JPS62144960A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS62144960A
JPS62144960A JP28602185A JP28602185A JPS62144960A JP S62144960 A JPS62144960 A JP S62144960A JP 28602185 A JP28602185 A JP 28602185A JP 28602185 A JP28602185 A JP 28602185A JP S62144960 A JPS62144960 A JP S62144960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
return electrode
electrode roller
roller
contact area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28602185A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yoshikawa
正紀 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28602185A priority Critical patent/JPS62144960A/ja
Publication of JPS62144960A publication Critical patent/JPS62144960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/425Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for removing surface layer selectively from electro-sensitive material, e.g. metal coated paper

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は帰路電極ローラと記録紙との接触を工夫した記
録装置に関するものである。
従来の技術 放電破壊記録装置は、記録紙の導電層を介して、針電極
と帰路電極とが直列に回路を構成している。
この針電極に電圧を加えると、針電極と記録紙との接触
面積が帰路電極と記録紙との接触面積に比して十分に小
さいため、針電極と記録紙との間の電圧が帰路電極と記
録紙との間の電圧よりも高くなり、この間で放電が起こ
る。この放電が安定に行なわれるためには、帰路電極と
記録紙の接触面積が針電極に比して十分太き(、かつ、
帰路電極と記録紙の接触抵抗が小さくなくてはならない
発明が解決しようとする問題点 この条件が不十分であると、帰路電極と記録紙との間で
放電が起こり、印字不能となる。特に、マルチスタイラ
スのヘッドを用い、同時に電圧を印加する針電極の数が
多くなってくると、この現象が起こりやすくなる。
従来は、接触面積を大きくするために、帰路電極ローラ
に導電性ゴムを巻いたり、ローラに突起をつけたりして
いる。しかし、前者の場合は導電性ゴムの抵抗が高いの
で、電流を流す容量が小さく、同時に多くの放電を起こ
すことができない。
後者の場合は、加工に手間を要し、また記録紙に傷がつ
く等の問題がある(例えば特開昭56−1)3475号
公報)。
本発明は上記問題点に鑑み、簡単な構造で太きな接触面
積を得ることができる方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明による記録装置は、
記録紙が一定角度巻きつくように配置された帰路電極ロ
ーラを備えたものである。
作用 本発明は上記した構成によって、対向ローラを設けたり
、ローラに突起等の加工を施さなくても、記録紙と帰路
電極ローラとの接触面積を大きくすることが可能になる
実施例 以下本発明の一実施例の記録方法について、図面を参照
しながら説明する。第1図は本発明の実施例における記
録装置の帰路電極を示すものである。第1図において、
1は放電破壊用記録紙、2はプラテンである。3は帰路
電極ローラ、4はブラシで、前記帰路電極ローラ3と本
体とを導通させる働きをする。5は駆動回路で図示しな
いコントローラからの信号に応じて、前記針電極6に電
圧を印加する。7はガイドローラで、前記記録紙lを前
記プラテン2に押しつけるものである。8は前記記録紙
lのガイドローラである。
以上のように構成された記録装置について、以下その動
作を説明する。
記録紙1は、ガイドローラ7.8のガイドで帰路電極ロ
ーラ3に約90°巻きつけられている。
この時、前記帰路電極ローラ3と前記記録紙lとの接触
面積Sは前記記録紙1の幅をB、前記帰路電極ローラ3
の半径をr、接触角をαとすると、S=B rαとなり
、対向ローラによる線接触よりも広い接触面積が得られ
る。
以上のように本実施例によれば、記録紙1を帰路電極ロ
ーラ3に一定角度巻きつけることによって、記録紙1と
帰路電極ローラ3との接触面積を大きくし、良好な放電
を起こすことができる。
なお、前記記録紙1に張力を与えることにより、前記帰
路電極ローラ3との接触圧を高め、より良好な放電を起
こすこともできる。張力を与える手段としては、例えば
前記ガイドローラ8の表面の材質をゴム等の摩擦係数の
大きいものとし、周知の方法のブレーキを設け、対向ロ
ーラに圧接せしめ、かつ前記プラテン2あるいは前記ガ
イドローラ7等により前記記録紙1を送って前記記録紙
lに張力を与る方法がある。あるいは、一般に前記記録
紙lはロール状になっているので、そのホルダ部に周知
のブレーキを設けてもよい。
また、本実施例では前記記録紙1の巻きつけ角を90°
としたが、良好な放電が起きるのであれば何度であって
も差支えはない。
また、前記帰路電極ローラ3の表面は、前記記録紙1の
表面形状に合わせて粗仕上げを行なってもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、放電破壊記録紙を帰路電極ロー
ラに一定角度巻きつけることにより、機構を大型化や複
雑化することなく、良好な放電を起こすことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例における記録装置の構成図である。 l・・・・・・放電破壊用記録紙、2・・・・・・プラ
テン、3・・・・・・帰路電極ローラ、4・・・・・・
ブラシ、5・・・・・・駆動回路、6・・・・・・針電
極、7・・・・・・ガイドローラ、8・・・・・・ガイ
ドローラ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録紙を一定角度巻きつけた帰路電極ローラを設
    け、前記記録紙と前記帰路電極ローラとの接触面積を大
    にして接触抵抗を小さくしたことを特徴とする記録装置
  2. (2)記録紙に張力を与えておくことを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載の記録装置。
JP28602185A 1985-12-19 1985-12-19 記録装置 Pending JPS62144960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28602185A JPS62144960A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28602185A JPS62144960A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62144960A true JPS62144960A (ja) 1987-06-29

Family

ID=17698952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28602185A Pending JPS62144960A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144960A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130371U (ja) * 1989-04-04 1990-10-26

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130371U (ja) * 1989-04-04 1990-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2810933A (en) Apparatus for and method of treating plastic film
JPS58188126U (ja) ワイヤカツト放電加工装置
US4831488A (en) Device for removing electrostatic charge
JPS62144960A (ja) 記録装置
JPS63191653A (ja) 印字装置
JPH03254979A (ja) インクリボンカセット
JPS63191652A (ja) 印字装置
JPS5828428A (ja) ワイヤカツト放電加工機
JPS59121362A (ja) 記録装置
JP2600686B2 (ja) エッチング装置
JPS59634Y2 (ja) 記録紙検出装置
JPS6071258A (ja) 記録装置
GB925354A (en) A process and device for the surface treatment of films of synthetic organic thermoplastic polymeric material
JPS5885453A (ja) 記録装置
JPH01146782A (ja) インクフィルムカセット
JPS6058887A (ja) 通電転写記録装置
JPH06227029A (ja) 静電記録装置
JPS60260347A (ja) 画像記録装置
JPS62198488A (ja) 通電転写記録装置
JPS6017458A (ja) 画像形成装置
SU1718158A1 (ru) Устройство дл контрол качества пленочного материала
JPH043319Y2 (ja)
JPS5836545Y2 (ja) 多針静電記録装置
JPS60174667A (ja) プリンタ
JPS6129557A (ja) 感熱記録装置