JPS6213722A - 排気ガスタ−ビンによる動力回収方法 - Google Patents
排気ガスタ−ビンによる動力回収方法Info
- Publication number
- JPS6213722A JPS6213722A JP60152333A JP15233385A JPS6213722A JP S6213722 A JPS6213722 A JP S6213722A JP 60152333 A JP60152333 A JP 60152333A JP 15233385 A JP15233385 A JP 15233385A JP S6213722 A JPS6213722 A JP S6213722A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- gas turbine
- internal combustion
- combustion engine
- recovery method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Supercharger (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は内燃機関、特にディーゼル機関の排気ガスか
ら排気ガスタービンにより動力を回収する動力回収方法
に関するものである。
ら排気ガスタービンにより動力を回収する動力回収方法
に関するものである。
従来の技術
従来のこの種の方法としては殆ど大型のディーゼル機関
において行われているものであり、公知のため図示は省
略するが一般に排気ガスエコノマイザ等により熱エネル
ギとして回収し、有効に活用されている。
において行われているものであり、公知のため図示は省
略するが一般に排気ガスエコノマイザ等により熱エネル
ギとして回収し、有効に活用されている。
発明が解決しようとする問題点
上記のような従来の方法は次のような難点を有している
。即ち、蒸気を必要としない場合、あるいはその需要が
少い場合、そのような場合は排気ガス、から熱エネルギ
としてエネルギを回収しても有効な活用ができない。
。即ち、蒸気を必要としない場合、あるいはその需要が
少い場合、そのような場合は排気ガス、から熱エネルギ
としてエネルギを回収しても有効な活用ができない。
又その内燃機関が中型、小型のものである場合、排ガス
の有効余剰エネルギが少く、回収した熱エネルギがその
需要を賄うには余りにも不足し、プラントが成立しない
。
の有効余剰エネルギが少く、回収した熱エネルギがその
需要を賄うには余りにも不足し、プラントが成立しない
。
又その内燃機関が間欠運転をするものであったり、ある
いは負荷変動が激しいものである場合、回収する熱エネ
ルギは量的に変動し、その需要を賄うプラントが・成立
しない。
いは負荷変動が激しいものである場合、回収する熱エネ
ルギは量的に変動し、その需要を賄うプラントが・成立
しない。
又、複数の内燃機関を配備したシステムでは各機関の出
力が小さくなること、及び負荷需要に応じて運転台縁が
変化することなどから、その排気ガス中の余剰エネルギ
を効率よく回収する適当な方法がない。
力が小さくなること、及び負荷需要に応じて運転台縁が
変化することなどから、その排気ガス中の余剰エネルギ
を効率よく回収する適当な方法がない。
この発明は上記のような各問題点を解決するためKなさ
れたもので、その目的は排気ガスエコノマイザ等を用〜
することなく、即ち需要において問題となる蒸気に変換
する方式をとることなく、又排気ガスの有効余剰エネル
ギが比較的少くても利用でき、又その内燃機関が間欠運
転を行ったり、あるいは負荷変動が激しい場合でも利用
でき、又複数の内燃機関を配備したシステムで、各機関
の出力が比較的小さい場合、及び運転台数が変化した場
合においても、排気ガスの余剰エネルギを効果的に回収
し得る、排気ガスタービンによる動力回収方法を提供す
ることである。
れたもので、その目的は排気ガスエコノマイザ等を用〜
することなく、即ち需要において問題となる蒸気に変換
する方式をとることなく、又排気ガスの有効余剰エネル
ギが比較的少くても利用でき、又その内燃機関が間欠運
転を行ったり、あるいは負荷変動が激しい場合でも利用
でき、又複数の内燃機関を配備したシステムで、各機関
の出力が比較的小さい場合、及び運転台数が変化した場
合においても、排気ガスの余剰エネルギを効果的に回収
し得る、排気ガスタービンによる動力回収方法を提供す
ることである。
問題点を解決するための手段
この発明を、実施例を示す図面について述べると、矛1
図〜才4図において、内燃機関1から排出される排気ガ
スにより、該内燃機関1の) ターボ過給機2を回転
させ、更に該ターボ過給機2から排出される前記排気ガ
スにより、排気ガスタービシ3を回転させることを特徴
とする排気ガスタービンによる動力回収方法である。
図〜才4図において、内燃機関1から排出される排気ガ
スにより、該内燃機関1の) ターボ過給機2を回転
させ、更に該ターボ過給機2から排出される前記排気ガ
スにより、排気ガスタービシ3を回転させることを特徴
とする排気ガスタービンによる動力回収方法である。
なお矛1図中5は負荷としての回転機器であり。
発電機、ポンプ、空気機械等である。
又2図に示すように排気ガスタービン3で回収した動力
を、前記内燃機関1の主軸6の動力として還元してもよ
い。内燃機関1は一例を示せばディーゼル機関である。
を、前記内燃機関1の主軸6の動力として還元してもよ
い。内燃機関1は一例を示せばディーゼル機関である。
又矛3図に示すように複数の内燃機関1から排出される
排気ガスを集合させ、この集合した排気ガスにより前記
ターボ過給機2を回転させ、該ターボ過給機2から排出
される前記排気ガスによって、排気ガスタービン3を回
転させてもよい。
排気ガスを集合させ、この集合した排気ガスにより前記
ターボ過給機2を回転させ、該ターボ過給機2から排出
される前記排気ガスによって、排気ガスタービン3を回
転させてもよい。
作用
内燃機関1の運転に伴って#P出される排気ガスは、オ
ー排気通路7を通って、その内燃機関1に燃焼用空気を
