JPS6352667A - 補助電源装置 - Google Patents
補助電源装置Info
- Publication number
- JPS6352667A JPS6352667A JP19423086A JP19423086A JPS6352667A JP S6352667 A JPS6352667 A JP S6352667A JP 19423086 A JP19423086 A JP 19423086A JP 19423086 A JP19423086 A JP 19423086A JP S6352667 A JPS6352667 A JP S6352667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- filter capacitor
- circuit
- power supply
- auxiliary power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
この発明は、直流高圧架線を電源として低圧の交流電源
あるいは直流電源を得る補助電源装置に関するものであ
る。
あるいは直流電源を得る補助電源装置に関するものであ
る。
[従来の技術]
第7図は例えば特開昭56−12866号公報に示され
た従来の車両用補助電源装置を簡素化して示した回路図
であり、図において、1は直流電源、2は直流高速度遮
断器、3は入力用直流リアクトル、4は入力用フィルタ
コンデンサ(平滑用コンデンサ)、5はチョッパ用スイ
ッチング素子で例えばGTOサイリスタとダイオードと
の逆並列回路からなり、6はチョッパ用フライホイール
ダイオード、7はチョッパ出力用直流リアクトル、8は
出力側フィルタコンデンサとしてのチョッパ出力用フィ
ルタコンデンサ、9はフィルタコンデンサ4.スイッチ
ング素子5.フライホイールダイオード6、直流リアク
トル7およびフィルタコンデンサ8からなるチョッパ回
路、10はスイッチング素子10a〜10fで構成され
る3相ブリツジインバータ、11はインバータ用変圧器
、12は交流負荷である。
た従来の車両用補助電源装置を簡素化して示した回路図
であり、図において、1は直流電源、2は直流高速度遮
断器、3は入力用直流リアクトル、4は入力用フィルタ
コンデンサ(平滑用コンデンサ)、5はチョッパ用スイ
ッチング素子で例えばGTOサイリスタとダイオードと
の逆並列回路からなり、6はチョッパ用フライホイール
ダイオード、7はチョッパ出力用直流リアクトル、8は
出力側フィルタコンデンサとしてのチョッパ出力用フィ
ルタコンデンサ、9はフィルタコンデンサ4.スイッチ
ング素子5.フライホイールダイオード6、直流リアク
トル7およびフィルタコンデンサ8からなるチョッパ回
路、10はスイッチング素子10a〜10fで構成され
る3相ブリツジインバータ、11はインバータ用変圧器
、12は交流負荷である。
次に動作について説明する。
直流高速度遮断器2が投入されると、直流電源1の電圧
は直流リアクトル3を経由してフィルタコンデンサ4に
印加される。そして、スイッチング素子5は、第7図に
は示されていない通流率制御装置からの指令に従い、例
えば交流負荷12の電圧が一定電圧となるような通流率
でチョッパ動作する。
は直流リアクトル3を経由してフィルタコンデンサ4に
印加される。そして、スイッチング素子5は、第7図に
は示されていない通流率制御装置からの指令に従い、例
えば交流負荷12の電圧が一定電圧となるような通流率
でチョッパ動作する。
なお、このチョッパ動作時のタイミングチャートを第8
図に示す。第8図において、スイッチング素子5がオン
の期間には、フライホイールダイオード6に印加される
電圧はフィルタコンデンサ4の電圧とほぼ同じ値となり
、この時、直流リアクトル7にはフライホイールダイオ
ード6の電圧とフィルタコンデンサ8の電圧との差電圧
が印加されるため、直流リアクトル7の電流は増加する
。
図に示す。第8図において、スイッチング素子5がオン
の期間には、フライホイールダイオード6に印加される
電圧はフィルタコンデンサ4の電圧とほぼ同じ値となり
