤ7と入力軸6とはドッグクラッチ8により断続される
ドッグクラッチ8は第2図に示すように入力軸6に固定
されたスプラインハブ35と、直結駆動ギヤ7に一体に
形成されたクラッチギヤ36と、スプラインハブ35と
クラッチギヤ36とを結合、遮断する直結切換スリーブ
37とで構成され、この切換スリーブ37はフォーク3
3を介して図示しない油圧ピストンによって軸方向に作
動される。上記スリーブ37とクラッチギヤ36との対
向面は第3図に示すように段付形状を成しており、斜線
のように幅広な凸スプライン36a、37aの間に2個
の幅狭な凸スプライン36b、 37bが形成されてい
る。クラッチギヤ36の幅広な凸スプライン36aの先
端外周面には第4図のように突起36cが一体形成され
ている。
またスリーブ37の幅広な凸スプライン37aの側部に
は、第5図のように上記クラッチギヤ36の突起3(i
cが挿通自在な凹スプライン37cとこの凹スプライン
37cの先端内周面に上記突起36cに係合可能な突起
37dとが形成されており、上記突起36cの外径り、
は凹スプライン37cの内径D2より小さく、他の凹ス
プライン37eの内径D3および突起37dの内径り、
より大きくなっている。また、上記突起36c、37d
の厚みの和は段付高さlより小さい。
入力軸6の端部には外歯ギヤ9が固定されており、この
外歯ギヤ9は■ヘルド式無段変速装置10の駆動軸11
に固定された内歯ギヤ12と噛み合い、入力軸6の駆動
力を減速して駆動軸11に伝達している。■ベルト式無
段変速装置10は、駆動軸11に設けた駆動側ブー!J
13と、従動軸14に設けた従動側ブー+J15と、両
プーリ間に巻き掛けた■ベルト16とで構成されている
。駆動側プーリ13は固定シーブ13a と可動シーブ
13bとを有し、可動シーブ13bの背後に設けた推力
発生装置34によって可動シーブ13bに入力トルクに
応じた推力を加えている。この推力発生装置34として
は、例えば入力トルクに応じた推力を発生するトルクカ
ム装置や、ライン圧により人力トルクに応じた推力を発
生する油圧サーボ装置などを使用できる。一方、従動側
プーリ郷も駆動側プーリ13と同様に、固定シーブ15
a と可動シーブ15bとを有し、可動シーブ15bの
背後には変速比制御用の油圧室18が設けられている。
この油圧室18への油圧は図示しない油圧制御装置によ
って制御される。
従動軸14の外周には中空軸19が回転自在に外挿され
ており、従動軸14と中空軸19とはすべり式クラッチ
の一例である湿式動力断続クラッチ20によって断続さ
れる。このクラ・ノチ20はベルト駆動時(前後進切換
時および急減速時を除く)には従動軸14と中空軸19
とを結合しており、直結駆動時には遮断する。中空軸1
9には前進用ギヤ21ろ後進用ギヤ22とが回転自在に
支持され、前後進切換スリーブ23によって前進用ギヤ
21あるいは後進用ギヤ22のいずれか一方が中空軸1
9と連結される。従動軸14と平行に配置された後進用
アイドル軸24には、後進用ギヤ22に噛み合う後進用
アイドルギヤ25と、別の後進用アイドルギヤ26とが
固定されている。減速軸27も従動軸14と平行に配置
されており、この減速軸27には減速ギヤ28と終減速
ギヤ29とが固定されている。減速ギヤ28は上記直結
駆動ギヤ7と前進用ギヤ21と後進用アイドルギヤ26
とに同時に噛み合い、直結従動ギヤを兼ねている。終減
速ギヤ29はディファレンシャル装置30のリングギヤ
31に噛み合い、動力を出力軸32に伝達している。
上記構成の変速機において、ドッグクラッチ8、直結駆
動ギヤ7、減速ギヤ28、終減速ギヤ29、ディファレ
ンシャル装置30は直結駆動経路を形成しており、一方
、外歯ギヤ9、内歯ギヤ12、■ベルト式典段変速表置
O、クラッチ20、前進用ギヤ21、減速ギヤ28、終
減速ギヤ29、ディファレンシャル装置30はベルト駆
動経路(無段変速経路)を形成している。そして、直結
駆動経路における入力軸6と出力軸32間の直結伝達比
は、ヘルド駆動経路における入力軸6と出力軸32間の
最高速比に比べてやや低速比側に設定されている。
つぎに、上記構成からなる変速機の切換動作にを第6図
〜第9図について説明する。
まずベルト駆動状態においては、動力断続クラッチ20
が結合され、ドッグクラッチ8が遮断されているので、
第3図のようにスリーブ37とクラッチギヤ36とは離
間している。いまベルト駆動経路の変速比が直結し得る
変速比(直結伝達比よりやや低速比側)に達すると、ス
リーブ37は直結方向く左方向)へ付勢されるが、第6
図のようにスリーブ37端面がクラッチギヤ36の突起
36cに当たるため、スリーブ37はクラッチギヤ36
にそのまま噛み合うことはできない。しかし、スリーブ
37は回転につれてクラッチギヤ36より第6図下方へ
相対回転するので、第7図のようにスリーブ37の突起
37dがクラッチギヤ36の突起36cの裏側に入り込
み、スリーブ37の大径な凹スプライン37cにクラッ
チギヤ36の突起36cが対応する。この状態でスリー
ブ37が直結方向へ付勢されると、スリーブ37はクラ
ッチギヤ36と噛み合い、第8図の状態になると直結駆
動への切換が完了する。なお、直結駆動への切換完了時
あるいは切換完了の直前にクラッチ20は遮断されるた
め、■ベルト式無段変速装置10は最高速比状態へ移行
して空転を続ける。
