JPS62138058A - インバ−タ装置 - Google Patents

インバ−タ装置

Info

Publication number
JPS62138058A
JPS62138058A JP27639385A JP27639385A JPS62138058A JP S62138058 A JPS62138058 A JP S62138058A JP 27639385 A JP27639385 A JP 27639385A JP 27639385 A JP27639385 A JP 27639385A JP S62138058 A JPS62138058 A JP S62138058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic capacitor
switching
switching power
discharge
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27639385A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Mochida
正幸 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP27639385A priority Critical patent/JPS62138058A/ja
Publication of JPS62138058A publication Critical patent/JPS62138058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンプレッサー等を5駆動させるためのインバ
ータ装置に関するものである。
従来の技術 従来この種のインバータ装置においてはたとえば第2図
に示すように、交流電源1をダイオードブリッジ2で整
流し、電解コンデンサ3、リアクタ4、ダイオード6、
電解コンデンサ6で平滑して直流電圧にし、前記直流電
圧をジャイアントトランジスタ8に入力し、ジャイアン
トトランジスター8によυ直流をチョッピングすること
により交流信号に変え、コンプレッサー9に信号を出力
し任意に回転数を変化させて運転するようにしている。
また電解コンデンサ6、リアクタ4、ダイオード5はイ
ンバータの力率を決めるものであり、電解コンデンサ6
の電荷放電は放電抵抗7を介して行なっていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のインバータ装置の構成では、放電抵抗
7の定数を検討する必要があり、定数を大きくすると、
電解コンデンサ6の電荷放電時間が長くかかり、前記放
電抵抗7の定数を極端に小さくすると電流が多く流れる
ため、放電抵抗7が焼ける恐れがある。また放電抵抗7
の定数をある程度の大きさにしても放電抵抗7の電力容
量はかなり大きいものを使用しなければならなく、放電
抵抗7の選択がかなり難しいという問題点を有していた
本発明は上記従来の問題点に溜意!〜、放電抵抗をなく
し、電解コンデンサの電荷放電を容易に行なわせること
を目的とするものである。
問題点を解決するための手段 前記目的を達成するため、本発明は整流回路の列に接続
したスイッチング電源回路を設けたものである。
作  用 この構成により、電解コンデンサと並列に接続したスイ
ッチング回路を通して前記電解コンデンサからの電荷を
高速にスイッチングし、この電荷を容易に放電させるこ
ととなる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図にもとづいて説明する。
図において交流電源11はダイオードブリッジ12で整
流され、電解コンデンサ13、リアクタ14、ダイオー
ド15、電解コンデンサ1eで平滑されて直流電圧され
、ジャイアントトランジスタ18に入力される。前記ジ
ャイアントトランジスタは直流をチョッピングすること
により交流信号に変え、コンプレッサー19に信号を出
力し任意に回転数を変化させて運転するものである。
また電解コンデンサ13、リアクタ14、ダイオード1
5はインバータの力率を決める回路部分となっている。
前記電解コンデンサ16にはスイッチング電源回路17
が並列に璋続されている。つまりスイッチング電源17
に直流電圧が入力されており、前記スイッチング電源回
路17中のスイッチングトランス(図示せず)を介して
高速トランジスターのスイッチングにより電解コンデン
サ16の電荷を放電させる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、電解コンデンサと並列に
接続したスイッチング電源回路を設けて電荷を放電させ
るようにしたことにより、従来のような放電抵抗の設計
的検討および放電抵抗は不用となり、放電時間も早く容
易に放電させるなどの実用的効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるインバータ装置の回路
図、第2図は従来のインバータ装置の回路図である。 11、・・・・・・電源、15・・・・・・ダイオード
、16・・・・・・電解コンデンサ、17・・・・・・
スイッチング電源回路、18・・・・・・ジャイアント
トランジスター〇代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 
男 ほか1名t2−−−ダづτ−y7−1ルジ f9−−−コ>7・し、Y− 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 整流回路のダイオードのカソード側と直流をチョッピン
    グするジャイアントトランジスターとの間に電解コンデ
    ンサを設けるとともに、この電解コンデンサに並列にス
    イッチング電源回路を接続してなるインバータ装置。
JP27639385A 1985-12-09 1985-12-09 インバ−タ装置 Pending JPS62138058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27639385A JPS62138058A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 インバ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27639385A JPS62138058A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 インバ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62138058A true JPS62138058A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17568784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27639385A Pending JPS62138058A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 インバ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62138058A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945969A1 (en) * 1996-12-10 1999-09-29 Matsushita Refrigeration Company Power unit
US6239992B1 (en) 1999-06-09 2001-05-29 Matsushita Refrigeration Company Electric power unit with early auxiliary capacitor charging

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945969A1 (en) * 1996-12-10 1999-09-29 Matsushita Refrigeration Company Power unit
US6157554A (en) * 1996-12-10 2000-12-05 Matsushita Refrigeration Company Power unit
EP0945969A4 (en) * 1996-12-10 2001-02-28 Matsushita Refrigeration POWER UNIT
US6239992B1 (en) 1999-06-09 2001-05-29 Matsushita Refrigeration Company Electric power unit with early auxiliary capacitor charging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811185A (en) DC to DC power converter
JPH05130783A (ja) 汎用インバータ
US3427526A (en) Inverter drive system
JPS62138058A (ja) インバ−タ装置
JPS6245794B2 (ja)
JPS6361877B2 (ja)
US4455600A (en) Single phase, double-ended thyristor inverter with choke-coupled impulse commutation
JPS604654B2 (ja) 直流回路付電力変換装置の短絡保護装置
JPH09182457A (ja) インバータ装置
JP2572433B2 (ja) アーク溶接、切断用電源
JPS645387A (en) Ac servo-controller
JP2522426B2 (ja) インバ―タ装置
JP2663535B2 (ja) アーク加工用電源装置
JP2589726B2 (ja) トランジスタインバータ
JPH01126160A (ja) 力率改善回路
JP2634043B2 (ja) インバータの過電流保護回路
JPH07118906B2 (ja) スナバ回路
JPH0246164A (ja) チョッパ制御方式のインバータ装置
JPH06133562A (ja) 電圧形インバータ装置
SU1670759A1 (ru) Тиристорный преобразователь переменного напр жени в посто нное
JPH0799932B2 (ja) 電源装置
JPS6352667A (ja) 補助電源装置
JPH0218023B2 (ja)
JPH06237580A (ja) パルス電源装置
JPS58154372A (ja) 整流回路