JPS6214456B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214456B2
JPS6214456B2 JP54125827A JP12582779A JPS6214456B2 JP S6214456 B2 JPS6214456 B2 JP S6214456B2 JP 54125827 A JP54125827 A JP 54125827A JP 12582779 A JP12582779 A JP 12582779A JP S6214456 B2 JPS6214456 B2 JP S6214456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
storage bin
auxiliary storage
collator
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54125827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5652353A (en
Inventor
Tamaki Kaneko
Sukuo Ikeda
Kunio Hibi
Tsugio Okuzawa
Yotaro Kakya
Hideo Kikuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12582779A priority Critical patent/JPS5652353A/ja
Publication of JPS5652353A publication Critical patent/JPS5652353A/ja
Publication of JPS6214456B2 publication Critical patent/JPS6214456B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば複写機、フアクシミリ又は印
刷機等により作成された用紙、即ち複写紙又は印
刷紙等を丁合ないしは仕分けするためのコレータ
に関する。
ソーターとも称せられる上記形式のコレータは
従来より周知であり、この種コレータは、搬送手
段によつて用紙を搬送し、かく搬送された用紙を
収納ビンに選択的に送り込み、これによつて丁合
ないしは仕分けを行えるようになつている。また
コレータに緊急の事態が発生したとき、例えば搬
送用紙がジヤムを起こしたり、又はコレータの用
紙収納処理能力以上に用紙が搬送されてきたとき
に、搬送手段により搬送されつつある用紙を一時
的に補助収納ビンに収納し、これによつて用紙の
搬送トラブルを未然に防ぎ、或いはトラブルを最
小に抑えるようにすることも広く知られている。
この場合、補助収納ビンに収納した用紙について
も、コレータの調整後に所定の収納ビンへ収納す
る必要がある。ところが従来のこの種コレータに
おいては、補助収納ビンに一旦収納した用紙を、
所定の収納ビンへ搬送するための適切な手段がな
く、補助収納ビンの用紙を手作業で収納ビンに直
接入れるか、又は補助収納ビンの用紙を手作業で
搬送手段に載せてこの用紙を所定の収納ビンに送
り込むようにしなければならなかつた。このよう
な作業は面倒なばかりでなく、搬送手段に用紙を
正しく載せることは容易でないため、不正確に載
せられた用紙が搬送路で詰まり、再び搬送トラブ
ルを起こすことも少なくなかつた。
一方、従来は補助収納ビンへ用紙を送り込む送
り込み手段が、搬送中の用紙をそのまま補助収納
ビンに送り込むだけであつたため、補助収納ビン
の用途が限られ、せいぜい前述のようにコレータ
に緊急事態が発生したときに補助収納ビンを用い
ることができる程度であつた。
本発明の目的は、補助収納ビンに収納された用
紙を容易に所定の収納ビンに送り込むことの可能
なコレータを提供することである。
本発明の他の目的は、補助収納ビンの用途を従
来のそれよりも拡大し得るコレータを提供するこ
とである。
以下、本発明の好ましい実施例を図面に従つて
説明する。
第1図において、複写機1に隣接して本発明に
係るコレータ2が配置されており、複写機1で作
成された用紙(本例では複写紙)3は、複写機の
排出ローラ対4によつて複写機1から排出され、
コレータ2へ送り込まれる。
コレータ2は、上下に所定の間隔をおいて配置
された複数の収納ビン5と、これら収納ビン5へ
向けて用紙を搬送する搬送手段6と、搬送手段6
により送られる用紙を収納ビン5の1つに選択的
に案内する偏向手段7とを有している。
本例における搬送手段6は、それ自体公知の如
く、複写機1からの用紙を受け入れる受け入れロ
