JPS6214455B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214455B2
JPS6214455B2 JP14875881A JP14875881A JPS6214455B2 JP S6214455 B2 JPS6214455 B2 JP S6214455B2 JP 14875881 A JP14875881 A JP 14875881A JP 14875881 A JP14875881 A JP 14875881A JP S6214455 B2 JPS6214455 B2 JP S6214455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folding
shaft
cylinder
pawl
claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14875881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5852145A (ja
Inventor
Toshiaki Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14875881A priority Critical patent/JPS5852145A/ja
Publication of JPS5852145A publication Critical patent/JPS5852145A/ja
Publication of JPS6214455B2 publication Critical patent/JPS6214455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders
    • B65H45/162Rotary folders with folding jaw cylinders
    • B65H45/163Details of folding jaws therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders
    • B65H45/162Rotary folders with folding jaw cylinders
    • B65H45/164Details of folding blades therefor

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 枚葉紙をスリツタにて縦断して折る機構を具備
した印刷機の折り装置においては、一般に折り胴
上にて咬えられている枚葉紙を切断したままで折
る機構になつているため、その切断枚葉紙を折る
際に切断枚葉紙の切断部分がお互いに干渉され
て、折り精度が低下する原因を生じていた。
本発明は、従来の印刷機の折り装置における前
記したような難点を解消するにあり、枚葉紙をス
リツタにて縦断して折る機構を具備した印刷機の
折り装置において、折り胴に配設された枚葉紙搬
送用の多数の爪を支持している爪軸を、前記折り
胴に対設されたスリツタの位置にて分割するとと
もに、一方の爪軸を他方の爪軸に対して軸方向に
摺動可能に配設した構成に特徴を有するものであ
つて、その目的とする処は、折り胴上において切
断された切断枚葉紙を折る前に引離すことができ
る印刷機の折り装置を供する点にある。
本発明は、前記した構成よりなり、折り胴に配
設された枚葉紙搬送用の多数の爪を支持する爪軸
を、折り胴に対設されたスリツタの位置にて分割
し、かつ一方の爪軸を他方の爪軸に対して軸方向
に摺動可能に配設した構成にしているので、スリ
ツタにて縦断された切断枚葉紙は一方の爪軸の摺
動により直ぐ他方の切断枚葉紙から引離され、か
つ、その切断枚葉紙の引離しは、咬えられた状態
でそのまま爪の横移動のみにて行なわれるから、
切断枚葉紙の乱れが全くなく、各切断枚葉紙の折
り精度が著しく向上される。
以下本発明の実施例を図示について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す全体図であつ
て、被印刷紙(枚葉紙)は中間胴1から最終色を
施す裏ゴム胴2を通り、表ゴム胴3、表版胴4お
よび裏版胴5によつて表ゴム胴3の接点にて両面
印刷されて(裏版胴5を不作動又は除去すると一
面印刷になる)、印刷された紙は中間胴6より送
出され、中間胴6から咬え替えられた印刷紙は折
り胴10に入るようになつており、その折り胴1
0の上側にスリツタ11を配設するとともに、そ
の下側に咬え胴12を設置して折り装置を構成
し、咬え胴12にはベルト14の一部が巻付けら
れ、そのベルト14の平行部分の上側に別のベル
ト15を対設して両ベルト14,15にて印刷、
折りされた紙を排紙する排紙機構を併設してい
る。また、13はナイフ折り装置であつて、16
はナイフ折りされた紙が下方に出てきた時にそれ
を受取るベルトで、受けベルト16にはベルト1
7を併設しており、別の折り装置を接続すること
もできる。さらに、前記した折り胴10には、排
紙胴8と印刷紙を咬えて移送するチエングリツパ
84よりなる印刷機構に直結状となる排紙機構を
設けている。
次に、第2図、第3図に折り胴10の具体構造
を示し、本体18はフレーム19,20に軸受2
1,22にて支承され、印刷紙を搬送する多数の
爪27を取付けた爪軸28,29が軸受23,2
4,25にて本体18に取付けられ、また、後記
するスリツタ11の刃83の受け120の爪軸通
過部分に軸受26を設けている。なお、軸受2
3,24,25は機械巾が大きくなれば適宜に増
設される。
さらに、前記の爪軸28は、ストツパ121,
122により軸方向の移動ができず回転のみ自在
に設けられ、爪軸28の先端にはレバー32を固
