JPS62148561A - ガラス繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物 - Google Patents

ガラス繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62148561A
JPS62148561A JP28781685A JP28781685A JPS62148561A JP S62148561 A JPS62148561 A JP S62148561A JP 28781685 A JP28781685 A JP 28781685A JP 28781685 A JP28781685 A JP 28781685A JP S62148561 A JPS62148561 A JP S62148561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether ketone
glass fiber
polybiphenylene
resin composition
reinforced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28781685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458831B2 (ja
Inventor
Shigeru Okita
茂 沖田
Yoshiyuki Yamamoto
善行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP28781685A priority Critical patent/JPS62148561A/ja
Publication of JPS62148561A publication Critical patent/JPS62148561A/ja
Publication of JPH0458831B2 publication Critical patent/JPH0458831B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は熱変形温度に代表される耐熱性、曲げ弾性率に
代表される機械的特性に優れたガラス繊維強化ボリビフ
エニレンエーテルケ1〜ン樹脂組成物に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 下記式(II)で示される反復単位からなる熱可塑性芳
香族ポリエーテルエーテルケトンは、耐薬品性、耐スチ
ーム性などが優れるとともに耐熱性も優れている。
ところがガラス転移温度が143°Cと低いため、熱変
形温度も152℃と低い。
そこで熱変形温度を高くするために該熱可塑性芳香族ポ
リエーテルエーテルケトンにガラス繊維を配合してなる
樹脂組成物が特開昭56−92952号公報に開示され
ている。
この樹脂組成物は耐熱性に優れた素材として注目されて
いる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、航空・宇宙産業用素材としては耐熱性、
その他機載面特性の点でまだまだ不充分である。
本発明はさらに熱変形温度が高く、歪みの少ない樹脂組
成物を得ることを課題として検討した結果、本発明者ら
が先に提案した新規ポリマーであるポリビフェニレンエ
ーテルケトンとガラス繊維を配合することにより本課題
が解決されることを見出したものでおる。
く問題点を解決するための手段〉 すなわち、本発明は(A)下記式(I>で表される反復
単位からなる結晶性熱可塑性ポリビフェニレンエーテル
ケトン30〜99重量%および(B)ガラス繊維1〜7
0重量% からなるガラス繊維強化ポリビフェニレンエーテルケト
ン樹脂組成物である。
本発明で用いる(A)結晶性熱可塑性ポリビフェニレン
エーテルケトンとは前記式(i>で表される反復単位か
らなる結晶性熱可塑性ポリビフェニレンエーテルケトン
である。
また、結晶性熱可塑性ポリビフェニレンエーテルケトン
には本来の特性を損なわない程度、その他の反復単位を
○右させることができる。
その他の反復単位としては、 「) −Q−802−’Q)70−などが挙げられ、これらの
含有量は、おおよそ15重量%以下であれば結晶性熱可
塑性ポリビフェニレンエーテルケトンの本来の特性を損
なわないと考えられる。
本発明の結晶性熱可塑性ポリビフェニレンエーテルケト
ンの固有粘度IVは0.7〜2.5が好ましく、特に0
.8〜1.8が好ましい。
IVが0.7より小さいと、重合体が脆くなる傾向があ
り、2.5を越えるとガラス繊維の配合が困難となる傾
向がある。
また、ここでいう固有粘度IVとは溶液100dあたり
重合体0.5gを含む密度1.81J/dの濃硫酸中の
重合体溶液について、スルホン化の影響を最小にするた
め、溶解完了百1多25°Cで測定した固有粘度のこと
である。IVの測定には流出時間が約2分の粘度計を使
用した。濃硫酸の流出時間をto、重合体溶液の流出時
間をtとすると固有粘度IVは、I V= (In t
/1O)10.5テ表される。
本発明に使用されるポリビフェニレンエーテルケトンは
、芳香族スルホン溶媒の存在下、4,4−−ジヒドロキ
シジフェニル(p、p−−ビフェノール)と4,4′−
ジハロベンゾフェノンとの重縮合により製造できる。
実質的に無水の条件下に4.4′−ジヒドロキシジフェ
ニルと4,4−−ジハロベンゾフェノンの実質的に等モ
ル担の混合物を、前記4.4−−ジヒドロキシジフェニ
ル1モルあたり、アルカリ金属2グラム原子以上に相当
する最のアルカリ金属炭酸塩(重縮合剤)の存在下、下
記式(Yは直接結合、酸素原子おるいは各ベンゼン環に
結合した2つの水素を表し、Z及びZ′は水素あるいは
フェニル基である)の芳香族スルホン中、150〜45
0℃で重縮合し、最終温度を十分高くして最終重合体を
溶融状態に保つことにより製造し得る。
重合反応に使用される4、4−−ジハロベンゾフェノン
は、4.4′−ジフルオロベンゾフェノンあるいは4.