ーラ対8と、ほぼ水平に配置され2つのローラ
9,10に巻き掛けられた送りベルト11と、ロ
ーラ10と対を成した中間ローラ12と、用紙を
下方へ向けて搬送する搬送ベルト13と、この搬
送ベルト13の両走行辺の間に配置された真空タ
ンク14とを有し、この真空タンク14はフアン
15によつて負圧状態を保たれるようになつてい
る。16及び17は、搬送ベルト13を巻き掛け
た駆動ローラと転向ローラである。
偏向手段7も、公知の如く、搬送ベルト13に
沿つて上下方向に移動可能に支承され、用紙排出
ローラ対18とガイド板19とを有している。
通常の仕分けないしは丁合作業時には、複写機
1からコレータ2に搬入された用紙3が、それぞ
れ矢印方向に駆動された受け入れローラ対8、送
りベルト11及び中間ローラ12によつてほぼ水
平に搬送され、次いで矢印A方向に駆動される搬
送ベルト13によつて下方へ向けて送り作用を受
ける。(矢印B参照)。用紙が下方へ向けて送られ
るとき、この用紙は真空タンク14の吸気作用に
よつて搬送ベルト13に吸着保持されて搬送され
るので、用紙は搬送ベルト13から離脱すること
なく確実に搬送される。かく用紙が送られると
き、偏向手段7は用紙を収納すべき1つの収納ビ
ンに対置されており、このため用紙3は偏向手段
7のガイド板19と排出ローラ対18とによつて
所定の収納ビン(第1図の例では最上方の収納ビ
ン)に送り込まれる。上記動作が繰り返し行われ
ることにより、用紙は順次各収納ビンに収納さ
れ、所定の丁合ないしは仕分け作業が行われる。
上述の如く構成されたコレータにおいては、搬
送される用紙が何らかの理由によつてその搬送路
中で詰まり、用紙の搬送に支障をきたすことは一
般に避けられない。このような紙詰まり(ジヤ
ム)は、特に搬送ベルト13及び偏向手段7にて
生じやすい。かかる紙詰まりが発生した場合、こ
れを無視して複写機から送られてくる用紙をその
まま収納ビンに向けて送り込むとすれば、用紙の
搬送トラブルはますます増大する。ところが逆
に、ジヤムが発生したときに直ちに複写機の動作
を停止させてしまうとすれば、複写作業の能率が
低下するだけでなく、複写機内の搬送路中に存す
る用紙が無駄となり、しかもこれが他のトラブル
を生ぜしめる原因を作る恐れもある。このため第
1図に示すコレータは、ジヤムが発生したときに
も複写機の動作を中断させる必要はなくしかも用
紙を収納ビンに向けて送り込むこともないように
構成されている。この目的のために、第1図の構
成では送りベルト11の下方に補助収納ビン20
が設けられ、この補助収納ビン20には、第1の
用紙送り込み手段21と、後に詳しく説明する第
2用紙送り込み手段22とが付設され、これら送
り込み手段21又は22によつて用紙3が補助収
納ビン20に送り込まれるようになつている。
本例における第1用紙送り込み手段21は、公
知の如く、受け入れローラ対8と送りベルト11
との間に配置された第1切換ガイド板23と、補
助収納ビン20の一方の端部領域に設けられた第
1送り込みローラ対24と、第1切換ガイド板2
3及び第1送り込みローラ対24の間に配置され
た第1案内板25とから成る。第1切換ガイド板
23は、第1図に実線で示す非作動位置と、鎖線
で示す作動位置とに、その枢軸26を中心として
回動できるようになつている。
先に説明したようなコレータの通常の作動時に
は、第1切換ガイド板23は実線で示す非作動位
置を占め、これによつて用紙3は送りベルト11
へ支障なく送り込まれる。
搬送ベルト11又は偏向手段7等において紙詰
まりが生じると、図示していない検知装置がこれ
を検知し、ジヤム信号が生ぜしめられる。このジ
ヤム信号によつて、搬送ベルト13が停止される
と共に、送りベルト11及び中間ローラ12の回
転が停止され、これらの搬送路中に存する用紙の
送り動作が停止される。かくして用紙が収納ビン
5に向けて送り込まれることは阻止される。同時
に第1切換ガイド板23は鎖線で示す作動位置へ
と回動される。ところが複写機1の複写動作は中
断されず、用紙は引き続きコレータ2に送り込ま
れてくるが、上述したジヤム信号が生じても受け
入れローラ対8の回転は停止されないようになつ
ているため、コレータ2に送り込まれた用紙は受
け入れローラ対8によつて送り作用を受けつつ、
作動位置に回動した第1切換ガイド板23によつ
て第1案内板25へと案内され、引き続き、矢印
方向に駆動された第1送り込みローラ対24によ
つて補助収納ビン20に送り込まれる。このよう
にして、引き続きコレータ2に送り込まれてくる
用紙は、順次補助収納ビン20に給送される。か
くして、複写機の動作を停止させずに、用紙を収
納ビン5に送り込むことを阻止できる。
