JPS62142032A - 金属薄肉管の回転加工方法 - Google Patents

金属薄肉管の回転加工方法

Info

Publication number
JPS62142032A
JPS62142032A JP60282280A JP28228085A JPS62142032A JP S62142032 A JPS62142032 A JP S62142032A JP 60282280 A JP60282280 A JP 60282280A JP 28228085 A JP28228085 A JP 28228085A JP S62142032 A JPS62142032 A JP S62142032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal tube
tube
product
processing
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60282280A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyasu Toda
戸田 共保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP60282280A priority Critical patent/JPS62142032A/ja
Publication of JPS62142032A publication Critical patent/JPS62142032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 マンドレルとロールを使用し、回転を利用して金属管を
加工する方法において、ロールを金属管の外周に回転さ
せるとともに金属管の後方に引re力を付加させる加工
方法に関するもので、l′り内管の槁速加工が可能とな
り、1虚1勺管の破断、うねり、ロールマーク、表面f
luff等を改善する。
〔従来の技術〕
従来は一般に、マンドレルとロールを使用したスピニン
グ加工法が・1更用されていた。スピニング加工法は加
工すべき金属管を回転させ、ロールを回転させることな
く金属管に押し付けることにより、回転対象夷品の加工
を行う方法で、加工例を第3図に示す。
第3図において、11は加工すべき金w4管で、金属管
を回転させながら、ロール12を金属管11の外周に押
し当てて金属管11を縮径および肉厚を加工するもので
ある。
しかしながら、薄肉金属管をスピニング加工により賽造
する場合、金属管の破断、うねり、ロールマーク、表面
粗度等の程度が悪くなるため加工速度も甚しく低下させ
なければならないという問題点があった。
また、ロールマークや表面粗度を改博するために、ロー
ルの先端の半径凡の大きいロールを1(用した方が良い
が、半径の大きいロール′!il−使用場合は抵抗が大
きくなって金属管11の破断が生じ易いため、ロールの
先端の半径は小さいものしか使用することができず表面
粗度の改善にも限度があった。
〔発明の解決しようとする間r亘点〕
本発明は上記欠点を改善するために4々研究し九結果な
されたもので、金@管は回転させず、かつ加工側(前方
側)へ引張力を与えるとともに加工側の反対側(後方側
)にも引張力を与えて張力を付加させ、複数のロールを
金属管の外周に押し付けながら回動させることによって
、金属管の感動が少なく、加工速度(ロールの回転速度
および金[管の引張り速度)を上げることができ、かつ
加工ロールの先端の半径の大きい加工ロールを使用する
ことができる。
〔問題点を解決するための手段〕
以下本発明を図面によ#)説明する。
1は加工すべき金属管であり、該金属1f1は回転する
ことなく、金属gt1の加工前の後方溝部は素管引張装
置2に取り付けられ、金属管1の加工後の前方端部は製
品引張装置f3に取り付けられている。
素管引張袋fif2によって加工中金属管1に後方張力
を付加することにより、加工ロールの押付力が減少し、
金h4管1の感動や金属管1のうねりがなくなって破断
が生じにくくなり、加工度を増大できるとともに加工速
度を増加できる。金属管1の加工後の前方端部に設け7
?、製品引張装f3は製品を引張るためのものである。
4は回転可能な加工ロールで複数個設けられている。従
来のスピニング加工では、製品の表面粗さの限界を5μ
とした場合、ロール先端の半径を2闘とすると引張速度
は0.02 +111/ rev、ロールが限界であっ
たのに対し、ロールを回転した場合は後方側に素管引張
装置2がないときでもロール先端の半径を211Iとし
て引張速ill、 0.12 +u/ rev、 o 
−A/ (従来法06倍M)加工速度が得られる。本発
明に従って後方側に素管引張装置2を設けた場合は、引
張速度は0゜20111m/rev、 o −/l/と
なり、10倍の加工速度が達成できる。
製品(加工後)の表面粗さ限界を5μとしたときの引張
速度限界および加工速度向上塵は表−1のごとくである
表−1 本発明のロール回転法によれば、ロール先端の半径15
i0Iにしても製品の表面粗さ限界5μを保つことがで
き製品゛の引張速度を0.5 Oram/ rev、ロ
ールにすることができて、従来の25倍の力ロエ速度が
可能となる。
ロールの先端の半iRは5闘以上が望ましく、成形角α
は15°以下が望ましい。5はマント°レルで金!Jr
管1とと本に回転し、マンドレル5と加工ロール4との
間で金属管1の径および肉厚を加工するものである。ま
たマンドレル5はマグネット等によシ保持してもよい。
素管引張装置2の後方側列;展張力を、ロールまたはベ
ルトフィダー等を使用して付加すれば、長尺金!j4′
gからの連続加工も可能になる。
6は加工ロール4のロール回転装置である。
本発明の構成は以上の如くであって、加工前の金属管l
に後方より引張力を付加させながら、加工後の製品を前
方に引張り、金)1管1を縮径、薄肉にするものである
〔発明の効果〕
本発明によれば前記のごとく製品の表面粗さを良好に保
持したまま加工速度を向上させることができる。ロール
回転法により加工するものである −から、金属管の振
動が少なくうねりが生じないという利点もある。
また、加工すべき金1Iji管の後方に引張力を付加す
るので加工ロールの押付力が減少し、金ぐ【管の振動が
なくなるため、金V4管のうねりがなくなり金属管の(
&断が生じにくい。さらに加工ロールを回転させるもの
であるから、加工ロールの先端部の径Rの大きいものが
使用でき、製品の表面粗度が数置されるとともに大巾な
歩留向上が期待できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の側面説明図、第2図は本発明の央部の
峠明図、第3図は従来の説明図である。 1・・・金属管     2・・・素管引張装置3・・
・喪品引張装置  4・・・加工ロール5・・・マンド
レル   6・・・ロール回転装fit特許出軸人 生
友径金属工業株式会社 代理人 弁理士 地 1)美 久 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加工すべき金属管の両端を保持し、該金属管内にマンド
    レルを挿入して保持し、加工側(前方側)へ引張力を与
    えるとともに加工側と反対方向(後方側)にも引張力を
    与え、マンドレル保持部の金属管の外周に複数の円盤状
    ロールを押し付けながらロールを回転させ金属管の肉厚
    を減少させて薄肉管とする金属薄肉管の回転加工方法。