設して、レバー32の端部に設けたコロ33,3
4にカム35と36が各々対設されて、レバー3
2を回転させて爪軸28を回転せしめ爪27を開
閉するようにしている。前記カム36には歯車3
7が切られており、この歯車37に別の歯車38
が噛合して、外部より軸39を回転(手動、電
動)させてカム36を回転し、その位相が変えら
れるようになつている。
また、他方の爪軸29は、爪軸28とスプライ
ン30にて係合していて、バネ31によつて片側
へ押付けられ、爪軸29の終端にはレバー40が
回動、摺動自在に嵌装されており、そのレバー4
0の先端にコロ41を有しカム42に案内され、
カム42は図示のように溝状に形成されてコロ4
1が入り込んでいる。この溝はレバー40が勝手
に軸方向に動くのを防止している。さらに、図示
の43,44は折ブレード取付体であつて、本体
18に同心に配置され、本体18に同心にて回転
可能になつており、本体18側に設けた円弧状の
長孔49との間に配設したボルト50にて本体1
8に対する位置を調節して固定することができ
る。折りブレード46を備えた折りブレード本体
45は、折ブレード取付体43,44間に取付け
られ、中央部に凹みを有し、この凹みの部分が、
第2図に示すようにスリツタ受120に設けた円
弧状の長孔90内に挿通され、さらに、第3図に
示すように、本体18は駆動歯車51(第2図参
照)にて矢示方向に回転され、爪軸28,29に
固定された複数の爪27に相対する爪座52が爪
座軸53,56に固定されている。爪座軸53,
56は爪軸28,29と同様に中央部で分割され
てスプライン係合されて連結している。しかし、
爪軸28側の爪座軸53は軸受23で固定され回
転、摺動ができない。爪軸29側の爪座軸56は
軸受24,25で軸方向に摺動可能、回転不可能
の状態にしている。また、爪座軸53,56の先
端はそれぞれ軸受23,25の端までの長さにな
つており、爪軸についていたレバー32,40の
如きものはない。
さらに、折ブレード取付体43は、本体18に
設けた円弧状の長穴49の範囲で回転する。ま
た、折りブレード46は折ブレード本体45に取
付けられ、その先端は折り胴10の外周より僅か
に突出て、折りブレードの後方にある当金54を
押すとバネ55の圧縮により中心部に向つて凹む
ようになつている。第4図は第2図のC視図、第
5図は第4図のD―D視図であつて、爪軸29、
爪座軸56を軸方向に移動させるための装置を示
している。爪軸29先端に摺動可能に取付けたレ
バー40は、一方はコロ41にてカム42に当つ
ており、他方は軸64を中心にバネ65があり、
本体に設けたストツパ66によつてコロ41をカ
ム42に押付けている。レバー40の上部には別
のコロ63がある。レバー59の先端は二又状6
2にとなり、この中にコロ63が挿入されてい
る。レバー59は軸60を中心に回転可能になつ
ていて、反対側の二又68は爪軸移動用ブラケツ
ト57に設けたピン61に嵌合している。このブ
ラケツトは、爪軸に対しては摺動可能になつてい
て、爪軸に固定された固定板58,67に挾まれ
ている。爪座軸56はブラケツトに固定されてい
るのでブラケツトの動きに応じて軸方向に移動す
る。
第6図、第7図は爪軸、爪座軸を移動させる別
の機構であり、第4図、第5図より簡単な機構に
使用される。即ち、爪軸29の先端部71には球
73が装着されており、72は軸受である。球7
3は第2図のバネ31によりカム74に押付けら
れているからカムが凹部にさしかかると爪軸29
は右方に移動する。爪軸には固定板69が固定さ
れていてブラケツト70に当り、また、移動用ブ
ラケツト70は爪軸には摺動可能となり、爪座軸
56には固定されている。
図示の実施例は、前記したような構造になつて
いるので、最終印刷された枚葉紙は、中間胴6か
ら折り胴10へと咬え替えされ、前記の印刷紙は
爪27と爪座52の間に咬えられて第8図の矢示
方向に進むが、その間、スリツタ11で2片に縦
断される。さらに進んで排紙胴8のチエングリツ
パ84に咬えられることなくそのまま回転され
て、咬え胴12との接点に至り、折りブレード4
6が咬え胴12との接点に来た時に爪27は印刷
紙を放す。なお、折りブレード46は予じめ印刷
紙の折り予定位置115になるように調整してあ
る。
爪27が印刷紙を放すまでの間に、印刷紙がス
リツタ11にて2片に縦断された後の適当な位置
で、カム42によつて爪軸29が軸方向に移動さ
れる。これはスリツトされた状態のままである
と、切断縁部分が相互に干渉し勝ちとなり、折り
精度を悪化するのであるが、この実施例では、折
られる前に切断枚葉紙(印刷紙)が相対的に引離
され、前記のような折り精度の悪化が解消され
る。
前記の切断枚葉紙の引離し作用をさらに説明す
ると、第4図、第5図において、爪軸に取付けら
れたレバー40のコロ41がカム42の凹部に入
ると、レバー40が回転し、レバー40上のコロ
63は第4図のレバー59を反時計方向に回転
し、この動きはピン61を介してブラケツト57
に伝わり、ブラケツトはフレーム19方向に動
く。爪軸29は固定板58,67を介し、また爪
座軸56はブラケツトとともに右方へ移動する。
かくして第8図に示すように切断された枚葉紙が
第9図に示すように引離される。折りブレード4
6が切断枚葉紙を折り位置にて突出すとこれを咬
え胴12の爪99が咬え、第10図に示す状態に
て咬え胴12に巻きつき、回転後適当な位置で放
され、ベルト14,15間に挾まれて水平に移動
される。さらに、ベルト14,15にて次の折り
装置に送り込まれ点線116にて折られる。な
お、折りを必要としない時は折られる前にチエン
グリツパ84に把持させて排紙することもでき
る。
以上本発明を実施例について説明したが、勿論
本発明はこのような実施例にだけ局限されるもの
ではなく、本発明の精神を逸脱しない範囲内で