、この時、直流リアクトル7にはフライホイールダイオ
ード6の電圧とフィルタコンデンサ8の電圧との差電圧
が印加されるため、直流リアクトル7の電流は増加する
。
続いて、スイッチング素子5がオフすると、それまで直
流リアクトル7に流れていた電流は、直流リアクトル7
フィルタコンデンサ8およびインバータ1o フライ
ホイールダイオード6という経路で環流する。そして、
直流リアクトル7にはフィルタコンデンサ8の電圧とほ
ぼ同じ電圧が印加され、このため、直流リアクトル7の
電流は減少する。
流リアクトル7に流れていた電流は、直流リアクトル7
フィルタコンデンサ8およびインバータ1o フライ
ホイールダイオード6という経路で環流する。そして、
直流リアクトル7にはフィルタコンデンサ8の電圧とほ
ぼ同じ電圧が印加され、このため、直流リアクトル7の
電流は減少する。
一方、インバータ10は、フィルタコンデンサ8を電源
とする3相ブリツチインバータとして動作し、インバー
タ10からの交流電流は、インバータ用変圧器11によ
り昇圧あるいは降圧絶縁さね、3相交流電源として交流
負荷】2に供給される。
とする3相ブリツチインバータとして動作し、インバー
タ10からの交流電流は、インバータ用変圧器11によ
り昇圧あるいは降圧絶縁さね、3相交流電源として交流
負荷】2に供給される。
[発明が解決しようとする問題点]
従来の補助電源装置は以上のように構成されているので
、交流負荷12が完全無負荷状態にあり、かつフィルタ
コンデンサ8が初期充電される時には、第3図に示すよ
うに、チョッパの通流率を最小値αminにしても、第
4図に示すように、フィルタコンデンサ8の電圧は制御
したい出力電圧値をこえて上昇してしまい、チョッパに
よって出力電圧を制御することが不可能になるという問
題点があり、これとともに、フィルタコンデンサ8と並
列に放電用抵抗を接続してフィルタコンデンサ8を放電
させるようにして出力電圧を下げなければならないため
、装置のエネルギ損失が増加し装置の効率が低下するな
どの問題点があった。
、交流負荷12が完全無負荷状態にあり、かつフィルタ
コンデンサ8が初期充電される時には、第3図に示すよ
うに、チョッパの通流率を最小値αminにしても、第
4図に示すように、フィルタコンデンサ8の電圧は制御
したい出力電圧値をこえて上昇してしまい、チョッパに
よって出力電圧を制御することが不可能になるという問
題点があり、これとともに、フィルタコンデンサ8と並
列に放電用抵抗を接続してフィルタコンデンサ8を放電
させるようにして出力電圧を下げなければならないため
、装置のエネルギ損失が増加し装置の効率が低下するな
どの問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、フィルタコンデンサの無負荷時初期充電の電
圧上昇を抑えることができるとともに、放電用抵抗を効
果的に用いることにより装置の損失を少なくして装置の
効率を向上させることができる補助電源装置を得ること
を目的とする。
たもので、フィルタコンデンサの無負荷時初期充電の電
圧上昇を抑えることができるとともに、放電用抵抗を効
果的に用いることにより装置の損失を少なくして装置の
効率を向上させることができる補助電源装置を得ること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段]
この発明に係る補助電源装置は、直流高圧電源からの電
圧を出力側にフィルタコンデンサを有するチョッパ回路
によって降圧する補助電源装置において、無負荷時の初
期充電による電圧上昇を防止すべく、上記出力側フィル
タコンデンサと並列に接続さ九た放電用抵抗と、同抵抗
を直列に接続されたスイッチとをそなえ、上記チョッパ
回路の出力電圧を検出する電圧検出回路と、同電圧検出
回路によって検出された電圧値が設定値をこえたときに
上記スイッチへ閉制御信号を出力する制御回路とを設け
たものである。
圧を出力側にフィルタコンデンサを有するチョッパ回路
によって降圧する補助電源装置において、無負荷時の初
期充電による電圧上昇を防止すべく、上記出力側フィル
タコンデンサと並列に接続さ九た放電用抵抗と、同抵抗
