JPS62150601A - 導電性複合材料 - Google Patents

導電性複合材料

Info

Publication number
JPS62150601A
JPS62150601A JP61279531A JP27953186A JPS62150601A JP S62150601 A JPS62150601 A JP S62150601A JP 61279531 A JP61279531 A JP 61279531A JP 27953186 A JP27953186 A JP 27953186A JP S62150601 A JPS62150601 A JP S62150601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
composite material
free space
housing
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61279531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0777087B2 (ja
Inventor
フレデリック・ウィリアム・レスリー・ヒル
ナイジェル・ロバート・ベーツ
レオ・ガルバッド・スベンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raychem Ltd
Original Assignee
Raychem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raychem Ltd filed Critical Raychem Ltd
Publication of JPS62150601A publication Critical patent/JPS62150601A/ja
Publication of JPH0777087B2 publication Critical patent/JPH0777087B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/24996With internal element bridging layers, nonplanar interface between layers, or intermediate layer of commingled adjacent foam layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249962Void-containing component has a continuous matrix of fibers only [e.g., porous paper, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249962Void-containing component has a continuous matrix of fibers only [e.g., porous paper, etc.]
    • Y10T428/249964Fibers of defined composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249967Inorganic matrix in void-containing component
    • Y10T428/24997Of metal-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249994Composite having a component wherein a constituent is liquid or is contained within preformed walls [e.g., impregnant-filled, previously void containing component, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249994Composite having a component wherein a constituent is liquid or is contained within preformed walls [e.g., impregnant-filled, previously void containing component, etc.]
    • Y10T428/249998Indefinite plurality of similar impregnated thin sheets [e.g., "decorative laminate" type, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、導電性複合材料、および導電性複合材料を使
用した物品に関する。
[従来の技術] ゛既知の導電性複合材料には、シリコーンエラストマー
て充填した焼結金属繊維の1フエルト」シートか包含さ
れ、平形ガスケットに使用され、電気装置の接続した表
面間で環境的封止およびEMI遮蔽連続性を提供する。
エラストマー充填金属スクリーン、エラストマーで充填
した織りまたは編み金属、および炭素または金属粒子も
しくは繊維で充填したエラストマーのシートも、そのよ
うなガスケット用として既知である。
[発明の構成] 本発明は、高い導電性および望ましい充填ポリマー特性
を組み合わせた利点を有する新規複合材料を提供する。
従って、本発明は、 (a)無気泡空間を規定する少なくとも内側表面に導電
性材料を有するポリマー材料の連続気泡構造物、および (b)無気泡空間の少なくとも一部分を実質的に充填す
る実質的に固体の充填材料 を有して成る導電性複合材料を提供する。
本発明の複合材料は、導電性材料の実質的に連続した三
次元網目構造を提供することができ、ポリマー構造物の
気泡規定内側表面上の導電性材料は、薄くても十分であ
るため、複合材料内に存在する金属の量を最小にしなが
らら、良好な導電性を与える。このように導電性材料は
、最小量であ有することを可能にする。好ましい形態で
は、充填材料は、可撓性、即ち、弾性的であり、気泡構
造物および導電性材料(通常、金属)は、複合材料の大
きな弾性的特徴故、十分に可撓性であることができる。
気泡構造物を充填する充填材料は、複合材料が相当圧縮
または変形されても、導電性材料の一体性を保持するの
を助長する。
連続気泡構造物は、連続気泡ポリマー材料の内側表面に
導電性材料を適用することにより提供するのが好ましく
、連続気泡ポリマー材料は、ポリマー材料の焼結または
結合のような従来の方法のいずれにより製造してもよい
が、隣接する気泡間の膜を既知の方法により除去した発
泡ポリマーであるのか好ましい。別法では、既に導電性
材料で被覆したポリマー繊維を焼結して、導電性気泡構
造物を提供することら可能である。
導電性材料は、得られる複合物の末端用途に所望の導電
性を提供できるものであれば、どのような種類でも、ま
た、どのような形態でもよく、更1、−)’θ)l−’
lh”j丁#Mン石田1l−t−1−hh<’3?)!