供給するターボ過給機2に入り、このターボ過給機2を
回転させ、次いでターボ過給機2から排出され、まだ有
効エネルギを有している前記排気ガスは第二排気通路8
を通り、排気ガスタービン3に入り、同排気カスタービ
ン3を回転させ、その排気口9から大気中El出される
。
ー排気通路7を通って、その内燃機関1に燃焼用空気を
供給するターボ過給機2に入り、このターボ過給機2を
回転させ、次いでターボ過給機2から排出され、まだ有
効エネルギを有している前記排気ガスは第二排気通路8
を通り、排気ガスタービン3に入り、同排気カスタービ
ン3を回転させ、その排気口9から大気中El出される
。
実施例
矛1図に示すものはディーゼル機関1台を用い、その排
気ガスによりターボ過給機2を回転させ、更に発電機、
ポンプ、空気機械等の回転i5を回転させる場合であり
、才2図に示すものは、同様に一台の、内燃機関1とし
てのディーゼル機関を用い、その排気ガスによりターボ
過給機2を回転させ、更に前記ディーゼル機関1の主軸
6を回転させるようKしたものである。
気ガスによりターボ過給機2を回転させ、更に発電機、
ポンプ、空気機械等の回転i5を回転させる場合であり
、才2図に示すものは、同様に一台の、内燃機関1とし
てのディーゼル機関を用い、その排気ガスによりターボ
過給機2を回転させ、更に前記ディーゼル機関1の主軸
6を回転させるようKしたものである。
又矛3図に示すものは、内燃機関1として複数のディー
ゼル機関を用い、それら複数のディーゼル機関1のそれ
ぞれの排気ガスを、集合通路により集合させ、集合した
この排気ガスにより前記各ディーゼル機関1に燃焼用空
気を供給するターボ過給機2を@転させ、更に上記集合
した排気ガスにより、回転機器5に連結した排気ガスタ
ービン3を回転させるのである〇の排気ガスを集合通路
10により集合させ、この集合した排気ガスによりター
ボ過給機2を回転させ、更に有効余剰エネルギにより前
記各ディーゼルエンジンの共通の主軸6に連結した排気
ガスタービン3を回転させるのである。
ゼル機関を用い、それら複数のディーゼル機関1のそれ
ぞれの排気ガスを、集合通路により集合させ、集合した
この排気ガスにより前記各ディーゼル機関1に燃焼用空
気を供給するターボ過給機2を@転させ、更に上記集合
した排気ガスにより、回転機器5に連結した排気ガスタ
ービン3を回転させるのである〇の排気ガスを集合通路
10により集合させ、この集合した排気ガスによりター
ボ過給機2を回転させ、更に有効余剰エネルギにより前
記各ディーゼルエンジンの共通の主軸6に連結した排気
ガスタービン3を回転させるのである。
矛4図において11及び12は歯車を示す。
又、?3tEJ及び矛4図において13は配分通路であ
る0 発明の効果 この発明は前記のように構成されたことにより前記従来
例に述べられたような各種の問題点をすべて解決するこ
とができる。即ち排ガスエコノマイザ等を用いることな
く、排気ガスの有効余剰エネルギが比較的少くても利用
することができ、又その内燃機関が間欠運転を行ったり
あるいは負荷変動が激しい場合でも利用でき、又複数の
内燃機関を配備したシステムで各機関の出力が比較的小
さい場合においても、又:4転台数が変化した場合にお
いても、排気ガスの余
る0 発明の効果 この発明は前記のように構成されたことにより前記従来
例に述べられたような各種の問題点をすべて解決するこ
とができる。即ち排ガスエコノマイザ等を用いることな
く、排気ガスの有効余剰エネルギが比較的少くても利用
することができ、又その内燃機関が間欠運転を行ったり
あるいは負荷変動が激しい場合でも利用でき、又複数の
内燃機関を配備したシステムで各機関の出力が比較的小
さい場合においても、又:4転台数が変化した場合にお
いても、排気ガスの余
矛1図はこの発明の実施例を示すもので、排気ガスター
ビンによる動力回収方法の概略を示すブロック図、矛2
図はこの発明の第二の実施例を示す矛1図に相当する図
、、173図はこの発明の矛三の実施例を示し、矛1図
に相当する図、才4図はこの発明の才四の実施例を示す
牙1図に相当する図である。 1・・・内燃機関 2・・・ターボ過給機 3・・・排気ガスタービン
ビンによる動力回収方法の概略を示すブロック図、矛2
図はこの発明の第二の実施例を示す矛1図に相当する図
、、173図はこの発明の矛三の実施例を示し、矛1図
に相当する図、才4図はこの発明の才四の実施例を示す
牙1図に相当する図である。 1・・・内燃機関 2・・・ターボ過給機 3・・・排気ガスタービン
Claims (1)
- 内燃機関から排出される排気ガスにより、該内燃機関の
ターボ過給機を回転させ、更に該ターボ過給機から排出
される前記排気ガスにより排気ガスタービンを回転させ
ることを特徴とする排気ガスタービンによる動力回収方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60152333A JPS6213722A (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 | 排気ガスタ−ビンによる動力回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60152333A JPS6213722A (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 | 排気ガスタ−ビンによる動力回収方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6213722A true JPS6213722A (ja) | 1987-01-22 |
Family
