JPS62140900A - 浮かし絵の製造方法 - Google Patents

浮かし絵の製造方法

Info

Publication number
JPS62140900A
JPS62140900A JP61266824A JP26682486A JPS62140900A JP S62140900 A JPS62140900 A JP S62140900A JP 61266824 A JP61266824 A JP 61266824A JP 26682486 A JP26682486 A JP 26682486A JP S62140900 A JPS62140900 A JP S62140900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
stamping
embossed
pressing
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61266824A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ ラコスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3553044&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62140900(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62140900A publication Critical patent/JPS62140900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/08Stamping or bending
    • B44C3/085Stamping or bending stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/24Inking and printing with a printer's forme combined with embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M1/00Inking and printing with a printer's forme
    • B41M1/26Printing on other surfaces than ordinary paper
    • B41M1/30Printing on other surfaces than ordinary paper on organic plastics, horn or similar materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C1/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing decorative surface effects
    • B44C1/24Pressing or stamping ornamental designs on surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44CPRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
    • B44C3/00Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
    • B44C3/08Stamping or bending
    • B44C3/082Stamping or bending comprising a cutting out operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は殊に郵便絵ハガキ、祝賀ハガキ等の浮かし絵の
製造に関し、実質に対して加熱した刻印を押圧して、実
質に浮かし絵を刻印するものである。
従来技術: 郵便ハガキ、殊に祝賀ハガキや祝賀カードに刻印を施す
ことは公知である。公知の刻印郵便ハガキ等は紙や厚紙
から出来ているので、一方では薄弱な捺印しか造ること
ができす、またそのために多大の費用がかかった。
GB−PS  598 440には、例えば、周辺糊付
は物(U腸Ie1mer)である装飾対象をつくること
を提案しており、刻印ロールを用いて、例えば紙又は合
成樹脂である支持体上に流延した合成樹脂押出物(Ku
nststoffst−rang )に浮力化絵を刻印
している。このGB−PS98440には絵画的及び/
又はグラフィック的な描写を施す可能性も述べられてい