#遺物の内側表面を規定する自由空間で、実質的に連続
であるのが好ましい。導電性材料は、好ましくは、金属
であり、更に、好ましくは、例えば酸エツチングのよう
なポリマーの適当な表面処理の後、例えば無電解メッキ
および/または電気メッキによりポリマー上にメッキす
るのが好ましい。
充填材料が、実質的に非導電性、例えば、ポリマーまた
はエラストマー材料である場合、絶縁充填ポリマーは、
気泡構造物の内側表面上に存在するのが好ましい導電性
材料の実質的に連続の被覆の導電性を破壊し得ないとい
う利点を本発明は有する。これとは対照的に、個々の繊
維の織りまたは編み構造物は、充填ポリマーが繊維の間
に入り込み、内部繊維接触点における電気抵抗を増加さ
せるので、導電性が低下する点が問題である。
それ故、この点に関し、本発明は、 (a)無気泡空間を規定する少なくとも内側表面に導電
性材料を有するポリマー材料の連続気泡構造物、および (b)導電性材料上にある実質的に固体の実質的に非導
電性の材料 を有して成る導電性複合材料を提供する。好ましくは、
非導電性材料は、実質的に無気泡空間を充填し、上述の
ような特徴を有する複合材料を提供する。
気泡構造物の気泡寸法は、複合材料の可撓性および導電
性に影響を与え、0.01〜10mm、好ましくは、0
.2〜21IIII+の範囲内の平均気泡径が好ましく
、無気泡空間は、45〜99体積%の非充填気泡構造物
から成るのが好ましい。
ポリマー充填材料は、気泡構造物内のモノマーまたはオ
リゴマーを、その場で重合することにより形成するか、
あるいは、流動性状態で構造物内に注入し、その後、例
えば、溶融ポリマーの固化または流体キャリヤーに溶解
もしくは分散させたポリマーを乾燥することにより、ま
たは流動性ポリマーを架橋することにより形成してよい
複合材料に使用する材料は、所望の末端用途特性に応じ
て選択してよい。導電性材料を担持する気泡構造物を形
成するポリマーは、例えば、ポリエステル、ポリアミド
、ポリウレタンまたはポリオレフィンのようないずれの
適当な気泡ポリマーであってよい。
導電性材料は、例えば、ポリアセチレン、ポリピロール
または導電性充填剤を充填して所定の導電性を有するよ
うにしたポリマーのような固有に導電性ポリマーであっ
てよいが、例えば、銅、銀、ニッケル、コバルトおよび
スズ/鉛合金のような金属であるのが好ましい。
充填材料は、所望の特性を提供するように選択してよく
、また、ある目的のためには、ハンダのような金属組成
物または導電性ポリマーもしくはポリマー組成物であっ
てよい。しかしながら、実質的に非導電性のポリマーが
好ましく、エラストマーは、例えば、ケーブル貫通グラ
ンドにおける環境的封止目的に有用である。適当なエラ
ストマーには、例えば、ポリウレタン、シリコーンゴム
、ポリスルフィドおよびポリアミドが包含される。
他の使用し得る充填材料には、ポットメルト接着*+l
  )J +l 、  kA ’;iI m h←tu
qb  −r−1七:、 L%S Rlp 、)−+−
ye Ikの熱硬化性組成物、ならびに気泡構造物内で
その場で重合できる系が包含される。
本発明の複合材料は、貫通グランド製造以外の分野でも
使用することができる。例えば、物品および包囲した装
置に電磁遮蔽を提供するために、寸法的回復性物品、例
えば、熱収縮性物品内に組み込むことができる。電気的
に遮蔽した熱収縮性物品は、イギリス国特許公告第2,
113,022A号に記載されている。
導電性複合材料の外観は、図面を用いなくとも上述の説
明から容易に想像できる。繊維状または粒状導電性材料
の代わりに気泡構造物を有するのが有利である導電性複
合材料のケーブル貫通グランドにおける用途は新規であ
り、それ故、添付の図面を参照して説明する。本発明の
要旨において、本発明は、非導電性材料が無気泡空間を
実質的に充填している特許請求の範囲第3項に記載の複
合材料を提供する。複合材料封止は、上述のようである
のが好ましいが、ある目的では、不完全充填および/ま
たはポリマー以外の充填材料が望ましいことらある。
第1図では、船舶、工業プラント、ビル、発電所などで
使用されるグランドの1種を示す。
種々のケーブル10が、壁!のグランドフレーム2を貫
通し、装着を完成させるために、半円のチャンネルを有
する対のゴムブロック!2を各ケーブルの回りで固定し
、フレームを充填す、る矩形マトリックスを形成する。
打ち抜きブロック6は、使用しない空間をすべて充填し
ている。次いで、アッセンブリ全体を、フレームil内
でスライド可能な圧縮アブセンブリ14.15.16.