を直列に接続されたスイッチとをそなえ、上記チョッパ
回路の出力電圧を検出する電圧検出回路と、同電圧検出
回路によって検出された電圧値が設定値をこえたときに
上記スイッチへ閉制御信号を出力する制御回路とを設け
たものである。
[作 用]
この発明における補助電源装置は、電圧検出回路によっ
て検出されたチョッパ回路の出力電圧が設定値をこえる
と、制御回路からスイッチに閉制御信号が出力されて、
この信号を受けた上記スイッチの閉鎖により、上記チョ
ッパ回路の出力側のフィルタコンデンサと並列に接続さ
れた放電用抵抗に電流が流れて、上記のチョッパ回路の
出力電圧が降下する。
て検出されたチョッパ回路の出力電圧が設定値をこえる
と、制御回路からスイッチに閉制御信号が出力されて、
この信号を受けた上記スイッチの閉鎖により、上記チョ
ッパ回路の出力側のフィルタコンデンサと並列に接続さ
れた放電用抵抗に電流が流れて、上記のチョッパ回路の
出力電圧が降下する。
[発明の実施例コ
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は特に車両用の補助電源装置を示す回路図であり、第
1図において、1は直流高圧電源としての直流電源、2
は直流高速度遮断器、3は入力用直流リック1−ル、4
は入力用フィルタコンデンサ、Sは同フィルタコンデン
サ4に接続されたチョッパ用スイッチング素子、6はチ
ョッパ用フライホイールダイオード、7はリップル電流
を低減するためのチョッパ出力用直流リアクトル、8は
電圧を平滑化するための出力側フィルタコンデンサとし
てのチョッパ出力用フィルタコンデンサ、9はフィルタ
コンデンサ4.スイッチング素子5.フライホイールダ
イオード6、直流リアクトル7およびフィルタコンデン
サ8からなるチョッパ回路、13はフィルタコンデンサ
8と並列に接続された放電用抵抗、14は同放電用抵抗
13と直列に接続されたスイッチ、15は負荷、16は
フィルタコンデンサ8の電圧(チョッパ回路9の出力電
圧)を検出する電圧検出回路としての出力過電圧検出回
路、17は同出力過社圧゛検出回路16によって検出さ
れた出力電圧値が過電圧になった時(設定値をこえた時
)のみにスイッチ14へ閉制御信号を出力して同スイッ
チ14をオンにする制御回路である。
図は特に車両用の補助電源装置を示す回路図であり、第
1図において、1は直流高圧電源としての直流電源、2
は直流高速度遮断器、3は入力用直流リック1−ル、4
は入力用フィルタコンデンサ、Sは同フィルタコンデン
サ4に接続されたチョッパ用スイッチング素子、6はチ
ョッパ用フライホイールダイオード、7はリップル電流
を低減するためのチョッパ出力用直流リアクトル、8は
電圧を平滑化するための出力側フィルタコンデンサとし
てのチョッパ出力用フィルタコンデンサ、9はフィルタ
コンデンサ4.スイッチング素子5.フライホイールダ
イオード6、直流リアクトル7およびフィルタコンデン
サ8からなるチョッパ回路、13はフィルタコンデンサ
8と並列に接続された放電用抵抗、14は同放電用抵抗
13と直列に接続されたスイッチ、15は負荷、16は
フィルタコンデンサ8の電圧(チョッパ回路9の出力電
圧)を検出する電圧検出回路としての出力過電圧検出回
路、17は同出力過社圧゛検出回路16によって検出さ
れた出力電圧値が過電圧になった時(設定値をこえた時
)のみにスイッチ14へ閉制御信号を出力して同スイッ
チ14をオンにする制御回路である。
次に動作について説明する。直流高速度遮断器2が投入
されると、直流電源1の電圧は直流リアクトル3を経由
してフィルタコンデンサ4に印加される。そして、スイ
ッチング索子5は、第2図に示すように、適当に制御さ
れた通流率α[オン期間/(オン十オフ)期間]でオン
オフする。これにより、フライホイールダイオード6、
直流リアクトル7およびフィルタコンデンサ8には、そ
れぞれ図示するような電圧、電流が流れる。
されると、直流電源1の電圧は直流リアクトル3を経由
してフィルタコンデンサ4に印加される。そして、スイ
ッチング索子5は、第2図に示すように、適当に制御さ
れた通流率α[オン期間/(オン十オフ)期間]でオン