つぎに、直結駆動からベルl−駆動に切り換えるには、
ドッグクラッチ8を解除方向に付勢すると同時にクラッ
チ20を結合する。すなわち、ドッグクラッチ8が解除
方向(第8図右方向)に付勢されると、スリーブ37は
第9図のように突起36c、 37dが係合する位置ま
で引き抜かれる。この状態で、クラッチ20の結合によ
りベルト駆動経路に動力が伝達され、かつベルト駆動経
路の変速比は直結駆動経路の伝達比より高速比側にある
ため、出力側のクラッチギヤ36が入力側のスリーブ3
7より早く回る。つまり、第9図の状態においてクラッ
チギヤ36がスリーブ37より相対的に下方向に移動す
るため、突起36c、37dどおしの係合が外れ、トン
グクラッチ8は解除される。このようにヘルド駆動経路
に動力が伝達された後で直結駆動経路が遮断されるため
、エンジンの吹き上がりのない円滑な切換を行うことが
できる。
第10図〜第16図は本発明の第2実施例を示し、第1
実施例と同一部品には同一符号を付しである。
この実施例では、第1実施例とは逆にスリーブ37の幅
広な凸スプライン37aの先端内周面に突起37fを設
ける一方、クラッチギヤ36に上記突起37fが挿通自
在な凹スプライン36d と該凹スプライン36dの先
端外周面に突起36eとを設けたものである。そして、
突起37fの内径り、はクラッチギヤ36の凹スプライ
ン36dの外径D5より大きく、クラッチギヤ36の他
の凹スプライン36fの外径D6および突起36eの外
径D6より小さい。
この場合の動作は第1実施例と同様である。まず直結駆
動へ切り換えるためにスリーブ37が第10図左方へ付
勢されると、スリーブ37の突起37fが第13図のよ
うにクラッチギヤ36の凹スプライン36fの端面に当
接するため、そのまま噛み合うことはできず、第14図
のようにスリーブ37がクラッチギヤ36より下方へ相
対回転することにより、突起37Fがクラッチギヤ36
の突起36eの裏側に入り込む。この状態で、さらにス
リーブ37が左方へ付勢されると、スリーブ37の突起
37fとクラッチギヤ36の凹スプライン36dとが対
応しているので、第15図のようにスリーブ37は容易
にクラッチギヤ36と噛み合う。
つぎにベルト駆動へ切り換えるためにスリーブ37が右
方へ付勢されると、第16図のように突起37F 、 
36eどおしが係合する位置まで引き抜かれ、この状態
でクラッチ20が結合されてベルト駆動経路に動力が伝
達されるため、出力側のクラッチギヤ36が第16図下
方へ相対回転することにより、突起37f、36eどお
しの係合が外れ、トングクラッチ8は解除される。
なお、上記実施例においてトングクラッチ8の作動は油
圧ピストンに限るものではなく、]乙、グクラソチ8の
直結方向あるいは解除方向のいずれか一方はスプリング
力によって付勢してもよい。
また、本発明の無段変速装置としては、■ベルト式に限
らずトロイダル形無段変速装置(例えば特開昭58−5
4262号公報参照)など種々のものが使用可能であり
、また直結駆動経路としては上記実施例のようなギヤ列
に限らず、チェーンあるいは歯付きベルトを使用しても
よい。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、本発明によれば直結駆動
から無段変速駆動への切換時に無段変速経路に動力伝達
された後でドッグクラッチが抜けるようにしたので、エ
ンジンの吹き上がりの無い円滑な切換を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる変速機の一例のスケルトン図、
第2図はドッグクラッチの拡大断面図、第3図は第2図
のA−A線断面図、第4図、第5図は第3図のB−B線
断面図およびC−C線断面図、第6図〜第9図はドッグ
クラッチの動作を示す断面図、第10図は本発明の第2
実施例のA−A線断面図、第11図、第12図は第1O
図のD−D線断面図およびE−B線断面図、第13図〜
第16図はトングクラッチの動作を示す断面図である。 6・・・入力軸、7・・・直結駆動ギヤ、8・・・ドッ
グクラッチ、10・・・Vベルト式無段変速装置、20
・・・動力断続クラッチ(すべり式クラッチ)、28・
・・減速ギヤ、32・・・出力軸、33・・・フォーク
、36・・・クラッチギヤ、36a・・・凸スプライン
、36c・・・突起、37・・・スリ−ブ、37c・・
・凹スプライン、37d・・・突起。 出 願 人  ダイハツ工業株式会社 代 理 人  弁理士 筒井 秀隆 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力軸と出力軸との間に、固定伝達比を有する直
    結駆動経路と無段変速を行う無段変速経路とを並列に設
    け、直結駆動経路には直結駆動時に結合されるドッグク
    ラッチを設け、無段変速経路には直結駆動時に遮断され
    るすべり式クラッチを設け、直結駆動中、無段変速経路
    の変速比を直結駆動経路の固定伝達比より高速比側に保
    持してなる変速機において、上記ドッグクラッチの入力
    側スリーブと出力側クラッチギヤとの対向面を段付形状
    とし、一方の段付部の凸スプラインの先端周面には突起
    を設け、他方の段付部には上記突起を軸方向に挿通自在
    な凹スプラインと該凹スプラインの先端周面に上記突起