尚、用紙が第1切換ガイド板23の上に存する
ときにジヤム信号が生ぜしめられ、これによつて
直ちに第1切換ガイド板23の切換、送りベルト
11の作動停止等が行われると、この用紙が紙詰
まりの原因を作る恐れがある。従つて、この欠点
を除去するために、第1切換ガイド板23の上に
用紙が存するときにジヤム信号が生じたときに
は、この信号だけでは第1切換ガイド板23の切
換等の動作が行われず、第1ガイド板23の上を
用紙の後端が通過したことをやはり図示していな
い検知装置で検知して、このとき生ぜしめられる
検知信号と、上記ジヤム信号とが同時に生ぜしめ
られたときに、第1切換ガイド板23の切換、送
りベルト11の停止等の動作が行われるようにす
ることが有利である。
一方、補助収納ビン20には該ビンから用紙を
送り出すための用紙送り出し手段が設けられてい
る。本例における用紙送り出し手段は、補助収納
ビン20の底板20aに穿設された切欠27′に
配置されている送り出しローラ27と、補助収納
ビン20の右側の端部領域における下部に支承さ
れた給送ローラ対28及び搬送ベルト13の間に
配置された用紙搬送ガイド板29とから成る。そ
して給送ローラ対28とと対向した補助収納ビン
20の側壁下部にはスリツト30が形成されてい
る。
ジヤムが発生すると上述の如く用紙は連続的に
補助収納ビン20に送り込まれるが、その間にオ
ペレータはジヤムに対する処置を施すことができ
る。そしてこのジヤム対策を終了したときに、オ
ペレータが作動釦(図示せず)を押すと、搬送ベ
ルト13が作動を再開すると共に送り出しローラ
27が矢印で示すように時計方向に回転を開始
し、しかも給送ローラ対28における下側のロー
ラ28′が回転し始める。これによつて、補助収
納ビン20に収納された用紙は、その最下方紙か
ら、スリツト30を通して一枚づつ補助収納ビン
20から送り出される。かく送り出された用紙
は、用紙搬送ガイド板29を案内されつつ搬送ベ
ルト13へと搬送され、次いでこの用紙はこの搬
送ベルト13によつて送り作用を受けて、既述の
動作と同じ動作態様で所定の収納ビン5へと送り
込まれる。かくして、補助収納ビン20内の用紙
は連続的に所定の各収納ビンに収納される。尚、
給送ローラ対28における上側のローラ28″
は、下側のローラ28′が回転を開始しても回転
されず、又は用紙送り方向とは反対方向に回転さ
れる。これによつて補助収納ビン20から同時に
二枚以上の用紙が送り出されたときも、上下のロ
ーラ28′,28″が、給送すべき一枚の用紙だけ
を搬送ベルト13に向けて送り出すことができ
る。もちろん、上側ローラ28″の代りに、下側
のローラ28′に圧接された圧接部材を配置する
ことによつて、上述した二枚送りを防止すること
も可能である。
尚、ジヤム対策を終了したときに作動釦を押し
ても第1切換ガイド板23はその作動位置から回
動されることはなく、コレータに送り込まれてく
る用紙は引き続き補助収納ビン20に送り込まれ
るので、送り出しローラ27が回転を開始するま
でに補助収納ビン20に収納された用紙と、それ
以降にコレータ2に送り込まれてくる用紙とが入
り乱れるような不都合は生じない。また複写機に
おけるコピースピード、即ち単位時間当りの用紙
作成枚数よりも、コレータにおける用紙収納処理
枚数の方が多いときには、時間の経過と共に補助
収納ビン20内の用紙が無くなることもあるが、
そのような場合には、補助収納ビン20内の用紙
が無くなつたとき、これを図示していない検知手
段が検知し、これによつて第1切換ガイド板23
を非作動位置に回動せしめ、後続してコレータに
送り込まれてくる用紙を送りベルト11及び中間
ローラ12によつて搬送するようにすればよい。
上述した補助収納ビンは、用紙のジヤム発生時の
みならず、コレータの用紙収納処理能力以上の用
紙が複写機から送られてくるときにも、ジヤム発
生時の場合と同様に用いることができる。
第2図のaは、最初に説明したコレータの通常
の作動時における用紙の搬送状態を説明し、第2
図のbは、用紙が一旦補助収納ビン20に収納さ
れてから各収納ビン5に送り込まれるときの用紙
の搬送状態を説明する説明図である。第2図のa
から判るように、用紙3が画像面3aを上に向け
てコレータに搬入されてくると、その用紙は一度
反転された状態で画像面を下に向けて各収納ビン
5に収納される。一方、第2図のbから判るよう
に、同じ状態でコレータに搬入された用紙3は、
一旦補助収納ビン20に収納されても、最終的に
収納ビン5に収納されたときには、やはり画像面
3aを下に向けている。これは、用紙が補助収納
ビン20に送り込まれるとき、この用紙が第1用
紙送り込み手段21によつて反転されることな
