JPS62142772A - マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置 - Google Patents

マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置

Info

Publication number
JPS62142772A
JPS62142772A JP28312885A JP28312885A JPS62142772A JP S62142772 A JPS62142772 A JP S62142772A JP 28312885 A JP28312885 A JP 28312885A JP 28312885 A JP28312885 A JP 28312885A JP S62142772 A JPS62142772 A JP S62142772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposited film
raw material
substrate
film forming
cvd method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28312885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS642192B2 (ja
Inventor
Shigeru Shirai
茂 白井
Masaya Kobayashi
雅也 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28312885A priority Critical patent/JPS62142772A/ja
Publication of JPS62142772A publication Critical patent/JPS62142772A/ja
Publication of JPS642192B2 publication Critical patent/JPS642192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、基体上に堆積膜、とりわけ機能性膜、殊に半
導体ディバイス、電子写真用の感光ディバイス、画像入
力用のラインセンサー、撮像ディバイス、光起電力素子
などに用いられるアモルファス状あるいは多結晶状等の
非単、結晶状の堆積膜を形成するのに至適なOVD 、
去による装置に関する。
〔従来技術の説明〕
従来、半導体ディバイス、電子写真用の感光1本ディバ
イス、画1象入力用ラインセンサー、撮像管ディバイス
、光起電力素子等(で使用する素子部材としては、アモ
ルファスシリコン例えば水素原子又は/及び・・ロゲ/
原子を含有するアモルファスシリコン(以後、「a−8
i (H,X)と表記する。)膜等が提案され、その中
のいくつかは実用に付されている。そして、そうしたa
−3i(H,X)膜とともに、それ等a−3i(H,X
)膜等の形成法およびそれを実施する装置についてもい
くつか提案されていて、例えば、真空蒸着法、イオンブ
レーティング法、熱エネルギーを用いた熱CVD法、放
電エネルギーを用いたプラズマCVD法、光エネルギー
を用いた光CVD法等があり、中でも各種エネルギーを
用いだCVD法は至適なものとして実用に付され、一般
に広く用いられてい、乙。
ところで前記CVD法とは、熱エネルギー、高周波また
はマイクロ波エネルギーあるいは光エネルギーを利用し
て堆積膜形成用原料ガスを基体表面の近傍で励起種化(
ラジカル化〕して化学的相互作用を生起させ、該基体表
面に膜を堆積せしめるというものであり、そのための装
置として例えば第2図に図示の装置が提案されている。
第2図に示す例は、高周波またはマイクロ波エネルギー
を利用するプラズマCVD法による堆積膜形成装置であ
って、第2図において、201は反応容器全体を示し、
202は側壁、203は底壁を夫々示している。204
は多穿孔内壁、205は排気管、206は排気、2ルブ
、207はガス導入管、208はガス導入管上に設けた
バルブ、209は円筒状基体、210は基体ホルダー、
211はヒーター、212は支持脚、213は高周波ま
だはマイクロ波発生源、214は高周波またはマイクロ