るが、その際、それら描写は、支持台(5tuetzb
ahn )の表面上か又は、その刻印に先立って合成樹
脂押出物上に造られる被覆の裏側にシフ乙tことができ
る。刻印ロールを加熱するということに就いては全く記
載がなく、どの様な圧力で、刻印ロールがプレスされる
かについての記載も、そのGB−PS  598440
からは読みとることが出来ない。
DE−O92565215には、冒頭に挙げたような種
類の方法が記されていて、加熱打印を用いて例えば紙幣
のような実質上に、浮き刷りをし、同時に熱可塑性層か
らなる衣液を表面にはりつけることが、提案されている
。何等かの圧力をその実質に加えることには、言及され
ていない。
本発明の課題と解決手段: 本発明の課題は、冒頭に挙げた種類のものであって、絵
画的な描写の範囲においても、刻印された浮かし絵を簡
単かつ連続的に製造出来るような方法を提供するに有す
る。
その課題は、本発明によって、基質として、熱可塑性合
成樹脂からなる泡物質を使用すること、基質上の少なく
とも片面に、主にスクリーン法で、絵画的か、或はまた
グラフィックな描写を施すること、100〜130° 
C1殊に110〜120’Cの間の温度に加熱した打印
を、少なくとも0.5にg/cdのプレス力で、その基
質上に押圧し、その際、基質を、生成すべき浮かし絵の
反対側で、自体公知の様に、平坦に支持すること、そう
して、場合により、その基質の大きな部品から、浮力化
絵描写を切り取ることによって達成されている。
基質として熱可塑性合成樹脂からなる泡物質板を使用す
ることによって、本発明の方法によると、極めて僅かな
出費で、強固に構成された浮かし絵を製造し、その際、
その浮かし絵の凹入部に対しての凸山部の高さを、その
泡物質板の全厚味とほぼ同じ寸法のものにすることがで
きる。更に有利な点は、浮かし絵の裏面が、公知の刻印
紙−又は厚紙画像の場合と違って、平らな形を保持して
いる。
本発明の枠内では、熱可塑性合成樹脂からなる泡物質板
はすべて使用できる。そしてポリスチロール発泡物(押
出法で製造されるいわゆるポリスチロール泡板)が有利
に使用される。
本発明の方法にあって、上述の温度範囲、及び打印を基
′質に押圧するプレス力が特に大切である。このプレス
力は、常に0.5Kg/c/以上であるべきであり、通
常1゜2〜2.0Kg/、cJの間にあるプレス力で操
作すべきである。
何れの場合も、打印を押圧する余りに大きすぎる力によ
って、基質全体が圧し抜かれることなく、所望の浮かし
絵が得られる様に、そのプレス力は選ばれるべきである
本発明の方法によって、郵便カードは一工程で製造でき
る。只、また、所望の浮かし絵を大型基質に製作し、そ
れを、次いで、所望の大きさに切断することも可能であ
る。そのためには、本発明の枠内では、所望の描写を切
り取るためには、刻印工程のプレス用具と同じ温度を有
する打刻ナイフを使用する。このやり方は画面(Bl 
ldlが完成した切断稜を有するという利点を生ずる。
本発明にあっては、通常、1−3、殊に1.5〜2關の
厚さををする泡物質板を基質として使用する。
本発明により製造できる浮かし絵の高い安定性が望まれ
る場合は、基質の刻印側の反対側の平坦面を紙、殊に3
0〜40g//なる平面重量を有する紙を以って外張り
するのが良く、その様な方法も本発明の枠内のものであ
る。
このことは、裏面にラベルをつける様なカードや画像を
つくる場合に重要である。
打印を基質に対して押圧する時間は、基質の厚さ、所望
の浮かし絵を打印する深さの如きパラメーターの相違に
よって決まる。普通は基質に対し約5〜10秒、打印を
押圧すれば充分である。
本発明の方法により、平面的像と構造的像との組み合わ
せをつくることも可能である。その場合、本発明による
と、基質に刻印する際に、その捺印工程によって、主と
してグラフィック像か及び又は絵画的描写を有している
、紙、圧縮紙等の様な平坦な加工材料片を施こす平坦な
面を持つ四部をつくることも可能である。その平坦な加
工材料片、例えば印刷紙は、その完成画面に於いて、自
体印刷その他の絵画的描写を有することのできる平坦面
を形成している。しかし、また、泡材料板上に添付され
ている平坦加工材料片が、前もって既に絵画的及び/又
はグラフィック的描写を有していることも可能である。
この点に、本発明の方法の特別の利点が有する。何故な
らば、一工程の押圧方法、例えばスクリーン印刷方法で
、絵画的及び/又はグラフィック的描写を浮かし絵のつ
いた部分に施すことが出来るからである。そして、この
場合浮かし絵のある部分がその刻印後によって、その浮
かし絵の平坦部分を取り囲んでいる。
本発明により造った浮かし検品に有する印刷を保護する
ために、基質の表面を印刷前又は打印工程を行う前に、
透明ラッカーで被覆することができる。この透明ラッカ
ーによる被覆は、打印工程の前に行われるので、透明ラ