17に作用する圧縮ボルト13により、ケーブルに垂直
な平面で機械的に圧縮し、それによりマトリックスにあ
る隙間を閉じ、ケーブルジャケットをつかんで封止する
本発明のゴムブロックで、ケーブルの外側編組スクリー
ンをグランドフレームに電気的に接続するために、スク
リーンの上に外側ジャケットを有するケーブルは、外側
絶縁材を部分的に切除して、即ち、「中央剥ぎ取りコし
てスクリーンを露出させてよい。
低毒性/低引火性/ファイヤー・インテグリテイ(ri
re  inLcgtrity)/導電性の要件を、本
発明ハすべて満足させることかできる。導電性は、既知
のグランドでは、最も大きな問題であり、標準的要求条
件は、ケーブルブレードとグランドフレームとの間の最
大抵抗が0.3Ωである。例えば、高価な銀のような充
填剤を高充填量で使用しない限り、導電性ゴムは、抵抗
が非常に大き過ぎる。
従来の既知の方法は、ゴムブロックにバネ押し式金属コ
ンタクトを組み込むことであり、それは、複雑であり、
望ましくないと考えられる。
第2図は、本発明の複合材料を使用したゴムブロック用
の好ましい「サンドウィッチ」デザインを示す。この形
態では、導電性複合材料は、複合材料の気泡構造物を充
填するポリマー、例えば、シリコーンゴムと同じである
のが好ましい平坦ポリマ一端部分23を有するブロック
22の中央部分21を形成する。これおよび他の構造の
場合、気泡構造物は、必ずしも完全に充填する必要はな
く、重量およ−び硬質性という欠点を問題としない場合
、焼結金属繊維のような他の形態の導電性気泡構造物を
使用することができる。
好ましいブロックの原料は、「骨格」、即ち非常に大き
く開いた気泡構造物になるまで膨張させたような、非常
に大きく膨張させたポリエーテルフオームである。ニッ
ケルの被覆接着による無電解メッキは、気泡構造物を非
常に導電性に変え、次いで、液体シリコーンゴムを注入
することによりシリコーンゴムを充填し、硬化させるこ
とができる。その結果、レジリエンスの損失が最小であ
り、また、金属含量が非常に小さいながらも非常に効果
的である有用な高導電性シリコーンゴムが得られる。
上述のような平坦シリコーンゴム端部分間におけろこの
材料の好ましい「サンドウィッチ」は、使用に際しては
、導電性部分か、露出させたケーブルブレードに接触で
きろようにし、また、平坦端部分がケーブルジャケット
を封止し、更にケーブルジャケットを支持できるように
する。このよってEM[遮蔽の利点を有する。
本発明の材料の用途は、非常に導電性であるので、「サ
ンドウィッチ」において薄い導電性部分を提供できるの
が有利であり、それにより好ましいグランドブロックを
製造できる。これは、最終的には、充分耐火性のゴムと
なる。あまり導電性でない系は、耐火性ゴムでないこと
を意味するか、またはより厚いブロックを意味すること
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、グランドの1つの種類を示し、第2図は、ゴ
ムブロックの好ましい「サンドウィッチ」デザインを示
す。 !・・・壁、6・・・打ち抜きブロック、IO・・・ケ
ーブル、11・・・グランドフレーム、12・・・ゴム
ブロック、13・・・圧縮ボルト、14.15.16.