く、そのまま補助収納ビン20に送られるからで
ある。かくして、どちらの動作においても、最終
的には同じ状態で用紙を収納ビンに収納させるこ
とができる。
上記の如く通常は、コレータに搬入された用紙
の上面が下側になつた状態で、用紙を収納ビンに
収納するのが普通であり、その意味で上述した構
成は有利であるといえる。ところが上述した複写
機1が用紙の両面に画像を形成する両面複写機で
あるときには、この複写機1で両面処理されてコ
レータ2に送り込まれた用紙を、その頁順を揃え
る目的で、第2図a、bに示す収納ビン5におけ
る用紙収納状態からさらに反転させた状態で各収
納ビン5に送り込みたい場合がある(即ち、この
場合にはコレータに搬入されたときの用紙の表裏
状態と同じ表裏状態で用紙が収納ビン5に収納さ
れる)。
第1図に示したコレータ2は、ジヤム発生等に
対処する目的で、上述の如く補助収納ビン20を
有利に利用できると共に、コレータに搬入された
ときの用紙の表裏状態と同じ表裏状態で用紙を収
納ビン5に収納するためにも補助収納ビン20を
利用できるように構成されている。この後者の目
的のために、先に説明した第2用紙送り込み手段
22が用いられる。本例における第2用紙送り込
み手段22は、搬送ベルト13用の転向ローラ1
7と送りベルト11との間に配置された第2切換
ガイド板31と、補助収納ビン20の右端上部領
域に設けられた第2送り込みローラ対32と、こ
れらの間に配置された第2案内板33とから成
り、この第2切換ガイド板31も実線で示す非作
動位置と鎖線で示す作動位置とに選択的に切換え
られるようになつている。そして先に説明した作
動時には、第2切換ガイド板31は実線で示した
非作動位置を占め、これによつてこのガイド板3
1が既述の動作を阻害することがないようになつ
ている。
複写機1で両面に複写された用紙を上記のよう
に再反転させて収納ビン5に収納させたいときに
は、第2切換ガイド板31をその作動位置に回動
せしめる。かくすることにより、送りベルト11
により送られきた用紙は、第2切換ガイド板31
と、第2案内板33と、矢印方向に回転する第2
送り込みローラ対32とによつて補助収納ビン2
0に送り込まれる。この場合、補助収納ビン20
に収納された用紙は、コレータ2に送り込まれた
ときの状態から180゜反転されている。次いで補
助収納ビン20にスタツクされた用紙は、送り出
しローラ27、給送ローラ対28、用紙搬送ガイ
ド板29によつて、搬送ベルト13へと送り出さ
れ、これによつて所定の収納ビン5へと送り込ま
れる。このように用紙を一旦反転させてから補助
収納ビン20に収納することによつて、例えば各
用紙の順序を正しく揃えることが可能となる。即
ちこの場合には、第2図のcから明らかなよう
に、用紙は補助収納ビン20に入る前に一度反転
され、補助収納ビン20を出てから再度反転され
て収納ビン5に送り込まれるので、コレータに搬
入されたときに上を向いていた用紙の面3aが、
用紙が収納ビン5に収納されたときにも上を向い
ている。
尚、上記の如く第2用紙送り込み手段22を用
いて用紙を補助収納ビン20に送り込み、次いで
この用紙を各収納ビン5に給送する動作を行つて
いるときに、例えば搬送ベルト13又は偏向手段
7にて用紙が詰つた場合にもこれを図示していな
い検知装置が検知してジヤム信号が発生される。
そしてこの場合には、このジヤム信号によつて送
り出しローラ27の回転と搬送ベルト13の駆動
とが停止されるが、受け入れローラ対8、送りベ
ルト11及び中間ローラ12の駆動は停止され
ず、しかも第1切換ガイド板23が作動位置へ切
換えられることも第2切換ガイド板31が非作動
位置へ切換えられることもない。従つて後続する
用紙は引き続き補助収納ビン20に送り込まれ
る。そしてジヤム対策を終えたときに送り出しロ
ーラ27の回転と搬送ベルト13の駆動を再開す
ることによつて、補助収納ビン20に収納された
用紙を搬送ベルト13を通して各収納ビン5に給
送することができる。かくして、この場合にも複
写機の作動を停止させる必要がない上に、ジヤム
発生時に用紙が収納ビン5に送り込まれてしまう
恐れを防止できる。
上記構成によれば、通常、用紙を補助収納ビン
20を通さずに収納ビン5に給送させる場合と、
第2用紙送り込み手段22を介して用紙を一旦補
助収納ビン20に送り込んでから各収納ビン5に
搬送させる場合とにおいて、ジヤムが発生したと
きの各要素の作動態様が異なつている。これに対
し、第3図は上述した2つの場合におけるジヤム
発生時の各要素の作動をできるだけ一致させ得る
ように構成した具体例を示す。
第3図においては、補助収納ビン20の外に、
第2の補助収納ビン200が設けられ、第1の補
