JPS62143038A - カメラ用デ−タ写し込み装置 - Google Patents

カメラ用デ−タ写し込み装置

Info

Publication number
JPS62143038A
JPS62143038A JP26426086A JP26426086A JPS62143038A JP S62143038 A JPS62143038 A JP S62143038A JP 26426086 A JP26426086 A JP 26426086A JP 26426086 A JP26426086 A JP 26426086A JP S62143038 A JPS62143038 A JP S62143038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal cell
film
cell
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26426086A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Fujimori
基行 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26426086A priority Critical patent/JPS62143038A/ja
Publication of JPS62143038A publication Critical patent/JPS62143038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はデータ写し込みカメラに於いてデータ表示文字
等をより鮮明に、わずかなスペースで、写真のイメージ
を損ねないように写し込み、またデータ写し込み装置を
シンプルに、小型に、そして使用電池を一つにしてより
小を化し、しかも前記電池の長寿命化を図り、より良い
商品を提供することにある。
従来はデータ写し込みを発光ダイオード(以降LEDと
呼ぶ)を用いてシャッタ操作に同期してデータを点灯表
示させフィルムに写し込んでいた。
図面に沿って説明すると第1図、第2図の通りLEDl
a、lb、lc、ld、le、IfをLED基板2に固
定し、ワイヤ3(複数)で前記LEDla、lb、lc
、ld、le、If各々に設けられた7つのセグメント
と前記LED基板2の電極2a(複数)をワイヤポンデ
ィングし、透明なモールド剤4でモールドしてLEDブ
ロックを構成し、該LEDブロックを基板5にハンダ固
定と同時に制御する回路との導通を図っている。前記L
EDブロックに近接して配置されたフィルム6に発光表
示されたデータを写し込んでいる。然かし、LEDによ
るデータ写し込みの場合、写し込み品質が悪く、装置の
コストおよび維持費が高くそしてカメラの小型化・薄型
化を損ねていた。
詳述すると、先ず写し込み品質についてはデータ写し込
み部が鮮明に出ないことであり、カラーフィルム撮影し
た地の色と前記LEDの発光色が同系の場合、撮影物や
バックが明かるく前記LEDの表示色が薄くなる場合で
ある。フィルム感度により前記LEDの輝度調整を行な
っても撮影物やバックの明かるさや色調を検出してより
細やかな輝度調整をしなくては大11】な改善はできず
、装置も高価なものになってしまう0次に写し込み文字
の滲みが出ることである。上述の輝度調整が適正でなく
前記LEDの駆動電流が流れ過ぎる場合、前記モールド
剤4のレンズ効果による表示文字の拡大、および前記フ
ィルム6と前記LED1a。
lb、lc、ld、le、lfの間にスリットが介在し
ないことによるためである。また、表示文字間隔が広く
写し込みのまとまりがないことであり、これは前記LE
Dの小型化に限界があり、上述の通りワイヤポンディン
グのスペースを確保するために避けられないことであり
、さりげなくデータ写し込みしようとする写真のイメー
ジを損ねている。二番目の装置のコストおよび維持費が
高いことについては、前記LEDの購入単価が高く、し
かも最低限、年9月1日の表示をするのに6個も必要と
することおよび前記LEDブロックの実装工数が多くコ
スト高となることである。また前記LED動作に電池2
個直列にした3v駆動を必要とし、速写を可能とするた
めには30〜10m secの時間内でデータ写し込み
をする必要があり、このため前記LEDの駆動電流を増
やさなくてはならず前記電池の寿命が短かいこと、交換
個数が二個必要ということで維持費かう)からてしまう
、三番目のカメラの小型化、薄型化を損ねることについ
ては、前記LEDブロックは構造的に小型に、薄くする
ことが難かしく、また前記電池を二個使用することから
もスペースを必要とするためである。
本発明は上述の欠陥を補なおうとするもので液晶セルに
表示させるデータ文字部と他の非表示部より透明度を高
めて、ここをランプ光等を透過させてフィルムにデータ
を写し込もうとするものである0図面に沿って説明する
と第3図のように被写体7はレンズ8によってフィルム
6に写し込まれ、該フィルム6の背面に近接してデータ
写し込み装置9を配置して前記フィルム6にデータを写
し込む、前記データ写し込み装置a9の構造は第4図、
第5図、第6図に示す通り液晶セル10の裏面側に導光
部材から成る反射板11とランプ等の照明部材12を配
置し、不透明部材から成るカバ一部材13で保持および
カバーし、前記液晶セル10に脱着可能なように装着す
る。前記液晶セル10の電極部10aとフレキシブルな
基板5の電極部5aとを結合し、更に電極部5bに前記
ランプ12を結合して構成している。前記基板5から駆
動用電気信号を受けて前記液晶セル10はデータを表示
し、前記ランプ12は点灯し、ランプ光は前記反射板1
1に導光および反射され、より均一化した間接照明光と
して+m記液晶セル10の表示部を透過して前記フィル
ム6に至って、データ写し込みを行なう、前記反射板1
1は受光・出光面以外の面を乱光面にして反射効率を高
めている。
また第5図、第6図は反射板11にランプ12を令色さ
せて反射効率を高める手段を示している。
データ写し込みには前記液晶セル10を常時表示させて
撮影時にランプ12を点灯制御する方法または前記液晶
セルlOとランプ12を同期して動作制御するいづれか
の方法を採用している。第7図は照明部材に自発光部材
で例えばトリチウムランプ14を用いたもので液晶セル
10は撮影時だけ表示するよう動作制御して該表示部を
前記トリチウムランプ14の発光を透過させてフィルム
6に写し込む手段を示し工いる。前記液晶セル10はf