    と係合可能な突起とを設けたことを特徴とする変速機の
    直結切換装置。
JP29655585A 1985-12-25 1985-12-25 変速機の直結切換装置 Pending JPS62151665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29655585A JPS62151665A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 変速機の直結切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29655585A JPS62151665A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 変速機の直結切換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62151665A true JPS62151665A (ja) 1987-07-06

Family

ID=17835052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29655585A Pending JPS62151665A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 変速機の直結切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62151665A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196520A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の変速装置
WO2014192772A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 アイシン精機株式会社 自動変速機用ドグクラッチ制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196520A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の変速装置
WO2014192772A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 アイシン精機株式会社 自動変速機用ドグクラッチ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0147646B1 (en) Continuously variable vehicular transmission
US5853343A (en) Dual mode continually variable transmission
JPS622066A (ja) 変速機
US5888161A (en) All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
EP0943839B1 (en) Dual mode continuously variable transmission for a all wheel drive vehicle
US5803859A (en) Powertrain with planetary gearing and a continuously variable ratio unit
JPS62151665A (ja) 変速機の直結切換装置
KR0168392B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
KR0168394B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
JPH048660B2 (ja)
JPS62151660A (ja) 変速機の切換制御装置
KR0168389B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
KR200170887Y1 (ko) 4륜 구동 차량용 무단 변속장치
KR0168385B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
JPS6220956A (ja) 変速機
JPS6275174A (ja) Vベルト式無段変速機
KR0168391B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
KR100255050B1 (ko) 무단 변속 장치
KR100260149B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
JP2949833B2 (ja) ベルト式無段変速機
KR200189175Y1 (ko) 차량용 무단 변속장치
KR0154070B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
JPS6113033A (ja) 変速装置
JPS6263262A (ja) 変速機
KR970070631A (ko) 자동변속기의 컨버터 록업 클러치