オフする。これにより、フライホイールダイオード6、
直流リアクトル7およびフィルタコンデンサ8には、そ
れぞれ図示するような電圧、電流が流れる。
負荷15が完全に無負荷状態にあり、さらにフィルタコ
ンデンサ8が全く充電されていない時には、チョッパ用
スイッチング素子5がオンすると、電流は、フィルタコ
ンデンサ4 スイッチング素子5 直流リアクトル7
フィルタコンデンサ8という経路で流れて、フィルタコ
ンデンサ8が充電される。
ンデンサ8が全く充電されていない時には、チョッパ用
スイッチング素子5がオンすると、電流は、フィルタコ
ンデンサ4 スイッチング素子5 直流リアクトル7
フィルタコンデンサ8という経路で流れて、フィルタコ
ンデンサ8が充電される。
このとき、フィルタコンデンサ8の電圧は、第4図に示
すように、時間とともに上昇し、ある電源値VPの点で
横ばい状態となる。しかし、チョッパ出力電圧の設定値
VrがこのVpよりも小さい時には、第3図に示すよう
に、チョッパの通流率を最小にして出力電圧の上昇を押
さえようとしても、出力電圧は設定値Vrをこえて上昇
し過電圧となってしまう。
すように、時間とともに上昇し、ある電源値VPの点で
横ばい状態となる。しかし、チョッパ出力電圧の設定値
VrがこのVpよりも小さい時には、第3図に示すよう
に、チョッパの通流率を最小にして出力電圧の上昇を押
さえようとしても、出力電圧は設定値Vrをこえて上昇
し過電圧となってしまう。
そこで、第5図に示すように、出力過電圧検出回路16
および制御装置17により、出力電圧が過電圧になった
時のみに、スイッチ14をオンして放電用抵抗13によ
りフィルタコンデンサ8の電圧を放電させ、同フィルタ
コンデンサ8の電圧を降下させる。そして、設定値Vr
よりフィルタコンデンサ8の電圧が下がった時には、ス
イッチ14をオンするようにする。
および制御装置17により、出力電圧が過電圧になった
時のみに、スイッチ14をオンして放電用抵抗13によ
りフィルタコンデンサ8の電圧を放電させ、同フィルタ
コンデンサ8の電圧を降下させる。そして、設定値Vr
よりフィルタコンデンサ8の電圧が下がった時には、ス
イッチ14をオンするようにする。
このようにすることにより、第5図に示すごとく出力電
圧を設定値Vrに落ちつかせることができ、負荷側への
過電圧による悪影響を阻止することができる。
圧を設定値Vrに落ちつかせることができ、負荷側への
過電圧による悪影響を阻止することができる。
なお、上記実施例では、スイッチ14を放電用抵抗13
と直列に接続しているが、スイッチ14のかわりにスイ
ッチング素子例えばサイリスタ。
と直列に接続しているが、スイッチ14のかわりにスイ
ッチング素子例えばサイリスタ。
パワートランジスタ等を接続してもよい。
また、上記実施例では、低圧直流出力の車両用補助電源
装置を示したが、第6図に示すように、フィルタコンデ
ンサ8に、インバータ10および変圧器11を介して交
流負荷12を接続するようにしてもよく、この場合にも
、上記実施例と同様の効果を得ることができる。
装置を示したが、第6図に示すように、フィルタコンデ
ンサ8に、インバータ10および変圧器11を介して交
流負荷12を接続するようにしてもよく、この場合にも
、上記実施例と同様の効果を得ることができる。
[発明の効果コ
以上のように、この発明によれば、スイッチと放電用抵
抗とを直列接続した保護装置により補助電源装置の無負
荷時の出力電圧の初期充電による電圧上昇を効果的に抑
制できるようにしたので、高効率の補助電源が得られる
効果がある。
抗とを直列接続した保護装置により補助電源装置の無負
荷時の出力電圧の初期充電による電圧上昇を効果的に抑
制できるようにしたので、高効率の補助電源が得られる
効果がある。
第1図はこの発明の一実施例による補助電源装置を示す
回路図、第2,3図はそれぞれ本装置のタイミングチャ
ート、第4,5図はそれぞれ出力電圧の電圧上昇を示す
グラフ、第6図はこの発明の他の実施例による補助電源
装置を示す回路図、第7図は従来の補助電源装置を示す
回路図、第8図は従来装置のタイミングチャートである
。 図において、1 直流高圧電源としての直流電源、8.