58図とPfS9図に示すように、ガラス等のような透
明部材15.16のギャップに例えばツイストネマチッ
クの液晶剤17が封止材18によって封止され、前記透
明部材15.16に偏光軸が平行になるように偏光板1
9a、19bを貼付けて構成され、前記液晶剤17に電
圧が印加された表示部分20a(複数)の液晶分子配列
が異なって透明状に、他の部分は黒く表示される。前記
表示部分20aから引き出されたパターン15a(複数
)が両サイドに集められIlO記基板基板5極部5aと
結合する電極部10aを形成している。尚、液晶駆動を
マルチプレックス駆動方式にして前記液晶セル10のM
t極部10aを一方向にすることも可能であり第1O図
にその実施例を示す、更に液晶に染料を混入させたゲス
トホスト液晶20を用いて、先に述べたように液晶駆動
を行なわせて、電圧印加部分の液晶分子の向きを電圧印
加電極に垂直な方向に変えて前記染料の分子配列も同様
に垂直な方向にして染料による光の遮断を解除してラン
プ光を透過させる手段も可能である。この場合、光の遮
断部分は偏光板と染料の両者により確実に遮光されるこ
とになる。
また第12図に示すように前記データ写し込み装置9は
計数装置として例えば時計回路21に動作を制御され、
該時計回路21はシャッター22の動作に連動する露出
制御回路23によって制御されている。
以上述べたように本発明によればデータ写し込みの文字
等が撮影される地の色調や明かるさに左右されず、また
前記照明部材を前記照明反射部材に包含し、一様に均一
化した間接照明光によって安定した写し込みができ、ま
たゲストホスト液晶の使用によって確実な遮光が達成で
きる。またフィルムに近接した液晶セルがランプ光のス
リットを兼ねるため明かるく滲みのないランプ光を鮮明
に見易く写し込みすることが可能となる。更に液晶セル
に表示する文字はLEDに比べてかなり小さくすること
ができ、適正な文字1m隔につめられるため写し込み部
のまとまりがよく写真のイメージを損わず、実用性を高
め、またハーフサイズのフィルム写し込みにも充分適用
できる0次に、液晶セルは原料費も安く、使用個数も1
個で済み。
量産化が可能であり、またランプもLEDに比べて安く
、これ等の実装工数も少ないのでコストダウンが1f能
となり、更にランプの駆動電圧もLEDより低く消費電
流も少なくてよいため使用電池個数も1個でよく、しか
も長寿命化を図れ、維持費を消滅でき、更に前記表示装
置、前記照明装置等の脱着が可能であるのでメインテナ
ンスが容易で維持費が軽減できる。また、本発明のデー
タ写し込み装置は構造的に小型、薄型化でき、電池も1
個使用となりカメラの小型化にも寄与する利点を有して
いる。もちろん用途に応じてランプまたは偏光板等をカ
ラー化して写し込みデータをカラー化することも可能で
ある。更に前述のトリチウムランプのような自発光性部
材をランプ代りに用いればエネルギー上2回路構成上効
果的である。
尚、本発明のように、前記フィルム6の背面側に前記デ
ータ写し込み装置9を配置することにより、前記レンズ
8側の厳しいスペースを緩和させ。
カメラの小型、薄型化に寄与することは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図、MS2図は従来のカメラ用データ写し込み装置
のLEDブロック部分を示し、第3図は本発明の概要を
示す斜視図であり、第4図、!s5図。 第6図、f57図は本発明のデータ写し込み装置を示す
断面図であり、f58図、f59図、第10図はデータ
写し込み用液晶セルを示す平面図および断面図であり、
’ff1l1図は本発明のデータ写し込み装置を駆動、
制御する回路をダイヤグラムで図示したものである。 1aNlf・・・・・・LED 2・・・・・・・・・・・・・・・・・・LED基板5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・基  板6……
川eja……フィルム 9・・・・・・・・・・・・・・・・・・データ写し込
み装置10・・・…・・・・・・・・・液晶セル11・
・・・・・・・・・・・・・・反射板12……・・・・
・・・・・ランプ 13・・・・・・・・・・・・・・・カバ一部材14・
・・・・・・・・・・・・・・トリチウムランプ15.
16・・・・・・透明部材 17・・・・・・・・・・・・・・・液  晶19a、
19b・・・・・・偏光板 20・・・・・・・・・・・・・・・ゲストホスト液晶
具   上 出願人 セイコーエプソン株式会社 第2図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 時計回路に接続されフィルムに時刻情報等を写し込むカ
    メラ用データ写し込み装置において、表面がカメラ用の
    フィルムに対向して配置される液晶セルと、前記液晶セ
    ルの背面に配置されシァッター操作に連動して発光する
    照明部材と、前記時計回路の信号を前記液晶セルに導く
    接続基板とからなり、前記液晶セルは液晶剤を封入する
    2枚の透明部材と、前記液晶剤を駆動するために前記2
    枚の透明部材の各々に設けられる電圧印加電極と、前記
    液晶セルの表裏両面に配置され前記液晶セルに、電圧が
    印加されたとき前記電圧印加電極部分のみを透光状態に
    する偏光板とからなり、且つ前記液晶剤にゲストホスト
    液晶を用いたことを特徴とするカメラ用データ写し込み
    装置。
JP26426086A 1986-11-06 1986-11-06 カメラ用デ−タ写し込み装置 Pending JPS62143038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26426086A JPS62143038A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 カメラ用デ−タ写し込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26426086A JPS62143038A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 カメラ用デ−タ写し込み装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14357879A Division JPS5666839A (en) 1979-11-06 1979-11-06 Data imprinting device for camera