波、215は導波部、216は誘電体窓をそれぞれ示し
、Aは反応室、Bは原料ガス室を示している。
こうした従来の堆積膜形成装置による堆積膜形成は次の
ようKして行なわれる。即ち、反応容器201の反応室
A内のガスを、排気管205を介して真空排気するとと
もに、円筒状基体209をヒーター211により所定温
度に加熱、保持する。次に、原料ガス供給管207を介
して、例えばa−8i(H,X) 、F@積膜と形成す
る場合であれば、シラン等の原料ガスをガス室Bに導入
し、該原料ガスは、ガス室Bの多穿孔内壁204の多数
の孔から反応室A内(で放出される。これと同時併行的
に、発生源213から、例えばマイクロ波214を発生
し、該マイクロ波214は、導波部215を通り、誘電
体窓216を介して反応室A内に導入される。かくして
反応室A内の原料ガス(d 、マイクロ波のエネルギー
により励起されて活性化(励起種化)し、Sl“、Si
H”等(斧は励起状態を表わす。)の、ラジカル粒子、
電子、イオン粒子等が生起され、それ等が相互に反応し
て基(* 209の表面に堆積膜が形成される。
こうした従来のCVD法による堆積膜の形成疾!t”d
、至適なものとして一般て広く採用されてはいるものの
、いくつかの問題がある。
即ち、従来)つCVD法による1ト漬膜形成袈置1・て
おいては、円筒状基体を反応容器の中央に配置4し、側
壁より原料ガスを導入し、反応容器の底壁に排気手段を
設けているため、堆積膜の形成に用いられる原料ガスは
水平方向と垂直下向方向の2つの速度ベクトルを合わせ
た運動をしており、円筒状基体の上方と下方とでは原料
ガスの分布が異なるため、円筒状基体表面に堆積される
膜の膜厚はおのずと上方と下方とで異なったものとなる
こうした膜厚の不均一さを調整するため、多穿孔内壁に
設けるガス放出孔の位置を不均一とし、その結果として
円筒状基体の上方と下方とでの膜厚を均一にさせること
も提案されてはいるものの、ガス流量、ガス圧、円筒状
基体の長さ等の種々の粂件下においても円筒状基体表面
((形成される膜厚が均一となるようにガス放出孔の位
置を決定することは、かなりの手間を要するものである
また、円筒状基体を反応容器中央に配「、tし反応年”
+:’f Ill’l璧から原、UFガスを4人する場
合、大半の原料ガスが有効に使用されないまま排気され
てしまったり、反応容器の壁にも堆積膜が形成されてし
まったりして、原料ガスの利用効率が20条以下である
という問題もある。
また別に、前述の各種ディバイスが多様化してきており
、そのだめの素子部材、即ち、各種特注等の要件を総じ
て満足するとともに適用対象、用途に相応し、そして場
合によっては大面積化された、安定な堆積膜製品を低コ
ストで定常的に供給することが、社会的要求となってき
ており、この要求を満たす装置の開発が切望されている
〔発明の目的〕
本発明は、光起電力素子、半導体ディバイス、画像入力
用ラインセンサー、撮像ディバイス、電子写真用感光体
ディバイス等に使用する堆積膜を形成する従来装置につ
いて、上述の諸問題を解決し、上述の要求を満たすよう
にすることを目的とするものである。
すなわち、本発明の主たる目的は、形成される模の膜厚
及び膜質が均一で、優れた電気的、光学的、光導電的%
l’4Eを有する堆積膜を定常的に生産するためのCV
D法による堆積膜形成用;1りを提供することにある。
本発明の他の目的は、原料ガスの利用効率を向上させて
堆積膜の生産性の向上及び量産化を可能にするCVD法
による堆積膜形成−it、tを提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明者らは、従来のCVD法による堆積膜形成装置に
ついての前述の諸問題を克服して、上述の目的を達成す
べく鋭意研究を重ねた結果、原料ガス導入管の周囲に基
体を設け、さらにその周囲に排気手段を設け、反応容器
の中心から反応容器の側壁【向かつて、ガス導入管、基
体、排気手段が一直線状て並ぶようだしたところ、前述
の諸問題が解決され、上述の目的が達成しうる知見を得
、本発明を完成するに至ったものである。
即ち、本発明は、中に堆積膜形成用O基体を配置した成
膜室を有する反応容器と、該反応容器内に堆積膜形成用
の原料ガスを導入する手段と、該原料ガスを励起種化せ
しめる手段と、該反応容器内を真空排気する手段とから
なる、熱エネルギー、放電エネルギーまたは光エネルギ