17・・圧縮アッセンブリ、21・・・中央部分、22
・・・ブロック、23・・・端部分。 特許出願人 レイケム・リミテッド /、1%mAイt17+1−1−−B+l+eI$J%
Qu手続補正書(自発) 昭和61 年特許願第 279531  号2、 発明
の名称 導電性複合材料 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 イギリス国イングランド、ロンドン・イージー4
・Iエヌエル、フェッター・レーン、ロールス・ビルデ
ィンゲス 7番、ロールス・ハウス名称 レイケム・リ
ミテッド 4代理人 住所 〒540 大阪府大阪市東区域見2丁目1番61
号6 補正の対象 二 図 面

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)無気泡空間を規定する少なくとも内側表面に
    導電性材料を有するポリマー材料の連続気泡構造物、お
    よび (b)無気泡空間の少なくとも一部分を実質的に充填す
    る実質的に固体の充填材料 を有して成る導電性複合材料。 2、充填材料が、実質的に非導電性である特許請求の範
    囲第1項記載の複合材料。 3、(a)無気泡空間を規定する少なくとも内側表面に
    導電性材料を有するポリマー材料の連続気泡構造物、お
    よび (b)導電性材料上にある実質的に固体の実質的に非導
    電性の材料 を有して成る導電性複合材料。 4、非導電性材料が、実質的に無気泡空間を充填する特
    許請求の範囲第3項記載の複合材料。 5、気泡構造物の平均気泡直径が、0.01〜10mm
    、好ましくは0.2〜2mmである特許請求の範囲第1
    〜4項のいずれかに記載の複合材料。 6、無気泡空間が、45〜99%の非充填気泡構造物か
    ら成る特許請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載の複
    合材料。 7、導電性材料が、気泡構造物の内側表面上の実質的に
    連続の被覆である特許請求の範囲第1〜6項のいずれか
    に記載の複合材料。 8、導電性被覆が、金属被覆である特許請求の範囲第7
    項記載の複合材料。 9、金属被覆が、ポリマー材料にメッキされている特許
    請求の範囲第8項記載の複合材料。 10、無気泡空間内の材料が、ポリマー材料を含んで成
    る特許請求の範囲第1〜9項のいずれかに記載の複合材
    料。 11、無気泡空間内のポリマー材料が、モノマーまたは
    オリゴマーをその場で重合させることにより形成される
    特許請求の範囲第10項記載の複合材料。 12、無気泡空間内の材料を、溶融状態で導入し、その
    後に固化させる特許請求の範囲第1〜10項のいずれか
    に記載の複合材料。 13、無気泡空間内の材料が、エラストマーを含んで成
    る特許請求の範囲第1〜12項のいずれかに記載の複合
    材料。 14、1本またはそれ以上のシールドケーブルに使用す
    るケーブル貫通グランドであって、グランドが (a)導電性材料の連続気泡構造物を含んで成る導電性
    複合材料の封止であって、該材料の無気泡空間は、該導
    電性材料以外の実質的に固体の材料を含んでいるような
    封止、および (b)使用時にケーブルが中を通って伸びる導電性ハウ
    ジングであって、封止は、ケーブルがハウジングを通過
    する場合はハウジングとケーブルとの空間を封止するた
    めに、また、外装およびハウジングと導電性材料の封止
    との接触によりケーブル外装をハウジングに電気的に接
    続するために、ハウジング内に実質的に配置できるよう
    になっているハウジング を有して成るようなケーブル貫通グランド。 15、封止が、特許請求の範囲第1〜13項のいずれか
    に記載の複合材料を有して成る特許請求の範囲第14項
    記載のグランド。 16、特許請求の範囲第1〜13項のいずれかに記載の
    複合材料を有して成る、電磁シールドを与えた寸法回復
    性物品。
JP61279531A 1985-11-22 1986-11-22 導電性複合材料 Expired - Lifetime JPH0777087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8528808 1985-11-22
GB858528808A GB8528808D0 (en) 1985-11-22 1985-11-22 Electrically conductive composite material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62150601A true JPS62150601A (ja) 1987-07-04
JPH0777087B2 JPH0777087B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=10588626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61279531A Expired - Lifetime JPH0777087B2 (ja) 1985-11-22 1986-11-22 導電性複合材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4764422A (ja)
EP (1) EP0223615B1 (ja)
JP (1) JPH0777087B2 (ja)
AT (1) ATE61690T1 (ja)
CA (1) CA1267942A (ja)
DE (1) DE3678104D1 (ja)
GB (1) GB8528808D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061919A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Furukawa Techno Material Co Ltd 防火構造体、防火構造体の施工方法および防火構造体へのケーブルの追加方法
JP2014504136A (ja) * 2011-01-01 2014-02-13 キャブスケイプ・ホールディングス・ピーティワイ・リミテッド 貫通部をバリアするシール

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3826469A1 (de) * 1988-08-04 1990-02-08 Roehm Gmbh Hartschaum als kernmaterial fuer schichtwerkstoffe
JPH02117932A (ja) * 1988-10-26 1990-05-02 Kitagawa Kogyo Kk 導電性弾性体
