JPS62145363A - カ−ド給油システム - Google Patents

カ−ド給油システム

Info

Publication number
JPS62145363A
JPS62145363A JP60288912A JP28891285A JPS62145363A JP S62145363 A JPS62145363 A JP S62145363A JP 60288912 A JP60288912 A JP 60288912A JP 28891285 A JP28891285 A JP 28891285A JP S62145363 A JPS62145363 A JP S62145363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
card
processing
amount
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60288912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0625996B2 (ja
Inventor
Noriaki Inoue
典昭 井上
Toyoshiro Nakajima
中島 豊四郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP28891285A priority Critical patent/JPH0625996B2/ja
Publication of JPS62145363A publication Critical patent/JPS62145363A/ja
Publication of JPH0625996B2 publication Critical patent/JPH0625996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al技術分野 この発明は、予め料金を払い込んだガソリン等の油量を
記憶した給油カードを使用したカード給油システムに関
し、特に、給油を行った給油所で後処理が行われなかっ
た場合の対応の迅速化に関する。
(b)発明の概要 この発明に係る給油カード管理システムは、顧客の所持
する給油カードと、給油所(ガソリンスタンド)に設置
される取引処理装置とを有し、給油の前処理終了後、後
処理終了まで取引処理装置内に記憶されている給油カー
ドデータおよび給油量、算出された新たな残油量等の後
処理のためのデータ(以下、「後処理データ」という。
)を任意に表示できるようにした。これによって、前処
理を終え後処理が未処理の給油カードが顧客に返却され
、その給油カードが他の給油所に持ち込まれた場合でも
、その給油所からの問い合わせに対して的確に対応する
ことができるようにしたものである。
(C)従来技術とその欠点 現在、カートによる給油システムとして提室されている
ものに、給油カードによるカード給油システムがある。
このシステムに使用される給油カードは、顧客が予め一
定量のガソリン化に相当する代金を払い込みその油量を
残油量として記憶したものである。この給油カードを用
いる給油システムでは、給油を開始するときにカード認
証およびカードデータのバンファリング等の前処理を行
である。
ところで、一般的な給油所においては、給油量を計量す
る計1aを複数台設置する一方、前記給油カードが挿入
される係員端末装置である外設リーダ/ライタを1台な
いし前記計量機よりも少ない台数設置し、1台の外股リ
ーダ/う・イタで複数台の計量機の取引処理を受け持つ
ように構成されている(計量機、外設リーダ/ライタお
よび給油所店舗内に設置され前記計量機、外設リーダ/
ライタを制御するpos端末装置で取引処理装置が構成
される。)。従って、前記外設リーダ/ライタは受け持
っている1台の計量機の給油中に他の計FJtJaの給
油を受け付けなければならない。このため、外設リーダ
/ライタは給油開始時に挿入された給油カードを、前記
前処理ののち一旦排出し、給油終了後に後処理のための
再挿入を受け付けるようにされている。
しかし、給油所においては、同時に多くの給油カードを
顧客から受け取るため、前処理前の給油カード、前処理
を終え後処理前の給油カードおよび後処理を終えた給油
カードの判別をすることが容易ではない。後処理後の給
油カードは取引が完了したもの°であり顧客に返却され
るべきものであるため、係員が顧客に返却しても同等支
障はない。また、前処理前の給油カードが顧客に返却さ
れても取引前であるため支障はなく、顧客は給油を受け
る前に給油カードを返却されるため係員にその旨を告知
し、取引は支障なく行われることが考えられる。しかし
、係員が誤って後処理前の給油カードを顧客に返却した
場合は、給油所は給油した油量を差し引(べき給油カー
ドが無くなるため取引が途中で中断してしまい、その売
