JPS62142108A - 育毛剤組成物 - Google Patents

育毛剤組成物

Info

Publication number
JPS62142108A
JPS62142108A JP28234085A JP28234085A JPS62142108A JP S62142108 A JPS62142108 A JP S62142108A JP 28234085 A JP28234085 A JP 28234085A JP 28234085 A JP28234085 A JP 28234085A JP S62142108 A JPS62142108 A JP S62142108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
hair
hair growth
composition
lecithin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28234085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shino
篠 力
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIKUSU LAB SANGYO KK
Original Assignee
AIKUSU LAB SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIKUSU LAB SANGYO KK filed Critical AIKUSU LAB SANGYO KK
Priority to JP28234085A priority Critical patent/JPS62142108A/ja
Publication of JPS62142108A publication Critical patent/JPS62142108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/553Phospholipids, e.g. lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は育毛剤組成物に関するものであり、更に詳しく
は、ビタミンC又はその安定化8M NF一体と、ビタ
ミンE又はその誘導体を特定の濃度範囲で含有する、副
作用が少なくかつ育毛作用に優れた育毛剤組成物に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、育毛剤は主として次にあげる二つの仮説に基づい
て作られ市販されている。
その第一は男性ホルモン説である。これは翠丸を除去し
た男性に壮年性脱毛がないこと、健常女性に壮年性脱毛
が見られないこと、さらにテストステロン注射により壮
年性脱毛症が起こること等がその理由として挙げられて
いる。これらから、脱毛は血中の正常量の男性ホルモン
に対して、遺伝的に規定された、一定身体部位の毛嚢の
男性ホルモン感受性によるというのが定説となっている
。この仮説を根拠に、抗テストステロン製剤としてオキ
センドロン、女性ホルモン等が育毛剤の成分として用い
られている。
もう一つの考えは、血行障害説である。即ち、脱毛発生
のメカニズムとして頭皮緊張による血行障害説で、頭皮
の大きさと頭蓋骨のそれとのアンバランスが挙げられて
おり、血行改善の目的でピロカルピン、カンタリジン、
パンI・テン酸、セファランチン、トウガラシチンキ、
カンフル、ニコチン酸誘導体、カンタリスチンキ、キナ
チンキ、キニーネ塩類、レシチン、ヒノキチオール、セ
ンブリエキス、モノニトログアヤコールナトリウム、感
光色素、塩化カルプロニウム等が使われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
シカシ、毛根、毛乳頭にテストステロン受容体は未だ発
見されておらず、遺伝形式も充分に解明されたとは言え
ないし、また、血行改善を目的に使用されている薬剤の
多くは、自律神経、知覚神経を介して血管を拡張するも
のが多く、一部のものは皮膚の新陳代謝を昂進させる作
用があるとしているが、その根拠は必ずしも明確ではな
い。従って、育毛剤として市販されている製品は、育毛
効果は充分でなく、そのムード的″効果をねらっている
といっても言い過ぎではない。
そこで、育毛効果が大きく、繰り返して塗布しても副作
用のない安全性の高い育毛剤の出現が期待される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者はこのような従来の育毛剤の不透明な機序を顕
微鏡段階の所見に基づいて解明し、効果的で安全性が高
く、繰り返して塗布できる育毛作用の優れた外用剤につ
いて検討を重ねた結果、ビタミンC又はその安定化誘導
体、及びビタミンE又はその誘導体を特定の濃度範囲で
含有する組成物が、従来品に比較して、格段に安全性が
高く、かつ予想以上の育毛効果を示すことを見出した。
即ち、本発明者は、生体内に存在する安全性の高い種々
のビタミンに着目し、鋭意検討を行ったところ、ビタミ
ンC又はその安定化誘導体と、ビタミンE又はその誘導
体を特定濃度範囲で併用して局所に塗布することにより
、想像もできないほど優れた育毛効果を示すことを見出
し、本発明を完成するに到ったのである。
即ち、本発明は、ビタミンC又はその安定化誘導体の1
種又は2種以上1〜lO重量%と、ビタミンE又はその
誘導体の1種又は2種以上2〜15重量%とを含有する
ことを特徴とする育毛剤組成物を提供するものである。
本発明の育毛剤組成物に使用されるビタミンCの安定化
誘導体には、アスコルビン酸モノステアレート、アスコ
ルビン酸イソパルミテート、アスコルビン酸ジパルミテ
ートなどのビタミンCIla 肪酸エステル、アスコル
ビン酸硫酸エステル塩、アスコルビン酸リン酸エステル
塩などのビタミンC無機酸エステル塩などが挙げられる
本発明の育毛剤を製造するためにはビタミンC自身より
安定化誘導体を使用した方が製剤化後安定であり好まし
い。
また、本発明に使用されるビタミンE又はその誘導体に
は、天然ビタミンE、DL−α−トコフェロール、酢酸
DL−α−トコフェロール、ニコチン酸トコフェロール
、コハク9DL−α−トコフェロールなどがある。
本発明の実施に当たっては、ビタミンC又はその安定化
誘導体及び/又はビタミンE又はそのm>77体を、レ
シチンあるいは水素添加レシチンのマトリックス中に含
有させる様にして配合すると、経皮吸収が促進され、両
ビタミンの組織内濃度を高いレベルに維持できることに
より、より優れた育毛効果が得られる。
本発明においては、ビタミンC又はその安定化誘導体及
びビタミンE又はその誘導体の配合量は、それぞれ1重
量%及び2重量%以上必要であり、それ未満の配合量で
は育毛効果を示さない。また両種のビタミンを同−基剤
