JPS62151176A - 発酵食品の製造方法及びその装置 - Google Patents

発酵食品の製造方法及びその装置

Info

Publication number
JPS62151176A
JPS62151176A JP60296397A JP29639785A JPS62151176A JP S62151176 A JPS62151176 A JP S62151176A JP 60296397 A JP60296397 A JP 60296397A JP 29639785 A JP29639785 A JP 29639785A JP S62151176 A JPS62151176 A JP S62151176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermentation
alumina fiber
substrate
fiber wall
microorganisms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60296397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0425792B2 (ja
Inventor
Hiroaki Horitsu
堀津 浩章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60296397A priority Critical patent/JPS62151176A/ja
Publication of JPS62151176A publication Critical patent/JPS62151176A/ja
Publication of JPH0425792B2 publication Critical patent/JPH0425792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/04Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing gas, e.g. biogas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/20Material Coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/34Internal compartments or partitions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/14Scaffolds; Matrices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/18Flow directing inserts
    • C12M27/24Draft tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/04Filters; Permeable or porous membranes or plates, e.g. dialysis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、微生物、′M素等を使用し、M造製品。
発M良品等を製造する、特に嫌気性発酵装置に関する。
〔従来の技術〕
従来この種の装置では、密閉された発酵槽内に微生物を
ビーズ状多糖類であるアルギン酸NaやK・カラギーナ
ン、又は化学合成品である光架橋性樹脂等に固定化した
固定化菌体を必要お入れ、これに基質を固定化菌体に嫌
気的に接触させ、発酵液を連続的に取出すようにしてい
る。
〔発明が解庚しようとする問題点〕
従来方法による場合は、発酵槽内の基質の管理や、その
他物理的センサによって行ない、最適な状態にコントロ
ールして行なわれている。
しかしながら、ビーズ状の多孔性セラミックスに微生物
を固定化するl¥2が煩惟であること、d3よび固定化
菌体をyi!醇槽内に入れる間に雑菌の浸人が避けられ
ないことから製品の品質劣化、変改等、又は固定化菌体
の安全性の問題等、将来食品加工上問題になると思われ
る。
本発明は上記の点に鑑み開発されたもので、微生物の固
定化を必要とせず外部からの雑菌の侵入のない連続的に
嫌気性発酵できる食品衛生上安全な発Ni H2fを1
することを目的としている。
C問題点を解決するための手段〕 上記目的達成のため、本発明は、密閑した発酵容器内を
、予め微生物懸濁液を吸着させた所定の厚さを有する3
0〜300ミクロンの有孔な酸化アルミニウム(/V2
O3)、酸化珪素(SL 02 )を主成分とするアル
ミナファイバ壁で隔室し、隔室された一方に基質を供給
し、他室から該アルミナファイバ壁を浸透して発酵した
液を採取するようにしたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を第1図に基づいて説明する。
円筒状の発酵容器1内は、円筒状のアルミナファイバ壁
2が設けられ、これによって隔室されている。
アルミナファイバ壁2の内側にはドラフトチューブ3が
設けられており、その内側にtよ発酵容器1上部に設け
た電動機9で駆動される回転羽根4が設けられている。
なお、5は基質の供給口、6は発酵液の排出口、7はド
レンバルブ、12は蒸気取入口である。
上記アルミナファイバ壁2は酸化アルミニウム(/V2
O3)、酸化珪素(Si 02 )を主成分とし、30
〜300ミクロンの有孔のもので、使用する細菌の大き
さによって適宜選定する。
アルミナファイバ壁2は、その外周にその機械的強面や
押入、搬出等の容易性を増す為に網目状の金属材8で保
持されている。
なお、11はアルミナファイバ壁2を発酵容器1に固定
するための取付金具である。
アルミナファイバ壁2自身の強度を増加するにはグラス
ファイバ等を添加するとよい。また発酵に使用する微生
物が小さい場合には、珪藻土や5L02を混入すれば1
30ミクロン以下のものが(qられる。
次に上記説明した発酵容器で例えばアルコールを連続発
酵する場合について説明する。
まず基質を発酵容器1に供給する前に、発・醇容器1の
下部の蒸気取入口12から蒸気を供給し、発酵容器1内
を完全に殺菌する。
次にドレンバルブ7を開放し、発酵容器1内の残物を排
出する。次に供給口5から別装置で培養されたサツカロ
ミセス セルビッシ エリプソイジュース(S : c
ereviciae var ellipsoidcu