上を計上することができない問題点があった。
また、その給油カードは取引途中であり前処理終了の処
理(例えば、前処理終了を示す内容の記憶や給油日付の
印字等)が行われており、今後の使用が不可能となる欠
点があった。しかし、顧客には給油量ののちその給油カ
ードが返却されるため、給油カードの後処理が未処理の
ままであることに気付かず立ち去ってしまうことが考え
られる。
そこで、他の給油所にこのような後処理前の給油カード
が持ち込まれたとき、前回(後処理が未うにしているが
、給油所に設置されている従来の取引処理装置において
は、後処理データを自由に読みだすことができず、前記
他の給油所からの問い合わせに対して即座に的確な報告
をすることが出来なかった。
(d)発明の目的 この発明は上記欠点に鑑み、給油所において後処理前の
後処理データを任意に表示できるようにすることによっ
て、他の給油所からの問い合わせに即座に対応すること
ができるカード給油システムを提供することを目的とす
る。
(e)発明の構成及び効果 この発明は次のように構成される。
顧客に対して、予め払い込まれた金額に対応する油量が
最初に記憶される残油量記憶エリアを有する給油カード
を交付する。
給油を行う各給油所には、給油開始時に前記給油カード
を受け入れて前記残油量記憶エリアに記憶されている残
油量を読み込む処理を含む前処理を行ったのち、この給
油カードを一旦排出し、給油終了後、この給油量を前記
残油量から差し引いた新たな残油量を算出し、再び前記
給油カードを受け入れて前記残油量記憶エリアを前記新
たな残油量に乞き換える処理を含む後処理を行う取引処
理装置が設置される。
このようなカード給油システムにおいて、前記取引処理
装置に、前記前処理を終え前記使途処理が行われていな
い給油カードに対する後処理のためのデータを任意に表
示または印字する後処理データ表示手段を設けたことを
特徴とする。
以上のように構成することによって、この発明によれば
、 後処理が未処理のまま給油カードが顧客へ返却され、次
回の給油を行う他の給油所から前回の給油時の後処理デ
ータの問い合わせがあった場合であっても、後処理デー
タ表示手段によって、その後処理データを表示または印
字することができる。表示または印字された後処理デー
タを前記他の給油所に報告すれば、未処理のまま放置さ
れていた前回の給油の後処理を前記他の給油所において
手入力で行ってもらうことができ、その給油の売上を計
上することができる。また、後処理6i7のまま使用不
可となっていた給油カートを使用可能にすることができ
る。
(f)実施例 第2図はこの発明の実施例であるカード給油システムの
構成を示す図である。このシステムは複数の給油所Aと
、1つのセンタBと、顧客の所持する給油カード(第4
図参照)とで構成される。
給油所Aの店内にはpos端末装置1が設置され、給油
を行う店外には給油係員操作用の外設リーダ/ライタ2
および給油量を計量する計量機3がそれぞれ複数台設置
されている。前記pos端末装置1.外設リーダ/ライ
タ2および計量機3がこの発明の取引処理装置に対応す
る。
前記pos端末装置lには、制御装置であるCPU5と
、このCPU5に接続され、プログラム等を記憶するR
OM6.カードデータのバッファ等が設定されるRAM
7.制御用のキーボード8、表示器9.制御データ等を
リード/ライトするカードリーダ/ライタ10.集計表
等を印字するプリンタ11.取引データファイルが設定
されるフロッピィディスク129回線を介してセンタB
と交信するための通信制御部13.前記計量機3を制御
する計Haコントローラ14および前記外設リーダ/ラ
イタ2を制御するインターフェイス15が設置されてい
る。前記キーボード8は表示/印字キー8aを含む。
一方、センタBには制御装置であるセンタコンピュータ
16と、このセンタコンピュータ16に接続され、前記
PO3端末装置1と通信するための通信制御部17.マ
スクファイルが設定される記憶装置18.プリンタ19
および表示器20が設置されている。マスクファイルに
は各給油所Aの売上状況や発行されている全ての給油カ
ードの使用状況等が記憶される。これらのデータは、前
記売上データファイルによって更新される。
第4図は前記給油カード4の構成を示す図である。この
給油カードは上記給油所A等で販売されるもので、給油
可能な油量と略同額の価格で販売される。例えば、ガソ
リン200f分の代金で2001を給油することができ
る給油カードが販売される。
同図(A)は給油カード4の外観図であり、カード表面
にはカード番号、残油量等が記録される磁気ストライプ
40およびこの給油カードによる給油経歴等を印字する
ための印字欄41が設定されている。
同図(81は前記磁気ストライプ40の部分構成図であ
る。磁気ストライプ40にはこの給油カードの発行番号
であるカード番号(エリア40a)。
カードの有効期限(エリア40b)、油種(エリア40