助収納ビン20には第1図の構成と同様な第1用
紙送り込み手段21が付設され、第2の補助収納
ビン200には第1図と同一構造の第2用紙送り
込み手段22が付設されている。そして各補助収
納ビン20,200に第1図の場合と同一構造の
用紙送り出し手段がそれぞれ付設されている。
用紙を補助収納ビンを通さずに直接収納ビン5
に送り込む通常の動作時には、第1及び第2切換
ガイド板23,31が共にその非作動位置を占め
て、第1図と第2図のaとに関連して先に説明し
た動作と同じ動作が行われる。この場合、ジヤム
が発生したときも、第1図及び第2図のbに関連
して説明した動作と全く同じく作動する。即ち送
りベルト11、中間ローラ12及び搬送ベルト1
3が停止し、且つ第1切換ガイド板23がその作
動位置に回動して用紙は一旦第1の補助収納ビン
20に収納され、そしてこの用紙はジヤム対策終
了後に各収納ビン5に送り込まれる。
用紙を再反転させた状態で収納ビン5に収納さ
せたいときにも、先の作動例と同様に、第2切換
ガイド板31が作動位置に回動され、用紙は一旦
第2の補助収納ビン200に送り込まれた後、各
収納ビン5に搬送される。ただこの場合にジヤム
が発生すると、第2の補助収納ビン200の送り
出しローラ27が停止する外は、通常の給送動
作、即ち補助収納ビン200を通さずに用紙を搬
送させる場合の作動におけるジヤム発生時と同様
に各要素が作動する。即ち、ジヤムが発生する
と、第1切換ガイド板23がその作動位置に回動
し、送りベルト11、中間ローラ12、搬送ベル
ト13が停止する。これによつて、ジヤム発生以
降にコレータに送り込まれてくる用紙は、第1補
助収納ビン20に送られ、次いでジヤム対策終了
時に各収納ビン5に給送される。この場合、ジヤ
ム対策終了後に補助収納ビンから用紙の給送が再
開されるとき、第1補助収納ビン20からだけで
はなく第2の補助収納ビン200内の用紙も給送
する必要があるので、各補助収納ビン20,20
0に収納された用紙は順序が狂わないように制御
しつつ、各補助収納ビン20,200から用紙を
送り出すことが望ましい。尚、第3図における他
の構成は、第1図と同じであるので、第3図にお
ける第1図と同様な部分には第1図と同一の符号
を付して、その詳細や説明は省略する。
以上のように第1図及び第3図に示したコレー
タによれば、補助収納ビンに用紙送り出し手段を
設けることによつて、補助収納ビンに収納された
用紙を容易且つ正確にこのビンから送り出し、こ
れを所定の収納ビンに収納することができる。従
つて用紙のジヤム発生時等に有利に補助収納ビン
を利用することが可能である。しかも第2送り込
み手段を設けて、用紙を一旦反転させてからこれ
を補助収納ビンに送り込めるので、ジヤム発生時
のみならず、用紙の頁順を揃える目的で補助収納
ビンを利用することも可能である。また第1図及
び第3図のように第1用紙送り込み手段21と第
2用紙送り込み手段22とを共にコレータに設け
て、補助収納ビンを各種の目的で用いることがで
きるようにすることも有利であるが、これら送り
込み手段21,22のいずれか一方だけを補助収
納ビンに付設することももちろん可能である。
また本発明は、複写機のみならず、印刷機等に
付設されたコレータにも適用できることは当然で
ある。
以上の如く本発明によれば、補助収納ビンの用
途を拡大できると共に、これを使用するときの操
作を簡略化することが可能となつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るコレータの概略断面図、
第2図は用紙の搬送状態を説明する説明図、第3
図は第1図と異なる実施例を示す概略断面図であ
る。 3…用紙、5…収納ビン、6…搬送手段、7…
偏向手段、20,200…補助収納ビン、21,
22…用紙送り込み手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 用紙を搬送する搬送手段と、用紙を収納する
    複数の収納ビンと、前記搬送手段により送られる
    用紙を前記収納ビンに案内する偏向手段と、前記
    搬送手段により搬送されている用紙を一時的に収
    納できる補助収納ビンと、該補助収納ビンに用紙
    を送り込むための用紙送り込み手段とを有するコ
    レータにおいて、前記補助収納ビンから前記搬送
    手段へと用紙を送り出すための用紙送り出し手段
    を設けたことを特徴とする前記コレータ。 2 前記用紙送り込み手段が用紙を反転させない
    状態でこれを補助収納ビンに送り込むように構成
    した特許請求の範囲第1項に記載のコレータ。 3 前記用紙送り込み手段が用紙を反転させた状