4′−ジクロロベンゾフェノンが好ましく、両者の混合
物であってもかまわない。
また、重縮合剤として使用されるアルカリ金属炭酸塩は
、炭酸カリウムあるいは炭酸ナトリウムが好ましく、両
者の混合物であってもかまわない。
使用■は4.4′−ジヒドロキシジフェニル1モルにつ
きアルカリ金属イオンが2.0〜2.20モルとなる伍
が好ましい。
また、ゲル化物の発生が認められる場合には、少量の無
水硫醒ナトリウムを添加して重合するとゲル化物の発生
が押えられる。
重縮合反応は前記の芳香族スルホン溶媒中で行なわれ、
このような芳香族スルホンとしては、ジフェニルスルホ
ン、ジベンゾチオフェンジオキシド、フェノキサチイン
ジオキシド等があるがジフェニルスルホンが好ましい。
重縮合温度は150〜450’Cであるが、低い温度か
ら連続的に、または段階的に昇温し、最終温度を380
′C近傍とするのが好ましい。
本発明に使用するポリビフェニレンエーテルケトンの固
有粘度は4.4−−ジヒドロキシジフェニルあるいは4
,4−−ジハロペンゼゾフエノンのいずれかをわずかに
過剰に使用することによりコントロールできる。この場
合、重合体の末端がフェノール末端よりハライド末端の
方が耐熱安定性が良好な傾向がおるので4,4−−シバ
凸ベンゾフェノンを5モル%以下過剰に用いるのが好ま
しい。
別の方法としては所望の分子量レベルに達した時点で重
合停止剤を添加する方法がある。
重合停止剤としてはハロゲンに対してオルトあるいはパ
ラの少なくとも一つの位置に電子吸引基を有するへ〇ベ
ンゼノイド化合物が好ましい。ハロゲン原子の数はいく
つであってもかまわないが、一つまたは二つが好ましく
、4−フルオロフェニルスルホニルベンゼン、4.4−
−ジジフルオロペンゾフエノン、4,4−−ジクロロジ
フェニルスルホンなどがあげられる。
本発明で使用するガラス繊維はいかなる形態のものであ
ってもよく、たとえばロービング、チョツプド繊維、及
びミルド繊維のいずれであってもよい。
本発明による組成物中のガラス繊維の母は、組成物中1
〜70重量%であり、好ましくは5〜30重伍%である
。1重量%未満では加熱変形温度の上昇や曲げ弾性率の
向上が見られず、また、70%を越えると、ガラス繊維
の間にポリビフェニレンエーテルケトンが十分に分散し
なくなるため、均一な組成物が得られないため好ましく
ない。
本発明の組成物を得るための混合方法としては、ポリビ
フェニレンエーテルケトンとガラス繊維とをヘンシェル
ミキサーやスーパーミキサーなどの混合器でトライブレ
ンドした後、1軸または多軸の押出機で溶融混練し、ス
トランドを押出、カッターにてペレット化する方法が一
般的である。
また、ロービングを使用する場合には、押出機のベント
溝より供給し、ホッパーから供給された結晶性熱可塑性
ポリビフェニレンエーテルケトンとの配合比が適当にな
るように、ロービングの供給速度を調整する方法で混合
しうる。
以下実施例を挙げて本発明を説明する。
〈実施例〉 参考例 結晶性熱可塑性ポリビフェニレンエーテルケト
ンの製造 ヘリカルリボン攪拌翼、N2導入管を備えた重合反応容
器中に、4,4′−ジクロロベンゾフェノン251.1
g(1,0モル)、4.4−−ジヒドロキシジフェニル
186.2g(1モル)、無水炭酸カリウム143.7
g(1,04モル)、無水6A酸ナトリウム30び及び
ジフェニルスルホン6009を仕込み、反応容器内をN
2置換した。反応容器をN2気流下で180℃に加熱し
、ゆっくりと攪拌した。30分後昇温し、1.5時間で
250°Cとし、その後1.5時間250〜270’C
に保持した。ざらに昇温を続け、約2時間かけて380
′Cとし、この温度で1時間攪拌した後、攪拌を止めて
冷却した。冷却後、内容物を取り出して粉砕し、300
μm径以下の粉末とした。
これを3.l!のアセトンで抽出洗浄し、ざらに31の
エタノール中で還流して抽出洗浄することによりジフェ
ニルスルホンを除去した。この後、大量の水で洗浄して
無機塩を除去し、真空中150°Cで一晩乾燥した。
の重合体のIVは0.95であった。示差走査熱量分析
計による融点は387°C1動的粘弾性の温度依存曲線
から得られるガラス転移点は175°Cであった。
実施例1〜2 比較例1〜5 上記参考例で製造した結晶性熱可塑性ポリビフェニレン
エーテルケトン(以下PBEKと略称する)あるいはポ
リエーテルエーテルケトン(ICI 社! ”VICT
REX P E E K ” >  (以下PEEKと
略称する)とガラス繊維(13μφ、日東紡3PE94
1)を2軸押用機(押出温度:PBEK:420〜44
0’C,PEEK : 360〜380’C)にて均一
配合し、ペレタイズした。次にこれらのペレットを用い
、3オンスの射出成形機(温度条件を表1に示す)によ
り試料を成形した。
表1 試料の大きさは、ASTM−D790に準拠して曲げ弾
性率を測定するのに適当な215.9mX12.70m
X3.17履とした。さらにこの試料からASTM−D
648にQ拠して熱変形温度を測定するのに適当な大き
ざ100mX12゜70#X3.17mの大きざを有す
る試11を作成した。
表2にガラス繊維(以下GFと略称する)の配合量と熱
変形温度、曲げ弾性率の測定結果を示す。
表2に示すようにポリビフェニレンエーテルケトンとガ
ラス繊維からなる組成物は熱変形温度が高く、カラス繊
維20%配合物では300 °Cを大幅に越えた。
また、曲げ弾性率も大きな値を示している。
〈発明の効果〉 本発明により、熱変形温度に代表される耐熱性、曲げ弾
性率に代表される機械的特性に優れた航空・宇宙産業用
素材としての使用に関して有望なガラス繊維強化ポリビ
フェニレンエーテルケトン樹脂組成物が得られるように
なった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)下記式( I )で表される反復単位からなる結晶
    性熱可塑性ポリビフェニレンエーテルケトン30〜99
    重量%および (B)ガラス繊維1〜70重量% からなるガラス繊維強化ポリビフェニレンエーテルケト
    ン樹脂組成物 ▲数式、化学式、表等があります▼………( I )