c)および残油量(エリア40 d)が記録される。な
お、油種とは、レギュラーガソリン。
ハイオクタンガソリンまたはディーゼル用軽油等の種別
を示し、コード化して記録される。また、残油量はこの
給油カードで給油できる油量のり・ノ1−ル数であり、
カード購入時には、その額面(例えば、200β)の数
値が記録されている。この給油カードは、前記給油所へ
で給油を行う毎に前記外股リーダ/ライタ2に挿入され
、その給油量が前記残油量から差し引かれる。また、エ
リア40eには給油所において前処理を終えたときその
給油所のコードが書き込まれる給油所コーI・記・Lσ
エリアが設定されている。
また、印字欄41にはカード発行時にカート岳号2発行
日2有効期限、額面油■等が印字され、給油毎にその日
付、給油量および残油量が印字される。
第3図は上記外設リーダ/ライタ2の外観図である。装
置正面には係員の操作パネルが設置されている。この操
作パネル面には、表示器25.キーボード22.プリン
タ23.前記給油カード4を受け入れるカードリーダ/
ライタ21および従来のクレジット給油カードがスキャ
ンされるカードリーダ24が設置されている。前記キー
ボード22は、計量機を選択する計量機選択キー220
、売上商品を入力する商品選択キー221.売上数量を
手入力するテンキー222および動作モートを設定する
機11ヒ4= −223を有する。
給油カード4による給油時には、顧客の給油カードを受
け取った係員がカードリーダ/ライタ21にその給油カ
ー)“を挿入し、給油を行う計量段3を計Nn選択キー
220を押下して選択する。
こののち、給油カートは一旦排出される。これは、給油
中に他の給油カードを受付可能にして、一台の外設リー
ダ/ライタ2で複数の計量機3を管理できるようにする
ためである。給油完了ののち111j記給油カード4を
再挿入すると、伝票の印字とともに、給油カード4の磁
気ストライプ40に記憶されているデータの更新、印字
欄41への印字が行われる。排出された伝票、給油カー
ド4は係員によって顧客に手渡され、取引が完了する。
第5図は上記RAM7の部分構成図であり、入出カバソ
ファを示す図である。前記外設リーダ/ライタ2のカー
ドリーダ/ライタ21に給油カードが挿入されると、そ
のカードデータはインターフェイス15を介してこの入
出カバソファに記憶される。入出カバソファはカード番
号記憶エリア(エリアMl以下、「エリアMIJを「M
 t jという。)、有効期限記憶エリア(M2)、油
種記憶エリア(M3)、残油量記憶エリア(M4)から
なり、前記カード4の磁気ストライプ40の記憶内容に
対応している。また、給油量記憶エリア(M5)は給油
量を計量した計量機3から送られてきた給油量を記憶す
るエリアである。残油量記憶エリア(M4)に記憶され
た残油量からこの給油量を差し引いて新たな残油量を算
出し、この新たな残油量を再び前記エリアM4に記憶す
る。
カードリーダ/ライタ21に後処理のために再挿入され
た給油カード4の磁気ストライプ40の残油量データ(
エリア40d)を前記エリアM4のデータで更新する(
後処理)。上記入出力バノファ (Ml〜M4)および
給油処理記憶エリア(M5)は後処理が行われたのちク
リアされる。
第1図は上記pos端末装置1の制御部の動作を示すフ
ローチャートである。ステップn、1(以下、ステップ
niを単にniと言う。)で外設リーダ/ライタ2のカ
ードリーダ/ライタ2′1に給油カード4が挿入された
ことを判断するか、n18で計量機3から給油完了の信
号を受信するか、または、後処理データの問い合わせが
あり、n23で表示/印字キー8aが押下されるまで待
機する。
給油カード4の挿入がありnlの判断で動作が02以下
に進むと、挿入された給油カード4の磁気ストライプ4
0のデータを読み取って(n2)、有効期限(エリア4
0b)、残油N(エリア110d)等から有効カードか
否かを判断する(n3)。このとき同時に給油所コード
記憶エリア(エリア40e)を読み取って給油所コード
が書き込まれているか否かを判断する(n4)。これら
のデータは入出力ハッファ(Ml〜M4)に記・澄され
、カード番号によって他の給油カードのバ・7フアリン
グデータと区別される。有効カードであり給油所コード
が記憶されていなければ、この給油カード4は給油開始
の前処理のために挿入されたと判断してn5以下の前処
理動作に進む。
n5では計量機選択キー220の押下による計組機3の
選択を受け付け、n5で選択された計bi。
機に対し計Fi[コントローラ14を介して給油許可1
3号を出力する(n6)。次に、挿入されている給油カ
ード4の給油所コード記憶エリア(エリア40e)にこ
の給油所のコードを書き込み(n7)、カード表面の印
字欄41に給油の日付を印字したのち(n8)、この給
油カート4を排出する(n9)。n3で無効カードと判
定されたカードは直接排出される(n22)。