s、 )培養液を注入する。
この培養液はアルミナファイバ壁2中に吸収される。
次に基質(グルコース5%液)を供給口5から供給する
。発酵容器1のアルミナファイバ壁2の内側に供給され
た基質はアルミナファイバ壁2を通過し、アルミナファ
イバ壁2の外側に浸出するが、このとぎアルミナファイ
バ壁2内の菌体と接触しアルコール発酵がなされ菌体は
増殖する。
そして排出口6から溢出するが、これをバイオセンサで
グルコースの糖濃度を測定し、糖濃度が所定の値より低
くへるまで供給口5へ戻すようにする。糖濃度が目的値
になったときは、供給口5へ戻さずアルコール貯留槽へ
移送する。
そして基質を連続して供給口5から供給するようにする
。この供給量はバイオセンサの測定値に応じて調整され
る。発酵中に−おいて、アルミナファイバ壁2内の菌体
は増殖した分だけ流出するが、常時必要聞はアルミナフ
ァイバ壁2内に存在する。
なお、発酵容器1の外周には電熱ヒータを包含したジャ
ケットで被覆し、発酵に最適な温度に制御する。
上記アルミナファイバ壁2は円筒状のもので説明したが
、板状のものを垂直壁として仕切ってもよく、また上下
に容器内を区画することも可能である。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、従来のように菌体をビー
ズ状の樹脂等の担体に固定化する必要がなく、また完全
に発酵容器内を殺菌でき外部から雑菌の侵入がないので
良質な発酵液が得られる。
また本担体の原料はすべて無機物であるので食品安全上
も何ら問題はない。
さらにアルミナファイバ壁は再度焼結することにより繰
返し使用でき、極めて経済的である。
〔実験例〕
上記のことを確認するため実験したのでこれを第2図お
よび第3図で説明する。
内径90φのステンレス製発酵容器1内に20Oミクロ
ンのアルミナファイバ壁2がその中心部に配設されてい
る。アルミナファイバ壁2の寸法は外径75φ、内径5
5φ、長さ150IllIllであり、インペリアルケ
ミカル インダストリー(I moe−rial  C
hemical  1ndustries )社のもの
を使用した。
まず500CCの娠トウフラスコ20に100CCの培
養基質を入れ、菌体(サツカロミセス セルビッシ エ
リプソイジュース)を1白金耳接種して27′1〜48
時間振トウ培養する。
そして予め完全殺菌しておいた発酵容器1のアルミナフ
ァイバ壁2内側にポンプ21にてこれを供給づる。
菌体を含ん、だ培養基質はアルミナファイバ壁2に吸収
される。
次に基質(5%グルコース溶液)をポンプ21でアルミ
ナファイバ壁2゛内側へ供給する。
基質がアルミナファイバ壁2を通過してアルミナファイ
バ壁2の外側へ浸出し、排出口6近くになったらバルブ
22を閉鎖し、同時にバルブ23を開放する。
これにより基質は発酵容器1内を循環する。
基質の糖濃度がほぼ零になったら、バルブ23を開鎖し
てバルブ22を開放し基質を供給する。
処理された液は排出口6より受容器24に取出される。
第3図は基質の供給量を変化させて、アルコール発酵の
状ffflを測定した結果を図に示したものである。
頭初の発酵容器内の循環は4時間杼過するど阜質の糖濃
度は零になり、アルコール濃度は略2%となった。
幕質の供給■を55 cc/時間、80cc/時間。
100cc/時間、120CC/時間と変化させてみた
が、図から解るように100cc/時間でも完全なアル
コール発酵がなされている。
また120cc/時間の場合は基質の供給速度が大きす
ぎることが解る。
なお、その後発酵容器内の液をそのままにして10日近
く放置した後に再び基質を供給してみたが菌体は充分に
生存しており、直ちに発酵が行なわれた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の嫌気性発酵装置の一実施例を示す断面
図、第2図は第1図の装置を用いた実験例を示す図、第
3図は基質の供給■を変化させて、アルコール発酵の状
態を測定した図である。 1・・・発酵容器   2・・・アルミナファイバ壁3
・・・ドラフトチューブ  4・・・回転羽根  5・
・・供給口  6・・・排出口  12・・・蒸気取入
日持  許  出  願  人  堀  津  浩  
章手、続補正書 昭和62年1月19日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 2、発明の名称 嫌気性発酵装置 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 堀   津   浩   章 4、代狸人 東京都千代口]区鍛冶町−丁目9番16号5、補正命令
の日付 自発提出 (1)明細撰第1頁第14行の「酸素等を」を「酵素等
を」に訂正する。 (2回出第6頁第6行の[cereviciaeJを「
cerevisiacJにβ1する。 (3)同店第10頁第15行の「頭初の」を「当初の」
に訂正する。 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、密閉した発酵容器内を、予め微生物懸濁液を吸着さ
    せた所定の厚さを有する30〜300ミクロンの有孔な
    酸化アルミニウム(Al_2O_3)、酸化珪素(Si
    O_2)を主成分とするアルミナファイバ壁で隔室し、
    隔室された一方に基質を供給し、他室から該アルミナフ
    ァイバ壁を浸透して発酵した液を採取するようにした嫌
    気性発酵装置。
JP60296397A 1985-12-25 1985-12-25 発酵食品の製造方法及びその装置 Granted JPS62151176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296397A JPS62151176A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 発酵食品の製造方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60296397A JPS62151176A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 発酵食品の製造方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62151176A true JPS62151176A (ja) 1987-07-06
JPH0425792B2 JPH0425792B2 (ja) 1992-05-01