ッカーの塗布には問題は全く生じない。
本発明の方法は、少なくとも一つの印は加熱できる様な
簡単なプレス機を用いて行うことができる。その打印(
プレス)工程中、基質の良好な支持が、可能になるよう
に、そのプレスの下方打印具は完全に平坦に造られてい
る。通常、上から作用する打刻印具は化学的又は機械的
方法による所望の浮かし絵を存していることが出来、ま
た同様に、出来るだけ平坦であるべきである。浮かし絵
をDINA6の型でつくるためには、打刻印具は107
〜120℃の間の温度で、5〜10秒、200Kgの力
で基質に押圧される。
以下、本発明の実施例を記載するが、本発明はそれによ
って限定されるものではない。
基質としては、この実施態様においては、厚さ3關、比
m120Kg/m3、そして190g/a?の重量を有
するポリスチロール泡板を用いる。1010−5x15
の大きさの浮かし絵をつくる。
その板を先ずその裏面(浮かし絵を存しない方の基質面
)に紙(Go g/m2)で裏貼りする。
こうして裏貼りをした泡ポリスチロール板に下方打印具
が完全に平坦且つ滑らかなプレス機にいれる。このプレ
ス機の上方の可動打印具は製作される浮かし絵のネガ像
を膏しており、112° C±3’ Cなる温度に加熱
されている。浮かし絵をつくりだすには打刻印具を18
9Kg (1,2Kg/c++II)の力で5秒の間、
基質に押圧する。打刻印具をあげたのちには、その基質
から画像、例えば郵便カードの様な絵画が、112’C
なる温度に加熱された打ち抜き具を用いて、打ち抜かれ
る。
浮かし絵の刻印が開始される前に、スクリーン印刷方法
によって、セリコール社製の印刷インク「ジェットサチ
ン」を用いて画像を印刷した。
その打ち抜き印および打印工程の前に浮かし絵を有すべ
き泡スチロール板の表面を澄明板で被覆し、印刷を保護
し且つ浮かし絵に光沢をあたえた。
上記方法のパラメーターでは2璽曹までの深さの刻印が
y′P埋士    砂川 五部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)基質として、熱可塑性合成樹脂からなる泡物質を
    使用すること、基質上の少なくとも片面に、殊にスクリ
    ーン法で画像的及び/又はグラフィックな描写を造るこ
    と、100〜130℃、殊に110〜120℃の間の温
    度に加熱した打印具を、少なくとも、0.5Kg/cm
    ^2のプレス力で基質上に押圧し、その際、基質を、生
    成すべき浮かし絵に向かい合った側で、自体公知の様に
    、平坦に支持すること、そうして、場合により、大型の
    基質部品から浮かし絵を切り取ることを特徴とする、実
    質に対して、加熱打印を押圧して、実質に浮かし絵を刻
    印することにより、殊に郵便絵ハガキ、祝賀ハガキ等の
    浮かし絵を製造する方法。 (2)所望の描写を切り取るために、刻印工程での打印
    が有する温度と同じ温度の打ち抜きナイフを使用するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲1の方法 (3)実質として、厚さ1ないし3、殊に、1.5ない
    し2.0mmの泡物質板を使用する特許請求の範囲1又
    は2の方法 (4)基質の捺印側の反対側の面を紙、殊に少なくとも
    30〜40g/m^2なる平面重量を有する紙を以って
    裏張りすることを特徴とする特許請求の範囲1ないし3
    の方法 (5)基質に対して、加熱打印を約5〜10秒、押圧す
    ることを特徴とする特許請求の範囲1ないし4の方法(
    6)基質の刻印操作に際して、平面を持つ凹所を造り、
    そこに刻印操作により、殊に、グラフック及び/又は絵
    画的な描写を有する紙、印刷紙等のような平たい加工材
    料片をもたらすことを特徴とする特許請求の範囲1ない
    し5の一つによる方法 (7)基質の表面を、押圧後そして刻印操作の実施前に
    透明ラッカーで被覆することを特徴とする特許請求の範
    囲1ないし6の一つの方法
JP61266824A 1985-12-16 1986-11-11 浮かし絵の製造方法 Pending JPS62140900A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT3620/85 1985-12-16
AT0362085A AT383543B (de) 1985-12-16 1985-12-16 Verfahren zum herstellen von reliefbildern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62140900A true JPS62140900A (ja) 1987-06-24