挿入された給油カート4の給油所コード記憶エリア(エ
リア40e)に給油所コードが記憶されていた場合はn
4の判断でnlOに進みそのコードが自店のコードであ
るか否かを判断する。自店の給油所コードであれば、こ
の給油カードは上記前処理動作を終えて一旦排出され後
処理のために再挿入されたものであるため、選択された
計量機3による給油が完了していることを判断すれば(
nil)、n12以下の後処理動作に進む。給油が完了
していなければまだ後処理は行えないとして給油カード
4を排出する。
n12では給油カード4の残油量記憶エリア(エリア4
0d)を新たな残油量に更新された残油■配位エリア(
M4:後述のn20参照)の内容に書き換え(n工2)
、給油量、残油量を印字欄41に印字しくn13)、給
油所コード記憶エリア(エリアdOe)をクリアして(
n 14) 、給油カー1゛4を排出する<n15)。
一方、給油所コード記憶エリア(エリア40e)に記憶
されていた給油所コードが自店のコードでなかった場合
はnloの判断でn16に進み、表示機25にその給油
所コードを表示する。すなわち、表示機25に紹・油所
コートが表示された場合は、挿入された給油カード4が
給油所コードが表示された給油所で後処理を未処理のま
ま顧客に返却されたものであることを係員が認識するこ
とができる。この表示を確認した係員はその給油所に電
話等で連絡をとり、給油量、新たな残油量等の後処理デ
ータを受け取る。係員によってこれらのデータが手入力
されれば(nl?)、n12以下の後処理動作へ進む。
これによって、前回の給油の後処理がこの取引処理装置
によって行われることになる。この売上に関するデータ
はセンタコンピュータ16へ送られ、実際に給油を行っ
た給油所の売上として集計される。
nlBで計量機3から給油完了信号を受信した場合は、
その計M13から送られてくる給油量を該当の給油カー
ドの人出力バッファに対応する給油量記憶エリア(M5
)に記憶しくn l 9) 、そのバッファのエリアM
4に記憶されている残油量からこの給油量を差し引いて
新たな残油量を算出し、この新たな残油量を再びエリア
M4に記憶したのち(n20)、プリンタ23で売上伝
票を印刷する(n21)。
後処理前の給油カード4が他の給油所へ持ち込まれ、こ
の他の給油所から電話等で後処理データの問い合わせが
あると、係員によってPO8端末装置1の表示/印字キ
ー8aが押下される。この表示/印字キー8aの押下を
n23で判断するとn24以下に進み、問い合わせの給
油カード番号の入力を受け付け(r+24)、人出カバ
ソファのエリアから該当の後処理データを読み出す。こ
の後処理データを表示器9に表示するとともに(n25
)、プリンタ11で印字する(n26)。そののち、問
い合わせのあった給油所から後処理完了の連絡があれば
、係員の入力によって(n27)n28に進み、その取
引結果を売上として取引データファイルに記憶し、バッ
ファをクリアして(n29)、待機ルーチンに戻る。
表示2印字キー8a、表示器9.プリンタ11およびn
25.n26がこの発明の後処理データ表示手段に対応
する。
このようにこのカード給油システムによれば、後処理が
未処理のまま顧客に給油カードを返却してしまい、その
給油カードが持ち込まれた他の給油所から後処理のため
に電話等で問い合わせがあった場合、表示/印字キー8
3の押下とともに、その給油カードの番号を入力すれば
、未処理のまま記憶されている後処理データが表示され
るとともに印字される。この後処理データを前記他の粘
油所に報告することによって、他の給油所において手入
力で後処理をしてもらうことができる。これによって、
後処理が未処理のまま中断されていた取引を成立するこ
とができ、使用不能になっていた給油カードを使用可能
にすることができる。
また、後処理データを記try、 していた入出カバソ
ファもクリアすることができるため、RAMの利用効率
を向上することができる。
また、このシステムでは、前処理終了後に給油カードに
その給油所の給油所コードを記憶するようにしたことに
よって、後処理前の給油カードが誤って顧客に返却され
ても、次回の給油のために他の給油所へその給油カード
が持ち込まれたとき、後処理を行わなかった給油所のコ
ードを表示させることができる。また、後処理終了後に
、前処理終了後に記憶された給油所コードをクリア(消
去)するようにしているため、給油所コードの記憶有無
によってその給油カードの処理段階(後処理前であるか
後処理後(前処理前)であるか)を判断することができ
、カード挿入時に前処理または後処理を設定するための
キーインの手間が省ける利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例であるカード給油システムに
おいて各給油所に設置されるPO3端末装置の動作を示
すフローチャート、第2図は上記カード給油システムの
構成を示す図、第3図は上記pos端末装置に接続され