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1821790A Division JPH02222935A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 カメラ用データ写し込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62143038A true JPS62143038A (ja) 1987-06-26

Family

ID=17400704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26426086A Pending JPS62143038A (ja) 1986-11-06 1986-11-06 カメラ用デ−タ写し込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62143038A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117695A (ja) * 1974-08-02 1976-02-12 Suwa Seikosha Kk Ekishohyojisochi
JPS528843A (en) * 1975-07-10 1977-01-24 Asahi Glass Co Ltd Liquid crystal color indicating element
JPS54103063A (en) * 1978-01-30 1979-08-14 Nec Corp Projection type crystal display device and driving method thereof
JPS5666839A (en) * 1979-11-06 1981-06-05 Seiko Epson Corp Data imprinting device for camera

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5117695A (ja) * 1974-08-02 1976-02-12 Suwa Seikosha Kk Ekishohyojisochi
JPS528843A (en) * 1975-07-10 1977-01-24 Asahi Glass Co Ltd Liquid crystal color indicating element
JPS54103063A (en) * 1978-01-30 1979-08-14 Nec Corp Projection type crystal display device and driving method thereof
JPS5666839A (en) * 1979-11-06 1981-06-05 Seiko Epson Corp Data imprinting device for camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4196973A (en) Transflector for illuminated electrooptic displays
JP4508505B2 (ja) 液晶表示装置
US4222641A (en) Image or picture projecting system using electronically controlled slides
ES2077648T3 (es) Aparato de presentacion de imagen.
JPH09311333A (ja) 反射型ディスプレイの照明装置と反射型液晶表示装置
JP2001343914A (ja) 可変イメージ表示体
JPS6256496B2 (ja)
CN111025789A (zh) 一种电子设备的屏盖板及电子设备
JPS62143038A (ja) カメラ用デ−タ写し込み装置
JPS60121497A (ja) 液晶駆動方式
JPH0554092B2 (ja)
JP3472446B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPS6156494B2 (ja)
JPH01152444A (ja) カメラ用データ写し込み装置
JPH02222935A (ja) カメラ用データ写し込み装置
CN211390959U (zh) 一种组合仪表
JPH03170922A (ja) カメラ用データ写し込み装置
JPH01124839A (ja) カメラ用データ写し込み装置
US20040169769A1 (en) Digital camera and photographing display for displaying images
JPH01131540A (ja) カメラ用データ写し込み装置
CN112987394A (zh) 一种显示装置
JPH1048592A (ja) ファインダー表示装置および駆動方法
TWI768890B (zh) 全陣列發光二極體曲面燈板、曲面背光模組及曲面液晶顯示器
JP7198115B2 (ja) 液晶表示装置
CN209070273U (zh) 显示装置