US5388518A (en) * 1988-11-10 1995-02-14 Composite Materials Technology, Inc. Propellant formulation and process
US6746770B1 (en) * 1989-05-26 2004-06-08 Internatonal Business Machines Corporation Electrically conductive and abrasion/scratch resistant polymeric materials, method of fabrication thereof and uses thereof
DE4305071A1 (de) * 1992-09-29 1994-08-25 Klein Guenther Industriebedarf Packsystem für die Durchführung von Kabeln durch Schirmwände
US5431998A (en) * 1993-05-14 1995-07-11 Lockheed Corporation Dimensionally graded conductive foam
US5524908A (en) * 1994-09-14 1996-06-11 W. L. Gore & Associates Multi-layer EMI/RFI gasket shield
US6169160B1 (en) 1996-09-26 2001-01-02 Union Camp Corporation Cable protectant compositions
NL1008787C2 (nl) * 1998-04-02 1999-10-05 R & H Systems B V Methode voor het doorvoeren van elektrische kabels.
US6339536B1 (en) 1999-11-10 2002-01-15 Dell Usa, L.P. I/O shield bracket assembly
US6309742B1 (en) 2000-01-28 2001-10-30 Gore Enterprise Holdings, Inc. EMI/RFI shielding gasket
US6469244B1 (en) 2000-06-27 2002-10-22 Cisco Technology, Inc. EMI cable passthrough shield
DE10150075A1 (de) * 2001-10-10 2003-04-17 Roxtec Ingenieur Gmbh Modulare Schottung zur dichten Durchführung von Kabeln und Rohrleitungen durch Bauteile aller Art (mit nachweisbarer Dichte)
EP1311146A3 (en) * 2001-11-07 2005-11-23 Alcatel Electrical shield
US20070095567A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Boyce Amy L EMI vent panels including electrically-conductive porous substrates and meshes
US8944896B2 (en) * 2007-02-22 2015-02-03 Tellabs Operations, Inc. Apparatus, system, and method for venting a chassis
SE533744C2 (sv) 2009-02-04 2010-12-21 Roxtec Ab Rör- eller kabelgenomföring med modulariserade moduler
US8243470B2 (en) 2010-03-31 2012-08-14 International Business Machines Corporation Ferrite inductors integrated within top-mounted input/output cable port assembly of an electronics rack
US8243469B2 (en) 2010-03-31 2012-08-14 International Business Machines Corporation Ferrite inductors integrated within input/output cable port assembly of an electronics rack
US9419424B2 (en) * 2011-08-24 2016-08-16 Abb Schweiz Ag Switchgear bus support bushing structure
US9739402B2 (en) 2013-03-04 2017-08-22 Eaton Corporation Electrically conductive seals for fluid conveyance systems
US9204580B2 (en) 2013-12-23 2015-12-01 International Business Machines Corporation Movable shielded cable egress
US9313935B2 (en) * 2014-04-09 2016-04-12 International Business Machines Corporation Universal/portable cable support and EMI reduction bar
SE539322C2 (en) * 2015-11-18 2017-07-04 Roxtec Ab Transition and module
DE202016103494U1 (de) * 2016-06-30 2017-07-06 Conta-Clip Verbindungstechnik Gmbh Kabelwanddurchführung und Bausatz
US10700502B2 (en) * 2016-11-02 2020-06-30 RPH Intellectual Holdings, LLC Wall penetration panel
DE202019002833U1 (de) * 2019-07-09 2020-07-16 Kuka Deutschland Gmbh Kabeldurchführung für einen Steuerungsschrank
DE202019105325U1 (de) * 2019-09-25 2021-01-06 Conta-Clip Verbindungstechnik Gmbh Einschubbauteil und Bausatz für eine Kabelwanddurchführung