ーを利用したCVD法による堆積膜形成装置であって、
多孔性排気壁を成膜室の周囲に設けるとともK、円筒状
の基体支持手段を該排気壁と原料ガス導入管との間に配
置したことを骨子とするCVD法による堆積膜形成装置
に関する。
かくなる本発明の装置は、堆積膜形成用、原料ガスの分
布を基体の近傍において一様とすることができるため、
製品たる膜の品質、膜厚、及び電気的、光学的、光導電
的特性の安定した堆積膜を効率的に量産することを可能
とし、原料ガスの利用効率を高めることができるもので
ある。
本発明の装置により堆積膜を形成するについて使用され
る原料ガスid、高周波またはマイクロ波のエネルギー
により励起揮化し、化学的相互作用して基体表面上に所
期の堆積膜を形成する類のものであれば何れのものであ
っても採用することができるが、例えば、a−8i(H
,X)、膜を形成する場合であれば、具体的には、ケイ
素に水素、ハロゲン、あるい(ri炭化水素等が結合し
たフラン類及び・・ロゲ/化ンラン類等のガス状態のも
の、または容易にガス比しうるものをガス化したものを
用いることができる。これらの原料ガスは1種を使用し
てもよく、あるいは2種以上を併用してもよい。また、
これ等の原料ガスは、He、Ar等の不活1牛ガス((
より[6釈して用いることもある。さらに、a−8i(
H,X)膜はp型不純1吻元素又はn型不純′吻元素を
ドーピングすることが可能であり、これ等の不純゛吻元
素を構成成分として含有する原料ガスを、単独で、ある
いは前述の原料ガスまだは/および稀釈用ガスと混合し
て反応室内に導入することができ・る。
また基体については、導電性の・ものであっても、半導
電性のものであっても、あるいは[iL気絶縁性のもの
であってもよく、具体的冗は金属、セラミックス、ガラ
ス等が挙げられる。そして成膜操作時の基体温度は、特
に制限されないが、30〜450’Cの範囲とするのが
一般的であり、好ましくは50〜350℃である。
また、堆積膜を形成するにあたっては、原料ガスを導入
する前に反応室内の圧力を5 X 10−’Torr以
下、好ましくはI X 10”” Torr以下とし、
原料ガスを導入した時には反応室内の圧力を1x 10
−2〜I Torr、好ましくは5 X 10−2〜I
 Torrとするのが望ましい。
なお、本発明の装置による堆積膜形成は、通常は、前述
したように原料ガスを事前処理(励起種化)することな
く反応室に導入し、そこで高周波またはマイクロ波のエ
ネルギーにより励起種化し、化学的相互作用を生起せし
めることにより行われるが、二種以上の原料ガスを使用
する場合、その中の一種を事前に励起種化し、次いで反
応室に導入するようKすることも可能である。
以下、本発明のCVD法による堆積膜形成装置を第1図
に示す実施例により更に詳しく説明するが、本発明の装
置はこれによって何ら限定されるものではない。
第1図の実施例装置は高周波、またはマイクロ波エネル
ギーを利用したプラズマCVD法による堆積膜形成装置
の典型例であり、第1(A)図は装置全体を模式的に示
す透視図であり、第1(B)図はその縦断面略図、第1
(C)図はその横断面略図である。
図において、1旧は成膜室Aを有する反応容器全体を示
しており、102は堆積室A内に配置された円筒状基体
支持手段である。円筒状基体支持手段102はその表面
に円筒状基体を装着するか、または1乃至2以上の平板
状基体を載置する。円筒状基体支持手段の内部には加熱
ヒーター103を設け、成膜前に基体を所定温度に加熱
したり、成膜中基体を所定温度に保持したり、または成
膜後アニール処理したりするのに用いられる。該円筒状
基体支持手段102は回転を与える駆動手段(図示せず
)に機械的に連結しており、成膜中日筒状基体支持手段
102を該駆動手段により回転さする。104は反応容
器内を真空排気するために反応容器の側壁に設けられた
排気管であり、一端は反応容器内に開口し、他端は排気
バルブ105を介して排気装置(図示せず)に連通して
いる。成膜室Aの周囲には多孔性排気壁106が設けら
れており、前記排気・ζシブ105を開放して排気装置
(図示せず)により真空排気すると、成J嘆室A内のガ
スは、該多孔性排気壁に設けられた多数の排気孔107
を介して排気され、所定の真空I更に調整される。排気
li&106に設けられた排気孔107は、堆積に寄与
