JPS62150095A - ロ−タリ圧縮機 - Google Patents

ロ−タリ圧縮機

Info

Publication number
JPS62150095A
JPS62150095A JP29056585A JP29056585A JPS62150095A JP S62150095 A JPS62150095 A JP S62150095A JP 29056585 A JP29056585 A JP 29056585A JP 29056585 A JP29056585 A JP 29056585A JP S62150095 A JPS62150095 A JP S62150095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cylinder
discharge
chamber
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29056585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sekigami
和夫 関上
Tsutomu Tanabe
田部 務
Koichi Inaba
稲場 恒一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP29056585A priority Critical patent/JPS62150095A/ja
Publication of JPS62150095A publication Critical patent/JPS62150095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • F04C29/124Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps
    • F04C29/126Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type
    • F04C29/128Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type of the elastic type, e.g. reed valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ロータリ式圧縮機に係り、特に損失低減、お
よび低騒音化に好適な吐出弁部構造に関するものである
〔発明の背景〕 ゛ 従来の吐出弁部構造について、第3図および第4図によ
り説明する。第3図はロータリ圧縮機の主要部の縦断面
図である。
図において、容器1の上部に電動部2があり、下部にポ
ンプ部3を有する。ポンプ部3の主な構造としては、シ
リンダ4に設けられた円筒状の圧縮室の内部にローラ5
が配設されシリンダ1の溝4′にベーン6が嵌合されて
いる。上ベアリング7と下ベアリング8はシリンダ4に
ボルト9により固定されている。シャフト10の回転に
従い、ローラ5が前記圧縮室の中で偏心回動する。ベー
ン6はスプリング11でローラ5に押付けられており、
前記圧縮室を低圧室5aと高圧室5bに分け、シャフト
10の回転に従い、吸込、圧縮、吐出を繰り返す。吐出
ポート12から吐出された冷媒13は矢印で示すごとく
、吐出弁室14から、吐出サイレンサ15を通り、容器
1の内部に放出され、外部サイクルへ導かれる。
しかしながら、係る構造にあっては、吐出ポート12は
構造上、ベーン6の上死点位置から遠ざかり、無効な圧
縮仕事の割合が多くなり、効率の低下をきたす。
また弁16の固定点から吐出ポート1−2までの距離が
必然的に大きくなり、開弁後の弁16の挙動が不安定と
なる。この現像は、弁16の閉じ遅れによる冷媒ガスの
逆流により、効率の低下をきたすと共に、lψ音の増加
の原因となりやすい。また、吐出ポート12との接触も
不安定となり、弁16の異常摩耗を引きおこす可能性も
ある。
なお、この種のロータリ圧縮機に関連するのは、実開昭
57−121794号公報が挙げられる。
〔発明の目的〕
本発明は、弁理えのリフト量を最適に設定することがで
き、かつ高効率、低騒音、高信頼性のロータリ圧縮機を
提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、かかる目的を達成する為に、圧縮部を構成す
るシリンダと、上記シリンダに設けられた圧縮室と、上
記圧縮室と吐出ポートを介して連通ずるよう上記シリン
ダに設けられた吐出弁室と」−記吐出弁室に吐出ポート
を開閉する弁と弁理えを設けたロータリ圧縮機において
、上記弁と弁理えの一端をシリンダにボルトで固定する
とともに、上記ボルトの端部で弁理えの他端を押圧した
ものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図〜第2図により説明する
。第1図はロータリ圧縮機の横断面図、第2図はシリン
ダの要部断面図である。図において、1は密閉容器で内
部に圧縮部を有する。かかる圧縮部はシャフト3の回転
に伴う、ローラ8の偏心回動により、冷媒ガスは矢印1
2のように流れ、吐出ポート17′より吐出弁室16′
 を通り、さらに容器1の内部を通り外部サイクルへ導
かれる。この吐出弁16′の中には弁15′と弁理え1
4′が配設され、この弁理え14′はボルト13′によ
り押し付は固定されている。弁理え14′は略U字形状
であり、ボルト13′で押し付けることにより、弾性変
形する。このため、弁15′は弁理え14′とシリンダ
5の相方に挟まれた部分にて安定強固に固定される。
すなわち、本発明の構造によれば、弁15′の有効動作
長さ、およびリフト量を弁理え14′をシリンダ5′に
固定しているボルト13′の調節よって自由に設定でき
、吐出ポート17′を上死点に充分近づけて設けること
ができる。従って吐出弁室16′の大きさの設定にも自
由を持たせることが可能となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、弁15′の有効動作長さ、およびリフ
ト量が吐出弁室16′の大きさに制限されず、自由に設
定できる。すなわち、吐出弁室16′は消音効果を得る
に適した大きさに設定できる。また、吐出ポート17′
を上死点に充分近づけることにより無効圧縮仕事を少な
くすることができ高効率化を図れる。弁15′の開閉も
理想的に設定でき、吐出ポー1−17 ’での吐出圧損
を少なく、また戻りガス量も少なくし、高効率化を図る
ことも可能である。弁15′に働く曲げ応力についても
有効動作長さ、およびリフト量の調整により最適に設定
でき高信頼性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるロータリ圧縮機ポンプ部の主要部
を示す断面図、第2図は第1図吐出部の詳細断面図、第
3図はロータリ圧縮機の主要部を示す断面図、第4図は
第1図のA−A断面図。 1・・・容器、2・・・電動部、3・・・シャフト、4
・・・上ベアリング、5,5′・・・シリンダ、6・・
・下ベアリング、7・・・ベーン、8・・・ローラ、9
・・・吐出サイレンサ、10・・・ボルト、11・・・
スプリング、12・・・矢印、13.13’・・・ボル
ト、14.14’・・・弁理え、15.15’・・・弁
、16.16’・・・吐出弁室、17.17’・・・吐
出ポート、18.18’・・・ベーン溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  圧縮部を構成するシリンダに圧縮室と吐出弁室を設け
    、上記両室を連通するよう上記シリンダに設けた吐出ポ
    ートと、 上記吐出弁室に吐出ポートを開閉する弁と弁押えを設け
    たロータリ圧縮機において、上記弁と弁押えの一端をシ
    リンダにボルトで固定するとともに、上記ボルトの端部
    で弁押えの他端を押圧したことを特徴とするロータリ圧
    縮機。
JP29056585A 1985-12-25 1985-12-25 ロ−タリ圧縮機 Pending JPS62150095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29056585A JPS62150095A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 ロ−タリ圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29056585A JPS62150095A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 ロ−タリ圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150095A true JPS62150095A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17757667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29056585A Pending JPS62150095A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 ロ−タリ圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150095A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114404U (ja) * 1991-03-18 1992-10-08 株式会社土屋製作所 ろ過エレメント
KR100400517B1 (ko) * 2001-04-28 2003-10-08 삼성광주전자 주식회사 왕복동식 압축기의 밸브어셈블리