中に同時に配合することにより、はじめて本発明の目的
とする育毛作用の相乗効果が発現するのであって、これ
ら二種のビタミンを別々に基剤に入れたものを順次重層
塗布しても効果は不充分である。またビタミンC又はそ
の安定化誘導体及びビタミンE又はその誘導体をそれぞ
れ10重量%及び15重量%以上使用しても、それに相
当する効果の向上は期待できず経済的でない。
尚、ビタミンCは、コラーゲン生合成促進、毛細血管抵
抗性の抗進、腸管からの鉄イオンの吸収促進などの全身
的薬理作用を目的に、またビタミンEは過酸化脂質生成
防止、不妊症防止、貧血防止などの薬理作用を目的に内
服や注射剤として使用されており、またビタミンC、ビ
タミンEは外用剤としても、色素沈着防止、皮膚小血管
の拡張、しもやけの防止などの目的で使用されているが
、育毛剤として使用された例はいままでに知られていな
い。
本発明の育毛剤組成物はビタミンC又はその安定化誘導
体とビタミンE又はその誘導体を必須成分として含有す
る以外は、基剤の形態としては特に限定されず、液状塗
布剤、シェリー剤、乳剤性ローション剤、エアゾル剤、
軟膏剤のいずれでもよい。又、基剤としては従来使用さ
れている育毛剤基剤を使用し得るが、真皮内に配合剤が
浸透しやすいように、浸透性に優れ、かつ安全な基剤を
使用することが望ましい。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 以下に示す組成を有する育毛剤を得た。
プロピレングリコール      10%ジイソプロピ
ルアジベート    15%エタノール       
    70%ビタミンE            3
%アスコルビン酸イソパルミテート 2%実施例2 以下に示す組成を有する育毛剤を得た。
ビタミンE            7%オリーブ油 
          30%水素添加レシチン    
    5%水                  
  55%実施例3 以下に示す組成を有する育毛剤を得た。
ビタミンE            5%アスコルビン
酸ジパルミテート  3%水素添加レシチン     
   5%ワセリン            87%実
施例4 以下に示す組成を有する育毛剤を得た。
ビタミンE            3%水素添加レシ
チン        4%水            
        83%〔発明の効果〕 実施例1で得られた育毛剤について臨床試験を行った。
円形脱毛症(多発性、単発性)について3ケ月以上経過
を観察し得た。0者51人についてみると結果は次の通
りであった。
3ケ月以内に生毛をみたちの  47例(92χ)生毛
をみないもの       4例(8z)又、壮年性脱
毛症の比較的初期の段階にある症例70人について4ケ
月間観察した。
脱毛が減少したちの      65例(92,9χ)
不変             2例(2,9χ)増毛
を認めた例        48例(58,6χ)なお
、ビタミンCとビタミンEを別々の基剤に入れて塗布し
ても有効性が少なく、また、それぞれ1重量%及び2重
量%未満にした場合は殆ど効果が見られなかった。
上記の結果により、本発明の育毛剤組成物が優れた育毛
効果を示すことが判明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビタミンC又はその安定化誘導体の1種又は2種以
    上1〜10重量%と、ビタミンE又はその誘導体の1種
    又は2種以上2〜15重量%とを含有することを特徴と
    する育毛剤組成物。 2 ビタミンC又はその安定化誘導体及び/又はビタミ
    ンE又はその誘導体がレシチンあるいは水素添加レシチ
    ンのマトリックス中に包含されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の育毛剤組成物。
JP28234085A 1985-12-16 1985-12-16 育毛剤組成物 Pending JPS62142108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28234085A JPS62142108A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 育毛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28234085A JPS62142108A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 育毛剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142108A true JPS62142108A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17651140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28234085A Pending JPS62142108A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 育毛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142108A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0340592A2 (de) * 1988-05-02 1989-11-08 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Haarbehandlungsmittel mit natürlichen Inhaltsstoffen
JPH06219926A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Toyama Chem Co Ltd 養毛剤
JP2001253808A (ja) * 2001-03-28 2001-09-18 Kanebo Ltd 養毛化粧料
JP2006089475A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Anges Mg Inc 核酸皮膚外用製剤
WO2017122668A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 国立大学法人 東京医科歯科大学 脱毛および白毛化を抑制もしくは改善するための組成物ならびにその使用
WO2018003625A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 日光ケミカルズ株式会社 損傷毛髪改善剤及びそれを含有する損傷毛髪改善化粧料