しないガスが分解して生じた粉体((よりふさが、れ、
成、膜室の内圧が上昇することを切土するため、0.0
2〜1CTLの大きさの孔を、0.1〜8個/C7n2
の謀り合で設けるのが望′ましい。107は戎1漢室A
でグロー放電を引き起こすだめの導・皮?’1? 10
8であり成J戻室の上方及び下方から導入されている。
・H波a108は曲端は、高周波まだはマイクロ波発生
源(図示せず)に接続されている。
109は反応容器1旧の底壁から成膜室Aの中央に挿入
された堆積膜形成用原料ガス導入管であり、該原料ガス
導入管109の一端はパルプ110を介して原料ガス供
給装置(図示せず)に連通している。原料ガス導入管1
09には、原料ガスが主として成膜室中心に向かって放
出されるように、内側に多数のガス放出孔111.11
1.・・・更に必要によりその外側((少数のガス放出
孔111’。
111′・・・が設けられている。
以上のように構成してなる本発明の装置においては、ガ
ス放出孔111.111.・・・(及びl 11’ 。
111’、・・・)から放出された原料ガスは、成膜室
A中でマイクロ波に分解されながら円筒状基体102の
表面に到達し、基体表面に堆積膜を形成する。堆積膜の
形成に寄与しない残りの原料ガスは、多孔性排気壁10
6の排気孔107を通じて排気される。なお図中の矢印
はこうしたガスの流れを示しているものである。
本発明の装置は、a−8i (H,X)からなるi模の
みならず、酸素原子、炭素原子又は窒素原子を含有する
a−3i (H,X)からなる膜、第1■族原子(例え
ばP)又は第V族原子(例えばB)を含有するa−8i
 (H,X)からなる膜や、Si3N4SiC、SiO
2、SiO等の絶縁性膜の製造にも適用できる。
〔実施例〕
次に本発明のCVD法による堆積膜形成装置の操作と、
実施例をあげて説明するが、以下の例は該装置の操作に
限定的意味をもつものではない0 実施例1 第1図に図示の装置により、円筒状Al基体上にa −
Si :Hで構成される膜を形成した。また本例(Cお
いて使用した装置における排気壁106の排気孔107
は、半径0.1 cmの円で、その密度は1cIrL2
あたり3個とした。
即ち、まず4本の円筒状Al基体を装着した円筒状基体
支持手段を反応容器101内に設置し、排気バルブ10
5を開いて排気管104より反応容器内を真空排気し、
反応容器内をIF5Torrの真空度とした。同時に1
.駆動手段(図示せず)により6本の円筒状Al基体を
回転させながら、加、 熱ヒーター103により基体温
1iを300℃に保持した。
こうしたところへSiH,ガス5〜40体積係とH2ガ
ス95〜60体積%の混合ガスを、ガス流量0.1〜2
A!/hrでガス導入管109から成膜室A内IC導入
し、排気バルブ105を調整して反応容器の内圧を0.
01 Torrとした後、2 、45 Gl+zのマイ
クロ波を放射し、Al基体上にa−8i:H″′C′C
構成堆積膜を形成した。
所定時間経過後、加熱ヒーター103及び回転を中止し
、基体を放冷したのち、排気バルブを開いて反応容器内
を大気圧に戻し、堆積膜の形成された6本のAA’基体
を系外にとり出した。堆積された膜厚を測定して堆積機
を求め、ガスの利用効率を測定したところ80チであっ
た。
〔発明の効果の概略〕
本発明の装置においては、成膜室の周囲6で多数の排気
孔を有する排気壁を設け、円筒状基体を該排気壁と原料
ガス導入管の間に配置したことOてより、堆積膜形成時
、原料ガスの分布を基体の近傍しておいて一様とするこ
とができるだめ、膜厚及び膜質の均一な堆積膜を形成す
ることができるとともに、原料ガスの利用効率を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1(A)図は、本発明の堆積膜形成装置の典型例を示
す模式的透視図であり、第1(B)図はその、縦1行面
略図、第1(C)図はその横1所面略図である。 第2図は従来のプラズマCVD法による堆積膜形成装置
の1例を模式的に示す縦断面図である。 第1(A)乃至(C1図について、 101・・・反応容器、102・・・円筒状基体支持手
段、103・・・加熱用ヒーター、104・・・排気管
、105・・・排気バルブ、106・・・多孔性排気壁
、107・・・排気孔、108・・・導波管、109・
・・原料ガス導入管、110・・・/ζルプ、111.