SE543838C2 (en) * 2019-12-19 2021-08-10 Roxtec Ab Transit for passing at least one cable and/or at least one metallic pipe
SE2150956A1 (en) * 2021-07-16 2022-12-27 Mct Brattberg Ab Pressure test insert and frame

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1235236A (fr) * 1958-09-30 1960-07-01 Friemann & Wolf Gmbh Procédé pour la fabrication d'électrodes, en particulier pour les accumulateurs alcalins
DE1671761A1 (de) * 1967-09-15 1972-01-27 Bayer Ag Elektroden mit grosser Oberflaeche und niedrigem Gewicht
US3707401A (en) * 1968-11-12 1972-12-26 Ethyl Corp Plastic coated metallic foams
DE2204752A1 (de) * 1972-02-02 1973-08-23 Deutsche Automobilgesellsch Verfahren zur herstellung von nickelhydroxidelektroden
US4496627A (en) * 1981-11-25 1985-01-29 Fujimori Kogyo Co., Ltd. Electrical conductive foam beads and molded electrical conductive foamed articles obtained therefrom
JPS6088500A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 株式会社ブリヂストン 電波シ−ルド用ガスケツト及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011061919A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Furukawa Techno Material Co Ltd 防火構造体、防火構造体の施工方法および防火構造体へのケーブルの追加方法
JP2014504136A (ja) * 2011-01-01 2014-02-13 キャブスケイプ・ホールディングス・ピーティワイ・リミテッド 貫通部をバリアするシール

Also Published As

Publication number Publication date
DE3678104D1 (de) 1991-04-18
US4764422A (en) 1988-08-16
ATE61690T1 (de) 1991-03-15
EP0223615B1 (en) 1991-03-13
JPH0777087B2 (ja) 1995-08-16
EP0223615A3 (en) 1988-01-07
GB8528808D0 (en) 1985-12-24
CA1267942A (en) 1990-04-17
EP0223615A2 (en) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62150601A (ja) 導電性複合材料
CA1116650A (en) Corrosion resistant emi shielding gasket
EP0108518B1 (en) Apparatus for protection of a substrate
US4594472A (en) Conductive gaskets
EP1382045B1 (en) Polymeric foam gaskets and seals
CA2548835C (en) Enhanced performance conductive filler and conductive polymers made therefrom
US3576387A (en) Heat shrinkable electromagnetic shield for electrical conductors
US4037009A (en) Conductive elastomeric elements
US5606149A (en) Closure for high voltage cable connections having an insulating gel to form gel to gel interface with other insulating gel
US20030010515A1 (en) Conductive coating on a non-conductive flexible substrate
JP4289669B2 (ja) 難燃性の導電性emi遮蔽物質及びその製造方法
JP2604776B2 (ja) 電磁障害遮蔽ガスケットおよびその使用方法
EP0479337A2 (en) Electrodes for use in electrochemical processes
US20030113531A1 (en) Conductive fillers and conductive polymers made therefrom
US4780575A (en) Electrically conductive elastomer composition
EP0140664A2 (en) Radio wave shielding materials and a method of producing the same
US20060098387A1 (en) Conductive gasket and material therefor
KR101765176B1 (ko) 전기전도성 방수 테이프
DE60204338T2 (de) Dichtung zur strahlungsabschirmung sowie deren herstellungsverfahren
US20130251977A1 (en) Conductive polymer foam elastic member
JPS61219199A (ja) 電磁シ−ルド用ガスケツト
US3764730A (en) Electrical conductor feed through and seal
WO1994028337A1 (en) Conductive/sealing gasket
JPH08273441A (ja) 異方性導電膜およびその製造方法
CN2601814Y (zh) 导电密封衬垫