JP60282280A 1985-12-16 1985-12-16 金属薄肉管の回転加工方法 Pending JPS62142032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282280A JPS62142032A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 金属薄肉管の回転加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60282280A JPS62142032A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 金属薄肉管の回転加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142032A true JPS62142032A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17650373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60282280A Pending JPS62142032A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 金属薄肉管の回転加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142032A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003059547A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-24 Massee Johan Method and forming machine for manufacturing a product having various diameters
JP2009006359A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Dymco:Kk 薄肉金属円筒体の製造装置
EP2030703A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-04 ThyssenKrupp Bilstein Suspension GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Querwalzen abgestufter Hohlwellen bzw. zylindrischer Hohlteile aus einem Rohr
CN103302157A (zh) * 2012-03-16 2013-09-18 南通耀龙金属制造有限公司 一种带有内芯模的金属锥管旋压机
CN108544185A (zh) * 2018-07-02 2018-09-18 四川华都核设备制造有限公司 一种薄壁套加工方法
JPWO2020004286A1 (ja) * 2018-06-28 2020-07-02 株式会社東亜鍛工所 中空エンジンバルブの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003059547A1 (en) * 2002-01-17 2003-07-24 Massee Johan Method and forming machine for manufacturing a product having various diameters
EP1994997A3 (en) * 2002-01-17 2008-12-03 Quide B.V. Method and forming machine for manufacturing a product having various diameters
US8117877B2 (en) 2002-01-17 2012-02-21 Quide B.V. Method and forming machine for manufacturing a product having various diameters
US8539805B2 (en) 2002-01-17 2013-09-24 Johan Massee Method and forming machine for manufacturing a product having various diameters
JP2009006359A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Dymco:Kk 薄肉金属円筒体の製造装置
EP2030703A1 (de) * 2007-08-30 2009-03-04 ThyssenKrupp Bilstein Suspension GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Querwalzen abgestufter Hohlwellen bzw. zylindrischer Hohlteile aus einem Rohr
CN103302157A (zh) * 2012-03-16 2013-09-18 南通耀龙金属制造有限公司 一种带有内芯模的金属锥管旋压机
JPWO2020004286A1 (ja) * 2018-06-28 2020-07-02 株式会社東亜鍛工所 中空エンジンバルブの製造方法
CN108544185A (zh) * 2018-07-02 2018-09-18 四川华都核设备制造有限公司 一种薄壁套加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3685331A (en) Apparatus for rolling and forming articles
JPS62142032A (ja) 金属薄肉管の回転加工方法
JP2008200805A (ja) 作業ロール装置
JPS6036326B2 (ja) 金属管の内外面加工装置
US4074598A (en) Infeed device for a turning machine for finishing the peripheral surfaces of elongated workpieces of cylindrical cross-section
JPH0665423B2 (ja) 軸材の拡径成形方法、及びその装置
US1993427A (en) Apparatus for rolling seamless tubes
MY130063A (en) Improvements relating to tapered mandrels for plate bending
JPH07299603A (ja) 表面切削加工装置
JPS5838262B2 (ja) 管径対肉厚比の小さい金属管をスエ−ジングマシ−ンによつてテ−パ−形状に加工する方法および当て金物装置
JPH0639470A (ja) パイプ切断片のテーパネジ形成方法
JPS61209729A (ja) 金属製円筒管に螺旋状の波形を形成する装置
US1139957A (en) Manufacture of seamless tubes.
JPH067832A (ja) 丸形鋼材の冷間引抜方法
US2367641A (en) Apparatus for finishing the surface of cylindrical bodies
JPS59141325A (ja) 内面に複数の溝ないし突起を有する金属管の製造方法
JPS6343162B2 (ja)
JPS60145226A (ja) 管の絞り加工方法
JP3126769B2 (ja) テープ貼付け装置
JPS6017616B2 (ja) 絞り加工機
JPS6364255B2 (ja)
SU1694297A2 (ru) Устройство дл накатывани резьбы
SU26163A1 (ru) Державка с двум накаточными роликами дл нанесени рифлей на полых цилиндрических издели х
JPS63218419A (ja) リボンスクリユ−の製造方法
JPS58112609A (ja) スパイラル曲げ方法およびそのための装置