Family

ID=17833013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60296397A Granted JPS62151176A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 発酵食品の製造方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62151176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01191679A (ja) * 1988-01-28 1989-08-01 Hiroaki Horitsu プロトプラスト融合酵母、その製造法及び調味料の製造法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106350358A (zh) * 2016-08-30 2017-01-25 覃淑兰 一种家用酿酒器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01191679A (ja) * 1988-01-28 1989-08-01 Hiroaki Horitsu プロトプラスト融合酵母、その製造法及び調味料の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0425792B2 (ja) 1992-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3647632A (en) Apparatus for cell culture
Frankenberger Jr et al. Bacterial effects on hydraulic conductivity of soils
JPH03502891A (ja) 動物細胞の培養のためのバイオリアクターおよび装置
JP2002513557A (ja) 固体発酵槽及び固体発酵のための手順
JP2660148B2 (ja) 培養容器
Weiss et al. A multisurface tissue propagator for the mass‐scale growth of cell monolayers
JPS62171686A (ja) 生物集団複合体の製造方法
JPS60120986A (ja) 生体触媒ビーズの製造装置
JPS62151176A (ja) 発酵食品の製造方法及びその装置
Zhu et al. Achieving high-rate hydrogen recovery from wastewater using customizable alginate polymer gel matrices encapsulating biomass
JPS58134989A (ja) 回転式円筒型培養装置
Lynn et al. Design of a large‐scale mammalian cell, suspension culture facility
EP0332752A1 (en) Enzymatic confirmation of coliform bacteria
EP0253774B1 (en) A process for biological reactions using support-immobilized cells and an apparatus for carrying out the same
US2422777A (en) Method for producing penicillin by mold culture
JPS62501536A (ja) 生触媒を培養および処理するための装置および方法
Ogoni et al. Evaluation of substrate uptake by microbial film in a gel-like medium
Paterson-Beedle et al. Use of PhoN phosphatase to remediate heavy metals
US2524200A (en) Continuous method of conducting microbiological processes
RU2592682C2 (ru) Микробиологическая питательная среда и ее применение
SU840736A1 (ru) Способ определени активности анти-биОТиКА лАКТОцидА пРи СпиРТОВОМ бРО-жЕНии
JPS6358557B2 (ja)
JPS6014399Y2 (ja) 微生物の簡易純粋培養装置
JPS6384475A (ja) 食酢の製造法
Adrianto et al. Fruit Enzyme Activity of Molasses Combination Against Control of S. Aureus and E. Coli Bacteria