JP28781685A 1985-12-23 1985-12-23 ガラス繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物 Granted JPS62148561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28781685A JPS62148561A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 ガラス繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28781685A JPS62148561A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 ガラス繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62148561A true JPS62148561A (ja) 1987-07-02
JPH0458831B2 JPH0458831B2 (ja) 1992-09-18

Family

ID=17722130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28781685A Granted JPS62148561A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 ガラス繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62148561A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273851A (ja) * 1988-09-08 1990-03-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 耐熱性樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490296A (en) * 1977-09-07 1979-07-17 Ici Ltd Thermoplastic polyether aromatic ketone
JPS5692952A (en) * 1979-12-14 1981-07-28 Ici Ltd Composition comprising aromatic polyether ketone and glass and*or carbon reinforcing material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490296A (en) * 1977-09-07 1979-07-17 Ici Ltd Thermoplastic polyether aromatic ketone
JPS5692952A (en) * 1979-12-14 1981-07-28 Ici Ltd Composition comprising aromatic polyether ketone and glass and*or carbon reinforcing material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0273851A (ja) * 1988-09-08 1990-03-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 耐熱性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458831B2 (ja) 1992-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9889590B2 (en) Controlling crosslinking density and processing parameters of phthalonitriles
JP5795413B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
EP0031198B1 (en) Compositions of aromatic polyetherketones and glass and/or carbon fibres
JPS63500385A (ja) 新規なポリ(アリ−ルエ−テルケトン)類
JPS62148561A (ja) ガラス繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物
JPH0696668B2 (ja) 樹脂組成物
CN102858865A (zh) 聚合物结构的固化加速
JPS63186733A (ja) 高温安定性ポリアリールエーテルケトン
JP6819841B1 (ja) ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
JPS62148563A (ja) 芳香族ポリアミド繊維強化ポリビフエニレンエ−テルケトン樹脂組成物
JPH07506597A (ja) 改良された加工性を有するポリマーブレンド
JPS62148562A (ja) 炭素繊維強化ポリビフェニレンエ−テルケトン樹脂組成物
JP2023533671A (ja) コポリマー、それらの調製および使用方法
Connell et al. Chemistry and properties of poly (arylene ether imidazole) s
JPH02155951A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP7323891B2 (ja) ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
JPS5914069B2 (ja) 熱可塑性成形組成物
JPS6242941B2 (ja)
JP2022165147A (ja) ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
JP2023005590A (ja) ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
JP2022165179A (ja) ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
JPS6392651A (ja) ポリエステルイミド
JPS58138733A (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂の製造方法
JP2022165022A (ja) ポリアリーレンエーテルケトン樹脂及びその製造方法、並びに成形体
JPS6096645A (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト樹脂組成物