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114404U (ja) * 1991-03-18 1992-10-08 株式会社土屋製作所 ろ過エレメント
KR100400517B1 (ko) * 2001-04-28 2003-10-08 삼성광주전자 주식회사 왕복동식 압축기의 밸브어셈블리

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1193835A3 (en) Scroll compressors
US7029252B2 (en) Rotary compressor
US5396930A (en) Dual radius valve stop
JPS62150095A (ja) ロ−タリ圧縮機
KR100417425B1 (ko) 스크롤 압축기의 핀응력 저감 구조
JPH07189924A (ja) ロータリ圧縮機
JPH0737796B2 (ja) ロータリ圧縮機
US5779463A (en) Rotary piston pump having a slide valve driven by a rotor
KR100258420B1 (ko) 왕복동식 압축기(reciprocating compressor)
CN101313151A (zh) 封闭式压缩机
JPS6364634B2 (ja)
KR200387142Y1 (ko) 리니어 압축기의 냉매토출구조
JP4807209B2 (ja) 圧縮機
JPS59176478A (ja) 密閉形圧縮機
JPS6234065Y2 (ja)
KR100339561B1 (ko) 압축기용 토출밸브 조립체
JP3048677B2 (ja) 回転圧縮機の吐出弁装置
KR20080012714A (ko) 리니어 압축기의 토출 커버 체결 구조
JP4017853B2 (ja) 密閉型レシプロ圧縮機
JP3123178B2 (ja) ローリングピストン型圧縮機
KR0138634B1 (ko) 로타리 압축기
JPS62150096A (ja) 密閉形ロ−タリ圧縮機
JPH0441265Y2 (ja)
JPS62271986A (ja) 密閉形ロ−タリ圧縮機
JPH0260876B2 (ja)