[1’・・・ガス放出孔、A・・・成膜室 第2図について。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に堆積膜形成用の基体を配置するための基体
    支持手段を備えた成膜室を有する反応容器と、該反応容
    器内に堆積膜形成用の原料ガスを導入する手段と、該原
    料ガスを励起種化せしめる手段と、前記反応容器内を真
    空排気する手段とからなる、熱エネルギー、放電エネル
    ギーまたは光エネルギーを利用するCVD法による堆積
    膜形成装置であって、多孔性排気壁を前記成膜室の周囲
    に設け、前記基体支持手段を前記排気壁と原料ガス導入
    管との間に設けてなることを特徴とするCVD法による
    堆積膜形成装置。
  2. (2)原料ガスを励起種化せしめる手段が、高周波また
    はマイクロ波である特許請求の範囲第(1)項に記載さ
    れたCVD法による堆積膜形成装置。
  3. (3)複数の基体支持手段を設けた特許請求の範囲第(
    1)項に記載されたCVD法による堆積膜形成装置。
  4. (4)基体支持手段が円筒状である特許請求の範囲第(
    1)項に記載されたCVD法による堆積膜形成装置。
  5. (5)円筒状の基体支持手段を回転させる手段を有する
    特許請求の範囲第(4)項に記載されたCVD法による
    堆積膜形成装置。
JP28312885A 1985-12-18 1985-12-18 マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置 Granted JPS62142772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28312885A JPS62142772A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28312885A JPS62142772A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62142772A true JPS62142772A (ja) 1987-06-26
JPS642192B2 JPS642192B2 (ja) 1989-01-13

Family

ID=17661588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28312885A Granted JPS62142772A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142772A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864447A (en) * 1995-08-15 1999-01-26 Fujitsu Limited Disk drive with stopper mechanism including a cushion member seated on a circumferential groove

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029470A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Kyocera Corp 量産型グロ−放電分解装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029470A (ja) * 1983-07-27 1985-02-14 Kyocera Corp 量産型グロ−放電分解装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5864447A (en) * 1995-08-15 1999-01-26 Fujitsu Limited Disk drive with stopper mechanism including a cushion member seated on a circumferential groove

Also Published As

Publication number Publication date
JPS642192B2 (ja) 1989-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04123257U (ja) バイアスecrプラズマcvd装置
JPH08100270A (ja) 薄膜形成装置
US4972799A (en) Microwave plasma chemical vapor deposition apparatus for mass-producing functional deposited films
US20040178176A1 (en) Apparatus and method for cleaning a bell jar in a barrel epitaxial reactor
JP2520589B2 (ja) Cvd法による堆積膜形成方法
JPS6010618A (ja) プラズマcvd装置
JPS62142772A (ja) マイクロ波プラズマcvd法による堆積膜形成装置
JPS62142783A (ja) プラズマcvd法による堆積膜形成装置
JP2553330B2 (ja) プラズマcvd法による機能性堆積膜形成装置
JPH04187592A (ja) Cvd装置
JPS62235471A (ja) プラズマcvd法による堆積膜形成装置
JPS6244577A (ja) プラズマcvd法による堆積膜の量産装置
JPS6086277A (ja) 放電による堆積膜の形成方法
JPH07161646A (ja) 多結晶膜作成方法
JP2003218046A (ja) 発熱体cvd装置及びこれを用いた発熱体cvd方法
JPH06232054A (ja) サセプタの製造方法
JPS63274770A (ja) 機能性堆積膜形成装置
JPS6338581A (ja) 機能性堆積膜形成装置
JPH04173976A (ja) 薄膜形成装置
JPS6115973A (ja) プラズマcvd装置
JPS6357779A (ja) マイクロ波プラズマcvd法による機能性堆積膜形成装置
JPS60162777A (ja) プラズマcvd装置
JPS62224679A (ja) プラズマcvd法による堆積膜形成装置
JPH03202467A (ja) 高周波プラズマ素材プロセッシング装置
JPS63241173A (ja) マイクロ波プラズマcvd法による機能性堆積膜形成装置