種々の設計の改変を施しうるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す全体の機構図、
第2図は同折り胴の縦断面図(第3図のB−B断
面)、第3図は第2図のA―A視図、第4図は第
2図のC視図、第5図は第4図のD―D視図、第
6図、第7図は爪軸、爪座軸の別の移動機構図、
第8図、第9図は折り胴上の切断時、切断後の印
刷紙の状態図、第10図は咬え胴の印刷紙の状態
図である。 10…折り胴、11…スリツタ、12…咬え
胴、27…折り胴の爪、28,29…爪軸、40
…レバー、41…コロ、42…カム、53,56
…爪座軸、57…ブラケツト、58,67…固定
板、59…レバー、61…ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 枚葉紙をスリツタにて縦断して折る機構を具
    備した印刷機の折り装置において、折り胴に配設
    された枚葉紙搬送用の多数の爪を支持している爪
    軸を、前記折り胴に対設されたスリツタの位置に
    て分割するとともに、一方の爪軸を他方の爪軸に
    対して軸方向に摺動可能に配設した構成に特徴を
    有する印刷機の折り装置。
JP14875881A 1981-09-22 1981-09-22 印刷機の折り装置 Granted JPS5852145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14875881A JPS5852145A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 印刷機の折り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14875881A JPS5852145A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 印刷機の折り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5852145A JPS5852145A (ja) 1983-03-28
JPS6214455B2 true JPS6214455B2 (ja) 1987-04-02

Family

ID=15459975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14875881A Granted JPS5852145A (ja) 1981-09-22 1981-09-22 印刷機の折り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5852145A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070135286A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Goss International Americas, Inc. Device and method for driving cam masks in a folder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5852145A (ja) 1983-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0767798B2 (ja) 枚葉紙を搬送するためのドラム
JP2628777B2 (ja) 印刷機用紙送り装置
JP2000510428A (ja) くわえを調節するための装置
JPH07206260A (ja)
JP3680945B2 (ja) 咥え装置の咥え間隔自動調整装置
JPH0752361A (ja) 枚葉印刷機の紙搬送装置
US2436765A (en) Gripper mechanism for printing presses
JP4170495B2 (ja) 輪転印刷機に用いられる針無し式の折り装置
JP2002145495A (ja) 輪転印刷機に設けられた面状の刷り本のための搬送装置を調節するための装置
JP3738418B2 (ja) 折畳部の咥え装置
JPS6214455B2 (ja)
JPH082638B2 (ja) 枚葉印刷機における画像調整装置
JPS6245146B2 (ja)
JPH0745303B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機から印刷された枚葉紙を取り出す装置
US3999480A (en) Apparatus for effecting secondary printing in the course of paper delivery in addition to primary printing achieved within the body of an offset printing machine
US7422553B2 (en) Gripper cylinder in a folding apparatus
GB2078684A (en) Cutting and Folding Apparatus in Rotary Press
JPH032668B2 (ja)
EP1266856A1 (en) Jaw device for rotary-press folding section
GB2144723A (en) Folding apparatus
US2797097A (en) Gripper for flexible sheet conveyor
JPH0446926Y2 (ja)
JPH11171401A (ja) 減速胴付き折機
JPS5978059A (ja) 搬送物の汚れ防止装置
JPH045323Y2 (ja)