出力側フィルタコンデンサとしてのチョツバ出力用フィ
ルタコンデンサ、9−・チョッパ回路、13・・・・放
電用゛抵抗、14−スイッチ、16・・−・電圧検出回
路としての出力過電圧検出回路、17−・・制御回路。 なお、図中、同一の符号は同一、又は相当部分を示して
いる。
回路図、第2,3図はそれぞれ本装置のタイミングチャ
ート、第4,5図はそれぞれ出力電圧の電圧上昇を示す
グラフ、第6図はこの発明の他の実施例による補助電源
装置を示す回路図、第7図は従来の補助電源装置を示す
回路図、第8図は従来装置のタイミングチャートである
。 図において、1 直流高圧電源としての直流電源、8.
出力側フィルタコンデンサとしてのチョツバ出力用フィ
ルタコンデンサ、9−・チョッパ回路、13・・・・放
電用゛抵抗、14−スイッチ、16・・−・電圧検出回
路としての出力過電圧検出回路、17−・・制御回路。 なお、図中、同一の符号は同一、又は相当部分を示して
いる。
Claims (2)
- (1)直流高圧電源からの電圧を出力側にフィルタコン
デンサを有するチョッパ回路によって降圧する補助電源
装置において、無負荷時の初期充電による電圧上昇を防
止すべく、上記出力側フィルタコンデンサと並列に接続
された放電用抵抗と、同抵抗を直列に接続されたスイッ
チとをそなえ、上記チョッパ回路の出力電圧を検出する
電圧検出回路と、同電圧検出回路によって検出された電
圧値が設定値をこえたときに上記スイッチへ閉制御信号
を出力する制御回路とが設けられたことを特徴とする補
助電源装置。 - (2)上記チョッパ回路からの出力側にインバータ回路
が接続されたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の補助電源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19423086A JPS6352667A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 補助電源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19423086A JPS6352667A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 補助電源装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6352667A true JPS6352667A (ja) | 1988-03-05 |
Family
ID=16321126
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19423086A Pending JPS6352667A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 補助電源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6352667A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015035890A (ja) * | 2013-08-08 | 2015-02-19 | 株式会社東芝 | 電気車用電力変換装置 |
WO2017064788A1 (ja) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | 三菱電機株式会社 | マルチレベル電力変換装置 |
-
1986
- 1986-08-19 JP JP19423086A patent/JPS6352667A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015035890A (ja) * | 2013-08-08 | 2015-02-19 | 株式会社東芝 | 電気車用電力変換装置 |
WO2017064788A1 (ja) * | 2015-10-15 | 2017-04-20 | 三菱電機株式会社 | マルチレベル電力変換装置 |
JPWO2017064788A1 (ja) * | 2015-10-15 | 2018-01-25 | 三菱電機株式会社 | マルチレベル電力変換装置 |
US10110117B2 (en) | 2015-10-15 | 2018-10-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Multilevel power conversion device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10136674A (ja) | 電動機制御機器のパワー回路 | |
JPS6352667A (ja) | 補助電源装置 | |
JP3071944B2 (ja) | 電気車の電力変換装置 | |
JPH0576135A (ja) | 無停電電源装置の突入電流抑制装置とその抑制方法 | |
KR100846201B1 (ko) | 선박발전기용 자동전압조정기 | |
JP2549582B2 (ja) | クレーンの回生制動制御回路 | |
JPH0270261A (ja) | Dcチョッパ式可変定電圧電源装置 | |
JP2804083B2 (ja) | 電気車両用の電力変換装置 | |
JPH01110060A (ja) | 電源装置 | |
JPH06261402A (ja) | 車両用補助電源装置 | |
JP3230392B2 (ja) | サイリスタ整流器 | |
JPH05184158A (ja) | インバータ装置 | |
JPH0416637Y2 (ja) | ||
JP2520534Y2 (ja) | 回生制動装置 | |
JPS6237241A (ja) | 直流変電所の制御装置 | |
JPS62138059A (ja) | 電圧形静止変換器の直流中間回路 | |
KR0124339Y1 (ko) | 전동차 보조전원장치의 초기충전제어장치 | |
JPH01286777A (ja) | 交流直流変換装置の保護装置 | |
JPH0746905B2 (ja) | インバータ装置 | |
JPH0688197U (ja) | 直流電源装置 | |
JPS60190167A (ja) | 電力変換装置の制御方法 | |
JPH0744761B2 (ja) | 電気車の制御装置 | |
JPH0274153A (ja) | チョッパ装置 | |
JPH01283056A (ja) | 電源装置 | |
JPS61132079A (ja) | 直流電源装置 |