JP2020070242A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 アドファーマ株式会社 発毛および育毛改善剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2477871A1 (fr) * 1980-03-14 1981-09-18 Gratadour Jean Pierre Composition destinee a etre utilisee sur le cuir chevelu, notamment pour le traitement des calvities naissantes
JPS60208905A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Toshiyuki Oota ヘヤ−トニツク
JPS60239419A (ja) * 1984-05-14 1985-11-28 Kao Corp 末梢循環促進剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2477871A1 (fr) * 1980-03-14 1981-09-18 Gratadour Jean Pierre Composition destinee a etre utilisee sur le cuir chevelu, notamment pour le traitement des calvities naissantes
JPS60208905A (ja) * 1984-03-31 1985-10-21 Toshiyuki Oota ヘヤ−トニツク
JPS60239419A (ja) * 1984-05-14 1985-11-28 Kao Corp 末梢循環促進剤

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0340592A2 (de) * 1988-05-02 1989-11-08 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Haarbehandlungsmittel mit natürlichen Inhaltsstoffen
JPH06219926A (ja) * 1993-01-25 1994-08-09 Toyama Chem Co Ltd 養毛剤
JP2001253808A (ja) * 2001-03-28 2001-09-18 Kanebo Ltd 養毛化粧料
JP2006089475A (ja) * 2004-08-27 2006-04-06 Anges Mg Inc 核酸皮膚外用製剤
WO2017122668A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 国立大学法人 東京医科歯科大学 脱毛および白毛化を抑制もしくは改善するための組成物ならびにその使用
US10702544B2 (en) 2016-01-12 2020-07-07 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University Composition for ameliorating loss of hair and graying of hair, and use thereof
US11298372B2 (en) 2016-01-12 2022-04-12 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University Composition for ameliorating loss of hair and graying of hair, and use thereof
WO2018003625A1 (ja) * 2016-06-29 2018-01-04 日光ケミカルズ株式会社 損傷毛髪改善剤及びそれを含有する損傷毛髪改善化粧料
JPWO2018003625A1 (ja) * 2016-06-29 2019-04-18 日光ケミカルズ株式会社 損傷毛髪改善剤及びそれを含有する損傷毛髪改善化粧料
JP2020070242A (ja) * 2018-10-29 2020-05-07 アドファーマ株式会社 発毛および育毛改善剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731705B2 (ja) 化粧料組成物及び皮膚科用医薬組成物
JP2006306899A (ja) 抗刺激性酒さ治療
DE60218922T2 (de) Verfahren zur Erhöhung der Toleranzschwelle bei empfindlicher Haut
BRPI0418784A2 (pt) restaurador de cabelo, e, método para restaurar cabelo
JP2000247866A (ja) 皮膚外用剤
KR102006950B1 (ko) 양모ㆍ육모 촉진용 화장료 조성물
KR20230074749A (ko) 모발, 두피 및 피부 트리트먼트 조성물
JPS62142108A (ja) 育毛剤組成物
JPS61183206A (ja) 化粧料
KR100419527B1 (ko) 멜라닌생성-억제효과또는탈색활성을갖는,화장품또는약학적조성물을제조하기위한,특히피부과학에의아황산염과메타중아황산염의사용
JP2003176217A (ja) 皮膚外用剤
JPH11139951A (ja) 化粧料
JP3229517B2 (ja) 美白化粧料
JP4579564B2 (ja) シワ改善剤
JP2001288048A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH0853327A (ja) アラントインまたはその誘導体による養毛・育毛剤
JPS59172411A (ja) 脂肪酸含有養毛組成物
CN116615192A (zh) 用于治疗头发和皮肤的组合物
JPH10279437A (ja) 頭髪用化粧料
JP2005206536A (ja) 育毛剤組成物
JPH01242516A (ja) 養毛剤、養毛シャンプー及び養毛促進剤
JP2001288045A (ja) 頭皮頭髪用組成物
JPH11302133A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
JPH11302131A (ja) 頭皮頭髪用化粧料
US5720946A (en) Hair revitalizing composition containing two or more amine oxides having different chain links