    態でこれを補助収納ビンに送り込むように構成し
    た特許請求の範囲第1項に記載のコレータ。 4 前記用紙送り込み手段が少なくとも2つ設け
    られ、その第1の用紙送り込み手段は用紙を反転
    させない状態でこれを補助収納ビンに送り込み、
    第2の用紙送り込み手段が用紙を反転させた状態
    でこれを補助収納ビンに送り込むように構成した
    特許請求の範囲第1項に記載のコレータ。 5 補助収納ビンが少なくとも2つ設けられ、第
    1の補助収納ビンに第1の用紙送り込み手段が付
    設され、第2の補助収納ビンに第2の用紙送り込
    み手段が付設されている特許請求の範囲第4項に
    記載のコレータ。
JP12582779A 1979-09-29 1979-09-29 Collator Granted JPS5652353A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12582779A JPS5652353A (en) 1979-09-29 1979-09-29 Collator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12582779A JPS5652353A (en) 1979-09-29 1979-09-29 Collator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5652353A JPS5652353A (en) 1981-05-11
JPS6214456B2 true JPS6214456B2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=14919916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12582779A Granted JPS5652353A (en) 1979-09-29 1979-09-29 Collator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5652353A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60148869A (ja) * 1984-01-17 1985-08-06 Saburo Kitajima 弁別装置を有する丁合装置
US4787616A (en) * 1984-10-26 1988-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet stacking device and image forming apparatus provided with same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5652353A (en) 1981-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285508A (en) Collator
JPS5934908Y2 (ja) コレ−タ
JPS6214456B2 (ja)
JP2771982B2 (ja) 複写機等の用紙スタック装置
JPH09124208A (ja) 用紙反転装置
JPH06199433A (ja) シート材自動給紙装置
JP2504655Y2 (ja) 給紙装置
JP2992715B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH02255476A (ja) 画像形成装置
JP2001122508A (ja) 丁合装置
JPH0733200B2 (ja) シート材排出装置
JP4235333B2 (ja) シート材処理装置
JPS62180837A (ja) 自動原稿送り装置
JPS62157148A (ja) 自動原稿送り装置
JP2865471B2 (ja) シート反転ユニットのシート検出装置
JPS6175768A (ja) 複写機等の用紙排出装置
JPS6293166A (ja) 原稿自動搬送装置
JP2022123558A (ja) 搬送装置
JPH06144612A (ja) 自動給紙装置の給紙方法
JP2501705Y2 (ja) 重送用紙の分離装置
JP2002179323A (ja) 用紙スタック装置
JPH0379567A (ja) 原稿自動給送装置
JP2723883B2 (ja) 給紙装置
JPH0494365A (ja) 排紙装置
JP2698694B2 (ja) 循環式シート搬送装置