ID=15538241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60152333A Pending JPS6213722A (ja) | 1985-07-12 | 1985-07-12 | 排気ガスタ−ビンによる動力回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6213722A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7775044B2 (en) * | 2003-02-24 | 2010-08-17 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Low volumetric compression ratio integrated turbo-compound rotary engine |
US20110239642A1 (en) * | 2010-11-03 | 2011-10-06 | Schwiesow Paul A | Double-Acting, Two-Stroke HCCI Compound Free-Piston Rotating-Shaft Engine |
US20160201553A1 (en) * | 2013-12-13 | 2016-07-14 | Hamilton Sundstrand Corporation | Compound supercharged internal combustion engine systems and methods |
-
1985
- 1985-07-12 JP JP60152333A patent/JPS6213722A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7775044B2 (en) * | 2003-02-24 | 2010-08-17 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Low volumetric compression ratio integrated turbo-compound rotary engine |
US20110239642A1 (en) * | 2010-11-03 | 2011-10-06 | Schwiesow Paul A | Double-Acting, Two-Stroke HCCI Compound Free-Piston Rotating-Shaft Engine |
US8127544B2 (en) * | 2010-11-03 | 2012-03-06 | Paul Albert Schwiesow | Two-stroke HCCI compound free-piston/gas-turbine engine |
US20160201553A1 (en) * | 2013-12-13 | 2016-07-14 | Hamilton Sundstrand Corporation | Compound supercharged internal combustion engine systems and methods |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1006625B (zh) | 增压船用柴油机 | |
JPH073171B2 (ja) | 過給式船舶用デイ−ゼル機関 | |
DE3865157D1 (de) | Aufladeeinheit. | |
ES8304264A1 (es) | "procedimiento y dispositivo para disminuir el consumo de carburante de un motor de combustion interna de cilindrada determinada, en particular de vehiculo automovil". | |
JPS6213722A (ja) | 排気ガスタ−ビンによる動力回収方法 | |
GB1024064A (en) | A method and arrangement for scavenging a multi-cylinder internal combustion engine | |
US5884478A (en) | System for cross turbocharging | |
JPS543638A (en) | Motor for ship and others | |
JPS61244806A (ja) | 発電システム | |
JPS6213723A (ja) | 排気ガスタ−ビンによる動力回収方法 | |
US7036313B1 (en) | Co-generation turbocharged turbine system | |
JPS5920526A (ja) | エンジンの排気ガスエネルギ−回収装置 | |
JPS61142332A (ja) | 過給機余剰動力による発電装置 | |
JPS62298620A (ja) | デイ−ゼルエンジンの過給装置 | |
JP3022686B2 (ja) | 動圧過給機関の排気マニホールド構造 | |
GB1522930A (en) | Internal combustion engine provided with a device for decreasing the pressure of the exhaust gases | |
JPS5644420A (en) | Supercharging unit for diesel engine | |
JPS57121996A (en) | Generator drive unit | |
JPS58129298U (ja) | デイ−ゼル船の廃熱発電装置 | |
SU1270389A1 (ru) | Комбинированна газотурбинна установка | |
JPS5688912A (en) | Automobile | |
JPS58129299U (ja) | デイ−ゼル船の廃熱発電装置 | |
JPS632585Y2 (ja) | ||
Dhamejanl et al. | Firing Sequence-An Important Aspect in the Performance of a Multi-Cylinder Automotive Engine | |
JPS591063Y2 (ja) | タ−ボコンパウンドデイ−ゼル機関 |