Family

ID=3553044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61266824A Pending JPS62140900A (ja) 1985-12-16 1986-11-11 浮かし絵の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4737329A (ja)
EP (1) EP0229008A3 (ja)
JP (1) JPS62140900A (ja)
AT (1) AT383543B (ja)
GR (1) GR862751B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4990375A (en) * 1988-10-20 1991-02-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of forming receptor sheets with an image-bearing non-receptor surface
FI86270C (fi) * 1990-05-03 1992-08-10 Serikansi Oy Foerfarande foer framstaellning av en relief.
US5275675A (en) * 1991-07-23 1994-01-04 Keith Donald G Production of intaglio designs in cast acrylic
DE4234206A1 (de) * 1992-05-02 1993-11-04 Infra Folienkabel Gmbh Verfahren zur herstellung von dekorplatten aus polystyrol-schaumstoff
US5735453A (en) * 1995-11-14 1998-04-07 Gick; James W. Decorative novelty articles
US5776510A (en) * 1996-11-01 1998-07-07 Sealed Air Corporation On-demand production of foam cushions with defined three-dimensional geometry
US5765688A (en) * 1996-11-25 1998-06-16 Sealed Air Corporation Embossed foam in bag cushions
US6106023A (en) * 1998-05-26 2000-08-22 Sud; Alexander M. Greeting card with formed image
CA2280299A1 (en) * 1998-08-14 2000-02-14 Newell Operating Company Method and apparatus for forming a decorative pattern in a liquid coating applicator
US6126013A (en) * 1998-12-10 2000-10-03 Pyramid Plastics, Llc Embossed plastic sheet and method of manufacture
US6625914B1 (en) 2000-09-15 2003-09-30 Alexander M. Sud Three-dimensional decoration with raised image and filler
US6651370B1 (en) 2000-09-15 2003-11-25 Alexander M. Sud Three-dimensional decoration with raised image
FR2821791B1 (fr) * 2001-03-07 2004-08-27 Marie Claire Blasquiz Procede de realisation par serigraphie de modeles en relief sable sur support sableux cartonne
US6843177B2 (en) * 2001-09-14 2005-01-18 Fine Arts Group Llc Methods and materials for producing an image, and articles comprising materials for producing an image
WO2004103726A2 (en) * 2003-05-15 2004-12-02 Henry Ellis Sohl Dry erase board with image in relief
US20050212181A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Evans Gregg S Thermoforming of ink jet printed media for the decoration of soft grained automotive interior components
US7178457B2 (en) * 2004-06-23 2007-02-20 Commercial Envelope Manufacturing Co. Foil look printing technique
DE102006026981A1 (de) * 2006-06-10 2007-12-13 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer strukturierten Schicht auf einem Trägersubstrat
TWM304433U (en) * 2006-07-11 2007-01-11 Tung Dang Wan Suei Internat De Postcard
FR2961743B1 (fr) * 2010-06-28 2013-03-15 Cellulaires Tech Soc D Procede de fabrication d'un element en mousse pour la decoration, l'ameublement, le calage et/ou le transport d'objets, ou similaire, et element en mousse obtenu
CN113844189B (zh) * 2021-09-16 2023-06-09 德化县新佳兴印刷有限公司 一种一次烧成浮雕金花纸及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB598440A (ja) *
FR1357846A (fr) * 1963-03-08 1964-04-10 Procédé de revêtement textile notamment pour gravure en relief ou autres applications, ainsi que l'installation nécessaire à la mise en oeuvre du procédé, et les produits conformes à ceux obtenus par l'application du présent procédé ou procédé similaire
GB1357328A (en) * 1970-06-08 1974-06-19 Cox Wright Ltd Decorative laminar articles
NL7504460A (en) * 1975-04-28 1976-10-19 Tarkett Ab Plastics sheet with decorative relief pattern prodn. - by embossing softened plastic with immediate cooling to create latent stress
JPS5286465A (en) * 1975-10-29 1977-07-18 Armstrong Cork Co Multiilevel embossing of foam material
CH595664A5 (ja) * 1975-11-17 1978-02-15 Landis & Gyr Ag
US4579708A (en) * 1983-10-17 1986-04-01 American Greetings Corporation Molding of resinous embossing elements for greeting cards

Also Published As

Publication number Publication date
AT383543B (de) 1987-07-10
ATA362085A (de) 1986-12-15
EP0229008A2 (de) 1987-07-15
US4737329A (en) 1988-04-12
EP0229008A3 (de) 1988-07-20
GR862751B (en) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62140900A (ja) 浮かし絵の製造方法
US4484970A (en) Method of applying decorative foil to materials
US7469634B2 (en) Apertured media embellishing template and system and method using same
US6059914A (en) Process for the production of a stamping foil
US4867057A (en) Method and apparatus for simultaneously hot stamping and embossing sheet-like stock material such as paper
JPH0459347A (ja) エンボスシートの製造方法
US20210260902A1 (en) Positioning aid for a stamping tool
US1799773A (en) Art of relief or embossed printing
US4493748A (en) Process of making raised line imprinted display mounts
US4671538A (en) Simulated engraved print media
JPS6345097A (ja) 金属箔画像を備えた表装シ−トの製造方法
JP2849169B2 (ja) エンボス加工装置
JP2804343B2 (ja) エンボスシートの製造方法
US2228280A (en) Method of shading surfaces
US11602945B2 (en) Multi-purpose acid-etched metallic stamps and dies
TW318782B (en) The manufacturing method and structure for metal ornament
JPH0571872U (ja) 微細凹凸模様を有する切手
CA2580903A1 (en) Process for embossing a substrate material and substrate material
JP3464194B2 (ja) 模様箔及びその製造方法
JPH08216599A (ja) 凹凸形状板紙への絵付方法
EP0616577A1 (en) A method and kit for marking an article with identification symbols
JPS5835490Y2 (ja) 熱可塑性合成樹脂板を基板とした箔押し転写表示板
van Langen Applying Texts
JPH0738934Y2 (ja) 浮出し印刷物
US680947A (en) Method of making photographic mounts.