る外設リーダ/ライタの外観を示す図、第4図囚、(B
)は上記カード給油システムの給油カードの外観および
その磁気ストライブの構成を示す図、第5図は上記PO
8端末装置のRAMの部分構成図である。 A−給油所、B−センタ、 1−POS端末装置、2−外設リーダ/ライタ、3−計
量機、4−給油カード、 8−キーボード、8a−表示/印字キー、4〇−磁気ス
トライブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)顧客が所持し、予め払い込んだ金額に対応する油
    量が最初に記憶される残油量記憶エリアを有する給油カ
    ードと、 各給油所に設置され、給油開始時に前記給油カードを受
    け入れて前記残油量記憶エリアに記憶されている残油量
    を読み込む処理を少なくとも含む前処理を行ったのち、
    この給油カードを一旦排出し、給油終了後、この給油量
    を前記残油量から差し引いた新たな残油量を算出し、再
    び前記給油カードを受け入れて前記残油量給油エリアを
    前記新たな残油量に書き換える処理を少なくとも含む後
    処理を行う取引処理装置と、 を有するカード給油システムにおいて、 前記取引処理装置に、前記前処理を終え前記後処理が行
    われていない給油カードに対する後処理のためのデータ
    を任意に表示または印字する後処理データ表示手段を設
    けたことを特徴とするカード給油システム。
JP28891285A 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム Expired - Lifetime JPH0625996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28891285A JPH0625996B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28891285A JPH0625996B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62145363A true JPS62145363A (ja) 1987-06-29
JPH0625996B2 JPH0625996B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17736400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28891285A Expired - Lifetime JPH0625996B2 (ja) 1985-12-19 1985-12-19 カ−ド給油システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625996B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0625996B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62100863A (ja) カ−ド給油システム
JPS62145363A (ja) カ−ド給油システム
JPS62145358A (ja) カ−ド給油システム
JPS62145359A (ja) カ−ド給油システム
JPS62145364A (ja) カ−ド給油システム
JPS62162163A (ja) カ−ド給油システム
WO2024042785A1 (ja) 決済装置、決済プログラム、及びコンピュータ可読記憶媒体
JP6876163B2 (ja) チェックアウトシステム、決済装置、チェックアウト処理方法及び制御プログラム
JP7434433B2 (ja) 決済装置及び決済プログラム
JP2596289B2 (ja) カード処理装置
JPS62145361A (ja) カ−ド給油システム
JPS62145356A (ja) 給油カ−ド管理システム
JP7322128B2 (ja) 会計機
JP2596290B2 (ja) カード処理装置
JP2526735B2 (ja) カ―ド処理システム
JP2539925B2 (ja) カ―ド取引装置
JPS62145360A (ja) カ−ド給油システム
JP2525878B2 (ja) プリペイドカ―ド処理装置
JPS62145362A (ja) カ−ド給油システム
JP2023136982A (ja) 店舗システム、情報処理装置及びその制御プログラム
JP2024061351A (ja) 会計システム、決済装置及びそのプログラム
JP3270249B2 (ja) 定期券処理装置
JPS62145357A (ja) カ−ド給油システム
CN117897747A (zh) 结账机、程序存储介质及结账处理方法
JPS6267689A (ja) 自動手続処理システム